『【Tips:After Effects】フォトアニメーションの作成』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『【Tips:After Effects】フォトアニメーションの作成』 のクチコミ掲示板

RSS


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト > Adobe

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3270件

再生するフォトアニメーション真珠の耳飾りの少女

作例
フォトアニメーション真珠の耳飾りの少女

Premiere Proでまとめ

元画像

深度マップ画像

2D写真画像を3Dライクに動かすフォトアニメーションをAfter Effects(Ae)で作成してみました。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」画像を素材にした動画です。
どこかCMで見たような・・・

2D画像素材を3Dの如くアニメーションする方法は色々とありますね。
・写真をパーツとして切り分け、3Dスペースに配置してパースペクティブにカメラワークするとか
・メッシュワープやパペットピンで動かすとか
・奥行の深度マップ(ZDepthMap)を作って、これに基づいてディスプレイスメントマップで変形させるとか
他にも色々と考えられますが、今回は深度マップを利用した作例です。

白黒濃淡の深度マップ作成は
・ブラシやペイントにより手作業で描く方法
・深度マップをAIで自動作成する方法
等があります。

人物等の奥行深度の塗分けは手作業ではなかなか大変なので、PhotoshopのAI自動作成のデプスブラーを利用したりしますが、今回はGitHubグーグルコラボでBoostmonoculardepthを利用して自動作成を試しました。無料で利用できますがまあまあと思います。これに手調整を加えたらもっと良くなりそう。
(画像:元画像)から自動で作成された深度マップが(画像:深度マップ画像)です。

Aeの「ディスプレイスメントマップ」で深度マップを適用して動きを作ってます。
あと、瞬きのアニメーションは「パペットピン」でつけてます。
それをPremiere Proへ持っていってまとめ。

YouTubeもリンク。
https://youtu.be/btkFprymhkw

書込番号:24605634

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:62件

2022/02/18 08:36(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん
お早うございます。

>どこかCMで見たような・・・

やっぱり! どこか既視感があります。

CMを見ていると、「どうやって作っているのだろう?」
・・・と作成の動機付けになりますね。

書込番号:24606230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3270件

2022/02/18 13:13(1年以上前)

siniperca2 さん
こんにちは。書き込みありがとうございます。

またもっとクオリティを上げてフォトアニメーションを作ってみたいと思います。人物の顔等はメッシュモデルを適用してzDepthMapを作成する方法が最も優れるようです。

書込番号:24606616

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング