


ケースファン > noctua > NF-A12x25 PWM
※申し訳ございません、最初に投稿した質問はスマホで見にくかったため、見やすくした同じ内容の質問をこちらに新しく立てました。
返信はすべてこちらにしていただくと助かります。
日本国内の販売店で購入したノクチュア製品が故障した際、個人でノクチュア本社に直接RMAをして交換品を入手できた方はいませんか?
いましたらそれが本当にできるのか、送料はかかるのか、何日で交換品が届くのか、RMAの手順など教えていただきたいです。
また、自分が今まで調べてわかったことを下記に記載しますので間違いがありましたらご指摘をしていただくと助かります。
(下記は無許可で転載や引用していただいて構いません)
暫定的にわかっていること
1、本社にメールにて「日本の販売店で購入した商品は個人でRMAできますか?」と質問したところ、「RMAできます」という返事が返ってきた。
ただ、日本で実際に行えた事例がネットには無いので経験者を探しています
2、価格comの「NF-F12 industrial」レビューにおいて米国amazonのノクチュア直販ストアで買ったファンの初期不良品をRMAした方がいる (RMAを日本国内でおこなったかはわかりません)
3、リテンション(マウンティング)キットはネットのブログにおいて日本国内で本社に申請し、取得できたことが確認できる (製品をどこで購入したかはわかりません)
4、ノクチュアHPに引用されている日本の販売店は
「ツクモ、パソコン工房、ドスパラ、アーク、クーリングラボ、オリオスペック、テックエース」のみとなっている。
https://noctua.at/en/where-to-buy?buyercountry=JP
つまり上記以外の販売店で購入した場合はRMAできないかもしれない? (ヨドバシやPCワンズなど)
5、もしRMAできればサイズが代理店で2年保証を付けている製品でも、それとは別に本社にて6年保証を受けられる。要するに保証を短くされているわけではない。
この疑問に対しては本社が「私たちの6年間の保証はサイズの保証とは無関係です」と回答している
6、RMAのやり方
海外でのCPUブラケットのRMA、ここに大まかな流れが記載されています
https://www.reddit.com/r/Noctua/comments/mcyfni/the_complete_noctua_rma_experience_2021_edition/
簡単にまとめると
・https://noctua.at/en/support/rma-form に必要事項を記入し送信
この時、販売店のレシートや破損が確認できる画像などを提示する
・RMAを受信したことを確認する返信メールが届く
交換部品がファンだった場合、
「交換用のファンを受け取ったら、欠陥のあるファンの羽を1つ折ってください。次に、IDを記入したカードの横に壊したファンを置いて写真を撮り、画像を元のチケットへ送信、こうすれば欠陥のあるファンの返送を回避できます。」との内容がある
受信内容
https://www.reddit.com/r/Noctua/comments/n3mf13/break_a_fan_blade_off_for_an_rma_this_is_why_i/
https://linustechtips.com/topic/571063-noctua-rma-why-i-love-this-company/
・ノクチュアから交換部品が発送される (元記事では返信メールの翌日)
・交換品を入手 (元記事では発送から2日後)
・ファンであれば返信メールの内容に従い返送を回避するか、返送する
7、もし6にある通り返送を回避できれば、ファンは送料などの料金が一切かからずに交換品を入手できる
8、海外において、動作不良だけでなくファンノイズや油漏れでもRMAできた方がいる
https://www.reddit.com/r/Noctua/comments/of224d/fan_bearing_noise_rma_possible/
https://www.overclock.net/threads/trouble-with-my-noctua-fans-whats-their-rma-service-like-03-14-2013-response-recieved-replacements-on-their-way.1370824/
9、テックエースは故障した際、6年保証の対応をしてくれる
(保証を受けるために店舗に行く手間や交通費を省きたい場合は個人でRMAした方がよい?)
書込番号:24627920
6点

カンタンな回答で失礼ですが、ファン1基、2基くらいならRMAの手間も含めて行わないのが多いのではと。
簡易水冷でのRMA同様な交換依頼は行ったことありますが。
それでもしっかりA4 1枚に症状や使用状態、写真など付けて現品と一緒に送りました。
前もってメールでも同じ内容にて問い合わせはしていました。
書込番号:24627958
1点

普通は本社より購入店に相談するでしょう。
この価格なら買い換える人も多いでしょうし。
書込番号:24628145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちじゃこのファン、PC2台で合計8個稼働中だけど、一番古いのが4年弱使用中、それでもまだ2年以上保証期間が残ってる、ということにちょっと感心した。
だって全く不具合っぽい動きないんで。
個人的には何かあってもRMA申請する気はない(すぐに交換用のファンを購入するから)のだけれど、誰かがRMA申請したらどうなったのか、というのには多少興味があるので、誰か情報くれるといいですね。
書込番号:24628258
1点

日本でNoctuaメーカー直接でのRMA申請を行ったことがあります。
RMAに必要な情報は下記になります。
お住いの国
郵便番号含む英語表記の住所
英語表記の氏名
メールアドレス
国際表記の電話番号
Noctua製品購入日
生産パッチコード(ファン側面に記載されているロットコード)
購入証明書であるレシート or 納品書のコピー
症状の写真や動画
症状についての説明文
以上です。
下記Noctua RMAフォーラム URLにてRMA申請をすることが出来ます。
https://noctua.at/en/support/rma-form
購入証明書であるレシート or 納品書のコピー、本体さえ完備していれば、付属品やパッケージ(外箱)は不要です。
英語表記の住所については、「住所 英語 変換」とブラウザで検索すれば英語表記に変換してくれるサイトがヒットします。
RMA時にはドイツ語または英語でのやりとりとなりますが、Google翻訳またはDeep L翻訳と通して翻訳すれば簡単です。
Noctuaは日本の代理店含む海外の代理店はあくまで販売経由の一つであり、正規代理店だろうが個人輸入だろうが、
Noctuaが販売可能と設定した国ならメーカー直接でのサポートが受けれます。
※転売品やオークション等含む中古品は例外
RMA申請をした際にNoctuaから下記のようなメールが返信がされます。
ノクチュアからこんにちは!
ご連絡いただきありがとうございます。当社の製品のいずれかで問題が発生しているとのこと、大変申し訳ございません。
残念ながら、ファンが実際に欠陥があると想定する必要があります。保証交換を受けるには、次の手順に従ってください。
1.ファンブレードを1枚か2枚折ってください
2.チケット番号をメモに書きます (電子メールの件名に記載されています - 例: 12345)
3.ファンの横にメモを置きます
4.すべての写真を撮って、次の返信に添付してください
こうすることで、壊れたファンをオーストリアの本社に発送する手間を省くことができます。
さらに、ファンのフレームの側面に印刷されているファンの LOT コード (例: 123456AB) も含めてください。
注: このコードは明るいインクを使用して印刷されているため、暗い場所では読みにくい場合があります。ここでサンプル画像を見つけてください。
https://faqs.noctua.at/en/support/solutions/articles/101000353105-where-can-i-find-the-production-batch-code-
写真と LOT コードを受け取って確認したら、交換品を発送します。
敬具、
Noctuaテクニカル サポート
正しくRMAに必要な情報が備わっている場合は、日本からオーストリアの本社に不具合品を発送する必要がありません。
関税や配送料等の料金は全てNoctua負担です。
交換品はオーストリアから日本まで発送することになりますので、届くのに時間がかかってしまいます。
日本からでもメーカー直接でのRMAは行うことが可能ですのでご安心してください。
大変長くなりましたが説明は以上です。
書込番号:25594128
6点

重ね重ね申し訳ありません。
補足です。
初期不良とは、販売店が定めている初期不良期間の間に製品不良があった場合の事を示します。
製品不良が初めて起きた場合の初期不良ではありません。
販売店が定めている初期不良期間内は販売店が対応となります。
初期不良期間経過後はメーカー対応に移行します。
スレ主さんが
2、価格comの「NF-F12 industrial」レビューにおいて米国amazonのノクチュア直販ストアで買ったファンの初期不良品をRMAした方がいる (RMAを日本国内でおこなったかはわかりません)
と記載していましたが、米国amazonのNoctua直販ストアで購入した場合は
販売店がNoctuaとなりますので、Noctua直接の対応となったのではないかと考えられます。
日本市場で販売されているNoctua製品の代理店は株式会社サーフゲイト(Techace)と株式会社サイズになります。
株式会社サイズで購入したNoctua製品は代理店保証2年になりますが、それとは別にNoctua直接のメーカー保証期間(グローバル保証)は6年間があります。
株式会社サイズから言うと、2年間はウチで対応するけど残りの4年間はメーカーで対応してもらってね。ってことになります。
最後まで責任もって対応できる期間として代理店保証2年なのではないかと考えられます。
今回、自分がRMAした時の症状としては、ケースファンの軸ブレによるファン異音です。
ノイズやベアリングの油漏れ等、ケースファンの不良であればRMA申請が可能となります。
交換品が実際に届いた日数についてはおおよそ1週間でした。
オーストリアから日本までですので早くて1週間、遅くて2週間はかかると考えた方が良いです。
当たり前ですが、交換品の先出発送や、代替品の発送は一切行っていません。
RMA申請が初めて確認出来たら交換品の発送になります。
交換品が届くまでに時間がかかって嫌だ、英語表記に変換したり、英語でやりとりするのが面倒だ。という事であれば
メーカー直接サポートはおすすめしません。
日本語でやりとり出来て、比較的交換品が早く届けることが出来る代理店サポートをお勧めします。
もしくは、壊れたら素直に買い替えるというのをお勧めします。
そちらであれば、買い替えれば済む話ですので時間はかかりません。
書込番号:25594147
4点

皆様、ご回答いただきありがとうございます。
特にTITAN Xさんの回答のおかげで疑問が解決いたしました。
Goodアンサー に選出させていただきました。
丁寧なご回答をしていただき、誠にありがとうございました。
・項目の結論
1、日本でもRMA(保証適用)は可能
(株)サイズで購入したNoctua製品は代理店保証2年だが、それとは別にNoctua直接のメーカー保証期間(グローバル保証)は6年間ある
→サイズが保証を短縮しているわけではない
2、販売店が定めている初期不良期間内は販売店が対応、初期不良期間経過後はメーカー対応に移行
4、Noctuaは日本の代理店含む海外の代理店はあくまで販売経由の一つであり、 正規代理店や個人輸入でもNoctuaが販売可能と設定した国ならメーカー直接でのサポートが受けれる
※転売品やオークション等含む中古品は例外
※Noctua HPに引用されていない (ヨドバシやPCワンズなど) 店舗で購入して保証が適用できなかった場合、追記をお願いします
7、関税や配送料等の料金は全てNoctua負担
交換品が届いた日数はTITAN Xさん の場合、おおよそ1週間
オーストリアから日本に配送するため早くて1週間、遅くて2週間はかかると考えた方が良い
書込番号:25609708
2点

Intel LGA1700リテンションキット(マウンティングキットト)について
購入時の付属品としてIntel LGA1700リテンションキット(取付金具)が付属しておらず、
Noctua製CPUクーラーが対応している場合
下記、リテンションキット無償提供URLで申請可能です。
NM-i17xx-MP78マウンティングキット申請ページ
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-order-form
NM-i17xx-MP83マウンティングキット申請ページ
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-order-form
NM-i17xx-MP78 chromax.blackマウンティングキット申請ページ
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp78-chromax-black-order-form
NM-i17xx-MP83 chromax.blackマウンティングキット申請ページ
https://noctua.at/en/nm-i17xx-mp83-chromax-black-order-form
申請に必要な情報は下記になります。
お住いの国
郵便番号含む英語表記の住所
英語表記の氏名
メールアドレス
国際表記の電話番号
製品名
Noctua製CPUクーラー購入日
Noctua製CPUクーラーの購入証明書であるレシート or 納品書のコピー
使用しているマザーボードの購入証明書であるレシート or 納品書のコピー
以上です。
メーカー直接の申請でも大丈夫ですし、代理店(株式会社サイズ、株式会社サーフゲイト)に
問い合わせればリテンションキットの提供をしてくれます。
メーカー直接だと届くのに時間がかかるので、代理店に問い合わせれば時間はかかりません。
発送費用等の費用は全てメーカー負担となります。
注意点としては、代理店のリテンションキットの在庫がない場合や無償提供が終了している場合等により
断られてしまう可能性があります。その場合はメーカー直接の申請をしましょう。
大変長くなりましたがご確認よろしくお願いします。
書込番号:25612184
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「noctua > NF-A12x25 PWM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/08/19 22:49:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/10 11:30:25 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/13 21:27:31 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/02 12:43:35 |
![]() ![]() |
22 | 2020/08/04 9:30:31 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/08 19:29:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/15 13:34:37 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/20 9:07:19 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/21 20:40:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





