『サービス対応』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『サービス対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サービス対応

2022/03/12 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS

クチコミ投稿数:1件

約1年使用頻度は少ないパソコンでしたが、デスクの上でバッテリーのみ使用していたが突然ノートパソコンの下部が熱くなりはじめ手で触れなくなり爆発するのではないかと思うくらいに熱くなった。外部でしばらく放置してやっと電源が切ることができた。
点検に出したがテスト異常は見られないとのこと。
異常な発熱があるからメーカーに送ったのに原因を特定できないから何も対応しないというスタンスは問題がある。
ASUSは信用できない!

書込番号:24645523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/03/12 16:46(1年以上前)

機種は何?
最近の機種ですと、バッテリーは内蔵式なので、底部の蓋をバカっと外さないとバッテリーは取り出せません。

返却後、電源をつければ以前と同じように発熱しますか?
しないというなら、点検時も確認は出来なかったと思います。
もし、高発熱になるというなら、起動後どのくらい放置していたか、底部のどのあたりかを、非接触型温度計があればそれで測ると何度か、など点検時にも再現できる条件を出した方が良いです。
特定のソフトを使用したのであれば、それも記録をとることです。
2度3度やっても、高発熱になるというなら、再度点検にだすのが良いです。そのさい、上記の確認事項を添えておくと良いです。
それでも、正常だというなら、ASUSの基準がおかしいか、点検方法に難があると思われます。

そんなことをしなければいけないのか、と思われるかもしれませんが、
問題ないと言われた以上は、そのくらいはしないと、同じことの繰り返しになりますy

書込番号:24645613

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/12 17:24(1年以上前)

そりゃ、向こうで再現できなければなにもしないでしょう。
どうすれば再現できるか調べてそれを話して調べてもらうべきです。
まあ、海外メーカー品など使わずに日本メーカー品だけを使うべきですね、主さんは。

書込番号:24645666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング