


SJG フォレスターXTの凍結路左折スピン。
https://www.youtube.com/watch?v=-BX4kW9zSN0
自分も同車かつ似たような凍結路を通るので、改めて細心の注意に気づかせてくれた動画です。
書込番号:24571248
0点

何でも同じ事ですね。
書込番号:24571472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車やメーカーを限定するのではなく自動車のカテゴリーが適切かと。
書込番号:24571693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雪の無い地方 (太平洋側)の車はカーブ中ほどまでブレーキふみますが
それを雪国でやるとこうなるといった例です
雪国の人は ハンドル切り出すまでに
減速を終わらせて そこからブレーキは踏みません
ただ、そうすると左折車の後ろの直進車両もブレーキを踏むことになって
対抗右折車が左折車両の後ろに割り込んできますが
それはローカルルールとして慣れてください (太平洋側の人は許せないらしい)
書込番号:24571827
1点

真央ちゃんの尻餅を思い出したんだお(o^−^o)
書込番号:24571893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大したスピードが出てるわけじゃ無いのでスピードが原因では無く
ブレーキングのミス。
上の人も書いているとおり十分な減速は直線のウチに終わらせること。
動画のようにハンドルを左に切り増しすれば内側に巻き込んでいく。
左折の場合はあまり問題になる事は少ないけど
右折の場合は反対車線まで巻き込んでしまい対向車と衝突事故を起こす可能性がある。
順ハンドルを切れば内側に巻き込み、逆ハンを切れば外側に膨らんでいく。
リアが滑ってしまってからでは遅いので瞬間に逆ハンにあて進行方向をコントロール出来るのが安全に繋がる。
アイスバーンなどどんな低速でもブレーキ操作では不可能なこともあるので
ステアリングで回避も重要。
書込番号:24572156
0点

スピンする前にも、ちょっと強引な車線変更と真夏と変わらない運転の荒さが目立っているから
その先はなるべくしてなった。
SUV+AWD+スタッドレスで無敵だと勘違いしている人への
程のよい見本となる動画ではないかな。
この掲示板でも、4躯だのスタッドレスだのと万全だって思わせる回答が多いからね。
運転が下手くそだと良い道具入れても同じってことだね。
スピンしたドライバーはFRの低速から出直しだな。
それでコントロール出来てからだなAWDは。
書込番号:24572198
2点

ブレーキング時にリアが滑り出す特性の車は単独スピンしますが
ブレーキング時にフロントが滑り出す特性の車の場合
その先の信号待ちの車に突っ込むことになって 今回の場合はよかったねと
(ABSや最新トラクションコントロールは回転方向は助けますが 横滑りにはほぼ無力)
ちなみに
降雪地域の車が太平洋側にきて
きっちり減速してから左折すると 後ろの車にクラクション鳴らされます
(後車は加速開始してるから)
運が悪いと その車も左折してきて 煽られます
(どっちが道義的に悪いとかはしりませんが 自分の身は守りましょう)
書込番号:24572407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > スバル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/02/01 19:36:32 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/30 6:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/31 20:52:56 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/01 19:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/25 10:50:54 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/24 22:21:51 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/29 6:51:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/22 21:34:25 |
![]() ![]() |
23 | 2023/01/24 21:03:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/21 19:31:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





