




はじめまして!
教えて頂きたいのですが、映像端子〜S端子に変換するケーブルが有るそうなのですが、知ってる方が居ましたら、「メーカー」と、出来れば「型番」を教えて頂きませんか!?
書込番号:2455897
0点

> 教えて頂きたいのですが、映像端子〜S端子に変換するケーブルが有るそうなのですが、知ってる方が居ましたら、「メーカー」と、出来れば「型番」を教えて頂きませんか!?
どっちからどっちへの変換でしょうか? いわゆる黄色(コンポジット)端子の信号をS端子の信号へ変換するものを探されているのでしょうか? なんらかのハコ型の機器ではないと無理だと思います。普通はこのような用途にはビデオデッキを流用することが多いようです。
なお、ケーブルの片側が黄色端子(コンポジットの RCA 端子)で、もう片方がS端子、といういかにも変換してくれそうなケーブルは存在しますが、これは単に端子の物理形状を変換するだけのものがほとんどです。このようなケーブルは、それにつなぐ機器側で特殊な処理をおこなうものなので、そのケーブルはその機器専用のものであり、そのケーブルを他の一般的な機器につないでも信号の変換はしてくれません。
もっとも、技術的には変換機器をケーブルのプラグに埋め込んでしまうものもできなくはないかもしれないし、電源も超小型電池を埋め込んでしまえばできなくはないので、ひょっとしたら世の中に存在するのかもしれません。でもやっぱり、普通はそんなことをしてもコストの割に機能が見合わないので、やっぱりないと思います。
書込番号:2458663
0点



2004/02/12 12:29(1年以上前)
返信、ありがとうございます!!
コンポジット=>S端子へのケーブルです!
単に、ダビングするのに、受ける方がS端子しか無かったので、教えて頂きたかったのです。
やっぱり無いのでしょうか!?
書込番号:2459208
0点


「ビデオデッキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/24 17:46:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/09 17:19:33 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/02 18:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/18 10:48:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/02 17:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/20 11:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/20 23:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 15:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)