『写真と住所録の管理について質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真と住所録の管理について質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac ノート(MacBook)」のクチコミ掲示板に
Mac ノート(MacBook)を新規書き込みMac ノート(MacBook)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真と住所録の管理について質問

2022/02/10 20:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:24件

写真や動画をかっこよくMacbookで使っている方に憧れていたMac初心者オヤジです。今回WINDOWSから初めてM1Macbookairを使い始めました。WindowからMACは互換性はないと知ってはいましたがいざ使い始めるとコンデジsonyRX100のデータ管理ソフトplaymemoriesが使えなかったり年賀状ソフト筆王が使えなかったりと しまったと思うことしばしばですね。
結局Mac標準の写真アプリに今までのコンデジの写真データを入れています。SonyにはMac向けの写真ソフトはない模様ですね。コンデジの写真や一眼レフカメラのデータを管理するいいソフトはどんな物があるのでしょう。筆王の住所録をMACに移行についてはどんなアプリがあるのかさがしています。やや高価な宛名職人あたりを導入するしかないのか。住所録をWindowsで管理するほうがいいのかよくわかりませんM1Macbookairは確かに爆速ですし何よりトラックパッドがマウスいらずで素晴らしいですね。

書込番号:24591867

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2022/02/10 21:34(1年以上前)

>>結局Mac標準の写真アプリに今までのコンデジの写真データを入れています。SonyにはMac向けの写真ソフトはない模様ですね。コンデジの写真や一眼レフカメラのデータを管理するいいソフトはどんな物があるのでしょう。

やはり写真Appが最善ではないでしょうか。
>Mac で写真を整理する/探す
https://support.apple.com/ja-jp/HT211797

Mac、iPhone、iPadなど写真Appを通して共有するならiCloud 写真(iCloud Photo)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204264

後、「Mac 写真管理アプリ」で検索して下さい。

>>住所録をWindowsで管理するほうがいいのかよくわかりません

住所録は、Windows PCのアプリ筆まめで管理しています。
Macでの管理は思いつきません。
するとしたら、Web筆まめ。
https://cloud.fudemame.jp/wmame/device

書込番号:24591992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18208件Goodアンサー獲得:1142件

2022/02/10 22:00(1年以上前)

>usiousiさん

>> コンデジの写真や一眼レフカメラのデータを管理するいいソフトはどんな物があるのでしょう。

RAW編集とJPEGでしたら、
SILKYPIXもあります。

https://silkypix.isl.co.jp/

写真を公開したりされるのでしたら、
NASもあるといいかと思います。

QNAPのNASですと、
Photo Station(PC用)とQphoto(スマホ用)があります。
あと、DLNAも持っているので、TVでも見れます。

書込番号:24592042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29002件Goodアンサー獲得:2802件

2022/02/10 22:37(1年以上前)

後継のImaging Edgeはダメなんですかね。使ってないんでよくわかってませんが。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/

元祖RX100からZV1までサポートしているし、Macもダウンロードボタンがありますけど。


RAW扱う写真管理ソフトなら、一番強力なのはLightroom Classicだけど、、、
メーカ横断でなんでもござれで現像する上に、各レンズのプロファイルも持ってます。楽ちんこの上ない。
ただし、サブスクでAdobe税が発生する上にロックインしちゃいますな。

難民になって久しいけど、代替ソフトがなくて、ついに新しいカメラ買ったら昔のVer.ではどうにもならなくなって降参することにしましたけど。

macは、現代的にはMS OfficeとAdobeとクリエイターツールは大概使えるし、困るのはゲームくらいだと思いますけどね。
むしろLogic ProとかFinal Cut Proという割と重要なソフトがWindowsでは使えないわけで。
実際、ゲームする必要が無きゃ、またmac買ってたところでした。
買ってもあんまり使わないんですがね。

書込番号:24592122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29002件Goodアンサー獲得:2802件

2022/02/10 22:41(1年以上前)

RAWとかソース変更しない現像とかが必要ないなら、そもそも普通にファイルとして自分でフォルダー切って管理しとけばいいような気がしますけど、エイリアスとかでクロスに管理したいって話ならLightroom Classicはそれもできますね。

書込番号:24592135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25058件Goodアンサー獲得:2789件

2022/02/11 01:07(1年以上前)

PlayMemories Homeでいいなら、Mac用はここから落とす
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/mac/ja/

書込番号:24592361

ナイスクチコミ!1


スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:24件

2022/02/11 09:57(1年以上前)

PlayMemories Homeは最新のMACOSには対応していないようです。残念ですがsonyは使えません。
標準の写真アプリは編集機能もいいので写真データ移行すれば結構使えますね。スマホとコンデジのデータをうまく分けていけば行けると思います。

書込番号:24592729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2022/02/11 10:20(1年以上前)

>>PlayMemories Homeは最新のMACOSには対応していないようです。

私もインストールしてみました。
アプリの情報を見ると、「32ビット Intel」と有り、macOS Catalina 10.15以降 32ビットアプリは起動しません。
SONYは、アプリ開発にやる気がないのでしょう。

書込番号:24592762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング