


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24618462/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:24666390
13点








でそでそさん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
尾張半兵衛さん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
キツタヌさん、五番。鉄。
松永弾正さん、六番。ニッケル。
CNTココさん、七番。マンガン。
まる・えつ 2さん、八番。バリウム。
day40さん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
書込番号:24666512
10点








>ラルゴ13さん
アルミ 有難う御座いました。
都心部の枝垂れ桜。
と、その時 旅客機が、、、
本日は北風?
都心上空を回り込んでいるようです。
iPhone ミニ にて。
尾張半兵衛さん、暖かくなって来ました。体調は如何ですか?
皆様の桜の絵をお待ちしてます♪
それではまた。
書込番号:24667900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
いよいよソメイヨシノが咲き始めて、近所の見ごろは数日後ぐらいかなぁ?
出かける余裕が無いので、今年は近場で楽しもうと思います!
>ラルゴ13さん
金ありがとうございます!
また、いつも新スレ作成ありがとうございます。
書込番号:24668510
7点




>U"けんしんさん
お気遣いを有り難うご在居ます。
未だ寒いのと濃飛地方のサクラ便りも「蕾」と云う事で外出は4月に成ってからと思って居ます!
ラルゴさんの上州に負けない伊吹下ろしに震えながら暖かくなるのをひたすら待つ半兵衛なのでご在居ます!
、、、、じゃぁ!
※ 在庫~です!
T1+18~55F2.8~F4.0
書込番号:24669780
8点

古河の花桃行ってきました。
本日は?駐車500円の徴収なし、入場口でアルコール消毒とスナック菓子の配布がありました。
マスク越しでしたが、今年の花桃むすめは可愛かったと思います。
帰りに寄った麺堂 稲葉さん、なかなかグー♪
書込番号:24669803
8点







家電の納品の立ち会いで新居にいると、職人風のオヤジが来て、近所の家で砂利を敷く工事をしてるけど、砂利が余ったので砂利代だけで安く工事をするって言ってきたけど、怪しげなので断った。
その後、近所を回ったけど、工事をしている家はなかった。
同居人にも、注意するように言っておかないと!
書込番号:24670718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点






♪ミズバショウの花が ♪咲いている
♪夢見て咲いている 千葉のほとり
>ラルゴ13さん
ウチのリビングのTVが32インチ(PCの液晶もあるのでこれ以上大きくできない)なので、
東京湾岸とはだいぶサイズ感違いますね笑。
まさに富良野の雄大な大地を思わせる雄大な画面サイズです。さすが大帝国グンマー。
https://www.youtube.com/watch?v=vYz1-3GM3v4
書込番号:24671460
6点




>ラルゴ13さん
今晩は!
65インチはデカイですね。
仕事で納品したことは有りますが
さすがに自宅では無理?!
>EOS 6DUユーザーさん
カタクリの、花が無い葉っぱだけのを
引っこ抜いてお浸しはいけますよ!
って、それをすると通報される?
秋田の山ん中では、春先の貴重な
野菜?でした。
秋になって花芽の所に種?ができますが、それを目当てに地中の球根?
を掘り出し、すりおろして純粋な
カタクリ粉(澱粉)を得たものでした。
店頭に置いてあるのは、ほぼジャガイモの澱粉ですねーーっと!
本日は休日出勤でした。
横横道路、パーキングの花壇より。
jpeg撮って出しです。
信号色。 白ってありましたっけ?
まっ いっかー
お粗末。
書込番号:24671684 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
皆さま
本日は佐倉城址に往ってまいりました。
ソメイヨシノはもう少しの状況でしたが、本日の暖かさもあり帰る頃には開花が進んでいるようでした。
城内でコスプレ的に撮影を楽しんでいる方もおられ、撮影を許可いただきました。
また、歴史博物館内にはラルゴ13さんの65インチ以上のスクリーンがありました。
その大きな窓から城内の桜を眺められました・
書込番号:24671818
8点








先週末から腰が痛くて、とうとう昨日は動けなくなってしまいました。
這うように医者に行くと、脊椎間狭窄症の診断。
ブロック注射を打って、何とか動けるようになりました。
書込番号:24676039 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
内視鏡下腰椎椎間弓切除術をすれば治ります。
なあに。私も去年は鼠径ヘルニアが嵌頓を起こして緊急手術で小腸を7cm切除して両端をつなげました。内視鏡が突き抜けたお腹の穴もやっと痛まなくなってきましたよ。
手術をお勧めします(悪いところは徹底的に切って取る主義)。
書込番号:24676065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
こんにちは。
痛み止めの処置をされたようですが
無理なさらずに、、、、。
コルセットくらいではどうにもならないんでしょうか?
大事になさって下さい。
(日産車ではなかったんですね。)
午後に少し時間がありましたので。
近所の小川から。既に散り始めで
週末には花筏になるやも、、。
ペンタ100マクロにてjpeg撮って出しです。加工は自宅で、、、。
書込番号:24676385 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
>家電の納品の立ち会いで新居にいると、職人風のオヤジが来て、近所の家で砂利を敷く工事をしてるけど、砂利が余ったので砂利代
うちも似たようなことがありました、うちは外装工事でしたが、地元の方で、職人さんの手があくので言うことでした。
塗料は全て指定し、結構、安くやっていただきました。^^) 地元の方は、口コミ頼りなので、結構安心です。
書込番号:24676621
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
脊柱管狭窄症ですか、私も脊柱管狭窄症なんですよ、痛みと痺れがつらいですよね。
私は手術はせずに投薬治療で、今は少し落ち着いています
脊柱管狭窄症の特有の症状で間欠性跛行といって、休まないと歩けなくなる症状もあるので注意が必要ですね。
お大事にしてください。
春を感じに桃源郷へ行ってきました。
書込番号:24676893
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
脊椎間狭窄症とは・・
自分は腰を痛めたことはありませんので、
その痛みなどについては全く分かりませんが、
お大事になさってください。
我が家の庭ではクリスマスローズが咲いております。
書込番号:24676969
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
散る前に桜を見ておこうと、少しだけお散歩を。
普段は特に気にしていないのに、
花を撮ろうと思うと、案外風が吹いているんだなぁと気づかされます。
(普段が無頓着すぎるのでしょうが…)
>ラルゴ13さん
お大事になさってください。
書込番号:24676984
6点


手術はよっぽどひどくならないと(下半身の感覚消失や尿失禁など)やらないみたいですが、背骨にお注射をし脊髄の硬膜外にステロイドを注入する治療があるようです。
骨に針を刺すと痛いなんてもんじゃないですが、背骨に注射する前に痛みを止める局所麻酔を注射するので心配ありません。
書込番号:24677652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ラルゴさん みなさん こんにちわ
ようやく桜撮りにいきました。
名古屋城でしたがちょっと曇ってきてしまいいまいちでした。
なので日光さる軍団のお猿さんを撮っていたりしてw
しかしこの間買ったFZ300便利ですねぇ。
サクサク撮れますし動体撮影も普通にシャッターを押すだけで撮れちゃいますね^^
P950のほうがちょっともっさりでたまにイラッとしたりします。
書込番号:24679172
7点

>ビンボー怒りの脱出さん
この猿回し、この前、ぐんまフラワーパークに来ました。
書込番号:24679319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いよいよ明日は新居に引っ越しですが、アタシは腰痛で戦力外です。(笑)
光回線の工事が遅れているので、暫くはスマホからのカキコミになります。
書込番号:24679323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん
さる軍団近くだから出張で結構来ていそうですね^^
いよいよ引っ越しですか、腰痛には気をつけて引っ越ししてください^^
書込番号:24679338
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
引っ越しで、更に腰痛をひどくしないよう気を付けてください。
こちらの4月はじまりは・・ビックリの雪!でした(>_<)
書込番号:24679698
10点

>ラルゴ13さん
へぃー!
毎度!
引っ越しソバのお届けでぇーす!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24680693
4点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
近く(板倉ゴルフ場西)の桜並木。見ごろを少し過ぎています。
私事ですが、AUガラケーがサービス停止になるので、急遽UQに変更。メールは使わない、ケーブルテレビの
割引で、毎月の使用料は992円。以前より安くなりました。
なお、この手続き中に免許証の紛失に気づき再発行しました。
ラルゴさん、お大事に。
書込番号:24680809
8点

>ラルゴ13さん
「 あれー?! 」
呼び鈴鳴らして、小1時間、、、
「 お手伝いさんが そちらに向かってる 」
って言ってるのに、、、。
「 困ったなぁ、ラーメン?! 、
伸びてるところじゃないよ、、、」
「 まぁ、冷やし中華と云うことで、、、」
グレー大飯店、、、出前の一席でした!!
で、お花をーー!!
書込番号:24680982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
こんにちは。
腰のほうはいかがですか?
ギックリ腰何処じゃ無いんでしょうね
無理なさらずに養生してください。
先週は休み無しでしたので、土日を休みに致しました。
横浜の大岡川プロムナードより。
昨年もそうだった、何故か曇り空。
>尾張半兵衛さん
こんにちは!
元気そうで何よりです。
もうそろそろお出かけ出来そうでしょうか?
半兵衛さんの写真をお待ちしていますよう!
それでは皆様、吹雪になる前に
桜の撮影に励んで下さい。かしこ。
ペンタ 21リミ55-300PLM 20-40リミ にて。
書込番号:24681077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
昨晩OM-1が届いたので、試写してきました。
全てJPEG撮って出しです。
RAWをイジったりトリミングすれば、多分もうちょっと良くなるはず?
16kmぐらい歩き回りましたが、身軽に行動出来てパパっと撮れるので、期待通りです。
9割方カメラを肩掛けしてウロウロしましたが、身体の負担は問題なさそう。
・・・と思いつつ、明日か明後日あたりにどこか変な所が筋肉痛になるかもしれませんが(笑)
徐々に取説に目を通して、便利機能の使い方も覚えていこうと思います。
書込番号:24681200
11点

>でそでそさん
OM-1と望遠 腕前も確かなだけにgoodですね。
羨ましいです。
小生は本日広角ズームで、そろそろソメイヨシノが満開と思い『房総の村』までドライブでした。
菜の花も鮮やかに咲いておりました。
>ラルゴ13さん
腰痛回復を祈念しております。
小生は本日愛車を擦ってしまいました。
買い替えを発注してしまいましたので、損保で修理となります。
保険料がアップしてしまいます(泣)
書込番号:24681505
9点

久々に成田空港に遊びに行ってきました。
コロナとウクライナ戦争とは言っても客足は確実に戻ってきてるようです。
書込番号:24681589
7点

なお、成田・さくらの山は明日4/3が桜の満開予報日です。
駐車場は無料で300台入りますが、朝から満車でパンクの予想、
成田空港第一ターミナル前P1駐車場は今日の時点で既に満車でした。
書込番号:24681612
7点


>CNTココさん
ありがとうございます!
撮影技術はまだまだですが、野鳥への興味は尽きないので、
観察と撮影を両立させてノンビリと楽しもうと思います!
謙遜では無くて、本気で野鳥撮影に取り組んでいる方々のクオリティを見ると、
技術も一瞬を待つ忍耐力が格段に違うなぁと感じておりまして。
私はお気楽バードウォッチャーとしてマイペースで楽しもうと思っています。
余談ですが、OM-1は旬な一台として割かし注目度が高いためか、
下手な一枚を貼れない雰囲気(?)を感じています。
・・・まぁ、それでも貼るんですけど(笑)
お車災難ですね。
ウチの車は、今朝エンジンかけたら警告灯がついてしまいました。
再始動しても消えず、ディーラーまでレッカーしないといけないかも…。
一発目で変な振動があったので、もしかしたら一気筒死んだかもしれません^^;
明日もう一度エンジンかけて、ダメなら対応しようと。(面倒事を後回しにするタイプです)
書込番号:24681721
9点

>ラルゴ13さん、皆さん
ダラダラと連投ですみません。
純正ソフトでRAW現像してみました。
といっても「露出補正」「トリミング」だけで、非常に簡易的なものですが…
(キヤノンのDPPも十分に使いこなせていないレベルゆえ。。。笑)
これだけ撮れていれば、私の思い出としては十分満足!
たまたま条件が良かったのかもしれませんが、レタッチ耐性はそこそこあるのかも?
(許容範囲は人それぞれですけれど)
書込番号:24681819
9点

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
お引っ越しは無事終了でしょうか?
今日は天気が悪? ですね。
昨日の続きです。
プロムナードの後、舞岡公園へ行ってみました。
見た目は可愛いのですが、害獣?
タイワンリス、、、
戦後の負の遺産?
桜の花をワシワシと食してました。
koothさん おはよう御座います。
瀬谷の海軍道路へ其の後は行かれましたでしょうか?
あそこは、ほぼ桜のトンネルになりますが!!
今年は行けませんでした。
通信隊の跡地をアムューズメントパークにする計画があるような事を耳にしましたが、横浜の食糧供給基地、生産基地にしてほしい、、、、
パークにしたら周辺が大渋滞必至!
などと思いました。
んでも、後継者が、いないかなーー!
つまんないレス、失礼致しました。
書込番号:24682033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>U"けんしんさん
ご期待に添えず申し訳ございません!
4月に成ったと云うのに此の処尾張地方はぐずついた天気と風の強い日が続いて居ます!
昨日は犬山の今日は一宮の明日は岐阜の各市でお祭りが続きます!
犬山では3年振りに山車が犬山城下を練り歩きます!
一宮では、尾張一の宮と云う真清田神社の桃花祭で神さまがお旅所迄往復される行事が有ります!
岐阜市では織田 信長にちなんだ武者行列などと尾張美濃は祭り続きで新年度の始まりが4月5日からに成るのが旧くからの慣わしになっています!
今朝も、せめて桃花祭を撮りにと準備万端待ち構えて居ましたが時折降る小雨に出そぶれています!
お天気次第で尾張地方の様子をお届けしたいと思っています!
そんな半兵衛の作今なのでご座居ます!
宜しくご理解のほどお願いします!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24682385
4点

>U"けんしんさん
瀬谷にはあの後は行っていません。
次に行くとするとGW頃かなと考えています。
今後、博覧会場−再開発となっても、海軍道路の桜はそれなりに残ると思うので、
桜は来年の楽しみにとっておく感じ。
舞岡公園には、2月にヤマアカガエルの産卵を撮りに行ったきりです。
書込番号:24682522
7点

皆さん お元気ですか? 来月60歳になります おいらです・・・・
もう引退したいです・・・しかし今月中ごろから スーパーAZ隼人店そばの
現場で仕事です・・・・体が言うこと聞きません・・・・
書込番号:24682924
8点



つぼどん、還暦おめでとうでごわす。
おかげさまで、引っ越しは無事に終わりました。
今日は腰の治療で整形外科と接骨院をハシゴです。
書込番号:24684017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
皆さん
おはようございます
◆ラルゴ13さん
お体ご自愛下さい
私の父も若い時仕事上重たいもの(家具)を
担いでいたみたいで、腰を痛めて、現在
少し歩くと左足のフクロハギが痛くなり
整形外科で電気治療を受けています
◆でそでそさん
ナイスショットで〜す
OM-1,歩留まりが良すぎて、逆に困りませんか(?_?)
AI認識モード(鳥)は凄いと思います
写真は私のホームグランドの住人達で〜す
(カメラ、レンズはでそでそさんと同じ組み合わせ)
書込番号:24684117
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
昨日今日と雨降りでとても寒かったですね。
>ラルゴ13さん
無事引っ越しおめでとうございます。
腰の方はお大事にしてください。
書込番号:24685070
8点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
届いたテレコンを兎に角試してみたく、長めの休憩ということで散歩してきました。
この場所では初見の、キジの番が出迎えてくれました。
草木が徐々に生い茂ってきたので、遊びに来てくれたのかなぁ。
少し離れた雑木林では、たまーに♂を見かけたので、たぶんその個体かも。
ちょっとした変化や出会いが楽しいです。
>ranko.de-suさん
背景がスッキリしていて奇麗ですね〜。
以前のカメラ(80D + シグマ150-600C)と比べると、OM-1になって歩留まりは上がっています。
近い所に鳥がやってきた際に、AFが合わないことがあるので、
被写体認識のON/OFF(※L-Fnに割当済)や、AFのクセなどを徐々に把握して、
対処していけるようになりたいです。
テレコンを装着した途端に、ファインダーに鳥を収めるのに苦労したので、
このあたりの練習もしていかなければ…
先日、換算600mmで撮った時は「楽勝だ」と調子に乗っていました^^;
投稿写真はJPEG撮って出しです。
SSをもう少し下げられると思うので、徐々に設定を考えながら練習していこうと思います。
書込番号:24686221
5点

>ラルゴ13さん
>そのほかぎょうさんの皆さま
昨年の10月の整形外科とリハビリ科の年に1度の定期検診以来始めて外出をしました!
カメラには23_F1.4を付けての撮影にしました!
一宮市中を流れる大江用水の両岸には満開のサクラで花びらが舞い散って居ました!
尾張一の宮の真清田神社と半兵衛の生家近くの濱神明社にも寄って見ました!
最後に尾張一宮駅からローカル線で帰宅しました!
4カットしかアップ出来ないので厚かましく次に続かせて下さい!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24686337
7点

>ラルゴ13さん
>そのほかぎょうさんの皆さま
久し振りの外出でヒロウコンパイの半兵衛なのでご在居ます!
少し早いがお休みなさぁーいです!
宜しくお願いします!
、、、、じゃぁ!
書込番号:24686360
7点


ラルゴ13さん、皆さま、こんにちは。
食欲は普段通りのようなので、良かったです(^-^;
信州の真ん中でも、やっと松本城に桜開花宣言が出まして、週末のライトアップが楽しみです(^_^)v
我が家に1本だけある寒緋桜もやっと咲き始めました。
書込番号:24687393
5点

>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
ラルゴさん食欲旺盛で何よりですね!
>RC丸ちゃんさんこんにちは♪
こちらの桜は散り始めてます。
筏ではなく、筵のよう!
今週末は地面いっぱいでしょうか?
仕事先の大磯にて。
iPhone ミニ。
書込番号:24688679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん、こんばんは。
トマトスープスパゲティでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/ImageID=3674751/
その器といい、食べてみたいですねぇ(^_^)v
U"けんしんさん、こんばんは。
こちらの桜はまだ咲き始めたところです。
花筏というより、花莚となるくらい降り積もると綺麗でしょうね。
古くから「花筏」という言葉がありますが・・
その由来は「川に流された骨壺のさま」から来ているのだとか(^-^;
書込番号:24689174
6点

>ラルゴ13さん
今晩は!
ラルゴさんを差し置いてすいません!
>RC丸ちゃんさん
改めまして今晩は!
筏の由来ありがとうございます。
むしろ(筵)ついでに本物の筵!
博物館行き?かな、、、、、
舞岡公園にて。
子供の頃には普通に目にしてました。
書込番号:24689259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
ずっと手振れ補正OFFのままで撮っていたようで、
帰宅してPCに取り込んでから異変に気づきました(笑)
普段、どれほど手振れ補正の恩恵を得ているか、身に染みてわかりました!
書込番号:24689498
7点




ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
暖かな良い天気が続き、桜が一気に開花を始めました(^_^)v
週末も天気が良さそうなので、楽しみです。
U"けんしんさん、こんばんは。
我が家にも莚がありましたが、家を建て替えた時に全て処分したと思います(^-^;
書込番号:24690629
6点

ラルゴさん、皆さん、今晩は。
ソメイヨシノは、葉桜移行中ですが、枝垂桜はまだ見頃ですね。
大島桜や太白(駒繋ぎ)も見頃を迎えています。
書込番号:24690716
4点

>でそでそさん
忍野八海です。
下吉田駅から忍野八海経由で山中湖畔まで歩いたのですが、
下吉田の町では桜は咲いていましたが、
忍野八海から先は桜はまだ蕾でしたので、来週末辺りがきれいだと思います。
忍野の写真はランチ写真以外はフィルム機で撮ったので現像出ししていないため、
下吉田の小室浅間神社で撮ったものを。
書込番号:24690815
7点


赤城の千本桜が満開のようですが、腰がまだ完治していないので、泣く泣く諦めて、明日はAFPへ。
書込番号:24691025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん みなさん こんばんわ
フラワーパークはチューリップとかいろんな花々が咲く時期で園内が一番鮮やかで彩られる時期なのでキレイででいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/ImageID=3675497/
私も近場のフラワーパークに行ってみようかと思います。
藤の花はなかなかいいところがありません。
京都の仁和寺に行ってきました。
山の方に行けばまだこれからという所もありますが平地ではほぼ終焉に向かっているようで確実な仁和寺に行きましたがまだちょっと早かったようです。
書込番号:24691668
6点



3時間も昼寝してました笑。
隣のオバちゃんがギャラクシアン・エクスプロージョン
(オバちゃん最大の拳で、池に食パンをばら撒くことにより
強制的に鳥と池の鯉を呼び寄せる無慈悲な技)
を放ったので、マガンの夫婦が全速で人間に向かって泳いできてます。
鳥、アタマは単純です。
書込番号:24692323
6点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
気が早いのですが、5月人形等を。
舞岡公園、古民家の続きです。
AFP、行ってみたい!!!
横浜からだとちと遠いなー!
いつかは行ってみたいNO 1にしておきます、、
書込番号:24692699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日3時間昼寝して復活したので今朝は4時起きで行ってきました!
何というバイタリティ!!(バブル期の死語)
千葉県印西市にあるヤマザクラの巨木、吉高の大桜です。
須藤文左衛門さんという方の私有地の畑の中にあります。
私が地主だったら見学料を300円ぐらい取りますが、何と無料!!
なんという太っ腹!!
さすがはJALとANAのCAがこぞって住んでいるというCAの街、
市の中心部にある日本最大のホムセン、ジョイフル本田千葉ニュータウン店の
看板商品が30pドブソニアン(30pニュートン式反射望遠鏡)なだけはあります。
根回り8.5m、高さ13m、最大枝張幅27mの巨大なヤマザクラです。
あと、去年秋の本郷の大イチョウもそうですが、千葉県ではいつごろからあるのか
分からない巨木に対しては取り合えず「樹齢300年以上」という表記をする模様です。
書込番号:24693484
6点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
今日は暑かったですね。
車の修理が終わったので引き取りにいきましたが、冷房を入れました。
>koothさん
やはり忍野八海でしたか〜!
そして、結構な距離を歩かれていますね。
しかもカメラを3台!?
桜の見ごろの目安情報もありがとうございます。
行くなら、インバウンドが減っている今がチャンスっぽいなぁ。
書込番号:24694164
5点



>でそでそさん
>しかもカメラを3台!?
あの日のカメラは
google PIXEL5(スマホ)
ニコン P950(1/2.3型)
ペンタックス Q7に01 STANDARD PRIME(1/1.7型)
ソニー RX0m2(1型、水辺撮影想定で持参。使わず)
ペンタックス K-3IIIに55-300PLMにx1.4テレコン(APS-C、虫撮影想定で持参。使わず)
マミヤ6(6x6フィルム、レッドスケールフィルム装填)
道中でお酒を買いこまなかった(買う時は数本買う)ので軽かったです。
書込番号:24696027
6点

>koothさん
いやぁ、そんなにも持ち歩いていたとは!
その日の気分や偶然の出会いに対応できるよう、
事前に何を持って行くか考えるのも楽しそうですね。
取捨選択が苦手な私には出来ないスタイルですが(笑)
(そもそもそんなに機材が無いので迷う必要もなく・・・)
書込番号:24696453
4点







>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
陽気も暖かくなり、この時期 皆さん お出掛けするんでしょうね・
気合を入れて、撮影場所を探しています。富士、箱根、伊豆。・・^^)
AFPも一度行ってみたい公園です。やはり藤棚の時期が待ち遠しいです。
書込番号:24698257
6点


>ラルゴ13さん
こんにちは♪
久しぶりにランチをアップ!
ネギにすれば良かったかな?
(以前は くるまや、今花楽。)
藤棚はもうすぐそこまで!
通勤途中で見かける藤はもう咲いております。
書込番号:24699239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ラルゴ13さん
今年もいよいよ!
なんですね!
会員のグレーのところにも
メールきてます
足利フラワーパーク!
ふじのはな物語!
『明日、4/16(土)より「ふじのはな
物語」開幕!!
樹齢160年におよぶ大藤4本をはじめ、350本以上の藤が次々に見頃を迎えます。さらに、5,000本以上のツツジと共に百花繚乱の華やかな園内がご覧いただけます。
【詳細】https://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2022/jp/index.html
★現在の花状況
藤の開花が一気に進んでいます。すでに「うす紅藤」は見頃となり、園内はさくら色の世界に包まれます。
【詳細】https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
★ライトアップは4/20(水)より
開催 』
さて、
グレーは行くのか?!
書込番号:24701159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
情報ありがとうございます。
あしかがフラワーパークがまもなく見頃を迎えるそうです。^^)
今、出不精な、家内を説得中です。(笑)
普通は喜ぶんですけどね。^^
書込番号:24701300
6点

アタシは明日も明後日も、AFPからライブ配信の予定です。(笑)
書込番号:24701384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます
自宅のドウダンツツジ、つつじ、ハナミズキ。
数日前、NHKで館林市のつつじが岡公園のつつじを放映していました。明日行く予定。
AFPはラルゴさんにお任せ。
書込番号:24701774
7点


>ラルゴ13さん
こんにちは♪
AFPライブありがとうございます。
忙しさにカマケテ見過ごす所でした。
3枚ばかりアップします。
iPhoneミニにて。
尾張半兵衛さんお元気ですか!
体力回復に頑張って下さい。
桜の絵、ありがとうございます。
皆様、明日は天気良さそう!
撮影にお励みください。
それでは又。
書込番号:24702598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん、今晩は。
AFP今年の咲き具合はいかがですか?
今年の桜はあっというまに咲ききってしまったので心配です。
兼六園の桜は咲ききっていました。^_^
書込番号:24703118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>haghogさん
今年の藤も例年通りです。
来られるのなら23∼30日がよろしいかと。
書込番号:24703420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字化けしてる。
大藤を撮るなら、23日から30日くらいがよろしいかと。
書込番号:24703421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ラルゴ13さん
>EOS 6DUユーザーさん
昨晩 鰹を肴にたっぷり栄養をとりいれました。
※湯上りに「生ういろう」も食してしまいました。
近所の公園を一人朝散歩しました。
午後は近くのイオンまで嫁さんとウォーキング・ショッピングでした。
何と本日は13,000歩を越えました。
書込番号:24704291
8点



>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
>RC丸ちゃんさん
どうなされましたか?
気温差での曇り? でしょうか。
データが全てそうなったんでしょうか。
なんとかフィルターをつけて撮影したと思えば、、。 残念でしたね。
こちらはサツキもツツジも開花しました。
早朝なので、光量足らず。
iPhoneミニにて
それでは又。
書込番号:24704595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

U"けんしんさん、こんばんは。
2000年10月発売のコンデジを17〜18年ぶりに見つけて・・
充電してみたら起動したので撮ってみました。
液晶を見たときに「曇ってるな!」と思ったのですが、液晶が劣化してるのだろうと思っていたら
スマメをカードリーダで読み込んでアララって感じでした。
フォギーを使ったような、面白い写りではあるのですが・・(^_^;)
メインPCが起動しなくなってしまい、昨日からバタバタしていました。
とりあえず別のPC(Win11)にデータを移して(SSDを抜いてUSB接続で)作業中です。
書込番号:24704967
6点


>sumu01さん
今週末、行こうと思ってます。
今年は中に入れるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24666390/#tab
書込番号:24705592
3点

〇ラルゴさん
>今年は(通路から)中に入れるのですか?
一部入れない場所がありますが、ほとんどの所は入れます。
開園時間は、9:00〜16:00で早い時間は一応閉まっています。でも、ゲートの
わきから入り、みなさん散歩・ラジオ体操・撮影をしていました。
書込番号:24705722
7点

ラルゴさん皆さま今晩は、
ランチは、なか卯の親子丼セット600円美味しかった。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3679630_f.jpg
ラルゴさん醤油ラーメンデカ盛りですか?、カレーが小さく見えます。
その食欲がスタミナの原点ですね!
書込番号:24706214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





