『「720pのカメラだからZoomに十分」とは言い切れないですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『「720pのカメラだからZoomに十分」とは言い切れないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WEBカメラ」のクチコミ掲示板に
WEBカメラを新規書き込みWEBカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WEBカメラ

クチコミ投稿数:90件

Zoomでの自分自身の画質が低いのはカメラが720P(92万画素ということかと)だからでしょうか。
1080p,200万画素以上のカメラであれば、違いが体感できるほどでしょうか。

スマホで参加する他の参加者と比べて、明らかに画質が荒く見えました。 照明には配慮しているので問題ないはずかと。
また、PCと回線もスペックに余裕があるので原因にはなっていないと思います。

「Zoomの最高画質が720pだから、自身のカメラも720pで問題ない」と聞いてきました。
しかし1000万画素以上でのスマホカメラほうが映像が鮮明だと、この説明への信頼がゆらいでしまいました。

書込番号:24571141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/01/30 15:37(1年以上前)

「Zoomの最高画質が720pだから、自身のカメラも720pで問題ない」と聞いてきました。

⇒アナログテレビ放送時代
ハイビジョンカメラで収録された番組は綺麗に
観えました
いくらアナログ放送規格
アナログテレビであっても
ハイビジョンカメラの良さが体感した事が有りましたから
撮影時の解像度向上で
良く見える可能性は大いに有ると思えます

書込番号:24571179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/30 16:00(1年以上前)

53さんの明言ですか?
さっぱり何言ってるかゎからないんだけど?
何を自慢したいの?

書込番号:24571222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/01/30 16:28(1年以上前)

720pと言うのは単なる規格に過ぎない。
絵造りの良し悪しに、別の要因も大きく係わっていると考えるべきでしょう。

書込番号:24571268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2022/01/30 16:29(1年以上前)

>シンプルライフ2さん

光学解像力の段階でさがついているかも知れません。

難解かも知れませんが、ヒトの視覚の都合により、
ある程度の距離をとると、カメラの解像限界よりもずっと低解像ところを中心に見ることになりますが、この部分は元のカメラの性能が良い方が【階調】の再現性など良好になります。

非常に低解像のサムネイル画像でも、多くも場合は主要なところを把握できると思いますが、
それと似た感じで、高解像画像を見ていても、実際には解像限界の細部までは、必要が無ければあまりみてすらいなかったりもするわけです。

※こういうことは【現象】なので、アタマで理解する/しないに直接関係ありません(^^;

書込番号:24571270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/01/30 17:36(1年以上前)

一つ思い出しました。
動画の画質を左右する要因の一つにビットレートと言うものが有ります。
ビットレートが高いと高画質になりますが、通信速度が追い付いていないと画像が途切れるなどの弊害が出ます。
アプリやサービスによっては動画が滑らかになるようにビットレートが自動で変換されるものも有ります。

ビットレートとは、静止画に例えるとJPEGの圧縮率みたいなものと考えれば良いでしょう。
同じ24Mピクセルの画像でも画質90と50ではファイルサイズが違うし絵の綺麗さもファイルサイズに比例します。
動画のビットレートが違うと同じ720pでも見え方に差がでる訳です。

書込番号:24571393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3317件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/30 18:39(1年以上前)

>シンプルライフ2さん

今Webカメラをお使いでしたら、その性能によるものではないかと思います。

もし最新フルサイズ・ミラーレスを使い、720pでZoomを行うならば、皆さんその画像の綺麗さに驚かれる、のかもしれません。

書込番号:24571493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/01/30 18:46(1年以上前)

>盛るもっとさん
書き込み、ありがとうございます。
Zoomでビットレートを気にしたことがありませんでした。
少し調べた範囲ではユーザー側が特にいじれる項目ではないようです。

カメラを替える、以外で何か映像を良くする手立てはあるでしょうか。

書込番号:24571502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/01/30 18:49(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。

内容を十分には理解できていませんが、
元の映像・カメラがいくら良くとも、送信・受信の段階で720pに制限されれば同じ、ということになりませんか?

書込番号:24571509

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/30 18:55(1年以上前)

>シンプルライフ2さん
一般論として画質が落ちるのはISOが上がった時です。
可能な限り部屋、特に顔に当たる光を明るくしてISOが上がらないようにするとよいかもしれません。

書込番号:24571526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2022/01/30 19:18(1年以上前)

>元の映像・カメラがいくら良くとも、送信・受信の段階で720pに制限されれば同じ、ということになりませんか?

「解像力が良いモノ同士の比較」ならば、その通りです。

しかし、光学段階などで優劣が(普通の範囲で見ても)ハッキリしている場合は 720pどこか、
それよりも劣るDVD規格の範囲でも、違いが出ます。


なお、単板カラー撮像素子で 92万画素というのは、本来の【解像単位】では 23万~ 46万ドットぐらいしかありませんから、
720pに比較すると 360p ~ 509p相当ということになりますから、
光学解像力うんぬん以前に、初めから規格の枠を全然満たしていませんから、720pで問題無しということには成りえません。

書込番号:24571580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2022/01/30 19:29(1年以上前)

なお、

>元の映像・カメラがいくら良くとも、送信・受信の段階で720pに制限されれば同じ、ということになりませんか?

「同じで無かった結果」を、実際に自分で見て疑問に思ったからこそ質問されていると思います。

書込番号:24571603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/01/30 20:03(1年以上前)

>シンプルライフ2さん
ビットレートはカメラのハードウェアの性能によって上限が決まってしまうので、通信環境に余裕があるにも関わらず、画質に差が出てしまう場合は、残念ながらカメラを変える以外の答えは考えつかないです。

書込番号:24571667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「WEBカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング