


、、、
前スレ終了のご挨拶?!
皆様の 活発な捜査活動報告を
頂きまして、前スレも 満スレと
なりました!
大変ありがとうございます!
最後は、、、
「 新兵器 」試写ばかりで
返スレママになるず、
失礼いたしました!
まぁ!取り敢えず、
「 春! 3月!!!」
何時ものとおり、
ニコンだろうが、なかろうが、
ゼンゼン構いません!
各捜査官の感性の赴くまま、
各々の「 捜査結果 」を
ペタリ!!でお願いします!
どうぞ
今回のスレッドも
ヨロシクお願いいたします!
スタートは、、、
鎌倉 小町通りにいた!?
あの方?!を?!!
NIKON Z9
NIKKOR 24-120/4S
書込番号:24636002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
早速新板を開設、有り難うご座居ます!
昨年の11月のリハビリ科と整形外科の定期検診以来脚腰に不具合が出ています。
担当医のお話しでは寒く成って縮んだ筋肉が手術で入れた人工骨節と馴染まないとの見立てです!
外気が20℃を超えて暖かく成るとやっと外に出られるように成ります!
そんな訳で在庫から旧いクルマをアップさせて頂きますので、、、、!
ご勘弁下さい、、、、!
※ 他板に即出でしたら乞う勘弁!
書込番号:24636146
9点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
前スレ満了ご苦労様でした<(_ _)>
新スレ開店(新装開店)おめでとうございます!
江ノ電沿線チャリ捜査でのパチリをペタリします(^^)ゞ
ニコンD40&(VRが壊れた)DX18-55VRUにて
書込番号:24636681
8点

>ニコングレーさん
>> 続きます!大捜査線'22 春!
4月まで、
「 続きます!大捜査線'22 冬!」の間違いでは?(笑)
書込番号:24636724
5点



>尾張半兵衛さん
錚々たる名車!
ありがとうございます!
でも、、、
「 人工骨節 」?!?
「 脚腰に不具合 」?!!
「 外気が20℃ になれば、、、」
これは心配、シンパイ!
『 捜査活動は まずは 体力?!』
と申します??!。
充分にお気をつけてくださいね!
『 無理な捜査は禁物 です!』
花は来年も再来年も必ず咲きます!
お大事になさってくださいね!
で、
前スレ、〆をありがとうござい
ました!
書込番号:24637873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>day40さん
早々にありがとうございます!
前スレでは、
鎌倉、大船地域への侵攻?!
シッレイいたしました!
玉縄桜や鶴岡八幡宮の彼岸桜を
「侵攻 」ではなくって、、、
『 偵察 』させていただきました!
お陰さまで、
ニコンのQチャンを携えての
侵攻でした!?!
>おかめ@桓武平氏さん
ご指摘、痛み入ります?!
このスレでは、
札幌、花景色?!まで、
頑張ろうかと、思ってますんで、
ヨロシクお願いします!?
「 、、、」
札幌ってまだまだ、雪が
スゴいのでしょうか?!!
凄いんでしょうねー?!
書込番号:24637918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
新スレ開設おめでとうございます。
Z9での捜査もだいぶ板についてきましたね。
本当に桜の時期に間に合って良かったですね。
貼付写真のExifの焦点距離がめちゃくちゃで申し訳ございません。
書込番号:24637968
7点


>hukurou爺さん
ワーッ寒そう!!
それも、、、「 車中泊!!!」
寒いの大嫌いなスレ主には、
出来ない捜査です!
ホントありがとうございます!
夜の星座撮影が捜査ターゲットなんですね!
決してスレ主には撮れることの無い、
「 捜査 」。
楽しみなしております!
>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
おっと!、
MFの広角レンズに挑戦中なんですね!
これって、アダプター経由?!
キヤノンマウントで出てるので
しょうか?
17ミリ、35ミリ!!
広角苦手のスレ主、、、
どう使いこなしてるのか、
参考にさせていただきます!
で、
白梅紅梅。やっぱ望遠で。
書込番号:24638517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
春先は冬の星座と夏の星座が同居しています。だいぶ暖かくなってきたので霧ヶ峰まで行く気になります。
とはいえ-12℃ぐらいですが...真冬は-20℃以下なんでとても上る気になりません。
(おかめ@桓武平氏さんに笑われそうですが...)
うす〜い雲が少し残ったのが残念ですがまずまずの星観ができました(^0^)。
あと数日月明かりに邪魔されません。なので観られる間はせっせと出かけます。
今年は里でも日陰には雪が残っているので待ち焦がれる当地の花は4月になってからです。
書込番号:24638562
6点

>koothさん
河原の石のあえで座りっぱなし、
での「 張り込み捜査 」!!
お疲れ様です!
VSEが、海の近くの鉄橋?!
を渡っているようにみえますが、、、
江ノ島?、小田原?!
寒いでしょうし、石の上で一歩も
動かず、、、
腰に『 爆弾?!』を抱えてる
スレ主には、撮れない絵ですね。
ありがとうございました!
>hukurou爺さん
「 だいぶ暖かくなったんで
霧ケ峰へ 」「 マイナス12度 」
、、、?!
恐れ入ります!
そのぐらいの覚悟と根性が
無いと、『 モノ 』にならないの
でしょうね、、、。
スレ主は、「 出きれば、エキチカ!」
がモットー!
まぁ、誰でも撮れるスポット
ばかりです。
またもや、スレ主の撮れない
画像をありがとうございます!
エキチカ の 「 桜神宮 」
見かけたのは、ソニーさんの
ミラーレスと、キヤノンさん
ばかり。
でも、断然なのは、、、
スマホ!!!
ニコン?!だれもいない!!
これが、実情ですね。
書込番号:24638947 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
Z9での捜査も順調で何よりです。
>見かけたのは、ソニーさんの
ミラーレスと、キヤノンさん
ばかり。
確かにソニーのミラーレスをお使いの方は多いですね。
眩しいほどの鮮やかなピンクですね。
早咲きの桜の醍醐味ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3663219/
最近私は、電子接点のないMFレンズで遊ばせてもらっています。
カメラはフジのX-T2で、フジのXマウントのレンズです。
貼付写真のレンズは全て、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
書込番号:24639640
7点

>ニコングレーさん
>VSEが、海の近くの鉄橋?!
>を渡っているようにみえますが、、、
>江ノ島?、小田原?!
もっと近場の多摩川です。
自分はP950で望遠利くし、鳥ものんびり眺められる下流の宿河原堰堤のさらに下からですが、
鉄道をしっかり撮る人なら、もう少し寄った場所からフルサイズとかAPS-Cで美麗に撮られるのが無難。
小田急線を撮るだけなら土手上からでも河原からでも写真後方の橋からでも撮れます。
橋の両側に駅があるので、10分かからずに土手に行けます。
複々線区間なので、各駅停車が電車かぶりする可能性があります。
駅のホームからはあまりお勧めしません。
構図としては悪くはないとは思うのですが、
密になるし、過去近隣マンションに望遠レンズを向けた輩がいたそうで・・・。
>寒いでしょうし、石の上で一歩も
>動かず、、、
これはタオルと、冷凍食品が入っていた銀色の袋を尻の下に敷いたので大丈夫。
ちなみに自分も腰痛持ちです。
書込番号:24639734
7点

>Digital rhythmさん
なるほど!FUJIFILM X-T2 Xマウント!
だったんですね!
シッレイしました!
攻めの「 捜査 」ですね!
グレーの場合、MFだと、フォクトレン
ダー や Carl Zeiss などで F系 の電子
接点のあるものばかりです。
最近、使ってないなぁ、、、。
今週、少し遊んでみようかなぁ、
MFで!!!
ありがとうございました!
>koothさん
なるほど!「 多摩川 」でしたか!
早とちり失礼しました。
小田急小田原線や江の島線でも、
海の近くに走ってないよなぁ?!
って、思ってましたが、、、。
と、云うか、
そんなポイントがあれば
撮りたいなぁ!
と、素直な思ってしまいました!
P950!
超望遠なんですよね!
物欲がまた!?!
まぁグレーの場合は、
『 桜 』録りに使いますが、、、。
今のところ、ズームで600ミリ
DXクロップで900ミリ相当まで。
手軽に1000ミリとか、
2000ミリ!!!
欲しい!
でも、「 新兵器 」導入したばかり
で、資金枯渇の状況です!
当分は「 新兵器」と 手持ちの
レンズで頑張ります!!!
書込番号:24639929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさま、みなさま、
おはようございます!
お久しぶりです、
3月になって、だんだん外が明るくなってきましたね。
春本番も近づいて、皆さん楽しみにしていらっしゃるのでは。
★グレー師匠
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
ニューマシンのシェイクダウンは鎌倉・大船・世田谷の
大捜査ですね。春らしいお写真の数々、楽しみました。
はんなりとした色合いに心惹かれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3663122/
---
今回は、新スレッドの立ち上げのお祝いに、
お花とケーキをお持ちしました。
1. 池上梅園にて
2. 紅梅を背に、白梅を
3. ちょっと珍しい、ピンクの梅
4. お祝いのケーキです!
今日は水曜日、週の折り返しですね。
後半も頑張っていきたいと思います!
書込番号:24640019
8点

>主唱応唱さん
ありがとうございます!
ケーキ!
美味しく?!いただきました!
ピンク色の梅花!
いいですね!
周辺の大捜査線には、、、
この色の梅花がないんで羨ましいです!
垂れ梅も、、、。
近くの捜査ポイントで
早朝捜査をしてたら、
ヒヨドリ君が侵攻?!
早速 捜査開始!!!
85/1.8砲?!を新兵器につけてたんで
大幅なトリミング作戦に切り替えて
の 報告 であります!?
書込番号:24640117 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様こんにちは(^^)
しばらく撮りに出掛けられなくて、気が焦る今日この頃です(>_<)
もう春ですものね。。。♪
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)
写真が新しく撮れなかったら。。。蔵出しおじゃましてもいいですか?
いや、その前に自分が我慢出来なくて撮りに出掛けそう(..ゞ
書込番号:24640372
8点

>金魚おじさんさん
ありがとうございます!
『 蔵出しでもいいですか?』
ご心配無用でーす!
金魚おじさん さん の
「 捜査結果 」を 是非とも
ご披露ください!
『 撮りにいけない!』
そんなときには、蔵出しでオッケー
です!
アーカイブズ!!!
素敵な「 蔵出し画像 」
オソラク、グレーでは撮り得ない
画像をお撮りですんで!
バンバン貼ってください!!!
で、代わり映えしない画像で、
スミマセン。
白梅紅梅。
、、、紅梅は状態がわるく
白梅中心に撮ってます。
書込番号:24641724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
そろそろ、河津桜が咲くころかなと思い、日本花の会農場へ。
まだ少し早かったようです。ようやく数輪がほころび始めといった
ところでした。
帰路に、通称「梅寺」、東持寺に寄ってみました。梅の花は
木によってバラツキがありますが、押しなべて5〜6分咲きで
まだ、蝋梅も咲いていました。
来週末くらいには、三毳山のカタクリの開花情報があるかもしれません。
いよいよ、春本番ですね。
書込番号:24642587
9点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/663/3663026_s.jpg
Z9で試写されたOFCの梅達が誇らしげに見えます^^
こちら娘の卒業式やら入学準備やらで慌ただしい日々を過ごしております(^^)ゞ
書込番号:24642728
8点

ニコングレーさん
皆さま、こんばんは
土佐の捜査官も活動を始めました。
コロナウィルスが恐ろしくて、山岳地帯の洞くつで隠遁生活を
送っていましたが、出て来ました。よろしくお願いいたします。
土佐は、間違いなく春が訪れています。
野に咲く花のように、生きたいものです。
書込番号:24644128
9点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
今日はとても暖かな陽気でしたね。
早咲きの桜や梅の開花が進みましたね。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3663798/
背景の抜けがいいですね。
カメラとレンズが最新鋭で、撮影者がニコングレーさんでは鬼に金棒ですね。
>グレーの場合、MFだと、フォクトレン
ダー や Carl Zeiss などで F系 の電子
接点のあるものばかりです。
>今週、少し遊んでみようかなぁ、
MFで!!!
ミラーレスだと本当にMFレンズのピント合わせが楽ですね。
ミラーレスのMFに慣れると、レフ機はめちゃくちゃ大変ですよね。
書込番号:24644377
8点

>アコハイ25さん
今春も、
アコハイさんの「 花の会農場 」
の登場の時期になりましたね!
毎年楽しみに魅せて貰ってます!
( 行かないで済ませてる?!)
さて!今年の「 農場は!!!」
永年スレやってると、、、
各地からの「 春の便り!」
ホント、嬉しい限りです!!!
ヨロシクお願いします!!!
で、毎回のご報告で、
恐縮もんです!
浦和不動尊
満開の 河津さくら 昼に夜!
書込番号:24644707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
一週間前の江ノ電沿線チャリ捜査の続編です(^^)ゞ
良い週末を(^^)/
書込番号:24644726
8点

>day40さん
ありがとうございます!
さて、さて春本番!!!
ソチラのスレッドも
もうじきでしょうか?!
スレッドあがったら!
すぐに遊びにいきますよ!!!
>酒と旅さん
イヨイヨ!
土佐からの「 捜査報告」 ですね!
ありがとうございます!
「 土佐は、間違いなく春が訪れてい
ます。野に咲く花のように、生きた
いものです。」
なるほど!
その「 生きざま 」
とくと?!
ご報告のほど、ヨロシク
お願いいたします!!!
ホント楽しみにしております!
浦和不動尊
夜と朝!!
書込番号:24645337 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2022年3月12日
当地さいたま市浦和!!!
凄く春めいた 暖かいです!
皆様も 各地において、
「 捜査 活動 」に奮闘されているかと。
各々の点の捜査が、結ばれて、、、
『 大捜査線 』となるかと。
第6波もまだ終息しておりません。
スレ主もブースター接種は
終了しましたが、無理な捜査活動
な自粛中。
皆様も、各地で無理の無い範囲で、
「 春をー!!」を捜査してください!
で、浦和不動尊
境内にあるお稲荷さんの
鳥居を絡めた、、、
「 河津さくら 」です。
書込番号:24645424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
>>当地さいたま市浦和!!!
凄く春めいた 暖かいです!
今朝夜明け前の霧ヶ峰は-1℃!暖かくなりましたねぇ。
このぐらいならば星観を楽しみながら撮れます(^0^)。
もちろん重装備ですが...。
明日からはお月さまに邪魔されるのでしばらくお休みです。
書込番号:24645585
8点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
日中は、半袖でも良いくらいに暖かくなった当地です。
今日も、いつもの公園まで、チャリでリハビリ。完治までは、もう少し
かな。
梅は、ほぼ満開、土筆が顔を覗かせていました。
書込番号:24645660
9点

皆様!
本日は、
ホント、「 春が来た!」
と云う 日和に恵まれた 日 でした!
「 紅色好き!」
なんで、何時もの
「 浦和不動尊 」
性懲りもなく、
「 紅色 」の鳥居と河津さくら
のコラボを、、、
また、撮ってました!!
>hukurou爺さん
>アコハイ25さん
レス!
ありがとうございます!
返レスは後程と云うことで、、、。
書込番号:24645932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>hukurou爺さん
ありがとうございます!
「今朝夜明け前の霧ヶ峰は-1℃!暖かくなりましたねぇ。」
なるほど!
暖かくなってるのですね、、、
マイナス1度でも!
>アコハイ25さん
梅花に土筆!
ありがとうございます!
梅花や土筆のあとは、
イヨイヨ 桜花!!?
今年は、「 あっと!」
云うまに 一斉に咲きだしそう!
ですね!
で、
ご近所で咲きだした
ハナバナです!
書込番号:24646457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
春ウラワを堪能しております♪
すっかり春めいてきましたね(^^♪
新スレの立ち上げは、新JKの入学式が終わって一息ついた頃を考えております(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24646525
7点


>day40さん
そうだ!!!
「 お嬢様 ご進学おめでとうございます!」
ホントの『 春 』ですね!!
お受験終わるまで、コロナ君は持ち込ま
ないよう、カナリ神経をお使いになった
でしょう!
また、やれ入学支度や制服やら、、、
別なほうにも 気を遣うことでしょうけど!
取り敢えず、
「 はんなり、とろとろ 」
書込番号:24647069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
Z9行っちゃったんですか笑。グレーさんなら絶対にZ9買うと思ってました笑。
いやーアコハイ25さんのZ6にしてもグレーさんのZ9にしても凄まじい情報量で
普通の望遠ズームで撮ったのにマクロレンズみたいな写りです。
ところで成田で見知らぬ車を撮ってて分かったんですが、今のカメラって
流し撮りを勝手に検出してうまく背景がブレるように手ブレ補正が連動、
さらにシャッター優先なのにカメラが勝手に適正なシャッター速度に変更する
(スローシャッター時のみ)みたいなんですよ。
多分Z9もそうだと思うんで一度流し撮りして見て下さい。
書込番号:24647403
8点

>EOS 6DUユーザーさん
ありがとうございます!
折角の「 新兵器 」も、、、
宝の持ち腐れ、、、
『 流し撮り 』
う〜ん、、、
そのうちにチャレンジしたいとは
思ってます。
現状だと、「 静物 」でも なかなか
ままならず の現状。
で、、、
今朝の朝練?!
「 動きモノ 」が 来襲してました!?
書込番号:24648536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
お祝い桜をペタリいただきありがとうございます♪
咲きたてホヤホヤでなんとも美しい!
新JKは、受験まで我慢していたゲームに没頭しております(困)
今回は梅花をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24649726
7点

>day40さん
おめでたいんで!?!
桜の追加を!!!
ニコングレー勝手に命名の
「 サクラテラス?!」より!
彼岸桜に「 サクラタワー?!」
もあります!
実は、埼玉県庁 第二庁舎 前庭!
この第二庁舎には、
埼玉県警本部が入居してます!
書込番号:24649788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日の花の会農場情報です。
早咲きの河津桜は、葉が目立つようになり、伊豆多賀赤とホソカワベニは
ほぼ満開でした。ホソカワベニには、蜂たちが群がっていました。
この2〜3日で、一気に開花が進みました。
私も忘れないでねと、足元に、ホトケノザが咲き誇っています。
書込番号:24651212
8点

>ニコングレーさん
ご無沙汰してます。
本日、浦和駅近くに所用があり、ついでにグレー様の
撮影スポットを覗いて見ました。
ピンクがとても綺麗でしたのでスマホで
撮ってきました。
書込番号:24651528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
連日ぽかぽか陽気で暖かいですね。
今年の梅や寒桜の開花は遅かったですが、ソメイヨシノはこの暖かさで平年並みに咲きそうです。
最近は安い中華レンズで、自分のイメージした画を撮れるように修行しております。
書込番号:24651560
9点

>アコハイ25さん
「 花の会農場 」からのご報告
ありがとうございます!
アオゾラをバックに咲き誇るサクラ!
ホントにいいです!
伊豆多賀赤とホソカワベニ、、、
「 桜 」って 本当に品種が多いんで
永年「 桜撮り」やってても、
覚えられません!!!
持論なんですが、
桜 イコール 染井吉野?!
これは特に明治以降の話!
同じ時期に咲きだす
クローンの染井吉野よりも、
一本一本、、、そこで受粉して
生まれ育った 個性のある桜 が
好きです!
けっして 染井吉野が嫌いと言う
訳ではありませんが、、、
あまり撮りません。
染井吉野の咲く前後に咲きだす
種々の 桜 を 一枚でも多く
撮りたい!そう、思ってます!
スミマセン、、、
話しがそれました。
今後も「 捜査 」お願いします!
>旅写さん
「 大善院 」
撮影ポイントをメッケられちゃい
ました!!?
そうか!?
埼玉県にお住まいでしたっけ?!
で、
スマホと云えど、、、
スレ主よりいいのを撮られてます!
これ!反則でーす?!?!
浦和へ立ち寄って頂き
ありがとうございました!
今後もご投稿を
お願いいたします!
で、、、
ヤッパリ、
浦和不動尊 大善院 、、、
「 河津サクラ 」
これから境内では、
垂れサクラや花桃 が開花してきます!
まだまた、ニコングレーの
「 捜査 」は 続きます!
書込番号:24651749 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
「ソメイヨシノはこの暖かさで平年並みに咲きそうです。」
そうですね!
周りのサクラたちも ( カラミサクラや彼岸桜)
あわてて咲きだした?!みたいです!
これから、「 大島サクラ」や、
「 垂れ桜 」「 御衣黄 」「 源平
桃 」、、、
「 染井吉野 」以外に沢山咲いてきます!
そのあとは、「ボタン桜」等々!!!
結構 お近くで色々桜、桃花を
見られるんで、、、
楽しみ、楽しみ!!!
まぁ、毎年毎年、、、
スレッドに貼ってるんで、
「 またかぁー〜ー!」
っうこともあるでしょうが、
逐一?!
捜査報告いたします!
で、、、
唐身さくら
書込番号:24651799 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お詫びと訂正!?
「 唐身さくら 」 誤
「 唐実さくら 」 正
カラミザクラ( 唐実桜 )
中国原産で実は食用になるとの事。
以前も間違えてしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:24652024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

(ノ_・。)/゜・:*【祝】*:・゜\(・_・、)新装開店\(o⌒∇⌒o)/ ♪♪♪
今年は御苑の重点捜査のため、年パスを更新してきました。
苑内ではすでに「染井前」の桜が咲き誇っています。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノいそげ〜
書込番号:24653671
6点

速報?!!
お近くの垂れサクラささやかに!
開花!!!いたしました。
先ずは、スマホにて!
スマホと言う 「 カメラ 」、、、
やはり、便利ですね!
書込番号:24653704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
昨夜の地震は凄かったですね。
被害に遭われた方々謹んでお見舞い申し上げます。
>ニコングレーさん
玉蔵院の枝垂れ桜も開花しましたね。
そちらはニコングレーさんのテリトリーなので、捜査よろしくお願いいたします。
書込番号:24654707
6点


>Digital rhythmさん
ハ、ハ、ハ、ハ、?!
チョットミスしちゃいました?!
ご投稿ありがとうございます!
MFレンズを使いこなしてますね!
グレーの場合、、、
MFどころか、コンデジでさえ、
使いこなせてません!。
NIKON COOLPIX A1000
例の「 垂れサクラ 」
この場所は、
グレーの「 シマ 」と云うことで
何卒お願いいたします!?!
書込番号:24655253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
今日は昨日までと一転、真冬のようでしたね。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3666374/
玉蔵院の捜査お疲れ様です。
来週には満開になるでしょうね。
書込番号:24656170
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
そろそろ、ミツマタが咲くころかなと思い立ち、雨上がりの
四季の森へ。
開花には、もう少しかかりそうでした。
カタクリは、ようやく葉が出始めたところ。三毳山では、すでに
開花しているらしいけれど、山道はまだ自信がないので、お預け
です。
書込番号:24657247
7点

「 みなさ〜ん!撮れてますかぁ〜?!」
三連休の 中日!!!
引き続き「 捜査活動 」を
お願いします!!!
書込番号:24658644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんにちは(^^)/
アレコレ忙しくて撮れてませ〜ん!
在庫からREDをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24658690
9点


皆様こんにちは(^^)
ちょこっと捜査(^^)
最寄り駅ですと、西武新宿線吾野駅になるでしょうか、八徳(やっとこ)の一本桜というそうです。
今回は下見、咲いた時にも撮りに来たいです(^^ゞ
書込番号:24658975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
先週から急に暖かくなり近くの早咲きの桜も咲き始めてきました。
写真は先日行きました皇子が丘公園のハツミヨザクラです。
書込番号:24659528
9点

さて!
返レスを!!!
>Digital rhythmさん
垂れサクラ!
今週末 保つかどうか?!
結構来てます!
宝珠山 玉蔵院
さいたま市浦和区
書込番号:24660821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アコハイ25さん
ありがとうございます!
「 ミツマタ 」「 カタクリ 」
あまり知識がなくって
スミマセン!
『 山道はまだ自信がないので、お預け
です。』
「 ミツマタ 」
開花したら?!
画像 ヨロシクおねがいします!
無理の無い範囲で、、、
赤いピアノ( さいたま新都心駅 )
と
彼岸桜( 埼玉県警察本部 )
書込番号:24660854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
今年は、北風の積雪により庭にも雪が堆積しています。
まだ、自転車も乗れません!!
中学生の塾帰りの時、
自転車より私が先に自宅(当時は集合住宅)の玄関前に到着したことあります。(笑)
車のバッテリーも低電圧状態になっていました。
外は、残雪で汚いので、、、
書込番号:24660923
5点

>ニコングレーさん、こんにちは。
ミツマタ、例年ならば茂木町の焼森山の群生地に行くのですが
今年から、群生地近くの駐車場が閉鎖。7kmほど離れた臨時
駐車場から、シャトルバス利用または徒歩ということになって
しまいました。
目に余る渋滞や路上駐車で近隣住民から相当な苦情があった
ようです。
というわけで、今年は足の状態も考慮して、焼森山行きは断念しました。
蔵出しですが、昨年撮影したミツマタを貼りました。
枝先が3つに分かれて花を付けることからミツマタとか。和紙の原料にも
なります。
カタクリの撮影には、行くつもりです。
書込番号:24661134
7点

>金魚おじさんさん
八徳の一本桜!
( やっとこ ?!)
調べてみたら、、、
ソメイヨシノなんですね!
車( RENAULT?!? )で行っても、
撮影ポイントまでボディ、レンズ、
三脚?!を持って歩くのでしょうね?!
電車だと、最寄駅から山道を1時間から
1時間半?!
とても、とてもグレーには
真似出来ません!!!
先ずは、ロケハン!
本番は4月アタマ辺りなんで
しょうか!ー!
楽しみに、、、
お待ちしてます!
必ず貼って!!!ください!
スレ主、
ご近所のサクラ、桜 、さくら!
書込番号:24661244 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさま、みなさま、
お久しぶりです。
みなさま、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
この金曜日にコロナのブースター接種を受けて、
土日は(副反応で)おとなしくしていました。
今日は少し元気も出て、午後から横浜・山手を散歩してきました。
ちょうど桜も咲き始めていたので、花と洋館の写真を
アップさせてください。
1. キンギョソウ(ブラフ18番館)
2. たぶん、ソメイヨシノ(エリスマン邸)
3. サクラ? (山手資料館)
4. モクレン(横浜地方気象台)
3番目の花は、サクラと少しちがうようですが、
何の花かわかりませんでした。
明日は、関東ではまた寒くなるようです。
みなさま、どうぞご自愛ください。
書込番号:24661321
5点

>nakato932さん
「 初御代桜 」!?
高尾の多摩森林科学園 あたりで
見たか見なかったかなぁぐらいの、
記憶しかありません!
で皇子が丘公園!?
あの、琵琶湖マラソンのスタート、ゴール
地点?!!
なんか、「 瀬田唐橋 」を何回か通る!!
話しがソレマシテ!
「 初御代桜 」いいですね!
ホント、珍しい品種かと。
お花を撮るときって、
グレーだと、500?!、300?!
70-200、24-70、24-120、14-24、
105M、50M、180M なんでもゴザレ?!
やはり良く使うのは、105Mですね。
DXクロップ150ミリ相当にしたり。
まぁ、1月位から「 桜」撮ってます
んで、、、いろんなレンズで
試してまーす!
書込番号:24661415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「 桜 雑感 」
当地さいたま市浦和あたりでも、
桜木 が 何本か 伐採されています。
邸宅に植わってた桜木や、寺院が保育所
を作るため、、、ここのソメイヨシノが
、、、。
邸宅は取り壊されて、駐車場に。
かなり大木だったソメイヨシノが、、、。
自分の庭でもないので、
何もいえませんが、、、。
せめて、ことしも咲いてくれてる
桜を「 画像 」に残しておこうと
思っています。
>おかめ@桓武平氏さん
>アコハイ25さん
>主唱応唱さん
ご投稿
ありがとうございます!
返レスは
後程させていただきます!
浦和 玉蔵院 垂れサクラ
書込番号:24661452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
先日皇子が丘公園に咲いていた桜は漢字表記だと初御代桜ですね。
早咲きの桜で少し肌寒い頃に咲いて春を愉しめます。
皇子が丘公園ですが長年マラソンのスタート・ゴール地点だったのですが…
今年から大会が統合されまして大阪に舞台を移したそうです。
今回の写真は今日行きました石山寺の梅と桜など。
異例の寒さで梅は開花が遅めで漸く見頃で早咲きの桜も追い付いて来た模様でした。
書込番号:24661539
8点

こんばんは、お邪魔しますぅ〜
奈良地方から報告です
三重県に越境して「笠松河津桜」を狙っていましたが、
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sinkoukyoku/kasamatsukawaduzakura.html
2連続の空振り・・・追い込まれて見送りの三振!
今日は無難に地場徘徊?
武器はD60+タムロン18−200
書込番号:24661629
8点

つづきまして
奈良一の繁華街・・のはずれの「佐保川」
延々と10kmほど続く桜並木(ワタシの推定)
その一部に河津桜が有ると聞き、捜索に
書込番号:24661658
8点

昨日上野不忍池近くを通ったらなにやら人だかりが。。。
なんと上野公園前の桜が満開なのです。
不忍通り添いに桜が3本。近寄ってみたら、大寒桜が2本とベニシダレが1本。
有名な桜並木や不忍の池沿いはソメイなのでまだツボミでした。
今年東京都の公園は”座っての花見禁止”で桜の木の下には柵が設けられていました。
帰ってTVをつけたらニュースで同じ場所が映されていましたね。
今日は一転2.4℃の低温で捜査活動は停滞しております。
書込番号:24662521
7点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
「 三寒四温 」、、、
関東 東京でも今日、雪だか、ミゾレ
だか?!降りました!
やっと咲きだしたソメイヨシノも
ビックリ!!!
札幌では、例年より積雪が多いそうで。
だからこそ、4月末から5月の
開花時期、一斉に咲きだすのが
楽しみでもあるのでしょえね!
今、スレ主は新兵器にZレンズや
FTZU も仕入れて Fレンズを付けて
イロイロ試しています。
相変わらず、「動きモン」
は、撮ってませんが、、、。
当地では、
唐実サクラは終わり、
河津さくらもチリ始めて、
いよいよ山桜、ソメイヨシノ、
そして、花桃!!!
です!
書込番号:24662966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
今日はとても寒かったですね。
本日中の停電の恐れは解消しましたが、節電のためノートPCでバッテリー駆動で書き込みしてます。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3667667/
玉蔵院の枝垂れ桜はだいぶ開花してきましたね。
でも、玉蔵院は開門時間は9時なんですよね〜
基本的に日曜日しか仕事が休めないので、玉蔵院ではなくついつい他所へ行ってしまいます。
しかも、ニコングレーさんのシマですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3667841/
Zの70-200o F2.8も導入されているとは、恐れ入ります。
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3667260/
ワンダフォー(1DW)お持ちなんですね。
八徳の一本桜は名前は聞いたことがありますが行ったことがないので、興味はあります。
書込番号:24663123
6点

>アコハイ25さん
「 ミツマタ 」!!
ありがとうございます!
『 サクラ ばか し、、、』
撮ってますんで、他のお花に弱いんで、、、
それと、極端な駅前、バス停前
での お気楽撮影愛好者!
ただし、機材は可能な限り、とくに
レンズ群を!持っていく!?
腰の「 爆弾 」もあるんで、
あまり山や川?!を歩くことは
しません。
あまり歩かず、
「 一本のサクラ 」を
多数のレンズで( 飽きずに、、、)
撮りまくる!
こんな撮影スタイルが多いです。
おそらく アコハイ25さん
とはカナリ違ってるスタイル!
だからこそ、尊敬してます!
グレーでは出来ないし、
撮れない 画像を見られますんで!
でも、無理は禁物です!
でも、投稿を
お待ちしてます?!!
一本のサクラ
垂れサクラをめぐる景色?!
浦和 玉蔵院 垂れサクラ
書込番号:24663217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>主唱応唱さん
横浜山手散策報告!
ありがとうございます!
2枚目!
初々しい ( おそらく、、、)ソメイヨシノ!
いいですね!!!
これぐらいの時期のソメイヨシノ!
好きです!
3枚目!?!
う〜んっと、、、
大島サクラ?!
( 当たるも八卦、、、)
浦和あたりだと、
大島サクラ、やっと開花したぐら
いなんで違うかなぁ?!
お花がソメイより白っぽいですが、
花の形は一緒!
なんせ、ソメイの親なんで?!
よらしかったら、
咲い?!捜査を?!!( 笑い?!)
全然ちがってたら、
ゴメンナサイ、、、。
引き続き
垂れサクラのある風景。
書込番号:24663281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nakato932さん
>大和Q人さん
関西地区より捜査報告が!!!
ありがとうございます!
■>nakato932さん
「 石山寺 」!!!梅と桜!
ありがとうございます!
おそらく行ったことはないです!
皇子が丘の次は、「 みつい 」と書いて
「 みい 」と読む 『 三井寺 』辺りかと、
推理?してましたが、、、
三井寺に桜が咲いているのかは
わかりませんが、、、
ご投稿頂くたびにイロイロ調べ
させて頂いてます!
むかし、京阪電車の市内線?で
石山駅まで行った記憶はあります!
「 瀬田唐橋 」も渡ったかもしれません
?!、、、 普通の橋だったような
記憶しかないのですが、、、
歴史的には、防衛上重要な 橋 だった
なでしょうが。
それと、「 びわ湖マラソン」
元は大阪府内で行われたのが、
大津に移り、今度は大阪へ?!
イロイロ勉強になります!
引き続き、「 捜査報告」
を、お願いします!!
■>大和Q人さん
「 奈良 !!」よりの
捜査報告!!!
ありがとうございます!
奈良もズイブン捜査に行けてません!
「 笠松河津桜」これは、なんと
「 三重県 松阪 」なんですね!
奈良県と言えば、「 奈良公園 」
鹿さんが縦横無尽に徘徊?!
する!!
そして「 佐保川」!
いい響きですね!
万葉集にもウタわれているとか!
佐保川沿いの桜、素晴らしい
らしいですね!
この時期だと、河津桜!!
捜索していただき!
ありがとうございます!
いよいよ、ソメイヨシノが
主役となるのでしょうね!
もしできれば、
佐保川ソメイヨシノのある景色?!
と、
「 奈良町」辺りの捜査報告?!
お願い出来ませんでしょうか?!
出来たら!でいいですので!!!
で、
彼岸桜 ピンクな景色?を!!
書込番号:24663505 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たのちゃんさん
新宿御苑の次は 上野公園!
流石!Tokyo代表捜査官ですね!
「 大寒桜 」!!!
上野公園と言えば、ソメイヨシノ
でしょうけど、この「 大寒桜 」
大好きでーす!
確か?、公園南口?!を入ってすぐ!
この時期に「 春だぞー!」って
咲いてますよね!
思わずプラっと、、、
行きたくなりまーす!
紅垂れもいい感じです!
ホントありがとうございます!
で、寒い朝、、、
エアコンはつけず、
部屋は13度ぐらいですが。
ベランダへGO!
垂れサクラを、、、。
ベランダ、寒い!!
電力逼迫のおり、
ウクライナの皆さんも
寒いなか頑張ってます!
節電、節電!
少しぐらい寒かろうが、
厚着で対応!!!
ですね!
書込番号:24663532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
70-200/2.8!、、、
実は 、、
新中古?!です!!
まぁ、、、Zレンズは、
打ち止めといたします、、、。
現有勢力で(おそらく)
撮れないものはないかと、、、。
で
貼って頂いたのは、
アーカイブズ?!
ベルビア!?
FUJIFILM!?
フィルムで撮っていた時
良く使いました!
確か、FUJIFILMデジタルカメラ
には、コンナ!シュミレーション
が、出来るのですよね!
羨ましい!!!
玉蔵院!
9時開門、17時閉門。
( ちょっと前から横?!から
入れますけど、、、)
昔は、夜間ライトアップしていた
時期もありましたが、、、
( ライトアップの施設はまだ
あります!)
現在は実施してませんね。
電気代もばかにならないとか、、、
是非とも、
お立ち寄りください!
もし、「Z9」を持った
怪しい人がいたら、、、
温かく見守っていただければ?!
書込番号:24663553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
Nikonのサンヨンは小型軽量で写りもよくいいですね。
ニコングレーさんの腕も確かですが、抜けもよくきれいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3668305/
もしかしたらどこかでニアミスしていたかもですが、お互い温かく見守りましょう。
昨日の貼付写真と今日の写真は、アーカイブズではなく、今年の3/20先日の日曜日に撮ってきたほやほやのやつです。
書込番号:24664804
7点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
連休最終日に鎌倉周辺を巡回してきました(^^)ゞ
書込番号:24664944
6点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
どうしてアーカイブズからかと
思ったのか、、、?!
もし、ソメイヨシノとしたら、
これほどの満開の並木はまだかなぁ?!
と、、、単純に思っちゃったからでして。
良く見ると、ピンク色が勝ってますね?!
どちらで撮られたのでしょうか?!
なかなかの景色です!!!
アオゾラにも恵まれて!
大好きな色合いがでてます!
是非ご披露を!!!?
で、
とりあえず、
桜花いろいろ。
書込番号:24664948 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>day40さん
鎌倉周辺の巡回!
お疲れ様です!
『 - 13人 』楽しく拝見してます!
「 義時 タクシー 」ほか、
「 13人 」が 鎌倉で活躍してる
みたいですね!
アチラこちらに、鎌倉殿や13人の
史跡が散りばめられている 鎌倉!
その内、お邪魔したいと思います!
で、ご近所の
咲き始めた 垂れサクラを。
書込番号:24665461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
当地のソメイヨシノは、日当たりの良い場所で、蕾がうっすらとピンク色に
なってきたところ。開花までは、もう2〜3日はかかりそうです。
今日は、古河市の公方公園で花桃が見ごろになったというので行ってきました。
まん防が解除になったせいか、平日ながら結構な人出でした。
人を入れずに遠景撮影は、なかなか厳しかったです。
書込番号:24666072
8点

>酒と旅さん
Typ116!
ありがとうございます!
ライカのQちゃん!
ソメイヨシノ
咲き始め2分咲きの時が
なんか、色気があって!
いい感じですよね?!
当地では、まだまだ、
1分咲き?!です。
是非とも、
当スレに頻繁に
遊びに来てください!!
Qちゃんの絵を見せて
ください!
書込番号:24666417
6点

>アコハイ25さん
公方公園の花桃!
早いですね!?!
古河とは思えません!( シッレイ!)
当地の
浦和不動尊の源平花桃は、
まだ未開花です!
この土日に開花するか、、、
楽しみではあります!
公方公園、行った事ありますが、
風が強かった記憶があります。
花桃なんで桜よりは影響は少ない
ですけど、、、。
アオゾラに 濃い目のピンク!、
黄色の菜の花!!!
マサシク春!!
ありがとうございます!!!
彼岸桜。
書込番号:24666525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
抜ける空にピンクの桜、いいですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3668922/
貼付写真の撮影場所は、埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園です。
品種は、安行寒桜(大寒桜)です。
写真のコメントは富士フイルムのフィルムシミュレーションです。
書込番号:24666633
5点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
「貼付写真の撮影場所は、埼玉県坂戸市の北浅羽桜堤公園です。」
なるほど!
「品種は、安行寒桜(大寒桜)です。」
更になるほど!!
『 安行寒桜 』
たしか、川口市内の寺院で
捜査した記憶があります!
いい!
ホントいい捜査ポイントを
教わりました!
ホントありがとうございました!
今朝撮り
70-200/2.8
書込番号:24667205 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさまこんにちは。
今日は先週に引き続き新宿御苑の捜査です。
3/19〜4/10は1時間当たり2000人の予約制です。
1週間たつと桜の様子も様変わり、寒桜系がもう散り、陽光、高遠小彼岸、紅枝垂れなどが見ごろになってます。
ソメイは平均3〜4分で来週早々満開になりそうですが、なぜか1本だけ満開の木があり驚きました。
グレー警部、そろそろお出ましを。
書込番号:24667965
7点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
これからは桜や花桃も咲いてまさに春爛漫ですね。
>『 安行寒桜 』
たしか、川口市内の寺院で
捜査した記憶があります!
その寺院は川口市の密蔵院ですね。
で、貼付写真はその密蔵院で撮ったものです。
北浅羽桜堤公園の帰りに撮ってきました。
書込番号:24668279
7点

>たのちゃんさん
『 新宿御苑 』
考えてみると、
ズイブン永い間、お邪魔してません。
予約制、、、!?
事前にチケットをネットで購入
しないといけないのですよね、、、。
4月10日以降なら?!
『 グレー管理監と桜を愛でる会 』
を八重桜の元で?!と、、、
考えております。 !?
それにしても、
「 陽光桜 」
アオゾラに映えますね!
と、
我が母校の後輩たちの
「 卒業式 」?!
いいですね!!、、、
「 先輩!、一枚撮って下さい!」
「 あいよ!!」
って、撮ってあげたーい!!?
シッレイいたしました、、、。
書込番号:24668417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
仰る通り!
『 安行桜 の 密蔵院 』でした!
「 北浅羽桜堤公園 」
この 安行桜 が、、、あたかも
アノ!河津 みたいに 川の堤に
咲いているとは、、、
ホント、『 名所 』ってまだまだ
あるんだとおもいました!
さて!
『 明日はどっちだぁ!? 』
書込番号:24668528 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんにちは。早速のレスありがとうございます。
【新宿御苑】
予約制・・・・予約サイトから予約のみし、チケットは券売機で当日購入です。
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/post_7.html
今見たら(7時現在)今日の分もほとんど空きがあります。
明日以降は全枠空いてます。
知らずにやってきて門の前でスマホを取り出して予約している方が多いようですね。
「アリャ、2時間後だ・・???」という声が聞こえてきました。
書込番号:24668688
5点

>たのちゃんさん
『 新宿御苑 』
まだ、未訪問です、、、。
近くの花*花も咲き誇り、
留守にも出来ないと云う感じです。
まずは、『 花桃 』。
書込番号:24669583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今日は生憎の雨模様でしたのでお出掛けはなく。
先日の石山寺より木に咲く花色々。
> 『 三井寺 』辺りかと、推理?してましたが、、、
>三井寺に桜が咲いているのかは
>わかりませんが、、、
>
三井寺も桜の名所でして良いところです。
まだ蕾だと思いますので咲いた頃に捜査再開と行きたいです!
書込番号:24670123
7点


皆様こんばんは(^^)
もう桜咲く季節なのですね。。。
写真は埼玉県小川町、昨年の今頃です(..ゞ
春の嵐の後に、皆様に良い花が見れますように♪
書込番号:24670414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今朝は快晴、夏日になりそうな勢いで気温が上昇中の当地です。
雨上がりの庭で撮ってみました。満開になったクリスマスローズ
ほころび始めたラベンダー、金木犀の新芽です。
季節の進み具合に拍車がかかったようで、そろそろ当地の桜たちも
見ごろになりそうです。
書込番号:24670866
8点

>nakato932さん
この土日、当地もあまり天気は
良くなかったです。
まぁ、日曜日の今日は
雨も止み、暖かい1日でしたが、、、。
午前中、チョットばかり
晴れ間も出でて、
『 捜査ポイント 』である
さいたま市浦和区の「 浦和不動尊 」
で、滅多に使わない広角単焦で、
アオゾラ を パチリ!!!
で、
園城寺 三井寺!!!
昔、確か、延暦寺から坂本比叡山口へ
ケーブルカーで降りて京阪乗って、
三条まで帰ったおりに、、、
寄った( ような、、、)記憶があるので
すが、詳しくは覚えてない?!!
( 情けなや!!)
もし、「 捜査 」されることが
あれば、見せていただけると!
幸いです!!!
書込番号:24671243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>金魚おじさんさん
『 もう桜咲く季節なのですね。。。
写真は埼玉県小川町、昨年の今頃です(..ゞ 』
アーカイブズよりの「 捜査報告 」!
ありがとうございます!
グレーも、まったりと、、、
地元での『 お花捜査官 』をやってます!
今年は、「 アット!?」云う間に
ソメイヨシノ が5分咲きを越えそう!?
遅かった、花桃も!!!
そして 垂れサクラも!
マサにー!
『 百花繚乱 』っう感じです!
春の嵐 が とりあえず去って!
「 花*花 」です!
書込番号:24671440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「 浦和不動尊 」
境内社の「 稲荷神社 」。
スッカリ、葉 ( 河津 ) 桜 と、
垂れサクラ。
この稲荷社の 紅い 鳥居 が、、、
風情を醸しだしてます!
醸してない、、、場合?!
撮り手が、悪い かも?!です!
書込番号:24671448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アコハイ25さん
ありがとうございます!
「 雨上がりの庭で撮ってみました。
満開になったクリスマスローズ、、、」
と、、、「 ラベンダー 」!!!
この「 紫 」?!!
コノ画像を撮った!のを!?
思い出しました!!!
「 疫病退散 」
「 無事終息 」!!!?
シッレイ!いたしました!!!
浦和不動尊 幟!!!
書込番号:24671575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさま、みなさま、
お久しぶりです。
関東南部では、いよいろ桜のシーズンも本番というところ。
みなさま、この週末はあちこちいらっしゃったのではないでしょうか。
★グレー師匠
サクラのお写真、楽しく拝見しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3668321/
玉蔵院でしょうか。屋根を見下ろすアングルが新鮮!
先にアップした、横浜山手資料館の桜らしき花について
コメントをいただき、ありがとうございます。
> 3枚目!?!
> う〜んっと、、、
> 大島サクラ?!
うーん、どうでしょうね…
この日は別の場所で一輪だけ咲いてたオオシマザクラも撮ったのですが、
(アップしたかったけど、拡大するとムシが付いてて没…)
それともちょっと違うような…結局わからずじまいです。スミマセン
さて、気を取り直して、今日は鎌倉方面にヤマザクラの捜査に参りました。
鎌倉市の花はヤマザクラ…!!
ロケは、市の南部の衣張山(きぬはりやま; 121m)界隈です。
1. 民家の裏手に咲いてました
2. 衣張山山頂から、名越方面のヤマザクラを遠望
3. ちょっと下ったところから花の山を
4. 山中で見かけたヤマザクラ
今週はお天気に恵まれませんでしたね。来週に期待しましょう。
それでは、ごきげんよう!
書込番号:24671776
7点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今日は雨上がりで好天が予想されたので京都へ行って来ました。
まだ桜の開花には早そうだと思ったので早咲きで見れそうな場所を選んで行きました。
写真は立本寺というお寺より、今まで訪れた事がなかったのですが枝垂れ桜がきれいでした。
>ニコングレーさん
寺社仏閣巡りも数が多いと移動だけで疲れますよね。
比叡山延暦寺だけでも東塔、西塔、横川をじっくり巡れば半日は掛かりますし。
観光旅行だと主な場所しか行かない事も多く印象が薄かったのでしょうね。
書込番号:24672071
10点

>ニコングレーさん
JR北の長万部から小樽間が、廃線になる見込みです。
で、有珠山が噴火した場合、小樽廻りで貨物を輸送が出来なくなります。
前回に有珠山が噴火した時、貨物を3分割して小樽廻りで輸送したようです。
奥津軽いまべつで、貨物を新幹線規格に入れ替え、札幌駅を超え、
大谷地の札幌貨物ターミナル駅までフル規格の線路で貨物輸送すると、
有珠山のある室蘭線経由も不要になりますし、
新千歳空港から札幌間の輸送の問題も回避することが出来ます。
残りの帯広・釧路向けの貨物は、南千歳廻りで運用になっています。
この経路を南千歳を経由にしない場合、
JR東の武蔵線の貨物輸送経路のように、
J北では、岩見沢を経由、追分を経由するにしても、
短絡線は必要になります。
JR貨物とJ北には、ここまで資金がないと思うので、厳しいかと思います。
もし、短絡線がない場合、岩見沢駅と追分駅でDF200機関車の前・後の入れ替え作業が出てしまいます。
書込番号:24672469
6点

昨日のバカ陽気で、都内の桜が一気に満開になってしまったので、予定を変更して緊急捜査をしてきました。
午後から水、木にかけ天気は下り坂らしいので、どこも平日とは思えない人出でしたね。
ナカメのスタバは朝7時半に行ったら入店60分待ちとか。諦めてドトールにしました(^O^)
>おかめ@桓武平氏さん
新幹線が開業すると、じゃがいも、玉ねぎが高騰しそうですね。
カレーは庶民の食べ物でなくなるかも(/・_・\)
書込番号:24672929
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、近隣の桜の様子を見てきました。
概ね5分咲きから7分咲きといったところ。
筑西市の観音院の枝垂れ桜は満開でした。
花の会農場の様子を動画で撮って来ました。
まだ開花していない木々は、八重桜の類です。ここのメインは
八重桜なので、ほんとうの見ごろには、もうしばらくかかります。
観音院の枝垂れ桜は、後ほどということで。
書込番号:24672984
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
連投ご容赦。
筑西市観音院の枝垂れ桜です。ミツマタは、最勝寺。
先ほどの動画は、Z6&24-120mmで撮影しました。
スマホだと表示が小さくなってしまうようですね。
PCで見ると、全画面表示可能でした。
書込番号:24673076
7点


>主唱応唱さん
「横浜山手資料館の桜らしき花について」
、、、
「それともちょっと違うような…結局わからずじまいです。スミマセン」、、、
こちらこそ!
当てずっぽうでして、、、。
当局としても、捜査してみましたが、
遠目の画像ですし、どのブログでも、
単に「 桜 」?!!となってるだけですね。
当たるも八卦、、、
「 染井吉野 」ではない。
「 染井吉野 」より早咲き?!
だとしたら、、、
「 山桜 」?!!
当たらずも八卦!?!
出来れば、『 何々桜 』と
品種盤でも付けて頂ければ、、、
ホント 助かるのですが!?!
で、
「今日は鎌倉方面にヤマザクラの
捜査に参りました。」
お疲れ様です!
その昔?!
「 桜 」と云えば『 山桜 』!!!
その生命力、その気高さに感服!?
『鎌倉市の花はヤマザクラ…!! 』
ムッム、ムッ、!!
当局も未確認情報!?
当局の13人と共に、、、
『 協議 』致します!!!
ありがとうございました!!
で、、、
「 山桜 」と対極?!
クローンで急成長!!!
『 染井吉野 』です!!!
「 染井吉野 」
今年は、同一地域では
個体差がなく、一斉に咲きだしてる
みたいですね!?ー!
( Z9 導入したら、縦位置撮影が
カナリ!増えました!!)
書込番号:24673122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nakato932さん
「 立本寺 」!
京都市内のお寺さんなんですね!
あの!島左近のお墓があるとか!
滋賀県 京都にも近い!
日帰りで行ける!
グレーも さいたまから
日帰りでよく京都にいってますが、、、
コロナ禍で
自粛していますが。
閑話休題!?
浦和学院と近江!!
明日ー!! 準々決勝で対決!
花桃 浦和不動尊。
書込番号:24673340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
みなさんがアップしてくださったたくさんのお花を眺めて
週明けから癒されております…
★グレー師匠
早々にコメントいただき、ありがとうございます。
昨日は東京でサクラ満開の宣言も出たようです。
今週末まで持つといいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3670578/
明るく曇ってほんのり桜色の背景に浮かび出るお花たちが幻想的ですね!
コメントをいただき、ありがとうございます。
まずは、昨日の書き込みを訂正させてください。
> 鎌倉市の花はヤマザクラ
正しくは「鎌倉市の木」がヤマザクラでした。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/jh/yamazakura.html
大変、失礼いたしました。
(市の花はリンドウとのこと)
> 出来れば、『 何々桜 』と
> 品種盤でも付けて頂ければ、、、
> ホント 助かるのですが!?!
本当にそうですね。
ということで、オオシマザクラについて図鑑をすこし調べてみました。
(学研の『日本の桜』を見てます。良い本だと思います)
そうしたら、今回は(たぶん)オオシマザクラと思える花があったので、
アップさせてください。
1. たぶん、オオシマザクラ(衣張山にて)
2. 妙本寺にて…ソメイヨシノは満開でした
3. 仁王門を背景に
4. こちらはハナカイドウ(リンゴの仲間)
それでは、今週も頑張っていきましょう!
書込番号:24673354
5点

>ニコングレーさん
今年の浦学打線は振りが鋭いので期待してます。
ところで、近江との試合は明後日の30日ですよ。
写真は今日咲いたスミレ丸です。
書込番号:24673398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おかめ@桓武平氏さん
新幹線が札幌まで開業しちゃうと、、、
第3セクター?!って
思ってましたが、、、。
函館本線がズタズタなんですね。
辛うじて、札幌ー小樽は残る。
確か、軽井沢ー横川 信越本線?!
新幹線出来て廃線?!
さいたま市浦和区 玉蔵院。
書込番号:24673578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たのちゃんさん
都内は、、、
今週一杯でしょうかね?!
咲き競ってというか、
競い過ぎで、、、。
週末は 天気悪いみたいですね。
まぁ!
八重桜も これからですし、
「 桜を愛でる会 」
これからも続きます!
「 桜は北を目指す!!?」
で、垂れサクラ。
今宵はここまで!ー!
書込番号:24673605 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
昨日今日の暖かさで、近所の染井吉野も一気に満開になりましたね
>ニコングレーさん
最近は地元の捜査に余念がないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3670728/
下から見上げる構図と、ピンクと青空の対比がいいですね。
書込番号:24673640
7点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
ここ数日で一気に春めいてきましたね♪
町内でのパチリをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24674005
7点

皆様こんにちは(^^)
久しぶりに捜査活動に行ってきました(^^ゞ埼玉県秩父、清雲寺です。
まだ早かったようで空いていて、ゆっくり楽しめました♪
書込番号:24674432
5点

>ニコングレーさん
>おかめ@桓武平氏さん
並行在来線問題!!
これはもう、自治体と地元民とJRのせめぎあいなので、声の大きなほうが勝つ世界みたいです。
長崎新幹線もまた他と別の解決法だし、北陸新幹線の敦賀から先も予断を許しませんね。転び方によっては国鉄肝入りで作った
湖西線が廃止になる可能性もあるようです。
2か所で寸断されている信越本線はもとより、鹿児島本線も北陸本線も、そして函館本線もズタズタです。
さて、昨日上野に行ってみて、以前に比べてずいぶんショボくなったなあという印象でした。
明らかに花のつきがたわわではなく、迫力がありません。
ほぼ同じ場所から撮った写真を並べてみると、明らかに枝ぶりが小さく花と花のすき間が目立ちますね。
昨今言われている”桜の60年寿命問題”??木が弱ってきていることは明らかです。
歴史ある桜の名所は、どんどん新しい苗を植えてゆかないと数十年後には花見ができなくなる??
(1枚目はホワイトバランスを変えています)
書込番号:24674586
5点

>アコハイ25さん
動画をありがとうございます!
ほんと!
動画だと、農場の様子がよくわかりますね!
考えていた様子よりスッキリした?!
いい、公園みたいです!
動画の捜査報告も思いっきり アリ !
ですね!
「筑西市観音院の枝垂れ桜です。ミツマタは、最勝寺。」
アオゾラに シダレ桜!
いいんですよね!
行いがいいから 晴れるのか、
行いが悪くっても?! 晴れ男
なのか?!
いずれにしても、
「 いい塩梅 」!!!ですね!
>旅写さん
おっと!大宮の「 D51 」ですね!
「 桜 」を巧く絡ませて!!!
ありがとうございます!
今、さいたま市では、
「 市役所 移転問題 」が、、、
市役所が浦和区から去っていく?!
いき場所が新都心とは言え、
大宮区?!
URAWA VS OMIYA !!
サッカーだったら、
Reds が 勝つのでしょうが、、、
書込番号:24674645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>主唱応唱さん
埼玉県庁庭園?!の
桜 たち!
ちゃんと、説明板が!!
今年!初めて 「 大島桜 」撮れました!
( この前の捜査時点では、、、未開花!)
併せて撮ると( 大島桜と染井吉野 )
流石に父娘?ー?!、
解説板が無いと、トウシロの
捜査官では、、、間違える!?!!
で、、、
『 妙本寺 』
比企氏の邸宅あと、、、
『 13人 』で 北条の上をら目指
したが、、、。
鎌倉、イロイロ歴史がある
街ですね!?!
で、リンドウ!!
なんか、、、
そうだったような?!
「 13人 」の 協議でも、
ハッキリしてませんでしたが???、
花海棠、、、
思いっきり反応!!
イロが濃って、、、ダイー好き!
花が下向きが多いんで、、、
「アオリ?!」がいいのかなぁ?!
>旅写さん
早速のレス!ー!
ありがとうございます!
アッハッハァ、?、、!
明日ー!!ですね!
「 URAWA 学院!、
URAWA 学院!?! 」
( 浦和レッズ!?!の調子で!!!)
アンマリ、、、
盛り上げすぎると、、、
粛々と、、、。
書込番号:24674829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
「Z」を戦闘印に使って欲しくないと強く思う、今日この頃の晴れ男です。
ちょっと遅れて開花するカタクリの様子を捜査に、栃木市の大柿地区へ遠征。
間もなく開花という状況でした。今日は、陽ざしが無かったので(晴れ男なのに)
開きませんでした。
思いがけず、水芭蕉が咲いているのに遭遇しました。既に終盤、大半が茶色
がかっていました。
畦道の土筆とホトケノザ。
書込番号:24674838
6点

先ずは、、、
>nakato932さん
>旅写さん
「 先制も空しく、、、」
浦和学院、、、敗退。
>Digital rhythmさん
「 最近は地元の捜査に余念がないですね 」
最近、捜査経費の圧縮が厳しく、
余裕が無くなってまして、、、。
まぁ、ウクライナ情勢を
勘案??した新兵器導入が、
足枷に!?
コツコツ、地元桜を捜査中で
あります!
>day40さん
いい感じのロケーションですね!
EMI アビー・ロードスタジオの近
くの横断歩道ですね!!?
有名なレコードジャケットで
見たことありますよ!
しかし、、、
昔のレコードジャケットって、
今みると、デカイー!!!
アートでしたね!?
で、小田原城あたり!
「 桜 」いいでしょうねぇ、、、。
大捜査線!?!
小田原城ありますかねぇ?!!
>金魚おじさんさん
「 埼玉県秩父、清雲寺です 」
お寺さんの「 シダレ桜 」って
色気というか、妖艷と云うか、
独特なものがありますね!
平気で100年超の樹齢を重ね、
怪しい程の色気を発散する桜!
檀家さんや、参拝者をズッーと
見てきた桜!?!
重み を 感じます!!
>たのちゃんさん
流石!
時系列捜査官!!
永い間、同じ桜木を観察捜査
していると、「 今年は 樹勢がいい!」
とかがありますね!
事、ソメイヨシノとなると、
クローンであるため、百年?!二百年
は、保ちません!
当然、新た挿し木でソメイヨシノ
を、、、。
で、ソロソロ ソメイヨシノばかり
を止めませんかぁ?!
持論 !
桜 イコール 「 ソメイヨシノ 」
じゃありませんから!?!
書込番号:24676490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
今年で4年目になる古木の一本桜の撮影ツアーはやっぱりこの桜から...
山梨県韮崎市の塚に咲く樹齢約330年のエドヒガンの古木「わに塚の桜」。
ロケハンのつもりで出かけたのですがほぼ満開!!去年より約一週間遅れです。
去年は50本ほど廻って今年はコロナのため自粛するつもりでしたが
やっぱり観に行きたいですよね。ロケハンということは?...ではまた
書込番号:24676565
6点

>ニコングレーさん
相手投手が負傷しながらも頑張ってましたね。
今回は残念でしたが夏の大会が楽しみです。
今日もスマホ写真ですが一枚貼ります。
もうスマホが私の愛機かも。
書込番号:24676597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
今年(2022)の一眼レフ「D6/D850/D500/Df」と
ミラーレス一眼「Z7」の作例は、どこですか?
Fマウントの
Σ180マクロ、サンニッパ、サンヨン、ゴゴロク
Zマウントの
20/1.8、50/1.2、85/1.8、105マクロ、
28-75/2.8、70-200/2.8、24-120/4、24-200、
DX 50-250
書込番号:24676653
4点

>ニコングレーさん
ご無沙汰しています。
河津桜の頃はけっこう晴れてましたが、
山桜の頃はほとんど曇り〜雨、
ソメイヨシノはたった1日、午後だけ晴れ。
また明日から雨で、もう桜吹雪か〜。
今年は休みと桜が微妙にずれてました。
日産キックス(H59A)をいじって遊んでましたが、
ようやく来月ジムニーシエラが納車になります。
書込番号:24676749
7点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
>で、小田原城あたり!
>「 桜 」いいでしょうねぇ、、、。
お城と桜のコラボ、大いに気になります^^
少し足を延ばして箱根登山鉄道と桜のコラボも撮りた〜い!
週末の天気が気になります(^^)ゞ
書込番号:24676901
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>事、ソメイヨシノとなると、
クローンであるため、百年?!二百年
は、保ちません!
最近の研究で、日本全国の大半の染井吉野は上野公園のクローンみたいですね。
>で、ソロソロ ソメイヨシノばかり
を止めませんかぁ?!
染井吉野は害虫や病気に弱く長持ちしないので、自治体によってはジンダイアケボノに置き換えているみたいですよ。
ニコングレーさんの遠征捜査も楽しみにしております。
書込番号:24676908
7点


北は北海道、南は九州!
「 春の大捜査線 」
ご参加ありがとうございます!
スレ主は、さいたま市からの
報告に注力いたしております!
引き続き、
各地よりの「 捜査報告 」を
お待ちしております!
で、「 花海棠 」
濃い目のピンク!
好きです?!!
書込番号:24677124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Digital rhythmさん
>ニコングレーさん
最近の傾向として、新たに植えられた桜は大島桜、陽光桜が目につくようになりましたね。
街歩きをしていると、街路樹や駅前のシンボルツリーなどに植えられています。
これと、ソメイの後継と言われているアメリカも開花時期がソメイとほぼ同じなので、これらは揃って満開
になります。開花宣言、満開宣言は気象庁がソメイの標本木で決めるので、時期がそろっていることも
重要なファクターtんるのかもしれません。
書込番号:24678074
6点

>ニコングレーさん、こんにちは。
昨日、今日は、近隣の桜の捜査でした。
今日は、思川桜の開花を発見。週明けには見ごろになりそうな
気配です。例年と比べると、だいぶ早い開花です。
もし、小山へ遠征の際は、ご一報ください。近隣をご案内しますよ。
書込番号:24678161
5点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
夜勤明け非番を使って再び京都へ、出発が遅くなり思ったように行動出来ずでしたが。
目的地に寄って鴨川沿いで遅めの昼ご飯を食べ伏見方面まで行きました。
写真は出町柳駅近く鴨川沿いに咲いていた桜など。
>ニコングレーさん
高校野球は今日が決勝だった様ですね。
準優勝までいった近江高校はあっぱれです。
書込番号:24678238
5点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
連投失礼します、前回続きで河原町今出川の本満寺より。
以前も訪ねた事がありますが枝垂れ桜が立派に咲いておりました。
>ニコングレーさん
花海棠はリンゴの仲間なのですね。
桜にも似ていますが花が大きく目立ちますね。
書込番号:24678261
5点

>アコハイ25さん
『「Z」を戦闘印に使って欲しくないと強く思う、今日この頃の晴れ男です。』
全くの同感!!!
日本光学工業、たとえ「 光学兵器?!」
から始まった企業と云えども、現在は
民生機器メーカー!!
他国の侵略する輩に、「 Z 」は使って
欲しくない!。
ホントに思います!
と、
『今日は、思川桜の開花を発見。週
明けには見ごろになりそうな気配で
す。
例年と比べると、だいぶ早い開花です。』
「 思川桜 」
もう!見頃になりますか!
『もし、小山へ遠征の際は、ご一報ください。近隣をご案内しますよ。』
ありがとうございます!
ただし、隠密捜査を行う身?!
地元桜を捜査し終わって、、、
いずれかは、『 北へ 』と、
思っております!!!
>hukurou爺さん
『 今年で4年目になる古木の一本桜の撮影ツアーはやっぱりこの桜から...
山梨県韮崎市の塚に咲く樹齢約330年のエドヒガンの古木「わに塚の桜」。』
今年も 「 わに塚の桜 」
見られました!
ありがとうございます!
「 大捜査線ー!」
定点捜査も重要ですね!
桜 毎年咲くのですが、
桜の樹勢も、そして自分の健康や
社会情勢も絡み、、、
「 今年も見られる!」
当たり前のようで、実は大変な
事かと思います!
『 今年も見られた 』感動を
我々の平和的な『 武器 』で
写し撮り、記録する!
『 捜査官 』としての任務かと
心得ます!!!
さて、
東京 王子周辺の 桜たちです!
書込番号:24678698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>旅写さん
>nakato932さん
先ずは、
『 近江 』よく頑張りましたね!
地元贔屓で、、、
「 浦和学院 」ー!!!
と、騒いでましたが、、、
なかなか、全国制覇を果たのは無理。
そこまでの力( ちから)は無し。
いつもなんですが、、、。
リンゴ属、花海棠。
書込番号:24678813 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おかめ@桓武平氏さん
只今、「 ジィーナイン 祭り 」
絶賛 展開中!
で、「 D6 」?!
これも欲しいですー!!!
ニコン最後のデジタル一眼レフ機、、、。
>Kyushuwalkerさん
いらっしゃいませ!
お待ちしておりました!
九州 天草 からのご報告!
ありがとうございます!
天候やお仕事の関係で、
この時期の捜査って難しい
ですよね。
一週間空けただけで、花景色は
ウツロウ!!
グレーも 土日 捜査だけでは
拾いけれないので、近場を
朝や夕に ポツポツ捜査してます。
遠方に行くのは、それからあとに
なりそうです。
天草西海岸、崎津天主堂、大江天主堂
どれもいいですね!
まぁ、「 さくら 」って
染井吉野だけでもありませんし、
「 八重桜 」ナンかもよろしい
のではないでしようか!?
またご報告くださいね!
楽しみにお待ちしております!
書込番号:24678833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
今日は少し寒く花冷えの陽気でしたね
>たのちゃんさん
>これと、ソメイの後継と言われているアメリカ
アメリカもだいぶ増えてきましたね、最近は色々な種類の桜が増えてきましたね。
書込番号:24679918
9点


>ニコングレーさん
3/31、今年になって初めてスマホ以外での撮影に行きました。
撮影地はさきたま古墳群です。
円型の古墳の頂上に桜があるという特異な場所で
満足した撮影ができました。
撮影地として皆様のご参考になれば幸甚です。
書込番号:24681102
8点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、穏やかに晴れ渡るということだったので、栃木市の
四季の森を再訪。訪れるたびに、色合いが変化していて
今回も楽しめました。
帰路は、大柿のカタクリの里に立ち寄りましたが、こちらは
イマイチでした。
撮影した動画を編集したら、100MBを超えてしまったので
下記にアップしました。2分以上になると100MB超えてしまう
ようでした。
https://youtu.be/1Zs-5hg8Ovk
書込番号:24681160
7点

返レスサボリのズボラスレ主ー!?
「 地元に専念 」と云いながら、
本日は、広域捜査官として?!
嘘つきスレ主ー?!
さて!
ここどこだ?!
桜の咲く 「 海 駅 」!!!
書込番号:24681268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
こちらのスレッドのたくさんのサクラたち、お花たち…
春爛漫の気分に浸っています。
京都に住んでいたので、鴨川のサクラは懐かしく拝見しました…
nakato932さん、ありがとうございます。
★グレー師匠
いろいろコメント、ありがとうございます。
県庁前のオオシマザクラ、名札付きというのは親切でグッド!ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3671334/
思い切った黒バックで、花の透明感が際立ってますね。粋を感じます。
桜の咲く 「 海 駅 」といえば、東海道線の根○川でしょうか。
木造の跨線橋と海の取り合わせも爽やかに!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3672728/
---
さて、今日は先週も登った鎌倉の「衣張山」を再捜査してきました。
(望遠ズームと三脚を持参したのでチト大変でした)
1. 先週より花も咲き進みました
2. 色とりどりのサクラたち…ヤマザクラ、オオシマザクラでしょうか
3. 先週も撮ったオオシマザクラらしき木。満開でした
4. ふもとで見た、ヤマザクラらしき花。散る直前という感じ
明日の関東は曇りで小雨との予報…どうしようか悩んでます…
書込番号:24681500
5点

東海道線の
「 海 駅 」『 根府川駅 』!!
駅前の櫻が気になっていて、、、
オソラク、まだ間に合うかもと。
周りの『 染井吉野 』は
既に 葉桜 でしたが。
で、ここから次の 捜査ポイントへ!
スマホで捜査ポイントを「 捜査 」した
結果!? 、、、でしたが。
書込番号:24681632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
皆さま
熱を出し、臥せっていました。コロナウィルスではありません。
捜査ができず残念至極。
昨日、捜査に復帰したところ、桜は、桜吹雪になっていました。
捜査を怠ったので、今月の報酬(いいね!)は辞退いたします。
書込番号:24681737
8点

みなさまこんにちは
今日は昭和記念公園で捜査の予定でしたが天気が急変して雨(( ┃ ┃ ))
やむなく保留分をupします。
ああ昨日はこんなに好天だったのに残念・・・。
書込番号:24682118
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日は根府川でひと休みした後、小田原へGO!でしょうか?
私は午後から用事が入ってしまったので、早起きして若宮大路を巡回しました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24682245
6点

>ニコングレーさん
根府川から、桜で鹿。トンネルの向こうかな。
自分の捜査は、来週、近くて遠い、
ひと昔前なら、撮影機材持って歩くだけでとっ捕まるような場所に行ってまいります。
書込番号:24682596
6点



皆様こんばんは(^^)
天気が悪くなってきてますが。。。(*_*)
昨日に見に行けました清雲寺と八徳の一本桜、イイ感じの咲き具合でした♪
>Kyushuwalkerさん
こんばんは(^^)
写真の他へのコメントですみません(..)
祝ジムニーシエラ\(^o^)/♪好きな車なもので、いいなぁと思いまして(^^ゞ
>Digital rhythmさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3672355/
もし間違っていましたらすみません、埼玉県小川町のお寺さんですよね。
桜の絶妙なバランスがいいなぁと思いまして(^^)
書込番号:24683255
6点

>ニコングレーさん
次のポイントも根府川でしたか。
三嶋大社かと思いました。
書込番号:24683657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


で、
根府川駅から
大磯駅へ!
ここの日本庭園のさくら!が
満開だ!という 「 裏情報 」があったんで
、「 捜査 」開始!!!
書込番号:24683738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様!
おはようございます!
昨日は結局1日中、雨降りでした。
撮りたくってウズウズしながらも、
一枚も「 報告書 」撮れませんでした。
4月2日
根府川駅での 「 海駅桜 」を撮影し、
「 小田原 」は
敢えて?!パス!して、
「 大磯駅 」へ!
この時期、大磯駅もチョットした
「 桜駅 」でした!
で、
「 城山公園 」吉田邸跡へ
さて!桜は!!?鹿さんは?!
書込番号:24683932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
昨日今日と雨が降ってとても寒かったですね。
>ニコングレーさん
久々の遠征お疲れ様でした。
この鹿は飼っているのですか?
迷い鹿!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3673522/
背景の抜けがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3673572/
>金魚おじさんさん
コメントありがとうございます。
ワンダフォー(1D4)導入されたのですね。
おめでとうございます。
色々な枝垂れ桜が綺麗で迫力があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3673332/
で、貼付した写真はおっしゃる通り小川町のお寺です。
返信97件目で、金魚おじさんさんがアップした所と同じです。
昨年も行きましたが、今年も行きました。
今年は下里分校には行きませんでしたが。
貼付写真のカタクリは、そのお寺の隣のカタクリの里です。
書込番号:24685056
5点

大捜査線!
各地からの「 捜査報告 」
ありがとうございます!!
九州、四国、京都!!!
マサニ!
大捜査線が構築されてまーす!!!
で、
神奈川県 大磯!!!
城山公園ー!!!
野生の鹿さんもいました!
書込番号:24685064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
今日は夜勤明け非番で近くの琵琶湖疎水と三井寺へ行って来ました。
実は数日前にも琵琶湖疎水沿いへはハイキングで歩きましたが開花が進んで8分から満開です。
晴天で日差しがたっぷりで暑いくらいでした。
書込番号:24686159
6点

>ニコングレーさん
>そのほかたくさんの皆さま
昨年の10月の整形リハビリ両科の定期検診以来久し振りに外出(撮影!)しました!
一宮市中を流れる大江用水の両岸に続くサクラをご覧下さい!
久し振りの外出(撮影!)でスッカリ疲れて早々に帰宅しました!
少しばかり早いのですが今夜は此れでお休みなさぁーいです!
ではでは、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24686404
8点

さて!?
( いつものように、、、)
どなたの、どのレスに
返レスできたか、、、
解らなくなってしまうほど!
皆様の『 捜査報告 』を頂いております!
大感謝の大捜査線!!!です!
ポツリポツリと、、、
返レスを、と思います!
皆様の「 捜査報告 」は必ず拝見して
『 ナイス 』をつけさせていただいて
ます!
返レスが無くとも、、、
お気にせずに、どんどん皆様の
「 捜査線 」のご報告を!
「 カメラ 」( スマホであろうが、
フィルムであろうが、コンデシで
あろうが)と云う「 平和な武器 ?!」
を操り、『 '22年 春 』を切り取りま
しょう!
1つひとつの「 捜査線 」が集まり
『 大捜査線 』となっていきます!
で、>酒と旅さん
♪土佐の高知の、、、高知城!
ありがとうございます!
高知!には、行った事があるので
すが、オソラク お城には、、、。
当時は、竜馬の実家だったか、
その辺を廻ったのですが、
今にして思うと、行くべき!
だったと思います!
>旅写さん
さきたま古墳群!
古墳頂上の さくら!
そうなんですよね?!
アッー 行きたい、、、
と 思ってたんですよね、、、。
まぁ、捜査報告して頂いて
助かります!
さくらは来年も必ず咲きます!
>nakato932さん
京都ー!!!
ソノ地名をきくだけで、、、
ソソラレマスー!
いっそのこと、
「 ノゾミ 」に乗って!?
たとえ日帰りでも行っちゃおう?!
真剣に考えそうです!
と、
琵琶湖疏水と 三井寺!
ありがとうございます!
うーん!
ヤッパリいいなあ!
「 漂泊の想い止まず、」
ッウ感じです!
「 関西 方面 」に 出張!?
したい!!!
地元の花桃、垂れサクラ。
( 何時もの で スミマセン!)
書込番号:24686681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
小田原ではなく大磯捜査でしたか^^
大磯駅が桜駅だったとは意外でした(^^)ゞ
来春は鹿ちゃんに会いに行こうかな^^
>みなさま
春爛漫♪
引き続き良い卯月を(^^)/
書込番号:24686924
7点

おっと!
尾張大納言?!>尾張半兵衛さん
からの捜査報告が!!!
「昨年の10月の整形リハビリ両科の定
期検診以来久し振りに外出(撮影!)しま
した!」
「久し振りの外出(撮影!)でスッカリ疲れて早々に帰宅しました!」
そうだったんですか、、、
捜査活動 ( 外出、撮影 ) は、体力
です!?
先ずは体力の回復が優先です!
足?、腰!?でしょうか、、、
兎に角、尾張、三河、岐阜、
木曽路?!の 担当捜査官です!
リハビリに努めてくださいね!
で、一宮の用水路沿いの桜並木!
桜って、川や池、用水路が
ホント似合いますよね!
この用水路、木曽川から?!
よく整備された歩道があって
格好の「 捜査ポイント 」ですね!
近くにあったら、このキセツ!
朝な夕なに「 捜査 」しちゃい
そうです!
ありがとうございます!
>day40さん
旧吉田茂 邸 の 野生の「 鹿ちゃん 」
捜査によると、名前が判明!
『 茂子 』、、、
まぁ茂 ん家の鹿ちゃんなんで
「 茂子 」う〜ん、、、。
女の子らしいですよ!
要 継続捜査!?!
邸宅に入らなければ、
庭園を見放題で無料でーす!
で、
「 大磯 」は、捜査したんで、
『 小田原城 』は、ヨロシクです!
以上、業務連絡でした!
書込番号:24687099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
自宅近くを流れる田川沿いにある寺野東遺跡下の堤にある
思川桜並木が5〜8分咲き(個体差が大きい)と見ごろを
迎えました。紅い蕾があるうちが一番綺麗だと個人的な
思いです。
Z24-120mm、マクロ要らないかなと思うくらいの絵を出して
くれました。
書込番号:24687667
6点

みなさんこんにちは!!
今日はソメイ後の御苑でピクニック、いや元い・・潜入捜査です(笑)♪
ソメイ、アメリカ、陽光はほぼ終了、長州緋桜が見ごろを迎え、八重系の一葉が7分、関山が咲き始めという
状況でした。
新宿御苑には開花時期の異なる65種の桜が植えられ、次々と開花してゆくので3か月くらい楽しむことが出来ますね。
これから月末にかけて、白妙、普賢像、鬱金、御衣黄などが次々と見ごろになります。
書込番号:24687929
7点

>アコハイ25さん
「 思川桜並木 捜査 」
お疲れ様です!
『 紅い蕾があるうちが一番綺麗だと
個人的な思いです。』
全く同感です!。
大概、蕾の時期が、一番色濃く、
蕾が膨らみ開花すると薄くなって
来ます。その彩り!!
オソラク、そのグラデーションが
好きなんだと思います!
で、『 思川桜 』
、、、 捜査、検討中です!
>たのちゃんさん
『 新宿御苑 の 帝王 !』
ありがとうございます!
「 新宿御苑 潜入捜査 」
お疲れ様です!
「 一葉 」「 長州緋桜 」
ですか!
うーん!
捜査報告を見させていただいてると、
いよいよ 本検査 に臨場しないと?!
と、、、検討中であります!
で、
「 ボタン桜 」「 垂れサクラ 」
「 ソメイヨシノ 」そして
とうとう!「 鬱金桜 」でーす!
ニコングレー
「 よゐこの桜図鑑 」
書込番号:24688319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
皆様、おはようございます。
四国三郎吉野川の最上流部を捜査。
参加したのは県境の村、大川村の桜まつり。
この様子をNHKテレビで放映。
その中で主婦が皆さんに来てもらいたいと呼びかけ。
これに共感し、高速道、一般道、山間の道を2時間かけ到着。
Uターンご夫婦の16年の労作、桃源郷に感謝、感謝。
帰りに、ダム湖と桜をパチリ。
書込番号:24688466
6点

ニコングレーさん皆さん、こんばんわ。
写真は先日行きました三井寺より。
暖かい日が続いて雨も少ないので桜の見頃も続いていますが。
風が強くて散りだしました、季節は着実に進んでいます。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3674695/
御衣黄ですね。
桜も遅咲き狙いとなりそうで次何処へ行こうか考え中です。
書込番号:24689215
5点

>酒と旅さん
ありがとうございます!
ホント。
マサシク、、、
『 桃源郷 』ですね!
>Uターンご夫婦の16年の労作、桃源郷に感謝、感謝。
?!!
ひょっとしたら、ご夫婦が丹精込めて
「 開拓?!」したのでしょうか?!
それにしても、いい場所ですね!
1日中、「 捜査」してみたい場所
です、。
それと、
ダム湖と桜!
桜の「 色 」もそうですが、
ダム湖の湖水の「 色 !」
ただ、ただ、脱帽です!
いい捜査報告を頂きました!!!
ありがとうございました!
>nakato932さん
訂正を、流す前に、、、
ご指摘をありがとうございます!
先ほど、「 ?!エッー?! 」
と おもいました!
マサシク「 御衣黄 さくら 」です!
(なんで、、、鬱金桜がでてきたのか?!)
ご近所の公園に、
一本植わってます!
垂れサクラ、ソメイヨシノ、大島桜、
十月さくら、、、
ボタンさくら。そして、この
御衣黄!
結構、近場で「 さくら」君たちが
楽しませてくれてます。
まぁ、さくら君たちに酬いる
ためにも、毎年せっせと「 捜査」
をつづけております!
で、
「 三井寺 」
ありがとうございます!
間違いなく!?
「 初見?!」です!
ホント「 オネダリ」しといて
良かったです!
いつかー!
滋京( 京滋?!)地区に捜査の
魔の手?を伸ばしたいです!
( 近江八幡に遠いご縁があるのですが)
ありがとうございました!
改めて!
「 御衣黄 」です。
書込番号:24689348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

季節は確実に、いつの間にか、、、
移ろっていますね。
さて、週末は 西へ東へ?、
南もありか、確実なのは東北、上信越?!
で、近くの花水木、開花してました!
移ろってますね。
書込番号:24689764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
あれ、D5じゃなく、D6??
Z fcも参上。
その勢いで、
4月末に最寄りの大宮駅から新函館北斗駅までGo!!
在来線の乗り換えで、函館へ。
函館駅前で路面電車に乗り、五稜郭公園前で下車、
その足で、「五稜郭」で終点です。
(東北の地震の影響でまだ一部、開通出来ていない可能性も??)
書込番号:24689802
6点

週末の捜査の前に緊急調査。
コロナの感染状況と天気と仕事を勘案して、
GWに予定していた
自宅から富士山頂歩き繋ぎを前倒し。
道中車窓からでは、
大月駅は満開やや過ぎ、
三つ峠駅手前あたりまでは見頃。
新倉山浅間神社は、鳥居が2分、
展望デッキ付近は、咲き始めといった感じで
ほぼつぼみでした。
取り急ぎ。
書込番号:24689805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん、皆さんこんばんわ。
再び先日行きました三井寺の写真です。
逆ルート的で総門から入って最後に仁王門から出ました。
ぐるっと廻って約1時間程度、じっくりお堂巡りをすれば2時間は掛かりそうです。
どうやら「初見」との事、関西にお越しの際は三井寺もオススメです。
それほど桜の種類には詳しくなく鬱金桜(ウコンザクラ)は知りませんでした。
桜では珍しく黄色い花が咲く様で、近くに咲いていたら見てみたいです。
書込番号:24690735
4点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
D6??
D6!?
D6!!
いやーZ9を導入されるのは予想できましたが、まさかD6も買われるとは恐れ入ります。
しかもZfcも
どんどん捜査してばんばん撮ってくださいね。
書込番号:24690850
4点

>おかめ@桓武平氏さん
>nakato932さん
>koothさん
>Digital rhythmさん
そして!
「 大捜査線 」を形成していただいた
各地の 捜査官の皆様!
本スレッドも後 20位!です!
さあーー!!
「 我こそは! ペケペケの捜査官!」
「 この捜査ファイル?!を見やがれ!」
ッウ感じで、ご 投稿を!!!
所謂 !、早いもん勝ち!!!
グレーも明日の捜査活動計画を
ホント、今!暗!?中模索
じゃなくって、立案中 です!
ほぼ、ガサ入れ先は決まりました!
経路や運賃の査定?!に入って
おります!
( 資金不如意のため、経費節約が
第一!!)
あとは、
ボディやレンズたちの選定!、
充電!、カードのセット?!
で、一番大切なのが
カバンに詰め込んだときの重量ー!
こらも、あれも!だと
かなりの重量に!
『 腰!!! 』か悲鳴を、、、
「 ぎっく、、、」しないように!
さぁ!
残りは後少し!
奮って ご投稿 を!!!
今朝撮り!
を ペタッ!
書込番号:24690964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
わに塚リベンジ編
急に暖かくなったので地元の桜は開花が一気に進みそのまま数日で満開になるようです。
ただこの春は既に第7波の兆候があってあまり多くは出歩けそうもないですね。
なるべく人出の少ない早朝&深夜に徘徊してますが同じ考えの方もいるようで全く人が
いないなどという訳にもいかないです。
書込番号:24691864
6点

ニコングレーさん
みなさん、こんばんは
世界中で穀物不足が懸念されている。
高知県の穀倉地帯を捜査。
かつて、二期作地帯であった県下最大の穀倉地帯、香長平野は稲の植え付けは3月末で完了。
市内の小さな田圃も、今日で植え付け完了を確認。
お盆には、収穫終了予定。先ずは安心。
書込番号:24692322
6点


ニコングレーさん、皆さんこんにちわ。
今日も好天ですがコロナワクチン3回目接種翌日で念のために待機中です。
連日の好天で雨も殆ど降らず桜は長持ちしていますが、昨日行きました近江八幡市の八幡堀も満開から散り初めでした。
ワクチン打った左腕がやや痛い程度なので昼から散歩したいなと考え中です。
書込番号:24693261
6点

今日のメイン捜査の前に。
横須賀市の追浜でにある、夏島貝塚付近をぶらぶら。
20世紀の終わり頃までは、
この辺りでカメラ持っていると、
民間の警備会社に詰め寄られ、という場所。
1枚目左が貝塚で、右側か日産のテストコース。
貝塚に密かに登っての試作車スクープが
当時のクルマ雑誌の目玉だったのでした。
書込番号:24693437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


江ノ電 にも 「 桜咲く 」
長谷寺への道すがら、
古い旅館が。
熱海の「 それ」に似た雰囲気が。
鎌倉高校前駅 から
江の島ノローソクが。
書込番号:24693711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
土曜は湘南捜査だったのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3676107/
昨日は春色が映える絶好の行楽・・・もとい、巡回日和でした♪
私は大磯駅前の桜を横目にその先まで足を延ばしました(^^)ゞ
書込番号:24693878
6点

>ニコングレーさんみなさん、こんにちは。
夏日になった当地では、日本花の会の八重桜が、早くも見ごろと
なりました。
本日入手したZ40mmf2、1本勝負で(笑)動画を撮って来ました。
100MBを大幅に超えてしまったので、ユーチューブにアップしました。
https://youtu.be/m2sI4o1BAKw
書込番号:24693968
5点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
昨日は箱根登山鉄道大平台駅周辺を巡回しました^^
枝垂れ桜とうぐいすの鳴き声に癒されました(^^)ゞ
書込番号:24694120
6点

>おかめ@桓武平氏さん
>Digital rhythmさん
所詮は、どんな機種で撮ろうが、
撮り手は、ニコングレーー??
腕が上がってる訳でもありません。
ただ、楽しませてもらってます!
>koothさん
そうなんですやね!
「 桜 」北へ向かうか!
高みを目指すか!?
グレーは、花海棠を目指して、、、
南へ!?
チョット遅かったー!!
>hukurou爺さん
「 わに塚 桜 」
お疲れ様ですーー!
お気に入りの 1本桜!
こころゆくまで「 捜査 」仕切る
刑事魂!、感服いたしてます!
>酒と旅さん
世界的な穀物逼迫を予見しての、
「 捜査活動 」ありがとうございます!
流石、南国土佐ー!
二期作!!なんですね!
3月末には植え付け終了!?
いろ、いろ勉強になります!
ありがとうございます!
>nakato932さん
「 近江八幡 」
ありがとうございます!
嫁さんの本家筋がソチラにあって( 実家は
関東ですが、、、)1回行ってみましたが、
良いところでした!
なかなか、「 八幡堀 」の桜!
見られるもんじゃありません!
散り始めとの事ですが、丁度良い
時期の「 捜査 」ですね!
ホントありがとうございました!
書込番号:24694131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日の捜査の本番は、
第三海堡遺構と貝山地下壕の見学でした。
館山の赤山地下壕や、高尾の浅川地下壕とも、沖縄豊見城の海軍壕とも違う感じで、
偉い人が使った感じの部屋もあったりしました。
市ヶ谷とか日吉、松代も捜査したいところ。
書込番号:24694340
7点

>day40さん
なるほど!!
小田原を目指して、、、
「 タカミ 」を 目指してたんですね!
桜は北へ?!又は、より高い処へ
でしたね!
う〜ん、そうでしたね、、、。
( ひとりで納得!!! )
>アコハイ25さん
動画、拝見させていただきました!
う〜ん、、、やっぱり
難しそう、ですね、、、。
やはり、吊るしてスムーズに
パンとかできる奴をお使い
なんでしょうか、、、。
とても、とてもグレーじゃ
できなさそうです、、、。
でも、動画での
捜査報告!こりゃいいです!
>koothさん
『今日の捜査の本番は、
第三海堡遺構と貝山地下壕の見学でした。』
本当の?!
捜査活動ですね!!
『 松代 』?!
行ったことがありますが、、、
『 大本営 』は 行ってませんが、、、
で、、
長谷駅から 海へ?!
書込番号:24694423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん、こんにちは。動画のご視聴ありがとうございます。
今回の動画は、Z6+40mmf4を使用して、手持ち撮影です。
動画については、ジンバルを所有していないので、すべて手持ち
撮影です。
最近のカメラは、手振れ補正が優秀なので、私のような趣味撮影なら
手持ちで十分だと思います。
花の会農場は、地面がデコボコなので、歩きながらの撮影は、どうしても
ブレブレですが・・・・・。
立ち止まってパンの際には、気合を入れて撮ります(笑)。
庭に咲いた菫と自宅裏駐車場で開き始めたハナミズキ。
書込番号:24694949
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
みなさまからの、全国津々浦々の春のお写真、ありがとうございます。
とても見応えがあります。
★グレー師匠
鎌倉高校のあたりの国道でしょうか。
湘南の海岸は、すでに初夏の気配ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3676396/
このスレッドもお終いですね。
お忙しいところ、素敵な運営、ありがとうございました。
---
さて、この週末もヤマザクラを求めて、捜査に出動しました。
目的地は、箱根旧街道の畑宿から箱根湯本。
標高400mあたりのサクラの様子をお届けします。
1. 畑宿では文字通りの桜吹雪となりました
2. ハイキング気分で、畑宿から200mほど登って「飛竜の滝」を見物
3. 畑宿から見るヤマザクラ
4. 夕陽を浴びる山の景色(奥湯本あたり)
では、今週も頑張っていきましょう。
書込番号:24695283
4点

>ニコングレーさん
まだ、桜が開花していないので、
「続きます!大捜査線'22 春!」のパート2、
お願いーーーーーーーーーーーーーーーーーーー致します!!
書込番号:24695296
5点


>酒と旅さん
素晴らしい散歩道を
ありがとうございます!
花桃!、実桜、八重桜、そして藤の花!
藤の花、、、咲いてるんですね!
肩肘張らず、散歩捜査?!
D一桁やZの重い奴じゃなくって、
例えばZfcあたりで、軽い単焦レンズ
なんか着けて。
地元の捜査が基本ですね!
何人にも勝り地元を知る捜査官が
撮るんですから!!!
>アコハイ25さん
『 動画 』
実は、「 形から入る 」ニコングレー
チョットやろう!と思った事が
あります。
やるんだったら、プロ級の機材で!
カナリ高価なビデオで!?!って。
スタビライザーも!?
「 買い物カゴ 」に入ってた事も。
でも、SONYさんのだったんで、、、
Nikon にあったら?!( ナイナイ!、
オソラク 今後だってナイナイ!)
まぁ、『 センス 』も
ナイナイ!!!ッウ事で、
止めました!
静止画で精一杯なんで、、、。
今後も、動画アップ
お待ちしてまーす!
>主唱応唱さん
当スレ お付き合い頂き
ありがとうございました!
『 この週末もヤマザクラを求めて、、
、箱根旧街道の畑宿から箱根湯本。
標高400mあたりのサクラの様子を
お届けします 』
そーですね!
いまでは、ソメイヨシノ を
観るのが、花見みたいになって
ますが、基本は 「 山桜 」ですね!
「 吉野」や、「 醍醐 」の花見だって
山桜です!
( まぁ当時、染井吉野 っう品種は
なかったのですが、、、)
と、云ってるグレー本人?!
腰の調子が、、、
山道を登ってー!山桜を愛でる!
ことが、なかなか!!
捜査報告を見させていた頂き、
腰をさすって?!ます!?!
書込番号:24695789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おかめ@桓武平氏さん
『 続けてますー! 』
ッウのが良いでしょうか?!
札幌あたりは、4月末あたりから
桜や、ナンやらが一斉開花でしょうか?!
楽しみですね!
>Digital rhythmさん
昭和記念公園!からの
チューリップ!!!
ホント、
『♪どの花見ても、キレイだなぁ!?
で、
ホント、スレッド終了間近です!
お二人にも、
ご参加頂き
ありがとうございました!
次も?!
ヨロシクです!
書込番号:24695824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
参加しそこなった皆様!
ありがとうございました!
『 春 編 』取り敢えず、
満スレでございます!
ただ、
各地の 捜査官の皆様!
日夜 捜査活動は続いている事でしょう!
またきっと、
皆様の 捜査報告 が活かせる機会は
来ます!
大捜査線 !
今後も拡げられますように!
桜前線が、北の彼の地に
到達するように!
祈念をいたしまして、、、
一端、カメラを休めます?!
捜査本部立ち上げした時は、
また参集のほど、
ヨロシクお願いいたします!
では、また!!!
Fin.
書込番号:24695845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





