


軽トラぐらいでしか見かけなくなったお
ところで昔の携帯のアンテナ棒は引っ張っても意味なかったけど、どうして自動車のアンテナは引っ張らないとダメなのかお?
Aピラーが金属だからアンテナを妨害するのかお?
てか、Aピラーやルーフをアンテナ代わりに使えないのかお?
書込番号:24666993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


懐かしいですね。
ラジオの電波をキャッチしやすくするためじゃないですか?
書込番号:24666996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、ラジオもアンテナ伸ばしてましたね。
書込番号:24666998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔のM菱ランサーEX、トランクフード自体がラジオアンテナだったような記憶が有る。
書込番号:24667041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雨後のたけのこの里さん
アンテナの長さは波長の1/4のロッドアンテナが感度が良いが、FMは80MHzくらいなので1mくらいだが、AMは1MHzくらいなので、80mくらいになるので、実装不能。
まあ、感度は良くないが、2mくらいの長さでごまかしていた。
ドルフィンの中のアンテナはその2mをコイル状にして20pくらいにしたもの+ブースターでできている。
私が乗っているスカイラインなどはリアウインドウ埋込型アンテナなので、フィンはありません。
昔、ハムをやっていたので、車のトランクリッドに無線用のアンテナを付けていました。
書込番号:24667223
0点

>雨後のたけのこの里さん
今やラジヲもradikoの時代、アンテナは不要では?
書込番号:24667242
0点

そういや以前乗ってたビガーってクルマのアンテナがオートでみょーんと伸びるやつだったんだけど、スタンドで店員さんが窓を拭いてくれてたときに気づかずFMラジオにしたら、アンテナがみょーんと伸びて、店員さんの顔をかすめたんだお。
あのときもし店員さんの目を突いていたら大変だったろうなぁ、と思ったんだお。
だから伸びるアンテナはなくなったのかもしれないね。
書込番号:24667265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





