


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
検討中の口コミにたくさんのアドバイスいただきありがとうございました。
皆さんのアドバイスをもとに早速見積もりをもらいました。
1社が2種類、もう1社が1種類の計3見積りです。
(社名等は消していますが皆さんはきっとわかるんでしょうね)
自分としてはなかなか良いのではないかと思っていますが
メーカー、量の違い等見積条件が違うので悩ましいところであります。
気になる点、助言などありましたらうれしく思います。
書込番号:24615706
0点

>まおべさん
経済性は結局kW単価に行きつきますので、私だったら、カナディアンで進めますが、
部材原料の高騰がある中、どれも魅力的な提案だと思います!
書込番号:24615844
0点

>まおべさん
やはり条件のいい屋根には、それなりの見積りが付くものですね。
ちょっと複雑な屋根だと見積りも大きく割れるのですが
まおべさん宅の屋根では両者ともごまかしようがないのでしょう。よって、これがお宅の相場とみていいでしょう。
では、どれを選択しましょうか? ですよね。
答えは『お好きなものをどうぞ!』です(笑)
だって、どれを取っても採算性は高いし、ぜったい損をしない価格だからです。
なので、わたしは逆に悩みます。
性能比較ではカナディアンのMSシリーズと長州のBシリーズではカナディアンの発電量に軍配が上がります。
皆さんから寄せられる発電実績から推測するに、
年間で5%程度、カナディアンが優位に立つのかなと。
逆にメーカー保証という点では、長州は雨漏り保証をメーカーが保証します。もし、施行店が倒産しても長州が担保してくれますので安心です。
それと、キロ単価は若干高くなりますが、6.8kw載せられるというと、売電が無くなる11年目以降にジャブのように効いてきます。
贅沢の尽きない悩みですね。あとの判断はお任せします
どれをチョイスしても明るい未来が待ってますすよ!
書込番号:24616028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orange-sanaaaさん
ありがとうございます!
皆さんのおかげでよい内容にたどり着けました。
自分だけなら高額見積りに心が折れて設置そのものを挫折するかもでした。
本当に感謝ばかりです
書込番号:24616221
0点

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます!
REDたんちゃんですら悩むのですね
自分も悩みまくりです
(自分の場合は知識のなさからくる悩みなのですがね)
>キロ単価は若干高くなりますが、6.8kw載せられるというと、売電が無くなる11年目以降にジャブのように効いてきます
実は屋根的にはもう少し(8kw位まで)のせることができるようです。
想像以上に良い条件の見積りなので予算的に少しだけ余裕があります。
やはり可能な限り多めに載せる方がよいのでしょうか?
お好きに…と言われましたがまたまたの質問ですみません。
書込番号:24616241
0点

>まおべさん
どれも良い価格の見積ですね。
屋根のレイアウトがわかりませんが、太陽光パネルは屋根いっぱい載せられると良いと思います。
次のステップとして現地調査をされ、面積を確定させることをお勧めします。
書込番号:24616305
0点

まおべさん
贅沢な悩みは尽きないですね(笑)
書いてて羨ましくなってきちゃうのてすが
8kw載るなら載せましょうよ!
6kwと8kwの違いはパネルの枚数分の価格が上がるだけで、工事費や諸手数料はさほど変わりません。
11年以降、売電が無くなった時の電気の使い方として
自家消費を増やす(昼間型の生活スタイルにする)
高容量の蓄電池に充電し電気代を減らす
今 検討されてる電気の個人売買(お宅で作った電気を実家やお友達に分ける)
企業や工場などに買ってもらう 等々の検討が進められています。それには発電量は多い妨害いいので。
カナディアンは5.5kwのパワコン1台で8kwくらいまでは保証範囲内だと思います。
おそらく長州もOKだったような(要確認)
ただ、10kwは超えないように。なんちゃら計画書とか面倒くさいので。
A社のカナディアンで8kw仕様にして
同じキロ単価16.3万円だったら決着でいいかも。
運がよければ16万円を切るかも知れません。
どちらにしても、この屋根なら欲張っていいです。
書込番号:24616309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤記修正
それには発電量は多い妨害いいので。
→それには発電量は多い方がいいので。でした。
書込番号:24616318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まおべさん
おめでとうございます。
私もうれしく思います。
書込番号:24616333
0点

>gyongさん
ありがとうございます!
そうですよね。
実際に見てもらい設置面積の確認が必要ですね。
もう見積りもらっただけで満足しそうでした。
まだまだ頑張らなくてはですね
書込番号:24616757
0点

>REDたんちゃんさん
いつもありがとうございます!
なるほど!
多い方がいいのですか。
でも10は超えない・・・と。
勉強になります。
早速、A社に相談メールしてみました。
返事が楽しみです。
書込番号:24616765
0点

>晴れたらさん
ありがとうございます!
最後までコケないように気を引き締めます。
皆さんに続け!です
書込番号:24616768
0点

報告です。
やっと設置プランがきまりました。
長州産業 CS-340B81 使用 8.16kw
税込 1.300,000円
これから現地調査になるので変更が出なければ確定になります。
皆さんのアドバイスをもとに
数社とやり取りをし最後まで2社で最後まで悩みました。
値段的には、依頼しなかった方が少しだけ安かったです。
うちが使っている三菱のエコキュートはお天気リンクEZという機能があり
無線LANアダプターをつけて太陽光パネルと連携させることができるようなのです。
そのあたりの対応の有無や、施工後のメンテナンス内容等で差がありました。
もう一つ報告…
前スレで名前がでていた鎌ヶ谷の業者さん。
問合せをしてみたのですが、施工は可能だけれどその後のメンテナンスが難しいとのことでした。
さすがに遠すぎましたー。
ですが、親切に対応していただいた上に沢山助言もいただき、
人柄も良くとても良い業者さんというのが伝わりました^^
我が家の太陽光計画のひとつの段階が終わりましたのでこちらのスレは〆ます。
皆さま、アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:24621448
0点

まおべさん
よかったですね!
素晴らしい条件だと思います。
あとは現調してもらい、屋根裏までちゃんと確認してもらってください。長州だと野地板固定になるのかな?
材質によっては施工に工夫が必要な場合があります。
長州は雨漏り保証をメーカーが担保するので、その辺が厳しいと聞きます。
ここがアンカー固定の肝ですので、しっかりと確認してもらい安心した太陽光ライフをお過ごしください。
書込番号:24622039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まおべさん
もとい!
ガルバのキャッチでしたね。失礼しました。
耐腐食性の高い金具を選んで下さい。
書込番号:24622244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)