『音がクリアなラジオを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『音がクリアなラジオを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音がクリアなラジオを探しています

2022/03/14 12:24(1年以上前)


家電その他

スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
父と同居をはじめたのですが、日中いつも流しているラジオの音が気になっています
古いラジオなので低音のぼそぼそした感じが響いているのですが、アプリなどでスマホ再生すると同じ内容でも気になりません
「音質が良いラジオになれば改善するのではないか?」と音がよいクリアなものを探しています

【重視するポイント】
AMやFM放送を聞いて音がクリアなラジオ

【予算】
5000〜20000円

【比較している製品型番やサービス】
価格コムのラジオ音質満足度ランキングからTY-AR66やICZ-R110を検討しています

【質問内容、その他コメント】
音質のよいラジオで検索することもできるのですが、聞いてみないとわからないものなので「古いラジオやテレビ特融のボソボソ音がでないラジオ」という観点から良いものがあれば教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:24648864

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/14 12:29(1年以上前)

>eita1000さん

https://kakaku.com/item/K0001081251/
これ位しかまともなものは見当たりません。
販売店がQ10のみなのが気になりますが。。

書込番号:24648877

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/03/14 12:55(1年以上前)

>eita1000さん こんにちは

おすすめはパナソニックRF-U180TV ここでは9340円です。

その他手頃なものは、https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001078731_K0000917265&pd_ctg=2078
音がもごもご聞こえるのは、劣化もありますが、メーカーがより低音を出そうと高域を落としてる場合が多いと思います。
高齢者は高い周波数の音の感度が落ちることもあって、尚更聞きづらくなります。
高い音まで伸びた音が一番聞きやすいと思います、音量を小さくしても聞き取れます。

書込番号:24648935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/14 13:27(1年以上前)

昨年防災グッズとして購入したラジオが良かったよ。

ELPAのER-H100だけど、5千円どころか最安¥2500だね。

目立つ大きめのスピーカーが付いていて、価格からは想像できないクリアな音質でびっくりしたラジオです。

「安かろう悪かろう」ばかりじゃ無いと教えてくれた製品だね。

書込番号:24648984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2022/03/14 15:26(1年以上前)

eita1000さん

ワイドFM受信できるお住まいの地域なら、AM放送よりFM放送の方がトークも聞きやすいです。
あとはスピーカーが大きいラジオ。
TY-AR66も良さそうですが、現物を見て決められては?

書込番号:24649131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/03/14 15:38(1年以上前)

スマホでラジオを聴くのも、よいと思います
GALAXY A32でヤフオクで3000~11000円ぐらい
で購入出来ます、バッテリーが5000なので
ラジオだけ聴く分には50時間以上聴けると
思います

イヤホンが必要ですが、スピーカーにして
ラジオを聴けば、よいと思います

SIMも差さないで、ラジオ専用のスマホとすれば
よいと思います

アプリでFMラジオと言うアプリがあるので、
ワイドFM対応で、日本放送と文化放送とTBSラジオは
FMラジオで聴けますが、それ以外のAMラジオは
聴けないのですが、Wi-Fiやネットに繋がなくても
FMラジオなので、イヤホンだけ差せばFMラジオは
聴けます

書込番号:24649142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:102件

2022/03/14 18:36(1年以上前)

Tivoli Audio Model One (旧モデル)の中古品をヤフオクなどで \20,000 未満で入手出来ることでしょう。

書込番号:24649381

ナイスクチコミ!2


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:34(1年以上前)

>みなみさわさん
アドバイスをありがとうございます

音的にはそれが理想なのですが、使い勝手がかわるのは父に申し訳ないと思っているので
今回はラジオ実機での交換を考えています
詳細教えていただいてありがとうございます

書込番号:24650051

ナイスクチコミ!1


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:36(1年以上前)

>kockysさん
こういう本格的なものがありのは知りませんでした
もう少し簡単な物を探しているのですが、音質の評判がとてもよいことを覚えておきたいと思います

書込番号:24650053

ナイスクチコミ!0


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:39(1年以上前)

>里いもさん
RF-U180TV のご提案ありがとうございます
見てみたところ価格やデザインなど理想に近いのでこれを第一候補をして検討してみたいと思います
たしかに高齢にとっての聞きやすさは意識したほうがよさそうですね。ありがとうございます

書込番号:24650055

ナイスクチコミ!2


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 00:59(1年以上前)

>ひでたんたんさん
TY-AR66は見た目もいい感じですね
現物を見たい気持ちもあるのですけど電気店で音を聞き分けできるかな?と思い今回は通販を考えています
アドバイスありがとうございます

書込番号:24650071

ナイスクチコミ!0


スレ主 eita1000さん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 01:00(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
Tivoli Audio Model Oneも高品質そうないい製品ですね
今回はもう少し安価な物で行ってみようかと思うのですがダメだったときはこちらも検討したいと思います
ありがとうございます

書込番号:24650073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/15 01:22(1年以上前)

【リサイクルショップ】に掘出物がある場合がある(^o^)/

書込番号:24650089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2022/03/15 02:17(1年以上前)

eita1000さん、こんばんは。

この掲示板の回答者はオーディオマニアが多く、普通にラジオを使用する人の問題意識とは行き違いがありそうで心配です。良い処方箋を出すには、現状の診断が重要ですよ。

・できれば問題のラジオの型番や写真があったほうがいいです。

・AMは高音域が制限されるので、原理的にぼそぼそします(ラジオを新調しても治りません)。となると「FMでも問題なのか」が気になります(FMは、伝送の音質としては、スマホ再生と実用上変わりません)。

・「アプリなどでスマホ再生すると同じ内容でも気になりません」というのも気になります。この場合、どこから(どのスピーカーから)音が出ているのでしょうか?スマホスピーカーだと低音が出ないので、ぼそぼそはしないでしょうが、聴き疲れすると思います。お父様はその(スマホ再生の)音がお好みなのでしょうか?AMの音を聴きなれた高齢者で「FMの音は硬くて嫌い」と言う人もいますから、配慮されたほうがいいと思います。長時間聴く場合、あまり音域が広いと聴き疲れします。

・同様に、スピーカーが大きく(筐体の容積も関係しますが)低音が出ればいいというわけでもありません。慣れたサイズがいいかも知れません。

一応提案しておきますと、既に上がっているRF-U180TVあたりは安全そうですが、一回り小型ながらICF-306などはアナログ表示部のみのシンプルさで、電池寿命も長いです。他にも色々ありそうですが、実際に色々使ったことのある回答者は現れないでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000818392/

書込番号:24650116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/15 07:17(1年以上前)

↑【天災は忘れた頃にやってくる】!!

先ずは感度の良いラジオを探しましょう(^o^)

書込番号:24650233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件

2022/03/15 22:26(1年以上前)

たぶん却下だと思いますが、ほかの方が出してないので提案だけ

家から出さないのであれば、そしてWi-Fiがあるのであれば、
アマゾンで安売りしてるときにEcho Dotを買ってradikoで聴く
第3世代はセール時は2000円くらいで買えます

書込番号:24651665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2022/03/16 02:37(1年以上前)

こんばんは。
クチコミトピックス「音質が良いラジオのお薦め」からお邪魔おば。

「低音のぼそぼそした感じ」がイマイチ掴めないのですが、
「箱鳴り」とでも言いましたっけ、筐体(外装ケース)がスピーカーの振動でびびって耳障りに聞こえる。

そんなことでしたら
筐体が振動しにくいようにケースの内側に鉛の薄板のシートを張り付けるとか、
筐体の内部の空洞や、スピーカーの裏面にグラスウールなどの吸音材を詰め込む、
などで改善することもあります。(ソニーの低価格ステレオラジカセなどでの経験より)

お父様の年齢や新しい機器への順応性などわかりませんが、新しいのに抵抗を感じるのでしたら、お使いの機器の改良もありかと。

あえてコンパクトさや多機能・新機能を追求せずに、そこそこの大きさで簡単操作のラジオもあります。

既に販売終了ですが、もうすぐ90歳になろうかの母が寝床ラジオに使っています。
自分が聞いた限りでも、特に耳障りな音ではないようです、高音・低音の音楽鑑賞音質ではありませんが。
たぶん大きめの筐体にそこそこの大きさのスピーカーのおかげだと思います。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/17709/

このメーカーの製品一覧は
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/

高機能低価格やことさらのコンパクトさを目指した機器は、期待を裏切るような気がしないでもありません。
クラシックやポップスなどの楽器音の忠実さを求めるでなく、耳障りな音でない歌謡曲の自然なボーカルや語りなどイージーリスニング的な、聞くだけでしたら数万円の算を掛けることもないように思います。

<余談>

ちょい変わった選択ではラジオだけでなくCD・レコード・USBメモリーやSDメモリーカードのMP3ファイルを聞けるものもあります。

https://book.yamazen.co.jp/product/qriom/audio/a_player/MRP-M100CR.html

しばらく使っていた感想では、耳障りなほど悪い音ではなかったような。
ただ、CDの取り出しに引っかかるような不具合があって交換してもらいました。
通販でなく実店舗で購入した方が不具合対策が簡単かもしれません。

顔のすぐそば、50cm以内とでも、小さめの音での聞き方でしたらコンパクトなデジタルプロセッサのラジオもまぁまぁの音だと感じます、音楽鑑賞や大きな音はダメですが。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/958/

ちゃんとした価格の高音質ラジオでしたら、アンプやスピーカーを別途用意するいわゆるラジオチューナーでしょうけど、そこまでの要求ではないでしょう。
音には不満がでないと思いますが。(YAMAHAのそんなのを使ってます、今は販売終了したかな)

電波の放送ではなく、インターネットラジオを聞ける機種は「サー」とか「ザー」のノイズだけは極めて少ないようです。
音質や耳障りな音かどうかは、別問題として。

書込番号:24651903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/17 22:19(1年以上前)

>eita1000さん

こんにちは。東日本大震災時にお世話になった以来のラジオファンです。毎朝NHK R1を聴いて起きています。

いいラジオで聴くとAMって男性アナウンサーの声にすごく味があります。

ラジオは昔のラジオの方がなぜか高音質です。私の最高評価は1981年発売のSONY ICF-9740です。製造中止になって久しいですが素晴らしいラジオです。今はSONY ICF-M770Vを愛用しています。

それに比べると最近のラジオはいいものがありません。それはSONYやPana製でもです。最近のミニコンポのAMチューナーなんて最悪でおまけ程度のものです。FMも同様です。

お父様にネットラジオなんか難しいでしょうね。ラジオってスイッチONで聴けるのが当たり前のものですから。

音の良いラジオですが、スピーカーが大きなものがお勧めです。ICF-9740は16cmスピーカーで木製ケースですね。最低でも10cmくらいのスピーカーが欲しいです。個人的な経験では中国製の安価な物でもスピーカーが大きければそれなりに鳴ってくれます。今のラジオは中国製の方が高性能なものが多いくらいです。

残念ながらラジオは店頭試聴ができません。なぜなら電器屋の中では電波が届かず雑音しか聞こえません。

所有していませんが、AudioComm RAD-T550Nなんか良さそうですね。DSPラジオですし、スピーカーも大きく、AC電源が使えます。まさにホームラジオです。5千円しないようです。

書込番号:24654742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2022/03/18 22:34(1年以上前)

自分が欲しいラジオを書き記します。

https://kakaku.com/item/K0001346222/

書込番号:24656242

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)