


友人AからゲーミングPCを譲ってもらいました。
もとから友人Aは、友人Bにグラボを譲る約束があったので、私の手元に来たときにはグラボなしの状態です。
積まれていたのは「GeForce GTX 1080」です。
そんなPCにどのグラボを載せたらよいかここ2週間悩んでいます。
ただ、このPCもあまり長くは使わないかな、と想定しています。
自分でゲーミングPCを買うまでのつなぎ、そもそも今はノートPCでゲームしていて、
それを見かねた友人が譲ってくれたという経緯もあります。
長く使わないことを考えると、低めの金額設定で、、
新調したPCにも使いまわすこととか考えて、金額設定を上げて新しめのグラボにするか、など悩み続けています。
今のところ、買おうかなと考えているのは"GTX 1650"です。
なにかアドバイスがあればいただきたいです。
希望価格:〜7万
プレイするゲーム:
VALORANT
ApexLegends
PCスペック:
製造元:MouseComputer
モデル:NG-i670
CPU:Intel Core i7-8700K 3.7GHz
初めての質問です。情報が足りなかったりしたらすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:24569228
0点

https://pcgamebto.com/nextgear-i670/
この機種ですね。
予算7万でしたら、RTX3060辺り〜RX6600XTくらいまで探せるのでは?
APEXに対してそれらのグラボが、どの程度のFPSで使えるかをネット検索されては?
書込番号:24569240
0点

PCハ長く使わなくても、買ったビデオカードは次のPCに流用するって方法もありますので。電源容量が足りて予算の許す範囲で一番良いビデオカードを…が正解かと思います。GTX1650分の予算しか無いのなら、GTX1650しかないでしょう。
ちなみに。GTX1650はGTX1080の6割くらいの性能です。
7万円フルに使ってRTX3060が買えるのなら、こちらのほうがGTX1080よりほぼ同じくらいの性能かと。
書込番号:24569258
0点

>nan4niさん
VALORANTはともかく、ApexLegendsの方はGTX 1650が最低ランクですね。
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/apexlegends/
予算の許す限り上を狙うべきですが、モニターの購入も必要かもしれません。
書込番号:24569273
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
いわれて調べましたが、今考えているGTX1650だと、Apexを快適にプレイするのが難しそうだとわかりました。
>KAZU0002さん
ありがとうございます。
6割程度のスペックというのはかなりショックでした。
自分なりに調べて、GTX1080よりは性能低いだろうと思ってはいましたが、そんなとは。。。
お二人の意見からRTX3060の検討へシフトします。
書込番号:24569281
0点

7万だとRTX3050かRX6600くらいかもしかしたらRTX3060がいけるかな?くらいの性能だと思います。
GTX1660系でもレイトレは関係ないので行けると思います。まあ、レイトレを動作させないのでRADEONもありだけどやりたくなると困るかなー
書込番号:24569358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>nan4niさん
RTX3050 初期ロットだけの価格との噂ですが4万円ならお勧めなのでは? と思います。
GT1650、1660 などは価格高騰前の2万円を知っているのでとてもお勧め出来ないです。
って言っても過去は過去、今は今なのですが・・・。
書込番号:24569531
0点

>あさとちんさん
モニターも必要ですね。
今使ってるのが60fpsしか出ないものなので、買い替えの検討です!ありがとうございます。
書込番号:24569609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
RTX3050 知らなかったです。ほんと最近出たんですね。
YouTube見ましたが、3060には劣ってもそれなりの性能が出ること、あとは価格も想定より抑えられそうなことから、検討に挙げます。ありがとうございます。
>JAZZ-01さん
いくつかのサイトを見てきましたが、売り切れの製品も多いですね。それでも3050いいなぁと思いました。
やはり昔に比べて高騰してるんですよね。タイミングの問題でアレですが、少しの悔しさは仕方ないと思って購入します。ありがとうございます。
書込番号:24569614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3050買うなら、さっさと予約しないと4万円のはすぐ無くなると思う。
nVIDIAはメモリーをガン積みしないと性能出ないためにRAMの価格高騰で値段下がらないと思う。コスパって意味だと6600XTとかの方がよさそう。
(勝つための道具という意味で) 快適ってことだと、FHD低設定で144fps切らないって辺りを狙いたいけど、APEXはいいCPU持ってきても3070以上って話になっちゃうから、妥協するんでしょうね。
つまり、予算の限り速いGPU入れたほうがいいです。ハイエンド以外で。
元々1080が入ってたなら、それなりな電源だろうし。
自分なら、予算度外視で3070 (6800XT) 以上と決めて、買えないなら値下がり+貯金を待って買うか、4万円の当たりくじ引いてつなぎで買っておいて、買い換え狙うかですかね。
4万円で買っておけば、損することはないでしょうし。
書込番号:24569837
0点

>ムアディブさん
3050を認知したときには既に4万のものは売り切れでした… 今の最低で54700ほど。
3060と3050を自分の財布と相談しながら考えます。
モニターの新調も検討に入れると3050が濃厚です。
ありがとうございます。
書込番号:24570021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nan4niさん
>モニターの新調も検討に入れると3050が濃厚です。
勿論、主次第なのだけど・・・。
下記の清水氏の28日アップのレビュー動画(YouTube)観てもう少し考えてみては?
https://www.youtube.com/watch?v=okNik39D8Hk
書込番号:24570043
0点

>JAZZ-01さん
見ました。悩まされます。。笑
今すでに3050の価格が54,000〜62,000ぐらいなので、それだったら少し足して3060に、という考えが浮かびます。
ありがとうございます。
書込番号:24570565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも「買い替えになるとロスだ」ってなると、3070が一番コスパいいかも、、、って思い始めて、、、、ズブズブズブっとな。
書込番号:24570864
0点

GTX1080って今でも性能が高い部類なのでは?新しいからと言って速いとは限らないです
世代でランク付けがあって1000番台で最高クラスなはず
これでまっとうに動かないゲームなんてあるんですかね。それにしても太っ腹ですね
書込番号:24571368
0点

>townsx1107さん
グラボは友人Bのところに行ってグラボなしのPCが来たと書いてあるので、その意見は意味がないです。
書込番号:24571467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。最近嘘つく人が多くそういう人とかかわることが多かったため人の話を聞かない癖がついてました。
GTX1650は安価で品物もあり入手しやすいですが搭載メモリは4gbです。エントリー向けです
あとcpuとグラフィックカードのバランスがありi7-8700でGTX1650を使う場合CPUがボトルネックになることはありません
がRTX3060だとi7-8700ではGPUの能力を100%引き出せないみたいです
あくまでも目安ですがCPUとGPUの「ボトルネックチェッカー」で検索してみてください
書込番号:24574286
0点

>townsx1107さん
ボトルネックチェッカーって参考程度しかならないけど?
>nan4niさん
個人的には3060より6600XTを狙った方が良いかと
お金を貯めて3060Tiもアリですよ
書込番号:24576772
0点

>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん
>townsx1107さん
>774の自作erさん
コメントありがとうございます。
ちなみに、RX6600XTが3060などよりも安い理由はなんですか??今価格ドットコムで見てきましたが、3060が7万前半からなのに対して、6600XTが6万5千からなのが単純に気になりました。
書込番号:24576929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nan4niさん
それはDLSSを使えない、AMDのグラボはやや不人気、エンコーダが使いにくいなどなどあるとは思います。
価格性能比はそんなに悪くはないです。
自分はRX 6800XTを使ってますが特に何か悪いという話ではないです。編集するならnVidiaのほうが良いと聞きます。
書込番号:24576955
0点

pcそのものの出荷台数が減ってソフトウェアのサポートも以前より悪くなっています。あんまりニッチなものを買うと後悔すると思います。
あと初物も様子見の方がいいですね。売れててユーザ数が多く評判のいいものを選ぶのが無難です。
じぶんは壊れてなくても不満があれば交換出来る保証付きの店で買いました。ぶっちゃけグラボは解像度をあげるとガクンと性能が落ちるので
少々の差は意味ないです4倍差があって差になる感じです。エントリーとハイエンドで4倍行ってないはずです。
hd画質で遊ぶならエントリーでも行けるんじゃないですかね。じぶんが買ったのはrx6500xtでした。
cpuがモバイルの11世代core i5で1660スーパー以上のグラボさしてもボトルネックになりますから
書込番号:24592342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





