『オール電化住宅の太陽光パネル設置、その他』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『オール電化住宅の太陽光パネル設置、その他』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:6件

皆さんこんばんは。こちら使用するのが初めてでして、色々ご迷惑をおかけするかもしれません。よろしくお願い致します。

今回設置を予定しているのはエクソル?ファーウェイのパワコンになります。蓄電池ありとナシバージョンで見積もりを出して頂きました。今回の見積もりで一通り希望は出し終えての形になります。見積もりの中にパネルと関係の無いエコキュートとエアコンも入っていますが、そちらの意見も絶賛募集中です。なにぶん分からないことだらけになります。

エクソルのパネルを検討されている方や実際に設置されている方の意見も聞ければと思います。
マイナスの話も多く聞きたいので、忌憚のない意見をお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24651846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nonn1nonnさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/16 03:03(1年以上前)

商品でしっかり利益取られているため、私なら契約しません。
今の時代商品はネット価格に合わせて、工事代が利益となります。
利益追求する会社は今後潰れる可能性あります。

書込番号:24651911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/16 05:47(1年以上前)

>nonn1nonnさん

おはようございます。
レスありがとうございます。
ただ、反対されるのでしたら何かしらの根拠が欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:24651945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/16 08:59(1年以上前)

>ばななおれ1093さん
太陽光単体でみると妥当なような気もします。
ただパワコン2台は他のスレでもやめたほうがいいという意見が多数あるので、パワコン1台での運用するほうが後々のコストも抑えられると思います。

書込番号:24652106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/16 09:56(1年以上前)

>カズーン-HKDさん
返信ありがとうございます。
すみません、他の方のスレあまり読んでいませんが、パワコン2台は金銭面以外に何か不都合があるのでしょうか?ご教授頂けると有難いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24652176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:1151件

2022/03/16 12:45(1年以上前)

ばななおれ1093さん

はじめまして、Panasonic太陽光ユーザーです。
見積り見ましたが、太陽光、蓄電池、エアコン、エコキュート、照明?と混ざってて、単品での価格評価が難しいです

照明、エアコン、エコキュートは家計への恩恵が無いので置いといて………..

まず、太陽光と蓄電池に投資をして採算は求められますか?簡単に言うと元取りを気にしますか?

イエスなら蓄電池は外した方がいいです。
蓄電池で元を取るのは1kwhあたり10万円以下でないと採算が取れません。

太陽光のみてあれば買い方次第ではまだ元が取れるじだいです。
屋根の向きや勾配等の発電条件が記されてないので平均的にいいますが、太陽光1kwあたり18万円以下で導入出来れば10年で元が取れます。
売電価格17円 自家消費2割 売電8割の計算。

10kwのパネルが載るようなので180万円が投資限界となります。

エコキュートは思いっきり電気を消費します。
これにあった電気プランでないと驚く電気代になります
むかしは東電を含む各電力会社で電化上手といったオール電化住宅に見あったプランがあったのですが、自由化とともに無くなってしまいました。

ただ、これだけの家電を導入するとなると今の契約プランも大幅に替えないといけないのでは?
とても60A契約では間に合いませんよ。
提案する業者さんはそこまで踏み込んで考えてくれてますか?

最後にエクソルの太陽光ですが、DMM同様に後発組のため実績報告はまだないです。
パテントの切れたジェネリックで安さを売りに市場投入してきたメーカーですので。
とはいえ、今時の太陽光はメーカー問わず性能は五分です。保証形態(フットワーク)はPanasonicやSHARPに敵うメーカーはありません、この分 高いですが。

書込番号:24652374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/16 13:19(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
初めまして。返信ありがとうございます。
私の家はオール電化でして、プランが深夜電力の時間帯は安くなるようになっています。今の契約は7KVAです。昔のプランですが、かなり大きく契約しています。

太陽光のみだと今のところ工事費込で恐らく110万程だと思われます。採算は求めていません。ですので、蓄電池ありとなしの見積もりを取って貰いました。

エコキュートが消費電力が高いというのは初めて聞きました。だいたいどちらの会社さんも半分から3分の1にはなるのでは?との回答でしたし。。。後でググってみます!

私の家は旧タイプのオール電化でして、酷寒地ですので、蓄熱暖房がついています。そちらでかなりの電力
使用するため今回の発案となりました。

書込番号:24652431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:1151件

2022/03/16 13:41(1年以上前)

ばななおれ1093さん

極寒地域なのですね。
でしたら、エコキュートの消費電力くらい何とも思わないですね。
エコキュートの一般的な消費電力は1.5kwレベルですから、関東平地部ではすごい電力量です。常時ドライヤーを掛けてるレベル。なので、深夜電力の安いプランでないとエコキュートは運転出来ません。

また、採算度外視とのこと承知しました。
要らぬアドバイスでした、スミマセン。

書込番号:24652462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2022/03/16 14:06(1年以上前)

ばななおれ1093さん

>エコキュートが消費電力が高いというのは初めて聞きました。だいたいどちらの会社さんも半分から3分の1にはなるのでは?との回答でしたし。。。

3分の1って消費電力じゃなくて、光熱費のことを言ってませんか?
消費電力はREDたんちゃんさんがおっしゃるようにスゴく高いですよ、エアコンの3倍近い消費量になります。

太陽光・蓄電池・エコキュートで7kvaでホントに足りますか?


>太陽光のみだと今のところ工事費込で恐らく110万程だと思われます。
10kwで110万円ですか、それはないでしょう!
太陽光銀座の山梨や愛知でもkwあたり16万円がやっとなのに、豪雪地域で11万円はありえないです。

どちらにしても、一回見積書を整理(太陽光とLEDを分けて)から聞いた方がいいですよ。
すべてに利益が載ってるから妥当性を引き出せるモノではありません。

書込番号:24652495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/16 15:01(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>くうしゃんパパさん

返信、アドバイスありがとうございます。
太陽光の見積もりですが、見てもらえれば分かるように110万円(全ての工事を行うから割引があるのかもしれません)の様な計算と見積もりになると思います。

北海道の様な極寒地域が高いのか、他の地域が安いのかは比較したことがないので分かりません。すみません。
蓄電池は採算が取れないとは業者の方にも言われております。緊急用として設備し、補助として運用はどうですか?との事でした。
なにぶん素人なので、色々人の話を聞きながらやっております。

書込番号:24652549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/17 10:01(1年以上前)

>ばななおれ1093さん
太陽光はシロートなのでエコキュートだけですいません。
先日下記のコロナソーラーモード搭載(天気予報を見て勝手に昼間太陽光で稼働する)を契約しました。
天気予報が外れると高い電気で沸かすことになる欠点はありますが・・・・。

機種 CORONA 460Lタイプ CHP-E46AY4 高圧力ハイグレード フルオート 設置工事・基礎工事/税込みで 1 式 ¥460,000-でした。
ですので三菱 41.6万+18万=59.6万+税は高いと思います。

書込番号:24653721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/17 12:41(1年以上前)

>晴れたらさん
返信ありがとうございます。
その金額でやれたと言うことは、恐らく本体価格が安いという事ですよね。
当方、北海道でして架台があるものでその分余計に部品代は払っていることになります。だとだ、本体価格に対して交渉する余地はありそうですね。
頑張ります‼️

書込番号:24653937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/03/17 13:58(1年以上前)

計算間違えていらっしゃるようで心配なので、横から失礼いたします。
太陽光のみの場合は、
521920
29835
231000
735000
350000
の合計金額なので、180万ほどになりませんでしょうか?

それを考えると約18万/kWなので、豪雪地域ならば相場通りなのではと思います。

書込番号:24654052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/17 14:33(1年以上前)

>ばななおれ1093さん

間違えました。

381,818×1.1 \420,000-でした。
頑張ってください↑

書込番号:24654094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)