『壁スイッチオフ後、何回か点滅する現象 これは何?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥1,880

(前週比:+120円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,880¥3,866 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E26 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:1340lm 外径x長さ:95×127mm ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]の価格比較
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のスペック・仕様
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のレビュー
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のクチコミ
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]の画像・動画
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のピックアップリスト
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のオークション

ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]アイリスオーヤマ

最安価格(税込):¥1,880 (前週比:+120円↑) 登録日:2017年 7月28日

  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]の価格比較
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のスペック・仕様
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のレビュー
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のクチコミ
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]の画像・動画
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のピックアップリスト
  • ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]のオークション

『壁スイッチオフ後、何回か点滅する現象 これは何?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]」のクチコミ掲示板に
ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]を新規書き込みECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

6個の電球を使う器具(もともとは電球型蛍光灯使用の器具)に取り付けています。
壁のスイッチを切った時に何回かかすかにパッパッパと3〜4回点滅を繰り返すことがあるのですがこれはなにですか?

廊下やトイレのシーリングライトに使っている、Panasonicや東芝のLED電球では発生しない現象です。

静電気のようなものがいたずらするのでしょうか?

スイッチを切っても電気が迷走するのでしょうか?

書込番号:24602431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/16 08:24(1年以上前)

>6個の電球を使う器具
ってのが判らないんですが、
一つのスイッチ操作で、6個全てが点灯する器具なのでしょうか?
それとも各個全然別々(独立している)なのに、同じようにパッパッパと3〜4回点滅を繰り返すのでしょうか?

前記ならスイッチ内部の不良とも考えられます(埃・カーボンの付着等)。
後記ならこの電球の特性かも知れませんね。そもそも使ってはいけない状況で使用しているのかも知れません。
どちらの状況でしょうか?

余り詳しく無いので、詳しい方から口コミを上げて貰えるかも。
(^^;)

書込番号:24602627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/16 08:30(1年以上前)

メーカー製品ページのpdf等に注意書きがありますね。
調光器に使うなとか色々。
該当はしていませんか?

書込番号:24602639

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2022/02/16 08:53(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。 

調光器はありません。

同じ製品ではありませんが、この照明器具に似た製品です。
https://jmty.jp/hyogo/sale-fur/article-m50cl

・東芝ライテック製 100W型電球型蛍光灯 6灯 のシャンデリア型器具。
蛍光灯器具ではない(実質的には白熱灯器具と同様では?(温度上昇の関係で白熱灯は不可なのでは。)
安定器やインバータ回路があるわけでもありません。

壁のスイッチは 一つです。 
一つの操作で6灯を、オンオフする仕組みです。

廊下やトイレのシーリングライトに使っている、Panasonicや東芝のLED電球では発生しない現象です。

静電気のようなものがいたずらするのでしょうか?

スイッチを切っても電気が迷走するのでしょうか?

屋内配線の別の照明系統、スイッチのホタルランプ(LED時代のものではない。・・・多くの家庭でこれだと思いますが。)
が悪さをするのでしょうか。


書込番号:24602668

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/16 10:44(1年以上前)

壁スイッチ若しくは照明器具本体に調光機能が付いていませんか?

書込番号:24602828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/16 10:49(1年以上前)

調光機能無いんですね。
静電気は無いですね。
何らかのチャージ分がある?

書込番号:24602840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件

2022/02/16 11:24(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。調光機能は壁スイッチにもありません。当該の壁スイッチはホタルスイッチや電子スイッチではなく、普通のスイッチです。
同じスイッチボックスにある他の照明のスイッチも普通の接点だけのものです。
何らかのチャージ分とはなにですか?

発光ダイオードは少ない電流で光ので誘導電流で疑似点灯することがあると聞いたことがありますが、その場合は、ずっとボーっとかすかに点灯のようなので、うちのケースと違うと思うのです。

書込番号:24602886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2022/02/16 14:02(1年以上前)

うちも、同社の人感センサー付ミニLEDシーリングをウォークインクローゼットで使用していますが、壁スイッチを切っていても、扉を開けたときに一瞬点滅することがよくあります。
かなりの頻度で。

根拠はありませんが、キャパシタ等に電気を貯めて、何らかのコントロールを行なっているのかもしれませんね。
他社のLED製品では、同じような現象は経験ほぼありません。

因みに、趣味で電気工事士の資格を取っており、スイッチ等の保守状況にはそれなりに自信があります(笑)。

あと、仰るように、初期の頃のLED製品は、ホタルスイッチ程度の電流でほんのり点灯していたことがありましたが、さすがに最近の製品では対策が施されていると思います。

書込番号:24603140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/16 21:08(1年以上前)

LEDに必要な電圧の生成にスイッチング式を使うのが今の常套ですね。
色んな回路、方式があるようです。
そんな中のコンデンサーかな?

書込番号:24603846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]
アイリスオーヤマ

ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]

最安価格(税込):¥1,880登録日:2017年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

ECOHiLUX LDG14L-G-10V4 [電球色]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング