


PC何でも掲示板
知り合いの自作pcが信号なしの状態で動きません。
構成情報
cpu intel corei3-10105F
cpuファン cpuの付属品
マザボ asus PRIME H410M-A microATX
グラボ 玄人志向 nvidia Geforce GTX1650
メモリ KD48GU881-26N190D
電源 玄人志向KRPW-BK550W85+
SSD Crucial CT500P2SSD8JP
HDD Seagate ST1000DM01ST1000DM010
ケース Antec DP301M
cpuファン.ケースファン.グラボのファンは回転し、マザボの通電ledも点灯していますがディスプレイには「信号なし」と表示されてしまいます。
ネットの記事などを参照にして取った対策としては
全パーツ、全ケーブル接続確認
マザボのボタン電池付け直し
フロントパネルヘッダー接続確認
最小構成での起動テスト
beepスピーカーでの異常確認(フル構成で長1回短2回
最小構成(cpu.cpuファン.メモリ.グラボ)で無音)
この状態からどのような対策、作業をするべきか何方か教えて下さい。また、対策が難しそうな場合は修理、確認ができるおすすめの店舗を教えていただければ幸いです。情報が足りない場合は教えて頂ければ追記します。
宜しくお願いします。
書込番号:24576595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリー不良?
https://www.reneelab.jp/bios-abnormal-sound.html#bd
>対策が難しそうな場合は修理、確認ができるおすすめの店舗を教えていただければ幸いです。
お住まいは?
地方の人に東京だ、大阪だって勧めても、行けないでしょ。
書込番号:24576607
1点

>dangoman0708さん
500円で不良パーツを診断してくれる店があるので、近くにあるなら持ち込むのが早いです。
例えばここ。
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=onecoin
書込番号:24576613
1点

Validated since BIOS
Core i3-10100 (3.6GHz, 65W, L3:6M, 4C rev.G-1) ALL 0403
Core i3-10105F (3.7GHz, 65W, L3:6M, 4C, rev.G-1) ALL 1402
適当にはっつけてみた。
書込番号:24576615
1点

ビープ音や皆様の指摘等を鑑みてメモリが怪しいと思い、持ち込んだ中古のメモリと交換してみたところ正常にbiosが起動しました。ありがとうございました!
書込番号:24576623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)