『車のドリンクホルダーに入るBluetoothスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『車のドリンクホルダーに入るBluetoothスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Bluetoothスピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー

クチコミ投稿数:252件

車種はアルファード30系後期(納車待ち)なのですが、
後席の社外フリップダウンモニターの音声を
後部座席のドリンクホルダーに挿して聴きたいのですが、
オススメのスピーカーありますでしょうか。

現在は、Amazon限定のJBLのFLIP ESSENTIALというものを
検討しておりますが、
スピーカーが左右にあるので、ホルダーに挿した部分が音がこもるかなと
気になってます。

予算は〜1万円で、基本的にはアニメメインなので音質はこだわりはありません。

ドリンクホルダーが大体65cmくらいなので、
そこに収まるくらいのスピーカーが良いです。

何かありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:24574168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2022/02/01 08:55(1年以上前)

ちなみに、なぜそのように音を出したいかというと、

フリップダウンモニターからも音は出るのですが、
運転席側の真横にモニターが来るので、
耳元で音声が出力され、
後席に聴こえる音量に設定すると、
音がうるさいので、出来るだけ後席の子供たちの近くで音を鳴らしたいです。

前席の夫婦はSpotify等で音楽を楽しみたく、
アニメの音は出来るだけ小さくしたいため、
子供たちの手元で音を鳴らして、その分小さくさせたいです。

尚、後席のドアスピーカーとモニター繋げばいいじゃん、という話ですが、
このモニターの音声出力がイヤホンジャックしかなく、
モニターの横にあるため、配線的に美しくないため、
検討候補から排除しました。

書込番号:24574176

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銅メダル クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:803件

2022/02/01 21:00(1年以上前)

>月の パパさん

Bluetoothスピーカーはドリンクホルダーにはまる適当なものを選べばよいと思いますが…。
それより
>このモニターの音声出力がイヤホンジャックしかなく、…、配線的に美しくないため、…。
とのことですが、Bluetoothスピーカーに飛ばすためにはイヤホンジャックにBluetoothトランスミッターを付ける必要があると思いますが、その取り付けもあまり美しくできないと思いますが、それは良いのですか?
また、Bluetoothトランスミッターは充電式が多いので、ときどき外して充電しないといけません(常に給電して動作するものもありますが、それはそれで電源の配線が必要です)。
その辺、あまり美しくなくても、充電が必要でも、良いのですか?
とにかく、Bluetooth送信をどうするかが問題でしょう。
なお、Bluetoothスピーカーは、Soundcore Mini 3などで十分でしょう。
ただ、遅延が少しはあるでしょうから、動画を見るのに多少の音のズレは覚悟した方がよいですね。
また、音のタイミングが重要なゲームには向きません。

書込番号:24575256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:1355件

2022/02/01 21:05(1年以上前)

・【Amazon.co.jp 限定 】 FLIP ESSENTIAL Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2020年モデル ガンメタル JBLFLIPESSENTIAL
https://www.amazon.co.jp/dp/B081K4SYLN/
ステレオスピーカーの場合は、この形状になりますね。

モノラルなら、↓のような形状ですね。
・Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載/microSDカード & FMラジオ対応】(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HXFISS0/

ステレオ必須なら、ステレオペアが組めるスピーカーを2個用意する手もあります。

Bluetoothスピーカーを導入する場合に問題になるのが、映像と音のズレ(遅延)です。
送受信双方が低遅延のBluetoothコーデックに対応していれば、最小限のズレで済みますが、
非対応だと使い物にならないこともあります。
AUX入力にも対応した製品を選んでおくと安心感が増します。

あと、飲料用アルミ缶の直径は66mmなので、ドリンクホルダーは70mm程度あると思います。
実際に測ってください。
スピーカーの選択肢が増えるかも知れません。

書込番号:24575266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2022/02/01 23:23(1年以上前)

>osmvさん
返信有難うございます。
今回購入予定のフリップダウンモニターは
Bluetooth内蔵されているので
トランスミッター等は不要なので
大丈夫そうです。
モニターはAndroid搭載なので、
ポケットWi-Fiでネトフリ等を観る予定です。

なので配線は電源のみとなり、
取り回しもラクだったりします。

書込番号:24575567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2022/02/01 23:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
有難うございます。
はい、今検討してるのがそのJBLのやつです。
モノラルで問題ないと思ってます。
車が納車されてないので
実際のサイズが分からないので、
やはり納車されてから購入しようと思います。

アンカーのそのサイズが入るのであれば
SONYに同じようなタイプがあるので
そちらにしようと思います。

確かに遅延は気になりますね。
最近のは遅延感じずにいましたが、
一応調べておきます。

書込番号:24575577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14989件Goodアンサー獲得:7026件

2022/02/03 20:51(1年以上前)

色々調べたり実機を聞いた感じでは太さ的にJBL以外は選択肢が無いと言う感じですね。FLIP ESSENTIALはFLIP 4の派生機種ではと言われているようでそうだとするとステレオスピーカーになっています。FLIP 4の後継機種であるFLIP 5はモノラルになりましたが、スピーカーが中央よりもオフセットして置かれていてUSB Type-C充電端子を上側にするように立てて置くとドリンクホルダーに入れた時でもスピーカーの開口が塞がれなくて明瞭な音で聞けるでしょう。

今はFLIP 6にモデルチェンジされていますがモノラルの2ウェイスピーカーになってウーファーがUSB Type-C充電端子に近い側なので立てて置きながら充電したい時にツイーターを上にするようにするとUSB Type-C充電端子が下側になってしまいます。これらから生産完了ではありますが、今回の用途にはFLIP 5がベストなんじゃないのかなと判断します。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005150570/

書込番号:24578780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:1355件

2022/02/04 00:34(1年以上前)

>月の パパさん

フリップダウンモニターのBluetoothは複数台同時接続に対応しているのでしょうか?
対応台数と視聴人数が一致するなら、ウェアラブルネックスピーカーもありかと。

書込番号:24579178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2022/02/04 09:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

有難うございます。
FLIP 5はessentialに比べてサイズが大きいので、
ドリンクホルダーに入らないのでは?と思っていました。
一度納車されてサイズ測ってから購入検討したいと思います。

>猫猫にゃーごさん
全くの同感です。
ネックスピーカーの方が前席に音声がより入りづらくなるので
私はそうしたかったのですが、
子供たちが嫌がりまして…。 
重い、邪魔、気になる、寝るとき痛くなるなどなど…。
ヘッドホンは耳が痛くなる、嫁的にも話しかけても聞こえないと色々めんどくさいなどなど…。

書込番号:24579548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング