『SWはどうすれば』 の クチコミ掲示板

『SWはどうすれば』 のクチコミ掲示板

RSS


「テーラーメイド」のクチコミ掲示板に
テーラーメイドを新規書き込みテーラーメイドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SWはどうすれば

2004/02/12 21:50(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド

スレ主 tessie37さん

ゴルフを初めてまだ5ヶ月の初心者です。
今、racHTを購入しようと考えているのですが、一つ悩んでいることがあります。
金銭的なことから5I〜PWの6本セットを購入しようと考えていました。
私のレベルからいって、3Iや4Iより、FWがよさそうなのと、PWとAWの違いがいまいちわからないというか、違いが出せないと思っていますので(AWは使ったことがないですが)。あと、いくつかの本や雑誌でみなさんSWは他のアイアンと別のタイプのもの、つまりSWに特化したものを使っているということなので。
しかし、初心者の私としては、もしかしてSWもアイアンと同じモデルのものを使った方がいいのかもしれないという気もしています。
いずれにせよ、安い買い物ではないので、ここで、どなたか考えを聞かせていただければと思いました。
ちなみにHSは40いくかいかないかで遅めなので、カーボンのRにしようと思っています、皆さんスチールの方を勧めておられますが。今は義父に譲ってもらったスチールのものを使っていますが、いつもクラブを力で振っているという感覚(常に肩に力が入っている)になってしまうのでシャフトを軽めにして先調子のクラブで先端に重さを感じながら、遠心力でまわす感じで軽く振れればと思っています。
よろしくお願いします.

書込番号:2461142

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tessie37さん

2004/02/12 21:53(1年以上前)

すいません、アイコンで気づきましたが、女性にしてしまっていたようですが、私は男です。

書込番号:2461164

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/12 22:26(1年以上前)

はじめたての場合はバンカーは結構大変でしょうから、バンスが大きめの方が簡単になります。12度以上。購入予定のものがそうなら、OKですよ。ポピュラーなウェッジはちょっと重めになりますから、カーボンシャフトのアイアンをお考えならば、重量差が大きすぎて、かえって良くありません。(ただ、NSプロの軽量シャフトを使っているSWならば、軽くなりますので使えないこともないと思います。)

書込番号:2461338

ナイスクチコミ!0


pagupaguさん

2004/02/13 12:51(1年以上前)

その人のこだわりや今後の練習量にもよると思います。
ただ、私もカーボンR(テーラーの360)を始めたとき(1年前から)つかっていますが、
100yぐらいまではフルショットなのでやっぱりそのままカーボンが使いやすい。単品のDGシャフトはフルショットはだめです。急に重くなりすぎ。
私は単品も両方持っていますが、単品は結局は30y以内ぐらいです。
ただ、バンカーだけはカーボンは軽くて使いづらいような。
カーボンのSはあるのですが、全く使っていないです。
私としては、フルショットする可能性があるものはカーボン。
Sはバンカー用ということで、56°ぐらいのracの軽量スチールが良いのでは?
で、今後、HSが上がってきて、Aも欲しくなったら、そのときに、カーボンか50°ぐらいの単品を買えばよいのでは?
3,4番のアイアンは私もいらないと思います。
それよりは7Wが良いです。次に4Wか5Wか3W。
私自身、7Wはとってもよく使います。Sシャフトぐらいが良いですよ。

書込番号:2463488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/13 17:15(1年以上前)

ごめんなさい押し付けではないですがまあ読んでください。
やはりカーボンよりスチールでしょう。といっても重いものから軽いものまで幅は以前よりかなり広がりました。
私なんか初めての頃カーボンに憧れましてね(単にかっこよかった)使ってみたものの余計力が入り出来かけたスイングまで(たいしたもんやないが)崩れました。またまたスチールに替えて数年たちました。あのままカーボンでは90切るのに時間がかかったことでしょう。
やはりスチールは皆さんが最初思うように少し重いです。がしかしそれこそが欠点ではなく利点なんだということをちょびっと考えてください。少し重いことで手打ちはしづらく体で振ることを自然に覚えるでしょう。レベルはそれだけでも格段に上がります。更に言えば絶対距離、方向性は飛躍的に変わるのは言うまでもなく球質も自然に強くなり(コレには実際かなり驚いた)風が吹いてもカーボンより流されません。ラフやバンカーだって違います。
女子プロまでもがスチールに替わり今や非力な方やH/Sの速くない方用に開発されたものがいっぱーいあります。以外に欠点は少ないと思いますよ。思いと感じること意外はね。
軽量スチールなんてかなり面白いですよ。NS,PROシリーズは粘ってよく飛びます。スチールとカーボンの良いとこ取りの様な気がします。
なんやかんやで色々書きましたが一度試打してみてください。
最後にこれは私個人が感じたものであり、カーボンでも上達はしますのでお間違えのないように。

書込番号:2464192

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/13 20:11(1年以上前)

うん、同感。私も最初のころスチールを使って(10年ぐらい前)、3年目に90をはじめて切って、高価な(?)カーボンシャフトを3年ぐらい使いましたが、その間全く進歩しませんでした。回り道をして少々変な癖もつき、いまだにシングルは遠くにあります。
さて、今お使いのものはいただきもの、ということですから、結構重めのスチールシャフトなのではありませんか。ちょっと前のものは120〜130gありますよ。最近のは相当軽くなってますから、HS37ぐらいあれば使えると思います。つまりアイアンを軽量スチールにすることが良いような気がします。

書込番号:2464726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2004/02/14 00:52(1年以上前)

こんばんわ、柿ノ木です。

同じメーカーのSWを使う必要はありませんよ。
同系列、LTのSWとRACウェッジでは別物です。
近いところもありますが、やはり別物ですね。

私はBSのアイアンにRACウェッジいれてますし、友人はLTとヴォーケイで組み合わせてます。
キャロウェイ使ってる友人は、BSのTW-01使ってますし
自分に合えば、それで良しです

書込番号:2466103

ナイスクチコミ!0


6番アイアンさん

2004/02/14 14:26(1年以上前)

ただ、PWとSWのそれぞれのフルショットの距離の差を埋めるために、AWは必要だと思います。HS40ぐらいですと、PW110Y、SW70Yぐらいでしょうか。その間に90Yぐらい飛ぶAWを入れるとゴルフが簡単になりますよ。

書込番号:2467866

ナイスクチコミ!0


スレ主 tessie37さん

2004/02/14 17:56(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。私が質問した点以外にも色々教えていただいて助かります。
皆さんの助言から、1)もう一度カーボンかスチールを見直した方が良さそう、2)SWはカーボンよりスチールの方が良さそう、アイアンとそろえる必要はなくバンスの大きめの優しいものの方が良い、3)AWも、HSがあまり早くないことを考えるとあった方が良い、というのが今の理解です。ここでもう一度、カーボンかスチールか迷ってみます。まあ、なんにしても、試打ですね。まだ、純粋にカーボンとスチールを比べたことがなかったので(カーボンがいいと思い込んでいた)今度試してみます。
もし他にも何かあればまた教えて下さい。

書込番号:2468501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アイアンセット > テーラーメイド」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
想定飛距離 3 2023/09/25 17:09:31
更に進化した感じです。 2 2022/07/26 15:22:13
アイアンの打ちごたえがすごくいいです。 0 2022/05/17 1:34:41
20年前のアイアンからの買い替えについて 1 2022/01/08 14:42:13
飛んで優しい 0 2020/10/28 18:28:44
軽く振ってよく飛びます 0 2018/11/20 6:26:54
がっかり 0 2018/08/12 10:20:06
購入しました 0 2018/05/13 7:31:26
AWとSWを追加するか考えています 2 2018/01/16 18:44:00
飛んで止まる 0 2016/09/22 0:17:16

「アイアンセット > テーラーメイド」のクチコミを見る(全 4829件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)