『メーカーPCケースの開け方』 の クチコミ掲示板

 >  > 改造・活用相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 改造・活用相談

『メーカーPCケースの開け方』 のクチコミ掲示板

RSS


「改造・活用相談」のクチコミ掲示板に
改造・活用相談を新規書き込み改造・活用相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーPCケースの開け方

2004/02/13 00:28(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 はじさん@大阪湾さん

昨年末にNECMateNX(型番:MA45J)を購入しました。
HDD交換&メモリ増設をしたいのですが、ケースの開け方がわかりません。
このケースを開く方法を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

書込番号:2462099

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/13 00:37(1年以上前)

はじさん@大阪湾さん こんばんは。 まだ 分かりませんが とりあえず、、、
http://121ware.com/support/pc/newprdctqa/11017/ma55jc.htm

写真の出ている URL ありませんか?

書込番号:2462156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 01:08(1年以上前)

マニュアルにかいてあると思うんだけどな・・・
メモリの増設も

書込番号:2462289

ナイスクチコミ!0


過失?さん

2004/02/14 22:02(1年以上前)

これは、中古で購入されたんですか?この型番はかなり古いような・・・それでマニュアルがないのでしょうか?。
まぁ、簡単に言えば、本体の側面か背面にある十字ドライバー穴つき六角ボルトを緩めることでボンネットが取れますが、ブックサイズパーコンはいろいろと詰め込んでおり、中の部品を機械的な破損と静電気で破損しないように注意ください、それと、あなた自身も怪我をしないように・・・

書込番号:2469513

ナイスクチコミ!0


たぶん!さん

2004/02/21 10:28(1年以上前)

たぶんこの方法で外れるとおもいますが。背面のねじ一個を外して、背面を下にして立てて、両サイドを持って上下に振る。(フロントパネル方向に瞬間的に一気に引っ張る。)そうすると、本体がストンと抜ける。このPCはフロント,両サイド,上面が一体のカバーになっていたと思います。・・省スペース型ですよねえ??

書込番号:2495478

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2004/03/05 01:34(1年以上前)

省スペースは大変手を切りやすいです。
実際私も何度も開けてますがマウンタ外したりするときに
多少切りますので、出来れば防護手袋のようなものを着用することを
おするめします。
素手でやる場合は気を付けてくださいね。

書込番号:2547276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「改造・活用相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マウスコンピュータ 3 2021/08/25 7:58:24
知っている方はいますか。 0 2020/02/29 15:52:12
バッテリーの通販サイトが見つかりません。 3 2023/09/09 12:52:01
acer Veriton x4630Gのマザーボードについて 1 2023/09/11 13:45:35
MT-M333NTについて 1 2019/10/25 14:47:42
グラフィックボード 1 2019/07/29 8:34:16
中古ノートPCの弄り方 2 2019/02/10 10:47:39
Xeonは Geforceは使えないの? 2 2018/12/20 11:44:16
マイクラ 1 2017/08/09 0:10:12
ゲームがしたい 2 2017/08/14 23:23:14

「改造・活用相談」のクチコミを見る(全 2450件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)