


パソコンをテレビに繋いで使うと何故かマウスの動きがワンテンポ鈍くなって困ってます。
パソコンは2台、テレビは古いフルHDモデルと去年発売の4Kテレビで、マウスはその辺の安い無線モデルと有線モデルとロジクールのG304などで(電池も交換してみたりもしました)検証しました。
結果どの組み合わせでもパソコンのみでマウスを使う際は変な入力遅延のようなものは起こらないもののパソコンをテレビに繋いで使うと毎回謎に動きが鈍くなってしまってました。
この原因と解決方法が分かる方はいませんか?
書込番号:24625865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビにゲームモードがあるならそれにすれば多少は改善されると思う。
書込番号:24625906
4点

ノートパソコン?
メーカー・型番は?
テレビとの接続方法は?
書込番号:24625962
1点

単純にリフレッシュレートが低いのと、応答遅延を起こしてるからでは?
見た感じとマウスの動作が合わないとかでは?
まずリフレッシュレートが30Hzじゃないかの確認とかしてみては?
書込番号:24626164
0点

皆さん返信ありがとうございます。
映像モードをゲームにしたら気にならない程度まで改善しました。
ゲームモードって映像だけじゃ無くてマウスなどの入力にも影響があるとは驚きでした!
書込番号:24626180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビは受信した画像を色々と「映像処理」してるので
基本的にコンマ何秒とかそういうレベルで常に遅延している。
放送や録画再生などは出力の一方通行なので遅延しても遅延してることを感じることが出来ないので問題にならないが
格闘・アクションゲーム等はコントローラーから入力された情報が画面出力に即時反映されないとゲームがなりたたないので
「処理」を減らして遅延を少なくするゲームモードを用意している。
PCの画面を出力したときにマウスがワンテンポ遅れるように感じるのもこの映像処理による遅延なので
ゲームモードにすれば改善される可能性が高い…というハナシ。
書込番号:24626246
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





