


PC何でも掲示板
【質問内容、その他コメント】
初心者にて、失礼します。
先日、某フリマアプリよりBTOパソコンを購入しました。
到着後少し使用してみて、昨日デスクトップケースの前面にあるUSBポートにデバイス(USBメモリ)を差し込んだところ、認識しませんでした。
認識をしなかったというよりは、USBメモリ自体反応すらしていないような状態です。
私が購入したデスクトップケースの前面には、
USB3.0が1つ
USB2.0?が2つ
の計3つUSBポートがあり、現状USB2.0の2つが反応しない状況です。(3.0はちゃんと反応しています)
また、後面にもUSBポートが計6つあり、こちらも全て問題なく反応しています。
反応がないのは前面のUSBポート2箇所だけです。
原因は何でしょうか?
自分なりにネットで調べて、デバイスマネージャーからユニバーサルシリアルバスコントローラーのUSBと付いている項目をアンインストールして再起動したり、ネットからの情報で色々な項目設定をいじってみましたが、改善されません。
写真の、「ほかのデバイス」でビックリマークになっているところも何か関係していますか?
どなたか知恵をおかしいただけませんでしょうか。
よろしくお願い致しますm(*_ _)m
書込番号:24645270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、そのPCのUSB2.0ケーブルはちゃんとマザーのUSB2.0ヘッダに接続されてるのか?を確認しましたか?
サイドパネルを開ければ確認できるので、それを確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24645320
0点

そこに内部で繋がっているのですか?
(*'ω'*)
書込番号:24645322
0点

ご返信ありがとうございます。
内部は確認しておりませんでした。
一応中を見てみましたが、何分初心者なもので訳が分からず...苦笑
マザーボードを確認しましたが、写真の場所(USB_5.6 7)にケーブルがささっていないことが原因でしょうか?
>揚げないかつパンさん
書込番号:24645345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入院中のヒマ人さん
ご返信ありがとうございます。
はい、内部で繋がっているはずです。
中のケーブルが接続されていないのでしょうか??
書込番号:24645347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
>入院中のヒマ人さん
すみません、最初の投稿に写真が添付出来てませんでした。
これは関係があるか分かりませんが、一応 ..
書込番号:24645350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5-7の隣がそうかな?という感じもしますね。
その線がケースにつながってるならそれがフロントUSB2.0になりますが、ちゃんと挿さってるかも、再度確認してください。
書込番号:24645358
0点

>揚げないかつパンさん
ということは、マザーボード側はケーブルがちゃんとささっているということですね。
フロント側を見てみましたが、写真の場所であってますでしょうか。詳しくちゃんとささっているかを確認するには、1度分解しないとなりませんか...?知識がないので不安です( ´?_?。)
他に考えうる原因はありそうでしょうか。。
書込番号:24645394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あってますね。
うーん、ちゃんと刺さってるなら断線とかですかね?
何となく違う気増しますが。。。
ただ、コントローラも見えないのが気にはなりますが
書込番号:24645406
0点

マザボの型番を確認しましょう。
で、チップセットドライバーを入れましょう。
書込番号:24645415
0点

>けーるきーるさん
マザボは、PRIME H610M-A D4のようです。
ネットからチップセットドライバ?をインストールできるのですか?
やってみます。それをおこなうことで解決できる可能性があるということですか?
書込番号:24645429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製品名から検索すればドライバーをダウンロードは出来ます。
書込番号:24645438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザボのUSB2.0だが、ズレて無いか?
抜き差ししてみたほうが良いかと。
USB3.0は、マザボの前方に接続があります。
そちらはついてる?
内部全体の写真と詳細の写真は欲しいです。詳細部の写真出すなら、角度変えて数枚あるとありがたい。
>先日、某フリマアプリよりBTOパソコンを購入しました。
PCショップのBTO?
個人販売のBTO?
型が新しいわりに、マザボのチップセットドライバすら当たってないのは気になる。
書込番号:24645471
1点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。パーシモンさんが言っていた、マザボ側のケーブルがちゃんと刺さっていないのではないか?というところを確認したところドンピシャでした。店側が差し込み時にうまくやっていなかったようです。
ケーブルを抜き差ししたら、しっかり認識してくれました。
まさかこんな単純なミスだったなんて...
にしても、色々とご相談にのっていただき本当にありがとうございました。
とても勉強になりました!!
書込番号:24645504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)