『Wi-Fiについて』 の クチコミ掲示板

 >  > UQ WiMAX モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信

『Wi-Fiについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
UQ WiMAX モバイルデータ通信を新規書き込みUQ WiMAX モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2022/02/16 22:21(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:2件

自宅をスマートホーム化したいのですが、Wi-Fi環境がまずありません。
工事するのも大変なので、ホームルーターを検討していますが、一軒家でホームルーターが事足りるのか、スマートリモコンなどが対応できるのか、がよく分かりません。
ホームルーターはWiMAXを検討中で、スマート製品はswitchbot製品をと思っています。
詳しい方、お力をお貸し下さい。

書込番号:24603994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2022/02/16 23:44(1年以上前)

WiMAXの通信速度は電波環境に左右されるため、一人での利用にも問題が出る可能性があります。光回線を引くことをおすすめします。まあ、Try WiMAXを利用してみるのも手かと思います。

なお、スマート家電の通信量は大したものではありません。スマホやPCでどれだけインターネットを消費するかが問題になります。また、スマホをWiFiに接続することでモバイルデーター通信の消費量を大幅に削減できます。

書込番号:24604105

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/02/17 10:47(1年以上前)

>じゅーしぃさん

スマートホーム化が可能か?とのご質問なら、可能です。
但し、WiMAXに限った話ではないですが、無線(Wi-Fiではなく屋外との通信)の場合は環境に大きく左右されます。

ルータの設置場所も調整が必要です。
無線基地局(位置情報は公開されていないので推定)方向で障害物(特に家屋の構造物)が少ない位置で微調整って感じでしょうか。
当然、近隣の家屋や樹木や天候にも影響を受けます。

受信環境としてベストな位置が屋内の通信環境(Wi-Fi)としてベストとは限りません。
双方を妥協(ベストを諦める)か、別のルータ等を接続して屋内の通信環境を構築するかだと思います。

また、無線通信の多くは通信量に制約があります。
一定の通信量を超えたり、異常な通信をする場合に速度制限などを受ける可能性があります。

今までのWiMAX(5Gプラン)は3日で15GBという制限値がありましたが、2月から撤廃されて他と同じような曖昧な表現になりました。
実際に制限されるのかどうなは利用者の声を探してみるしか無いと思います。

最後にWiMAX(他の多くの無線も)は上りが極端に遅いです。
上り速度を要求する利用を想定しないなら気にする必要はありません。

楽天は上りも速い(比較的)ですが、1日10GBを超過すると速度制限されるみたいです。(実体験)

今はドコモのHome5Gを利用していますが、以前利用していたWiMAX以上に不安定(ルータの設置位置調整が大変)です。
ドコモのHome5Gは現状では制限をされたことはありませんが、WiMAXの制限が撤廃(緩和)されたのなら次回は戻るかもしれません。

1つ思い出しました。
WiMAXと楽天は24時間毎に再接続(一度切れる)がありました。(仕様のはず)
再接続後はアドレス(WAN側)が変わる可能性があります。
ドコモは24時間毎の再接続は確認できていませんが、稀に一時的に通信できない事があります。

細かくは他にもあるかもしれませんが、光等の固定回線とは微妙?に異なるので、意識した上で選択されると良いと思います。


書込番号:24604624

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)