


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
本日新日本住設さんにて契約を致しました。(クーリングオフ期間ではあります。)
会話の中でも幾つも不安点がありました。
○他社の見積と比較したいと話した際には、契約を急いでいるような感じで正論のような言葉を話されました。
○高額な点。
○北側でも概ね発電量シュミレーションと同等の発電が見込まれる。
○工事費は0円と謳っているが…
○3800000円税込
○売電価格の下落
※今もですが契約の際は太陽光について無知だった為、老後への備え、災害時の備えなど良い面が多く上手く口車に乗せられていたと思います。今考えるともっと他者を比較したかったと後悔しています。
よかったら良い比較対象などありましたら助言宜しくお願い致します。
見積書などの書類も添付しておきますので宜しければコメントお願い致しますm(__)m
書込番号:24641479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紗奈朔空パパさん
た、たかすぎますよ!
今すぐクーリングオフしたほうがいいと思いますよ!
書込番号:24641547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紗奈朔空パパさん
ざっくりですが、太陽光6.5kwで130万円
蓄電池6.3kwで90万円 システム合計220万円くらいですかね!
また、北北西4寸は発電しないばかりか、近隣への光害問題(最悪は訴訟に発展)しかねません。
書込番号:24641559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございますm(__)m
早急に嫁と話クーリングオフ検討します!!
書込番号:24641616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REDたんちゃんさん返信ありがとうございますm(__)m
そうですよね…分かりやすい内容ありがとうございます。
そもそも我が家の屋根ではここまで発電できない事は理解していたのですが…
クーリングオフする際は同封されたハガキで対応可能でしょうか??
書込番号:24641618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紗奈朔空パパさん
クーリングオフはハガキに必要事項を記載し
内容証明郵便(記録郵便)で送るのが安心です。
契約後、8日目の消印有効ですので気を付けて。
同じPanasonic太陽光ユーザーとしての
客間的な感想ですが、HIT252は4年前のパネルです。
それに北北西4寸はPanasonicの保証が得られるのか?心配です。この提案をしてくる業者には不信感しか感じません。大宰府という発電に恵まれた地域だけに残念です。
書込番号:24641626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この内容で380万は高すぎですです。
メーカー補償以外に何かついているのでしょうか?
金利は何%でしょうか?
書込番号:24641654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りえかママさん返信ありがとうございます。
金利
15年1.90%
20年2.20%
我が家は2.20%になります。
保証について
機器瑕疵保証
自然災害補償 三井住友海上
第三者バックアップ保証付き工事賠償補償
※永年メンテナンス無償だそうです
書込番号:24641692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金利2.2は大手銀行よりかは安いかもしれません。
ただ、380万では私ならつけません。
あと保険がないと不安はあります。
家の前に高い建物ができて影になったら保険がないと安くても大損します。元々何百万のものなので
いろいろ調べた方がいいと思いますよ。
気おつけてほしいのが
調べてもらえればわかりますが、太陽光業者はネット業者だと小さい会社も多く売ったら売りっぱなし、
安いんだから文句言うな的な
追加工事代を後で請求など、ネット業者の中には安く契約させて金だけ取って工事しないニュースもありました。
資本金5000万以上の従業員100人以上はいる大きな会社を検討して総合的に判断した方が無難だと思います。
私は家族がネットで相見積りしすぎて安くやりすぎ、失敗しているので
書込番号:24641743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紗奈朔空パパさん
はじめまして
北北西4寸勾配なので、初年度単位発電量が929kWh/kWp は妥当です。
初年度なので1年毎に発電量が1%づつ劣化します。
住宅用のシミュレーションで発電量経年劣化を加味したシミュレーションは見かけません。
お見積価格は貴殿の正社員属性でファイナンス可能な最大価格400万円程度にアレンジされています。
蓄電池商品があるとこの価格設定ができるんですよ、これが。
もちろん訪販ですから、粗利確保型で営業さんの成功報酬歩合が60〜100万円含まれています。
(太陽光と蓄電池で2商品、つまり1商品の歩合は30〜50万円)
せっかくのご縁なので営業さんの生活支援されるのであれば契約続行で構いません。
この手の商品は10年120回で返済できるような投資シミュレーションでないと到底ペイしません。
例によって5年から10年オーバの180回ないし240回ローンで提案されています。
なお、私はこの契約ではやりません。
書込番号:24641888
0点

皆さま無知な私に助言ありがとうございました。
先程クーリングオフのハガキを簡易書留にて送付しました。
一応ハガキのコピーを残しております。
本日電話もある予定なのでクーリングオフの旨を相手先に伝えようと思います。
皆様に感謝致しますm(__)m
書込番号:24641936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りえかママさん
>家の前に高い建物ができて影になったら保険がないと安くても大損します。
→ こんな補償プランがあったら教えてください。
将来、家の前に建物がたって日陰になったら補償してくれる保険をどこの会社がやってるんですか?
適当なことを言わないでくださいね。お天気保証と出力保証と勘違いしてませんか?
>金利2.2は大手銀行よりかは安いかもしれません。
→ どこが安いんですか。現在のエコ推進やリフォームローンは1.5%前後が主流ですよ。
2.2%なんて信販系のローンでしょう。
>ただ、380万では私ならつけません。
→あなたが誘導する資本金1.8億 従業員200名以上の訪販王手の会社もこれぐらいの価格設定でしょう?
よくこのサイトでも投稿されているのを見ますが・・・・。
>私は家族がネットで相見積りしすぎて安くやりすぎ、失敗しているので
→そうですね、目先の欲にとらわれて勉強もしないで手を出すと太陽光に限らず痛い目にあいますよね。大変、勉強になります。
紗奈朔空パパさん
クーリング、正解だと思います。
REDたんちゃんさんやgyongさんが詳細の価格や仕様説明されてるので省きますが、北北西の4寸屋根ですと得られる効果より金銭的・法的なリスクの方が高いです。せっかく高額を叩いて太陽光を導入しても、光害訴訟で負けて撤去する事態になったら眼も開いてられません。光害で勝ち目は薄いので。
また、りえかママさんの過去スレ見ればお分かりのように、ネット業者の誹謗中傷と特定の業者のコマーシャルばかりです。
あまり参考にされない方が宜しいかと・・・・。都合が悪くなると削除依頼して消されちゃいます。
書込番号:24641984
5点

私は特定の会社名を出して誘導した事はないのですが大丈夫ですか?
じゃあ今後くうしゃんパパさんは特定の会社名は出さないって事でいいですか?
自分が言ってて特定の会社名出したらそれがコマーシャルですね(^^)
業者だとバレますよ
書込番号:24642348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りえかママさん
住宅が影になって発電量が落ちたら補償してくれる
保険を教えてくださいよ。
そんな理想的なプランがあるなら私も加入したいので!
ほんとにあるなら?
書込番号:24642378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くうしゃんパパさん
業者さんなのですね(笑)
だったら2社も3社も紹介したらダメですよ!
商売上手にならないと。
書込番号:24642384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りえかママさん
>私は特定の会社名を出して・・・・・
→ そうだったのですね、それは失礼しました。
資本金1.8億、従業員数200人の名古屋拠点のT○Gで買って満足しています・・・と見た記憶があったので。
錯覚だったのかな〜。
あなたの過去スレ辿ってもほぼ削除されてるので追えません。
たしか、ていじん22さんがあなたの投稿をすべてスクショされてたと思うので、あとで聞いてみます。
それより、発電ロス補償・ローン金利の回答は?
適当に書いちゃったんですよね。仕方ないですよ、誰でも間違いはあるので。
REDたんちゃんさん
ユーザーに有益な業者情報をアドバイスすると、業者になっちゃうようです。
笑うしかありませんね・・・。
書込番号:24642641
2点

くうしゃんパパさん
幼稚な話は置いておいて
わたしは栃木県在住ですが、関東で太陽光、エネファーム等の再生可能エネルギー導入に特化したプランを常陽銀行さんがやっています。
団信、保証料込みで1.575%だったと記憶してます。
当然、審査は必要ですが売電を常陽銀行に振り込むだけである程度の金額まで融資してくれると聞きます。
当然、事業用は別です、あくまで家庭用のエコローンです。
書込番号:24642664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
横から失礼します。
関東ではそんなに割安な金利のローンがあるのですか!
北海道の大手銀行は大体2.0%前後です(団信、保証料こみ)ちなみに私は1.9%でローン組んでます(泣)
書込番号:24642694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カズーン-HKDさん
これですかね!
エコ貢献に熱心な銀行さんで関東では一番じゃないでしょうか?
あっ、特定の銀行を紹介するとまた叱られますかね?
https://www.joyobank.co.jp/personal/loan/reform/loan_solar.html
書込番号:24642709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
あっ、私は10年固定だったのでほぼ同じですね!
変動の選択肢があるのは羨ましいです!
書込番号:24643116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)