


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
みなさんの所感をお伺いしたいと思います!
今の販売店の最安層が16〜18万円/kWくらいとのことですが、
その層の販売店の販売粗利益はいくらぐらいだと思いますか?
5kWの場合と10kWの場合でも違うかと思いますが、
それぞれみなさんのご意見をお伺いしてみたいです。
書込番号:24618077
0点

会社規模と販売件数によっても違いますがキロ単価数千円から1万2万あればいいでしょう。
訪販大手でも年間700件800件とかなので逆算すれば利益が大体わかります。
このような安売りはかなり危ないです。
一見消費者は安く買えるのでいいと思いますが、利益がない会社があたりまえですが存続できるわけもなく続きません。
(買う側がもし太陽光の工事のプロであれば施工販売店が潰れてもいいと思います。)
過去のネット業者のニュースを見るといろいろやらかし
長く続けるつもりもないのでしょう。
売り逃げが基本です。
太陽光業者は訪販が大きくなりすぎて勝てないので
ネット業者は値段だけで勝負するしかないのです。
だからこの口コミサイトでも
もっと安い会社があるよー!と自社へ誘導するネット業者が丸わかりです。
安く契約させたその後で工事中や後に追加で費用を多めに取るやり方です。そもそも最初の契約だと利益ないので
どっちみち、売電が後数年でほぼ価値のない1kw1桁台になるのは目に見えているので売るだけ売って逃げるのが見え見えです。
あ、あとネット業者の方々がこの後
たたいてくるのも見え見えです。(^^)
書込番号:24618976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りえかママさん
仰る利益ではさすがに固定費すら払えないので、売れば売るだけ赤字だと思いますよ(笑)
ちなみに売電単価は、設置する人のIRRを基に経済産業省が決めていますし、逃げるどうこうはよくわからないです.....
書込番号:24619325
2点

さすがに赤字で商売する人はいないかと、、、、
ネット業者にはいるかもしれませんが
10年な固定買い取りのことです。
申請した年のタイミングの売電単価が10年固定になるのですが毎年2円か3円ぐらい下がっているので数年後には10円切ります。
書込番号:24619357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りえかママさん
なので、おっしゃるその利益はあり得ない額だと思います(笑)
数千円〜1万程度では頑張って10件売っても、人件費すら払えないので、、、
FITのことは知っています。
その決め方の話をしてるのですが.....。
IRRが同じになるように決めているのに、なぜ逃げるという話に繋がるのか、よくわかりません.....。
書込番号:24619416
5点

だとするとネット業者は粗利相当ぬいているって事なんですね。
ぬいといて売るだけ売ったら逃げ切るっていい商売ですよね。
書込番号:24619705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

orange-sanaaaさん
お疲れ様です。
まったく噛み合ってなさそうで・・・・心中ご察しします?
少なくても大手は薄利多売ですから3割あるかな?
5kw程度の太陽光工事を想定した場合
資材仕入れ値(PCS・パネル・配電盤・その他)で40万円
人件費は3名いれば十分なので6万円
事務手数料を1人工1日として2万円
交通費・諸経費・雑費で10万円
原価合計で約60万円
購買額が5kw×18万円=90万円(利益30万円 利益率33%)くらいでしょうかね?
繁忙期は5kw程度の太陽光なら1日で2件は熟せるようです。。。
書込番号:24619745
2点

りえかママさん
どこの業者が逃げ切るんですか?
そんな業者がいたら教えてください。
逆に言えば、訪販大手の営業なんて1年後にはほとんど居ませんよ。
なぜならテンポラリーでノルマが達成出来なければ、即 切られます。
あなたが慕う訪販ってそんな業界ですよ。
書込番号:24619773
0点

>くうしゃんパパさん
なるほどですね。
営業費やその他固定費も考えると、企業努力の範囲ですね!
これからも健全な競争をいただけることを期待します。笑
>りえかママさん
一生話の論理がわかる気がしないので、もう大丈夫です。笑
書込番号:24619807
5点

>orange-sanaaaさん
業者の目標利益率:30%
【施工条件】
パワコン5.5kW:1台
パネル:6kW
1面設置:コロニアル屋根または金属屋根
1階または2階屋根
多雪/強風/塩害地区でない。
【仕入値】
パネル :\210,000(ワット35円)
パワコン:\ 90,000
モニタ :\ 80,000
架 台:\ 90,000
配線雑材:\ 90,000
設置工事:\ 75,000(3人工)
作業足場:\125,000
申請設計;\ 20,000
合 計:\780,000
税含合計:\858,000(\143,000/kW)
販売価格:\1,225,714(税込)
キロワット単価:\204,286/kW
作業足場を含めなかったら \171,548/kW
【特記】
1)作業足場がなければ安くなるが、労働安全衛生法にもとる。
2)日本メーカは仕入れモジュール単価がさらに高い設定なのでこの価格は出せない。
3)メーカー拡販セット商品、またはパネルが在庫処分のお値打ち放出品にあたれば叶えられる。
4)システマティックな業務フローによりコンスタントに受注工事がある激安業者に限られる。中小零細ではこの価格での仕入れは難しい。
5)機種指定のスポット注文ではこの価格は出せない。
6)陸屋根や多面設置屋根でこの価格は出せない。
7)作業員を遊ばせない工夫。外注ありき。外注との入札や年間契約でコスト削減。自社施工の場合、営業日は毎日工事を手掛けないと企業収益上厳しい。別業務との共通運用で回避。
書込番号:24621217
1点

>gyongさん
とても詳細にありがとうございます。
思っていた倍以上に施工費割合が安くて驚きです!
最安層からのさらなる値下げ要求は気を付けないとと思いました^^;
理解が深まりました!
書込番号:24621402
0点

>orange-sanaaaさん
>gyongさん
ガルバ4寸キャッチ工法、寄棟3面設置、足場無しでの太陽光設置でしたが、
4人に来て頂いて、設置工事費用は20万円でした。
2人が屋根に上がってパネル設置、あとの2人(内1人は社長)はパワコンなどの電気配線関係
を担当していて、1日で設置が終わりました。
業者さんには適正な利益を出してもらって、設置はきちんとして頂きたかったので、
工事費用については値切りませんでした。
元々パナソニックのHITで申請していましたが、長州産業Bのパネルに変更して価格を下げました。
一般的にはパネルをカナディアンやQセルズにすれば更に価格が下がることが予想されますが、
我が家の屋根には上手くパズルすることができず思いの他に低容量となり、
採算が逆に悪化することがシミュレーションで分かっていたために不採用となりました。
書込番号:24621755
0点

>orange-sanaaaさん
施工費は自社施工で、現場がごくごく近い場合(およそ10km圏内)です。
遠方の場合は燃料費、さらに遠い場合は施工人員全員の宿泊費が追加となります。
現場状況によってはクレーン車のチャーター費が追加でかかる場合があります。
書込番号:24621760
0点

>ズシりんさん
ありがとうございます。
施工費はやはりそのくらいですかね。
そうすると、最安層の販売店さんは20万前後くらいでしょうか。
ムリな値下げは自分に返ってきますよね笑
パネルは本当に屋根によりますので、それが正解だったのだと思います!
>gyongさん
太陽光に限らず、ほとんどの業界で、やはり外注の割合の方が多いですかね?
太陽光はオーダーメイドかつ変数が多いため、むずかしいですよね。
私もこの掲示板がなかったら当時判断にまよってました....。
ありがとうございます!
書込番号:24623913
0点

>orange-sanaaaさん
自社施工をうたうには、直接雇用の工事担当(直工)以外に提案設計と見積書が作成できる間接人員が必要です。
工事・設計・提案・見積のすべてができるマルチ人間がそもそも存在しません。
また、受注件数が増えると分業しないと効率よく業務が遂行できないのです。
企業が間接人員と直工人員を両方雇えば自社工事となりますが、受注が滞ると直工人員は仕事が無く遊ぶことになり経営リスクです。
となると外注したほうが経営リスクが低減されることになります。
直工人員が遊ぶ可能性があるということは、単位時間あたりの施工経験値が積みあがらないことにもなります。
課題は自社施工だから施工品質が高いとは言えないことです。
書込番号:24625422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
-
【欲しいものリスト】安いPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)