『デスクトップを安く買うにはどうすればいいですか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 購入相談

『デスクトップを安く買うにはどうすればいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入相談

パソコンは全くの初心者です☆
今使っているものは6年くらい前に父が買った富士通製のものを共同利用していますが、画面も小さく、容量も少なくとても不便です★そんなに難しい機能は使う予定はないです(ワードとエクセルくらいかな?)
でも最低DVD鑑賞が出来るもので、容量は皆さんがこれくらいあれば充分というもの、あと画面が大きいものが希望です。
周りに詳しい人がおらず一人では判らない事だらけです。
そこで質問ですが私の上記の希望に添ったものだと値段は新品だと幾らぐらいが相場なのですか?
また、こちらの商品でいいな〜と思うものは幾つかあるのですが初心者が中古を買うのはやっぱり危険でしょうか?注意事項などがあったら知りたいです。
こんな内容でですいませんが気が向いた方は是非教えてくださいm(__)m

書込番号:2462521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 02:36(1年以上前)

今のパソコンではそれぐらいのことは出来ます。 逆に全く絞られていないぐらいですので・・・
予算は??とかになりますね・・・

>また、こちらの商品でいいな〜と思うものは幾つかあるのですが初心者が中古を買うのはやっぱり危険でしょうか?

中古は値段があってないものですよ。逆に高いってこともあります。 あと数万円足すと新品が購入出来ます。もちろん少し方落ちぐらいですが、中古のPCより新しかったりします。あと、1年間のメーカサポートもありますし、保証もあります。中古はなかったりしますけどね・・・

書込番号:2462534

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕貴さん

2004/02/13 03:26(1年以上前)

返信アリガトウございます!そうですよね〜☆予算は分割にするつもり(可能なら)ですので12万前後ってところが限界デス…中古だと6万とかあったんで出来ればまだ学生なので安ければ安いほど嬉しいですね☆

書込番号:2462609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 08:38(1年以上前)

たしかに中古なら6万円とかあるけども、かなり古い機種だよ。 OSなしだとその値段とかあるけども、初心者がOSなしを入れるほど難しいものはない・・・

書込番号:2462869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/13 09:01(1年以上前)

型落ち品、つまりちょっと前のモデルの売れ残り探したらいかが?
12万円だせば結構いいのが見つかるかもしれない。

中古に手を出すくらいなら、「展示品限り」を買いたたく、というのもアリでは。

書込番号:2462918

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2004/02/13 21:10(1年以上前)

学生さんなら、他人や学校からWordのファイルを渡されて、ページのレイアウトを崩さずに必要事項を書き込んで出す、ってのはないですね?
 ない(自分で書く文書だけ)なら、OpenOfficeを使うとWord/Excelが浮くので、1〜2万円違ってきます。ちょっとWord/Excel文書の読み込みで表示が元通りでない事があるので。h
ttp://oooug.jp/start/
 これを元にサポート付きのソフトにしたのがStarsuite。1年間限定のライセンスで1980円。h
ttp://www.sourcenext.com/starsuite/products/?i=top
 それでいいなら、17インチ液晶で、eMachines J2708なら税・配送料込み10万円ちょっと。Dellでも12万以下にはなります。いわゆるショップパソコンまで含めると、もっともっといろいろ。Officeがつくと、12万を切るのは難しそう。

書込番号:2464961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 23:01(1年以上前)

Office単体でOEMで2万円程度しますからね・・・
それだけで値段はかわってきますので・・・

書込番号:2465510

ナイスクチコミ!0


げろげろ3さん

2004/02/14 02:22(1年以上前)

安く買いたいのなら、勉強しましょう(学校の勉強ではない、念の為)
これが、必要条件です(十分条件ではない)

楽して安い物は手に入れられません。
それなりに、研究して、こまめにネットや店頭を見て回りましょう。

自分で無形のコストを掛けるか、それとも、おとなしく量販店で
普通の値段で買うか?それは、あなた次第です。

書込番号:2466387

ナイスクチコミ!0


SOTEC使いさん

2004/02/14 07:40(1年以上前)

安いPCならSOTECはどうでしょう?(笑)

ワードとエクセルは付いて無いけどDVD鑑賞が出来る
10万円以下のPCが色々ありますよ。

学生さんならスタイリッシュなノートっぽい
Afina AS7160Dが今なら2万円安い79,800 円で買えるし
分割手数料も20回まで無料らしいからいいかも。

書込番号:2466664

ナイスクチコミ!0


SOTEC使いさん

2004/02/14 07:46(1年以上前)

あ、でも大画面が希望でしたね。
それならタワー型の安いのを選んでモニタ選択するのがいいですね。

書込番号:2466674

ナイスクチコミ!0


中古機使いさん

2004/02/15 03:17(1年以上前)

亀レスになってしまいましたが、DVD鑑賞ができるものを出来るだけ安く入手するには、CPU:Pentium3 800MHz程度のものでOS:Win98が付属したものをまず2万円台で買い、自分で部品を買って改造すれば安く上がります。
改造をしやすいようにタワー型の中古PCを購入しますが、2万円台だとドライブはCD-ROM、メモリは128MBでしょう。
それを部品を買ってきて自分で取り付け増設します。
コンボドライブ(バルク品で5000円台後半)、メモリ(PC133 128MBバルク品で4000円台前半)の系10000円程度の部品代をプラスして中古PCと併せて3万円台半ばでDVD鑑賞ができるパソコンは入手できるはずです。

書込番号:2470971

ナイスクチコミ!0


塩の山さん

2004/02/15 11:49(1年以上前)

まず夕貴さんの条件「DVD鑑賞」が出来るPCで中古となると
メーカー品なら大体2001年前後以降のモデルになります。
ヤオフクや中古店相場を見ても安くて5万円前後からになりますね。
ただ前オーナーの使い方しだいでは2〜3年経過してるPCの「HDD」が
寿命→交換の可能性も出てきます。
自分でならともかくメーカーに交換を頼むと工賃込みで2〜3万…

個人的にはマイソフさんに一票ですね。
PC本体は「イーマシーズ」「コジマ・イーヤマモデル」のような
59,800円のコンボドライブモデルに液晶モニタ、もしくはCRT17インチを
付けて購入した方が「安い&保証付き」でお得かな?と思います。
後はマイソフさんの言われるOpenOfficeを使うとWord/Excel代が浮きますし
他ソフトもフリーソフトを調べれば結構使えるものもありますよ。

書込番号:2471890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)