『焼きいも加熱に向いた電子レンジを探しています』のクチコミ掲示板

2021年 6月 1日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS808

  • 時短調理ができるスタンダードモデルのスチームオーブンレンジ。「両面グリル」 を備え、大火力平面ヒーターで裏返さずに揚げ物もこんがり焼ける。
  • 「凍ったままグリル」で、肉と野菜が一緒にとれるボリュームメニューも冷凍から一気に焼き上げられる。
  • 「オートクリーン加工」で天井の油汚れがサラサラになり、手入れが簡単。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS808のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS808の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS808パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS808の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS808のオークション


「3つ星 ビストロ NE-BS808」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS808を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS808をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808

スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

・来る買い換えに備えて、焼きいも加熱にも適した電子レンジを探しています。

・焼きいもを甘くする加熱のコツは70-75℃くらいの低温で長時間加熱することだそうです。ならば、オーブン加熱が70-75℃で可能な機種が望ましいですよね。

・オーブン加熱最低温度が70℃の条件で探すと幾つかの機種が見つかりますが、全てパナソニック機種なんですね。さすがパナソニックです。
その中で最安機種が本機種なんです。

・ところが、本機種の取扱い説明書で焼きいもの項を見ても、オーブン低温加熱には一切触れてないのです。それどころか、「手動のとき→「オーブン」予熱なし1段 300℃で約40-60分」と書かれています。

・本機種を所有されている方で、焼きいものオーブン低温加熱にトライされた方はいませんか。是非コメントをお願いします。

・あくまでオーブン低温加熱に期待しようか、それとも焼きいも専用機( ドウシシャ 製など)を選んでオーブン低温温度条件を緩和しようかなどと堂々巡りが始まっています。ご意見のある方もお聞かせください。

書込番号:24564316

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2022/01/27 03:12(1年以上前)

自分もPanasonic製電子レンジの安いを使っています。
しかし、特別Panasonicが優れているとは思いませんね。
普通です。
ネットを見ると、焼き芋の作り方は電子レンジを使う、炊飯器を使う、トースターを使う、ドウシャのような専用機を使う。
と色々探せます。
中には鍋に丸い石を敷き詰めて、アルミホイルで包んだサツマイモを入れるっていうのもあります。
ネットを探せば、石焼き芋用の丸い石が結構売っていますよ。
技術も何もいらないのがドウシャの石焼き芋機でしょう。
ただそれだけのために、専用機を買うかって話でしょうね。

書込番号:24564735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/01/27 06:11(1年以上前)

>Let_it_goさん
こんにちは

焼き芋だけなんですか?

確かにドウシシヤみたいなのと、ターンテーブル式の電子レンジを

私なら 買うかなあ・・

焼き芋あまり食べないので、何とも言えませんが、レンジの方は価格を落として

ドウシシャ同等品を別途買う。  これでいいのでは?

書込番号:24564778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2022/01/27 18:34(1年以上前)

>Let_it_goさん

・オーブン加熱最低温度が70℃の条件で

家では炊飯器の保温モードで焼きいもを作っています。
ただ、水を入れているので正確には焼きいもではないですが。
1時間くらいで、凄く甘い芋ができます。 

書込番号:24565783

ナイスクチコミ!2


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/27 20:03(1年以上前)

>MiEVさん
おっしゃる通りです。
パナソニック機は、せっかくの低温加熱機能があるのだから専用機など買わず済ませられませんかという問いかけです。もし使えないならば、なんのための低温加熱でしょうか?となり、わざわざパナソニック機を選ぶ理由が無くなります。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:24565926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/27 23:58(1年以上前)

>turionさん
私も炊飯器を試してみたことがあります。
たしかに美味しく仕上がりますが、ふかしたためか水っぽさが残念に感じました。それ以来、焼きいもはやはり「焼く」=オーブン加熱を追求しようと決めました。今回の投稿質問もその一環なんです。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:24566343

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2022/01/28 00:08(1年以上前)

>Let_it_goさん

うちのne-bs803では80℃からでした。
ずっと70℃とかですと、ふかし芋みたいな仕上がりになるかもしれないですね。

少し焦げた香りがあったほうが良いと思います。
オーブンで家で以前作っていたのは200℃くらいで40−50分加熱してそのまま放置してゆっくり冷ますと甘い感じに仕上がると思います。

書込番号:24566358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/28 00:20(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
電子レンジは普通にレンジ機能、オーブン機能、グリル機能を使います。その中で、焼きいものオーブン低温加熱の質問投稿をしました。
ここまでで得られた情報からは、オルフェーブルターボさんがおっしゃるように、
@焼きいもは専用機に任せ、A肝心の電子レンジ機種選びは、低温加熱に拘らず(=パナソニックに絞らず)選択する が最も価格効率が良さそうですね。

オーブン低温加熱、焼きいも加熱の凄技発見とおもったんですがねぇ、、、

書込番号:24566369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/01/28 00:28(1年以上前)

>Let_it_goさん
こんばんは

一年中通して 焼き芋利用率が高ければメーカーもそれなりに

考えてくるかもしれませんが、冬場に多いですからね・・・・

なかなか需要と供給の共通点を見出すのは 難しいところですね。

書込番号:24566376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/28 08:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございました。
最初から的確に答えを提示して戴きました。

>turionさん
パナソニック機所有者ならではの焼きいも加熱の実際例まで教えて戴きありがとうございました。
確かに皮の焦げとかで高音加熱も要りそうですね。

>皆さま
本件、低温加熱に何も期待出来ないのか念のため当のパナソニックさんにもウェブで質問をしてみてます。もしなんらかのプラス情報が得られましたら改めて情報共有させて戴こうと思っています。
以上です、ありがとうございました。

書込番号:24566675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/28 13:34(1年以上前)

・焼きいも調理での低温加熱についてパナソニックさんから回答がありました。要約すると、「案内していない方法であり、検証もしておらずわからない」でした。まぁ予想した通りですね。

・最後に
NE-BS808をお使いのどなたか、人柱になって戴けませんかねぇ、、、 ^ ^

書込番号:24567030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件

2022/02/20 22:28(1年以上前)

久しぶりの焼きいも

>Let_it_goさん

GAありがとうございました。

うちのオーブンで焼きいもを作ってみました。
200℃で1時間、オーブン開けないでそのまま30分ほど放置してみました。
この芋は直径8cm以上もある太いものでしたが美味しく出来ました。
蜜がベットリ垂れています。
細いものだと40分くらいで出来ます。

炊飯器よりもずっと美味しいです。

書込番号:24611394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/01/16 15:02(1年以上前)

レンジでは厳しいでしょう。低温加熱の場合、75度をキープできないとぼそぼそ感のある仕上がりなるそうです。下記にNE-BS1600において80度で3時間加熱した例が記載されています。
https://www.mae-log.com/bistroyakiimo/

オーブントースターのNT-D700ならじっくりじっくり焼きいもモードがありますが、過熱時間は65分です。

書込番号:25099862

ナイスクチコミ!1


スレ主 Let_it_goさん
クチコミ投稿数:31件

2023/01/18 09:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
私の古い質問投稿に情報提供して戴き、ありがとうございました。

ご紹介戴いたパナソニックの電子レンジによる、低温加工をふくむ温度別の加工の比較。私が知りたかったのは、ズバリこの内容でした。

低温加工だけでは駄目で、はじめは高温加工、蜜を出すにはそのあとの徐冷をゆっくりと長時間かけて行うが良いんでしょうね。徐冷にはいろんな工夫ややり方がありますから、低温加工のパナソニック機にこだわる必要は無いという理解に至りました。

追加できませんがベストのグッドアンサーでした。

書込番号:25102464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS808
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS808

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-BS808をお気に入り製品に追加する <1218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング