『ラジオの受信性能』のクチコミ掲示板

2019年 4月19日 発売

RX-D70BT

  • 話す力・聴く力を高めるリピーティングとシャドーイングの2種類の練習方法に対応し、効率のよい語学学習をサポートするCD語学学習機。
  • 使いやすい「大型10キー」を装備。トラック数が多い語学学習用コンテンツでも、本体で直接番号を入力できるので、聞きたい部分を簡単に再生できる。
  • ラジオやCDの再生に加え、USBデバイスを音源として再生することも可能。また、USBデバイスを接続して「録音」ボタンを押すだけで、手軽に録音ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:4W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:310x128x205mm 重さ:3.1kg RX-D70BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-D70BTの価格比較
  • RX-D70BTのスペック・仕様
  • RX-D70BTのレビュー
  • RX-D70BTのクチコミ
  • RX-D70BTの画像・動画
  • RX-D70BTのピックアップリスト
  • RX-D70BTのオークション

RX-D70BTパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月19日

  • RX-D70BTの価格比較
  • RX-D70BTのスペック・仕様
  • RX-D70BTのレビュー
  • RX-D70BTのクチコミ
  • RX-D70BTの画像・動画
  • RX-D70BTのピックアップリスト
  • RX-D70BTのオークション

『ラジオの受信性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-D70BT」のクチコミ掲示板に
RX-D70BTを新規書き込みRX-D70BTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの受信性能

2022/02/09 00:16(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-D70BT

スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

5000〜10000円くらいのラジオ専用機と比べてラジオの受信性能はどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24588594

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/09 12:30(1年以上前)

最近はどうなんでしょうね。
自分はBCL全盛の頃、SONYとPanasonic(当時はナショナル)では、Panasonic製品は遠い放送局の感度は低くかった。
通勤に使うポケットタイプを量販店で奥まった壁で聞くと、SONYに負けていた。(23区内で東京の放送局を聞いた時)
その実体験があり、ビデオデッキを買う時、チューナー感度が心配だったがそんなことはなかった。
他社製がもっと悪かった。
ま、それからだいぶ経っているので、ラジオはどのくらい変わったのか。
それに近い放送局を視聴するだけなら差は出るのか。
出来れば量販店の受信感度の悪いところで聴き比べられたらいいですが、量販店で通電して聴き比べしてくれる所ってあるのでしょうか。
ラジカセやラジオって、数が出なくなっているので、展示品は少ないでしょうね。
回答でなくすみません。

書込番号:24589210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/09 14:13(1年以上前)

>naiaruさん
こんにちは

ロットアンテナの大きさからして

劣るということは無いでしょう。

AMアンテナは付属でループ式のものがありますので

こちらもセットすれば、良好に聴けると思います。

書込番号:24589380

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 16:43(1年以上前)

>ロットアンテナの大きさからして

このコメントを拝見し、もしやと思い、今持っている2000円くらいのラジカセのロッドアンテナにワニ口クリップ付きのケーブル(1mくらい)を繋げたらラジオの雑音がなくなりクリアになりました
ありがとうございました

書込番号:24589568

ナイスクチコミ!3


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 16:52(1年以上前)

こんな感じです
右側がラジカセのロッドアンテナ先端で、電線でアンテナを伸長させました

書込番号:24589584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/09 17:55(1年以上前)

リサイクルショップで【中古良品】を探したほうが【感度/音質】が良いかもね(^○^)

書込番号:24589666

ナイスクチコミ!2


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 18:35(1年以上前)

ラジオも奥が深いですね

書込番号:24589728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2022/02/09 18:52(1年以上前)

ラジオも録音が自由に出来ないradikoやワイドFMの普及で、以前のような遠距離受信をする時代で無くなった様な。
遠くの放送局の番組を聞きたいとか、ビート音などノイズを減らしたいとかリスナーの要求も、radikoやワイドFMでほぼ解消。
個人的にはradikoや配信をしていない、コミュニティーFM受信に関心はあるけど。

書込番号:24589762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 19:02(1年以上前)

ご質問ついででもう1つ聞いていいでしょうか?

https://radiotuner.jp/area_index.html

このサイトを見ると、地方局のFMが載っています。
試しにいくつか周波数を合わせてみたところ、ほとんど聞けませんでした。

そういう遠い局のFMを聞く方法って何かあるんでしょうか?

書込番号:24589773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2022/02/09 19:21(1年以上前)

naiaruさん

基本はradikoエリアフリーで。
サービスエリア内なら受信できそうですが、遠距離受信用の屋外FMアンテナ設置で確率は増えそう。
AM放送なら特に冬場の夜間は、遠距離受信も出来そうですけど。
FM放送は5月6月頃に起きるEスポの発生すると、遠距離受信が出来ることも。北海道で福岡のFM局が受信できたり。
安定していないので、たまたま受信できたって感じです。

書込番号:24589820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 19:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます

野外アンテナですね
試してみたい気持ちちょっとあります
近郊の10〜30万人くらいの人口の市の地方局を聞いてみたいです
そういう局ってラジコにもさすがに無いんですよね

書込番号:24589830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/09 19:35(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24477140/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83R%83%7e%83%85%83j%83e%83BFM#tab

【Amazon echo show】では【FMプラプラ】と【tune in】の一部の局が再生可能です。

吾輩の【Amazon echo show 5】のレビューに掲載してます。

書込番号:24589844

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 19:42(1年以上前)

【FMプラプラ】と【tune in】というの初めて知りました
試してみます
ありがとうございました

書込番号:24589860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2022/02/09 19:47(1年以上前)

naiaruさん

>近郊の10〜30万人くらいの人口の市の地方局を聞いてみたいです
秋田など県庁所在地で人口の少ない県ならNHKや民間の放送局があることは多いのですが、県庁所在地で無ければコミュニティーFMが該当するでしょうか。
コミュニティーFMは出力が小さく、市内や隣接市町村ぐらいの聴取エリアなので、屋外アンテナでも聴取は厳しい場合も。
ネット配信もしている放送局なら、アプリなど利用して聞けることも可能。
このラジオと関係なくなるのですが、カーラジオでの受信の方が受信能力は高いと思います。

書込番号:24589873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 19:52(1年以上前)

近郊のいくつかあるコミュニティFMが1つだけ今聞けてるんですが、その内容(質)が全国区の放送よりも何というか面白いというか新鮮というか
ちょっと研究してみます
ありがとうございました

書込番号:24589888

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2022/02/09 20:02(1年以上前)

野外アンテナ...

昔はこうゆう5素子の八木アンテナを屋根の上に立てて使っていました。

https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?category=&page=1&id=2311

 でかいです。(たたみ2畳よりちょっと大きい)

 アンテナの向きを放送局に向ける必要があるんで いろんな局を聞くには屋根上がって回すか、ローテーターってアンテナを遠隔で回す装置が必要ですし、場合によっては避雷針も必要

 さすがに受信性能は良かったですね。
 ここまで投資しても雑音が入るので 今じゃネット経由で聞くほうが安くて確実でクオリティが良いです。

書込番号:24589908

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2022/02/09 20:11(1年以上前)

>naiaruさん

>5000〜10000円くらいのラジオ専用機と比べてラジオの受信性能はどうなんでしょうか?
そのラジオが何を狙って設計されているかによります。
ポータブルラジオで高感度と謳っているものなら、CDラジオなどより受信性能はずっと良いです。
CDラジオは受信性能より音質を求めているし、ラジオよりCDなどを高音質で再生することにコストがかかっているので、ラジオの性能としては平凡です。

>そういう遠い局のFMを聞く方法って何かあるんでしょうか?
コミュニティFMは送信出力も小さいし、距離が遠いと電波が届かないので、どうあがいても電波で受信することは不可能です。
ネットで聞く方法があるなら、それで聞くのが唯一の方法です。

書込番号:24589922

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/09 20:43(1年以上前)

ネット経由が確実って訳ですね
苦行って訳じゃないんですが、電波受信して聞くと気分が出る感じがありまして
こんど計画しているのは、外部入力付きのラジオを入手し、電波で聞いた時とラジコで聞いた時の音の感じの違いを確認してみようと思っています

書込番号:24589995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/09 21:31(1年以上前)


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/11 19:05(1年以上前)

ラジコはたまに利用してるんですが、多くの皆さんもラジコに移行したのですかね

書込番号:24593717

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/11 23:37(1年以上前)

もしやと思い、Microsoft storeからPCにアレクサをインストールして、リンク先のradikoを登録しようとしたら、やはり有料のラジコユーザーのみなんですね、残念

書込番号:24594206

ナイスクチコミ!0


matu85さん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/14 08:29(1年以上前)

naiaruさん 今日は、

わが家の受信環境です、 ラジオでダイアルを合わせ弱い電波を拾うのも、
又、乙な物。

アンテナ端子無い時、ロッドアンテナ付け根を同軸ケーブル芯線、外側をラジオアース端子、(AMのアンテナアース端子、又は、ラジオの金属部分など)

アンテナ、長いものは遠距離受信に向いています
けど方角がずれると返って聞こえなかったりします。

ネットは、環境さえ整えば、皆同じです、

ラジオ ライフお楽しみ下さい。

書込番号:24598882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/02/14 12:03(1年以上前)

こちらhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24593735/#tabの質問に答えてあげてくれよ。

書込番号:24599203

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/16 10:20(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん

ラジオについて、一般論は、常識程度の返答は出来ますが、個別の機種、興味ない分野です。

アンテナ工事、年収の極、一部寄与することも有ります。

ファン登録、此方から皆様に失礼させていて抱いています。

気にとめて頂き有り難うございます。

書込番号:24602788

ナイスクチコミ!1


スレ主 naiaruさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/16 10:45(1年以上前)

皆さんこんにちは、レスありがとうございます

>matu85さん

アンテナスゴいですね
ラジコであれば確実に聞けますが、電波受信での視聴に何かこう面白みを感じる今日このごろです

とはいえ時代の流れの中でネット配信も利用していて、voicyなどの音声メディアに注目しています

音声メディアは映像とはまた違った趣きで面白く、その尖った内容や話題、有益な情報をありがたく享受させてもらっています

書込番号:24602830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/16 16:07(1年以上前)

> naiaruさん 他人は、其れ其れ自分に合った物が好いと感じています。

スレ主様も好みを探して下さい、

書込番号:24603332

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > RX-D70BT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-D70BT
パナソニック

RX-D70BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月19日

RX-D70BTをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング