


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
パナソニックの太陽光発電と蓄電池を検討しています。
屋根はストレート工法で2面設置です。
5.25kwでモジュールはハーフパネルも使用します。
モジュール18枚 942300円
ハーフモジュール6枚 191700円
蓄電池は5.6KVAです。
値引きされて2718000円は妥当でしょうか?
初めての投稿と素人で情報少ないですが、コメントいただければと思います。
ハウスメーカーからのパナソニックを勧められました。
書込番号:24653410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なつみかん350さん
はじめまして!
同じPanasonic太陽光ユーザーです。
が、蓄電池は付けていません。
太陽光5.25kwと蓄電池5.6kwhの創蓄連携システムですね。このシステムを10年間稼働させた時の回収(リターン)は180万円程度です。
よって、270万円で購入すると100万円近い赤字になります。原因は蓄電池で、蓄電池が値段の割に稼ぎ高が低いからです。『是が非でも蓄電池がないと生活出来ない』という理由がなければ太陽光だけでいいのでは?
業者さんも蓄電池が不採算であることを知りながら
儲けを出すために勧めてきます。
それ(不採算製品の購入)をどう、あなたが判断するか、です。
書込番号:24653491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
太陽光発電だけだと昼間使用するという状況で夜は買電だと思うのですが、メリットはあると思いますでしょうか??
我が家はオール電化で東電のスマートライフのプランです。
昼間は私と未就園児がいて、夜は主人が帰りが遅いので夜中まで起きてます。
書込番号:24653568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なつみかん350さん
270万円中、蓄電池が180万円を占めます。
180万円出して電気代を補うのと、普通に電気を180万円分買うのとではどちらが家計に優しいでしょう?
5.6kwhの蓄電池ですが、実用では4kwhチョイしか使用できません。4kwh×365日×26円=38.000円(年間)
10年間稼働させても40万円にもなりません。
そのに180万円出せと言われても?
書込番号:24653605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
もともとの質問は見積額は妥当なのかという質問なのですが、他で同条件で見積もりはとってないのですがこの位は相場なのでしょうか?
あと10年で回収とは売電価格が下がるからでしょうか?
書込番号:24654786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なつみかん350さん
訪問販売で見積りを取られてますよね。
相場よりかなり高いですよ。
まあ、価値観は人それぞれなので。
10年はその通りです。
売電があるうちに投資回収が出来るかどうかが
投資的考え方なので。
書込番号:24654814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訪問販売での見積もりはとったことないです。
これはハウスメーカーの見積もりです。
パネル25年保証、蓄電池15年保証で、パナの保証は他のメーカーよりは手厚いと聞いてますので、価格だけで他メーカーにとは思っておりません。
REDたんちゃんさんは、パナのユーザー様とのことですがパナソニックでの太陽光発電に後悔などはないでしょうか?
書込番号:24654837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なつみかん350さん
わたしのPanasonicパネルはHITという一世を風靡した素晴らしいパネルです。いまのPanasonicは社外からのOEMになってしまいましたが。
まったく後悔はありません。
ハウスメーカーなのですね、失礼しました。
訪問販売並の高価だったもので。
書込番号:24654845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家の見積もりもHITみたいです。
VBHN252WJ01とVBHN120WJ01のパネルです。
蓄電池は創蓄連携システムSプラスです。
書込番号:24654862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なつみかん350さん
私も最初はなつみかんさんと同じ
Panasonicで6.120kwh+蓄電池5.9kwhの見積もりで
230万という見積もりをいただきました。
こちらの掲示板で蓄電池は費用対効果が薄いという意見もいただき、蓄電池無しでの見積もりを取っていたときにパネルを海外メーカーに変更するプランで、
太陽光6.08khw+蓄電池5.9khwで160万円で設置することができました。(パネル以外はPanasonic)
確かにPanasonicのhitは優れたパネルかもしれませんが、今後はカナディアンのOEMになるということですから、海外製品にも目を向けるのもいいと思いますよ!
書込番号:24655129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カズーン-HKDさん
ありがとうございます。
家を建てたハウスメーカーでの屋根の保証などはどうなりましたか?
うちは他の業者を使うと屋根の保証が無くなるので…他の業者からや訪問販売などは検討してないんです。
パネルの保証も結局はパナソニックが手厚いと聞いておりその辺りも前向きに検討している理由ですが、なかなかこれ!という決め手がなく踏ん切りがつきません。
カナディアンなども聞いたことあります。
保証内容も調べてみようと思います。
書込番号:24655423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(太陽光発電)