『Windows 11 移行したらデータ消失、他初期化等』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 11 移行したらデータ消失、他初期化等』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

【利用環境や状況】
Windows 10 Pro 64bit 最新版からWindows 11Pro への無償アップグレードを実施
【発生した事象】
ディスクトップにおいてあったデータのいくつかが消失。ブラウザに登録してあったサイト等の初期化。削除済みソフトのいくつかが復活した
【使用期間】
2週間程度(2月上旬にWin11へのアップグレード実施)
【質問内容、その他コメント】
バックアップもあるので困ってはいないのですが、Win11へのアップグレードで上記のような事象が発生した人っていらっしゃるでしょうか?
私なりに検索したのですが、そういう情報を見つけられませんでした。

何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:24605109

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:14022件Goodアンサー獲得:433件 ちーむひじかた 

2022/02/17 16:44(1年以上前)

>ディスクトップにおいてあったデータのいくつかが消失。
>ブラウザに登録してあったサイト等の初期化。
>削除済みソフトのいくつかが復活した。

デスクトップ上のデータが消えたりブラウザのお気に入りがなくなるのは
別のユーザーアカウントでログオンすればそうなるので
セットアップ時に新しいMicrosoftアカウント作成しませんでした?

最後の削除済みソフトが復活ってがよくわからんが
アプリをアンインストールしておらずに
ただデスクトップ上のアイコンを削除しただけなら
違うユーザーでログオンすればそのユーザーではアイコン削除してないので
「削除したのに復活した」ように見えてもおかしくないですけど。

書込番号:24605134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/17 16:58(1年以上前)

>MIFさん
ご回答、有難うございます。

>セットアップ時に新しいMicrosoftアカウント作成しませんでした?

いいえ、アカウントは変更しておりません

>「削除したのに復活した」ように見えてもおかしくないですけど。

アンインストールは「Revo uninstaller」を使用して行っております。ゴミ箱も毎日、空にしております。言葉足らずで申し訳ありませんでした。

なので、なかなか謎な事が起きたと思っております。

書込番号:24605160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/02/17 17:11(1年以上前)

@ 

A 10から11へ USBメディア使って始める前の様子

クリーンインストールではなく、@ Windows10からの内容継続指定でのアップグレードですよね?

確か自分も別PCで11月にそれやった時には、すべて全く同じままに残ってる状態ではなかったと思います。


それでもAのような普通のインストール時での引継ぎ設定よりは遥かに元の状態を残してくれていました。

書込番号:24605187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/17 17:26(1年以上前)

>あずたろうさん
ご回答、有難うございます。

>確か自分も別PCで11月にそれやった時には、すべて全く同じままに残ってる状態ではなかったと思います。

似た事象、発生するのですね。しかも、USBメモリースティックからのアップグレードとは結果が変わるとは・・・。
勉強になりました。

有難うございました。

書込番号:24605211

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/02/17 18:06(1年以上前)

JAZZ-01さん

わたくしも>あずたろうさんの言ってもみえるようなことを経験したのですよね。 しかし、それがネガティブに作用してしまいました。 

一部のAPPが正しく引き継がれず、使えなくなってしまいました。 マニュファクチャのサポートにもコンタクトし、彼らもすでに知っていて、回避策はあったのですが、ベータ版ということもあり、見送りましたね。

結局、クリーンインストールで解決でした。

ご参考までに、どうぞ。

書込番号:24605260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3607件Goodアンサー獲得:227件

2022/02/17 18:39(1年以上前)

JAZZ-01さん

2011年くらいのPCをWin11にしましたが、特にそのような事は無いですね

書込番号:24605307

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/17 19:10(1年以上前)

>Gee580さん
ご回答、有難うございます

>一部のAPPが正しく引き継がれず、使えなくなってしまいました。 マニュファクチャのサポートにもコンタクトし、彼らもすでに知っていて、回避策はあったのですが、ベータ版ということもあり、見送りましたね。

そうでしたか。
まだまだアップグレードには早かったのでしょうね。
それにしても、M.S.社は、もう少し情報を出して欲しいと思います。

クリーンインストールは今のところは考えていないです。 多分、やると思いますけど。

書込番号:24605351

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/17 19:13(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ご回答、有難うございます。

>2011年くらいのPCをWin11にしましたが、特にそのような事は無いですね

Win7機あたりからのアップグレードでしょうか?

事象が発生しなかったとの事で、発生する場合と発生しない場合があるようです。
何に起因するのか・・・。気にはなりますが検証が出来ないです。

書込番号:24605356

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/17 19:21(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>Gee580さん
>あずたろうさん
>MIFさん

皆さん、有難うございました。

書込番号:24605365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8216件Goodアンサー獲得:909件 私のモノサシ 

2022/02/19 06:19(1年以上前)

JAZZ-01さん
解決済みのとこ亀レスですみませんが、
自分にも似たような経験が…
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24574493/

このあとに調べたのですが、
どうも拡張子?ファイルの種類によって消されてしまうファイルがあるようです。

Windows 7の頃もプロパティから、
ユーザーフォルダー変更で移動を行うと、
一部のファイルが消えるの経験してます。
ユーザーフォルダー(デスクトップも含む。)はシステムが変に監視しているのか、
直感的に使いにくく感じますね。

書込番号:24607740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件

2022/02/19 14:28(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご回答、有難うございます。

同じようなご経験をされたのですね? リンクも読まさせて頂きました

今までがたまたまこの様な事象にぶつからなかった為、少々、戸惑っておりました。

他にも似た経験をされた方が複数いらっしゃるようですので、今後は大丈夫そうです。

有難うございました。

書込番号:24608549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング