約1年使用頻度は少ないパソコンでしたが、デスクの上でバッテリーのみ使用していたが突然ノートパソコンの下部が熱くなりはじめ手で触れなくなり爆発するのではないかと思うくらいに熱くなった。外部でしばらく放置してやっと電源が切ることができた。
点検に出したがテスト異常は見られないとのこと。
異常な発熱があるからメーカーに送ったのに原因を特定できないから何も対応しないというスタンスは問題がある。
ASUSは信用できない!
書込番号:24645523
4点
機種は何?
最近の機種ですと、バッテリーは内蔵式なので、底部の蓋をバカっと外さないとバッテリーは取り出せません。
返却後、電源をつければ以前と同じように発熱しますか?
しないというなら、点検時も確認は出来なかったと思います。
もし、高発熱になるというなら、起動後どのくらい放置していたか、底部のどのあたりかを、非接触型温度計があればそれで測ると何度か、など点検時にも再現できる条件を出した方が良いです。
特定のソフトを使用したのであれば、それも記録をとることです。
2度3度やっても、高発熱になるというなら、再度点検にだすのが良いです。そのさい、上記の確認事項を添えておくと良いです。
それでも、正常だというなら、ASUSの基準がおかしいか、点検方法に難があると思われます。
そんなことをしなければいけないのか、と思われるかもしれませんが、
問題ないと言われた以上は、そのくらいはしないと、同じことの繰り返しになりますy
書込番号:24645613
2点
「ノートパソコン > ASUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 4 | 2025/10/26 19:39:47 | |
| 3 | 2025/10/20 21:23:07 | |
| 24 | 2025/11/01 15:13:17 | |
| 3 | 2025/10/16 16:55:01 | |
| 0 | 2025/10/13 10:38:28 | |
| 1 | 2025/10/11 7:37:41 | |
| 7 | 2025/09/08 7:41:47 | |
| 5 | 2025/09/05 11:22:52 | |
| 2 | 2025/08/28 12:48:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




