


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
ーー 重信川の土手、緑地公園から ーー
書込番号:24678791
157点

2人撮りポートレートは
2人とも横並びのカメラから等距離は
平凡すぎてオモシロ味に欠けると思い
撮影会であっても2人が違う距離になる様に回り込みます
どこにピントを合わせるの?
→2人の顔が同じくらい解像する空間にMF
(空間だからAFしようが無い)
どれだけ絞るの?
→寄ってたくさん
離れても少し
複数人モデルの瞳AFや
自動深度制御は
何年後に実用化されるのかな?
書込番号:24678801 スマートフォンサイトからの書き込み
93点

>謎の芸術家さん さまへ
おはようございます、早起きですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672009/
非常にハイレベルなポートレート解説、ありがとうございます。
確かにモデルが2名で、等距離で並んでいない場合は、ピント場所を
迷ってしまうかもしれませんね^^
>同じくらい解像する空間
非常に深いご意見です^^
今月も真っ先にご登場、ありがとうございました。
ーー 讃岐の名店、いきいきうどん ーー
書込番号:24678814
106点

ちゃーずる良さん
(4月)号の開設おめでとうございます!
いつも丁寧なコメントありがとうございます♪
ソメイヨシノは未撮のため陽光桜を(=゚ω゚)ノ
書込番号:24678837
104点

みなさま、おはようございます。
今月もよろしくおねがいしますね。
大好きな、ブラッドオレンジです。
色が濃いモロという品種、味も濃くてとても甘いです。
たくさん買ったので、少しジャムもつくりました。
書込番号:24679228
115点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今月も 駄作多投しますが よろしくお願いいたします。
今日は 時々晴れて風も弱かったが寒かった! 最高気温9.1℃
桜満開のニュースが流れていますが 市内山間地は未だ積雪1.5mです。
電話ボックスは1.5kmのトンネルを出た場所にあります。携帯の電波は圏外で繋がりません。
書込番号:24679472
98点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
4月のスレ立て、ありがとうございます。
また、RX100のスレにも早速に投稿いただき、大変ありがとうございます。
先月は「おか泉」さんで、今月は「いきいきうどん」さんですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672016/
カレーうどん大好きです。
社食の天ぷらうどん(¥320)にも、カレーをかけていただいたりしてます(^-^;
coco & マコさん、こんばんは。
ブラッドオレンジのモロ種は、とても濃い色してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672135/
タロッコ種は近所のスーパーでも見かけるようになりました。
そういえば・・「せとか」まだ届かないなぁ〜(-_-;)
こちらは4月はじまりが・・ビックリの雪!でしたぁ〜(>_<)
書込番号:24679675
110点

>ts_shimaneさん さまへ
ご返答が遅れました。
先月は様々なジャンルの貴重な作品集、たくさんご投稿くださり
ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3671224/
皇居の重要なイベントだったのですね^^
当方勉強不足にて、全く分からなかったですw
また今月も、様々な視点からの作品、楽しみにしておりますよ。
必ず参加でお願いしますねw
ーー 気温が上がり、メジロが水浴びをしてました ーー
書込番号:24680146
103点

>@UltraBfanさん さまへ
今月も初日にお立ち寄り、感激であります^^
先月はピンクの梅でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672033/
こちらの陽光桜も同じピンク色ですが、更に淡く柔らかい色彩で
色の変化も緩やかで美しいですね!
また大切にご使用されている名玉が、、明暗を繊細に描いてますね。
支脈はクッキリ、ボケはとろける・・素晴らしいメリハリです。
次はどんな作品で攻めて来るのか?楽しみです。
ーー RX-100でも撮影していた野良ちゃん ーー
書込番号:24680157
100点

>coco & マコさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
またお散歩風景、元気なココちゃん、、楽しみにしておりますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672132/
よく熟れた、甘そうなブラッドオレンジですね^^
私もタロッコよりもモロの方が好きです。かなり値段が下がってきて
お求めやすくなりましたね。
是非ジャムの写真も見たいです^^
ーー ミモザの残り画像です ーー
書込番号:24680169
86点

>もつ大好きさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
毎月大いに盛り上げていただき、いつも感謝しておりますよ^^
遠慮せず、力作を多投でお願いします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672170/
また雪景色とは凄いですね^^ー
この電話BOXも何度も見せてもらいましたが、、常に雪の中に立ってますw
電波が通じない場所なら、、とっても重要なBOXですね!
早く暖かくなって、どんどん植物が育つと良いですね^^ー
またマクロレンズでの作品、お待ちしております。
ーー 近所で夜桜撮影 ーー
書込番号:24680174
98点

>RC丸ちゃんさん さまへ
RX-100板ではいつもお世話になっております。
今月もよろしくご指導をお願いします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672230/
まだ雪が降ってるなんて、凄いですね^^
しかもチョー可愛いお写真が撮れて羨ましいです。
白い帽子を被った水仙たち、、とても奇麗です。
せとか、、早く届くと良いですね。
ーー 西条市にて、桜撮影です ーー
書込番号:24680176
107点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日も最高気温 10℃に届かず涼しいです。
>sioramiさん
クロッカスの名前ありがとうございました。
少しは花が開いてきたので 安物マクロとシグマの19mmで撮ってみました。
両レンズ共最短撮影距離で撮りましたが 安物マクロは等倍マクロだけあって画面いっぱいに撮れます。
伝法院は浅草寺の脇にあり普段は非公開でしたが東北大震災義援金募集のため開園していました。
隅田公園で花見の後に寄りました。私の好きな風景で2年続けて行きました。
書込番号:24681072
105点

皆様、こんにちは
良い天気で暖かい休日、お散歩に出かけました。
桜、満開は過ぎましたが、まだまだきれいです。
先週は一眼カメラを持ち出しましたが、今日はRX100でお気楽です。
散歩のお供には最適です。
>ちゃーずる良さん
α7Vでのお花の写真、めちゃくちゃ美しいです。
自分もフルサイズを使っていますが、これがなかなかに難しく、RX100に逃げる今日この頃です。
書込番号:24681205
111点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
素敵な桜並木ですねぇ〜(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672418/
天気が良ければ、もっと映えるのでしょうけど、
しっとりした桜も良いものですね♪
2cv_hさん、こんばんは。
RX100は素敵な透明感を吐き出すのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672695/
私も負けないように撮らねば・・(^-^;
そろそろ咲いているだろうと出かけたのですが、
まだ雪が有り、少し残念(-_-;)
書込番号:24681535
92点


>ちゃーずる良さん みなさんこんばんは
桜が満開になりました。中学時代を過ごした奈良市/佐保川の桜を撮ってきました。学校の行き帰りに通った堤防沿いに咲く桜です。
>ちゃーずる良さん
こんばんは 自分はカメラを首からぶら下げたことがないくらい重いのが嫌なので見るからにゴツいレンズを持つことはこれからも無いと思います。そういえば一度、頑丈そうでしっかりした三脚/ベルボンを安く手に入れて届いたところ重くてビックリ! 外に持ち出す気になれなかったです。
野鳥撮りで測量士の機材みたいな大きな三脚を担いで移動している人たち、とても真似できないです。SNS投稿がメインだし、特に野鳥はマイクロ4/3でそこそこ綺麗に撮れてたらいいかなって。少し大きいくらいならオリの40-150/2.8Pro これが一番欲しいですね。
写真はNEX-7+ミノルタ50マクロで
書込番号:24681786 スマートフォンサイトからの書き込み
103点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
深夜にこんばんは。
ちゃーずる良さん、新スレ立てありがとうございます。今月もよろしく願いいたします。
冒頭の公園の絢爛豪華な色彩のお写真を拝見して、春が来たなと実感させられました。それにしても美しいですね。
それに皆様の雪解けのお写真なども含めて心なごみます。雪の下のせせらぎの音が聞こえてきそうですね。中学生のころ、信州は野尻湖をこの季節に訪れ、雪解けの景色の美しさと水の音に心奪われたことを思い出しました。もうかれこれ半世紀も前ですが(苦笑)。
写真1:コシナVoigtlandar Macro Apo-Lanthar 65mm F2。現場に着いたのが遅くなってしまい、かなり暗ーくなってからの撮影でした。手前は梅の花です。現代レンズだけあって、アンダーながら粘ってくれました。
写真2:レンズは同上。
写真3:Contax G用Biogon 21mm F2.8。夜桜です。
写真4:E 16-70mm F4ZA。久しぶりに持ち出しました。
ボディは、写真1と3がA7R3、写真2がA6600、写真4は古豪NEX-7です。
またお邪魔します。
書込番号:24681914
115点

>レインメーカー4989さん
お、同じくNEX-7をお使いですね!明るいところなら軽くて最高ですよね。
あちらの板にもぜひ。
書込番号:24681917
4点

>もつ大好きさん さまへ
連日のご登場、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672646/
安価レンズとは思えぬ、シッカリした描写ですね^^
紫のグラデーションが繊細に描かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672647/
比較でみると、かなり寄れているのが分かりますね^^
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672649/
素敵な庭園ですね!これは通ってしまうのが分かります。
真ん中の花は桜でしょうか?
違う時期に行けば、水辺にも花が咲いてそうですね^^
素敵な蔵出し、ありがとうございます。
ーー お気に入りの溜池です、でもトンボは居ないw ーー
書込番号:24681941
83点

>2cv_hさん さまへ
いつもRX-100板ではお世話になっております。
引き続き、ご指導をお願いしますね^^
お立ち寄り感謝です。
私の写真は駄作だらけですが、花はシッカリ綺麗なモノをチョイスしていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672695/
やはりRX-100は侮れませんね^^ 花がこちらに迫ってきそうな気配です。
ちゃんと立体感を感じます。コンデジとは思えぬ写りですね。
それに、蕾や葉も可愛いですね!良い枝を発見されましたね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672931/
こちらはミラーレスにて本気撮影のようです^^
良いお道具を隠し持ってぽられるようで・・
色々な花と色彩が、バランスよく散ってますね、、宝石箱のようだ。
花びらの透明感も素敵ですね^^
iPhoneも便利で綺麗に撮れてしまいますが、、
今後も時折、カメラは持ち出してくださいね!
良い機材は使わないと、勿体ないですよw
ーー 道後公園にて桜など。野鳥撮影にてよく立ち寄ります ーー
書込番号:24681946
103点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ごめん、向こう側にも桜並木を貼ってしまいました^^ー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672858/
美しい!!開いた瞬間、RX-10M3だと分かりましたよ^^
良いカメラですね〜♪
雪の輝いている様子が素敵過ぎます。
雪と春の野草たち・・寒冷地の特権ですねw
いつも個性ある力作たち、ありがとうございます。
ーー 普通種ですが、今年最初のトンボ写真、オツネントンボ ーー
書込番号:24681947
76点

>レインメーカー4989さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
桜遠征、お疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672910/
これが一番好きです、暖かい^^
素敵な撮り鉄ですね。主題がハッキリしていて気持ち良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672916/
これも人工物の入れ方が絶妙ですね^^ 標識と枝の重なりが、個人的に
凄く良い。
あと、余談ではありますが・・
>測量士の機材
ココは爆笑w 凄く良い表現。私は敬意を評して「上級者向け鉄アレイ」と
呼んでおりますけど^^
私も既にRX-10M4が凄く重いと感じており、、小型コンデジだけで出掛ける
事も多いです。
メインは虫なので、今後はRX-100シリーズが大活躍の日々です。
先日久々に虫だけで出掛けたんですが、凄く楽しかったですw
ーー 生まれたばかり、綺麗な羽のツバメシジミのオス ーー
書込番号:24681950
98点

>涼涼さん さまjへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
毎月、力作ばかりなので、いつも楽しみにしております^^
私も皆さまの雪解け作品に心和みまくっている今日この頃です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672986/
いえいえ、、この時間を狙っていたに違いないw
アポだ〜!キレ過ぎる描写力ですね。もしかして他も揃えています?
クリアな浮き上がりですね。7RM3と相性良さそう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672988/
こちらも美しい、、まるでCGのようだw
果てしなく幻想的!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3672989/
良い撮影地を熟知しておられる・・
良いお道具を隠してますねw
きっと、まだまだ隠し持っているに違いないw
―ー いつものワンワンたち ーー
書込番号:24681955
79点

ちゃーずる良さん
今月もアップさせてください。
本日、都内は生憎の雨模様で思うように出かけられないですねぇ(;^_^A
以前、撮影したショットです。こうして見返してみると同じ場所でも
毎年、違った桜となるなんだぁっとおもしろいですねぇ (;^_^A
書込番号:24682412
112点

>ちゃーずる良さんさま
早々に、素敵な花の写真とコメント、ありがとうございます。
RX100M7、超絶羨ましいです。
RC丸ちゃんさん様もですが、みなさまの不断の努力の賜物のスレのお陰で、
i-Phoneでいいや、から復帰しつつあります。
各地で撮影された心温まる写真をみるにつけ、自分も撮りたいという思いになります。
感謝です。
デジカメは基本SONYを使ってきたので、古い写真を載せさせていただきます。
最初はF707、高倍率のズームにボディがついたみたいなカメラでとても使いやすく愛用していました。
この頃はフィルムがメインでサブの扱い。
次は唯一のCanon、Kiss-N Apsc 800万画素のデジタル一眼レフが何とか買える値段、
マウントコンバーターで昔レンズが使えるとの記事で飛びつきましたが大失敗、
Kissには勿論罪はなく、入門用一眼レフでマニュアルで素人がピントが合わせられると思う方が間違っています。
3台目はR1、出て直ぐに購入、ほぼspscサイズ、明るい高倍率ズーム、子供が撮りやすいウエストレベルファインダーと大好きなカメラでした。
4台目はNEX5、昔レンズを使いなさいというSONYからの暖かいメッセージに感動、即購入しました。ものすごくコンパクトでちゃんと昔レンズでピントが合わせられるのに感動しました。
5台目はα7R,昔レンズをオリジナルの画角で使えるのに感動、こちらも即購入、今でも、私には充分なカメラです。
RX100を追加して、6台目はα7RV、Wが出て安くなった中古をフィルムカメラと不要なレンズを売りにだして購入。ライカのレンズは高価格で買い取ってもらえてびっくりでした。手ブレ補正が昔レンズで使え、バッテリーの持ちが良いのが良いですが、大きく重たいのが玉に瑕です。
隠し財産はなくて、ヤシカコンタックスの諸々と(100mmマクロが1番高価)コンタックスGレンズで基本撮ってます。
今後ともご指導ご鞭撻と心温まるコメントを、大変と思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:24682559
114点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
シジミチョウを綺麗に撮影されてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673011/
M7&M6は19o(換算50mm)辺りが一番寄れる♪
カメラの特徴を良く知ってますねぇ〜(^_^)v
RX100は広角端しか寄れないので、クローズアップレンズを付けて撮ってます。
超解像域まで使っても、そこそこの画が出てくるのもお気に入りです。
雪を被った節分草をこちらにも貼らせていただきます(^-^;
節分草のガクは水を吸うと透きとおってきます。
書込番号:24683546
93点

>ts_shimaneさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
また最新画像から蔵出しまで・・目の覚めるような力作、お待ちしておりますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673100/
河川敷の遊歩道でしょうか?川の流れも穏やかそうで、気持ちよく散歩出来そうな
雰囲気ですね。どこまで続いているのか・・歩きたくなりますね〜♪
現在は、もっと枝が川に向かって、せり出しているのかもですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673101/
こちらは立派な巨木が均等に並んでいますね、凄い迫力です!
夜は提灯が光っているのでしょうか?夜景も気になりますね^^
1枚目の生け花も素敵でした^^
ーー 第50番札所 繁多寺にて ーー
書込番号:24683743
74点

こんばんは、ご無沙汰してます。
タイミング逃すと入ってこれないのと、最近は投稿まで時間がかかるのにエラーで全部消えてしまうことも多く、価格そのものから遠退いてます。
やはりPC以外ではダメですね。
他所のブログはそんなことがないので、時代に合わせて環境対応というものをやらないと、縁側を含めて過疎化がますます進むと思います。
そのこともあり最近は撮っていません。
ようやく未だ現役NEXー3でアルヴァスタリアシリーズを撮ってきました。
価格自体、ドールカテゴリーが事実上無いということもあり、話が合いやすいブログに行ったほうがということがホンネでもありますが。
書込番号:24683756 スマートフォンサイトからの書き込み
108点

>2cv_hさん さまへ
貴重過ぎる過去作品、ありがとうございます!!
感激の内容ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673134/
1&2枚目は撮影地はドコだろう?撮影日時が熱すぎますね^^
歴史的名機ですが、この頃のカメラは手振れ補正が無くて、難しかったですね。
水面の写り込みの美しさなど、、まだまだ使えるクオリティーです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673135/
素敵な夕景ですね。レオマの奥の方かな〜
私は夜しか立ち寄ったことがないので、あまり詳しくないんです^^
奇麗に切り取られてますね、、まるで海外で撮影されたかのようです。
私もα機を購入した理由は、ボディー内手振れ補正によって、昔のキャノンレンズが
生き返ると思ったからです。
でも一通り、生き返ったら、古レンズ達はもう使わなくなりましたw
それにしても、華麗過ぎる正統派な遍歴ですね!!
ココには、濃くて立派なプレイボーイが多数集いますが・・
引けを取らない、堂々とした経験値かと思われますw
丁寧で長文な自己紹介記事、ありがとうございました。
私も、常に皆さまからのご投稿に刺激され、もっとカメラを使おうと・・
意欲がわいてくる日々です。
引き続き、ご指導をお願いします。
ーー 野良のワンちゃんたち・・ ーー
書込番号:24683757
77点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも素敵な画像、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673428/
今回の「雪を被った節分草」も素敵すぎますね^^
雪が似合う花ですし、、花びらの透明感が凄いです。
またマニアックなマクロの使い方も勉強になります。
M7で寄る方法は、以前ココで教えて貰いました^^
今日は過労でソチラへ立ち寄る時間がありません、、
明日寄らせてもらいますね^^
ーー 昨日の庭、まだ桜は沢山咲いてました ーー
書込番号:24683809
81点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日も安物マクロの画像です。
当地にもワンちゃんいました。草花に隠れていたようです。
枕状溶岩と思われる石は一寸色が違うような気がしますが、市内最高峰は昔の海底火山だそうで
当地はフォッサマグナの中にあるのでひょっとしたら・・・私は地学の知識はゼロです!
書込番号:24684527
88点

>良さん
ジャムの画像です。リクエストがあったので。
もう片方はデコポンのマーマレードです。
色を残して、苦みを消すのが難しいですよね。
下処理がたいへんでしたYO-
書込番号:24684940
99点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
陽光を入れての桜撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673556/
微妙な露出で上手く撮影されてますね(^_^)v
初代RX100は価格コムではショップ販売価格が無くなって、書き込みも少なくなっておりますので、
ゆるゆる行こうと思います。
ただ今のクチコミ数が29,168件ですから、何とか3万件超えまで頑張りたいところではありますが・・
我が家に一本だけある寒緋桜がやっと咲き始めました♪
書込番号:24684988
86点

>Hinami4さん さまへ
ご返答が遅れました、すみません^^
お久しぶりですね!最近見掛けないなぁ〜っと心配しておりました。
カメラもお人形さんたちも、お元気そうで安心です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673536/
ドコに座っているのなぁ〜?背景が気になりますね^^
ちゃんと向かい合って、楽しく談笑していますね。声が聞こえてきそうです。
確かにココはPC以外では操作しづらいサイトですね^^
参加者が限定されてしまいますw
いずれは価格を見るだけのサイトになりそうですね・・
ーー 丁度潮が引いていたので、久々に河口へ降りてみました ーー
可愛い水鳥が居たので、一応撮影してみる・・
書込番号:24685169
75点

>もつ大好きさん さまへ
マクロレンズを入念に活用されてますね^^
引く続き、あちこち切り取りまくってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673685/
素敵なスナップですよ。シャイなワンワンが草陰に隠れていますね^^
小型犬のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673686/
左右の対比がコミカルで楽しいですね^^
つる草の文様がお洒落です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673689/
噴火しないように、時折見張っていてくださいね^^
ーー 近所の里山に生えているミモザより ーー
書込番号:24685293
89点

>coco & マコさん さまへ
ジャムを見せていただき、ありがとうございます。
予想以上に完成度が高いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673787/
デコポンの方は、かなり細く削ってますね、、苦みを消す努力が見えます^^
長時間煮込むと、苦みは消えてしまいますが、色が黒くなったり、食感が
無くなってしまったりと、、この微調整が難しいですね。
私は苦手ですw 何度も失敗しています^^
本当はレモンのジャムが大好きなのですが、どうも自分でヤルと美味しくないですw
ーー 子犬の頃から通っているので、超仲良しの野良ちゃんたち・・ ーー
書込番号:24685299
69点

>RC丸ちゃんさん さまへ
もうちょっとで3万到達ですか!!凄く長く続いているクチコミですね^^
今後も頑張りましょう〜♪
ユルユル行くなら、2か月縛りとかでも良いかもしれませんね^^
5、6月の風景とかで・・
まぁ〜今後ものんびり参りましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673810/
開花おめでとうございます。濃いピンクの蕾がとてもセクシーですね^^
ーー 近所の溜池土手にある桜です、大きくなりました ーー
書込番号:24685302
62点

>ちゃーずる良さん、皆さん
ちょっと反則、3月に撮影し4月になって現像したのしか今手元にないので・・・。
2泊3日で熊野古道小辺路を歩こうと行ってきましたが・・・一泊でリタイアしちゃいました(笑)。
高野山を朝発って、何とか伯母子峠までは行けたのですが、その時点で(それまでは経験ないんだけど)左股関節が痛み出してたのと、避難小屋に泊まったのですが兎に角夜が寒くてあまり眠れず、何とか長い下りルートを経て三田谷までは降りてきましたが、その後比高差1000mの三浦峠を越える自信がなく・・・。
9時頃についてバスは12時過ぎでしたが、着替えてのんびりして引き上げて来ました。
書込番号:24685911
97点

連続で失礼します。
帰宅できる時間だったのですが、「疲れたし温泉でも泊まろ」と「十津川温泉」を検索して宿を取りました。
で、「バス停からどのくらいかかるのかな?」と取った宿の地図を確認してみたら「十津川温泉」じゃなく「洞川温泉」・・・目が点になって楽天トラベル検索しなおしたら、「十津川・天川・洞川」がセットになってたようで・・・。
「しまった、キャンセルだ」と思ったのですが何せ当日・・・かつ洞川温泉って泊まってみたかったので、「これって物理的に行けるんだろうか?」と思って調べてみたら、乗継一つミスるとアウトですが、なんとか辿り着けそう・・・。
宿に電話し「着くのが6時回っちゃうのですけど」とお話ししたら途中のバス停まで迎えに来てくれるそうで。
三田谷から上野津まで十津川村営バスで、そこで奈良交通の「新宮ー八木」という多分定期路線バスでは最長のものに乗り継ぎ五条へ、JR/近鉄で下市口に出てそこから「天川川合」までバス・・・同じ奈良県で直線距離だとたぶん50kmくらいなのに、5時間もかかりました(笑)。
書込番号:24685926
85点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
先日車の中に Eマウント 55-210 のレンズがあるのを発見・・・何時から置いていたのか?
早速α6000に付けて春を撮ってみました。・・・何年ぶりの使用なのか記憶ナシ
書込番号:24686014
78点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX100M7の桜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3673935/
若干シャープネスが効き過ぎのような・・(^-^;
RX100は6月で発売10年を迎えるので、まずは頑張ります♪
寒緋桜は上方が開いていただけなので、RX10M3を持ち出し(換算)600o付近で撮ってます。
毎年、夜桜を撮りに行く松本城は本日開花宣言がでましたので、今から週末が楽しみではあります。
いぬゆずさん、こんばんは。
写真も最高ですが、とても温まりそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674031/
サッポロ一番の塩ラーメンでしょうか?・・(^-^;
カタクリの撮影途中に、水芭蕉公園にも立ち寄りました(^_^)v
書込番号:24686280
84点

>ちゃーずる良さん みなさんこんばんは
バイト先の和菓子屋さんが京都御所の近くなので帰りに近衛邸跡の枝垂れ桜を撮ってきました。ちょうど見頃で今週いっぱいは晴れマークも続くことだし楽しめそうです。
>ちゃーずる良さん
大砲レンズって飛行機を撮りに行くとよく見かけます。関西にある伊丹空港の土手なんか富士総合火力演習の会場みたいです(^o^;) 3メートルはありそうな三脚に大砲レンズとか遠目にはカメラ機材に見えないですね。 自分は畏敬の念をもって見てますよ。
>涼涼さん
こんばんは 自分はSONY機はNEX-7とα100しか持ってないので壊れるまで使うつもりです。他にα700、900、77Uもカメラ屋さんでなら触ったことがあります。700は操作しやすくていいカメラだなって感じました。
写真はNEX-7に16-50/2.8、団子だけ50マクロ
書込番号:24686831 スマートフォンサイトからの書き込み
99点

>いぬゆずさん さまへ
先月分でも、過去画像でも、全く問題ありません^^
気にせず、好きなモノを好きな順番にて、ご投稿ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674031/
温まりそうなメニューですね^^
脚を痛めるほどに歩き回ったのですね、、お疲れ様でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674032/
静かで幻想的な夕景をありがとうございます。
ほんと、毎月お忙しそうですね^^
無事にご帰還されて良かったです。
ーー 散歩道から、春らしい植物を少々 ーー
書込番号:24686863
68点

>いぬゆずさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674034/
かなりの冒険とドラマがあったのですね^^
素敵な露天風呂、貸し切りでユックリ出来ましたね^^
美味しい物を沢山食べて、疲れは吹き飛んだことでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674036/
暖かい雰囲気の綺麗な温泉街ですね^^
きっと、まだまだ植物などを沢山撮影されているのではなかろうか?^^
お時間ありましたら、また続編をご投稿くださいね。
いつも凄い撮影地、凄いお写真、ありがとうございます。
ーー 野鳥帰りの夕景 ーー
書込番号:24686867
71点

>もつ大好きさん さまへ
得意の野草作品が炸裂していますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674049/
良いレンズが出土しましたね^^
背後の光の煌めきが美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674050/
こちらでも、足元にスミレを見掛けるようになりました。
花がアチコチ自由に向いているので、案外撮影が難しい花ですね^^
さぁ〜引き続き、春を満喫してください、もっと色々と咲いているハズです^^
ーー 綺麗な花を発見、アセビでしょうか? ーー
書込番号:24686870
98点

>RC丸ちゃんさん さまへ
M7はオートで撮りました。いつも感じるのは彩度が強くて色が濃すぎる・・
何となく今のスマホ達に合わせた仕上がりになるということですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674127/
この花も毎年見せて貰ってますが、とても気品がある風貌です^^
まだ雪が残っている点は衝撃的ですw
夜桜の松本城・・楽しみですね!
是非また見せてください。
発売10周年の初号機、、何かインベントをせなイカンですなw
ーー ミツタマでしょうか?^^ ーー
書込番号:24686873
77点

>RC丸ちゃんさん
こんにちは、ご明察です。>サッポロ一番塩ラーメン
切りごまが特徴ですね。ウインナー入れるとボリュームがアップしビールのおつまみにも最適です・・・この時は行程で全くお店が無かったので買えませんでしたが(笑)。
>ちゃーずる良さん
ありがとうございます。
泥川温泉の景色など、もう少しあります。
週末は富士スピードウェイで縦グリデビューの予定です。
書込番号:24687396
100点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日も安物マクロの画像です。
>RC丸ちゃんさん
3枚目のしだれ桜は小布施町の隣 高山村のしだれ桜です。
高山村には10か所以上の桜撮影ポイントが有ります。
隣の小布施町の竹風堂の "栗おこわ" が大好きで よく買いに行きました。
書込番号:24687505
87点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
先端が3つに枝分かれしていますから「ミツマタ」ですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674309/
樹皮が高級和紙の原料になる木ですよね。
RX100M7はカラーフィルタが変わったと聞いたことがあるので、関係しているかもしれないです。
雪が融けたので、カタクリ撮影に再チャレンジしました。
書込番号:24687757
83点

いぬゆずさん、こんばんは。
お返事いただき、ありがとうございます。
お写真としてはコレ↓が良いなぁ〜と思ったのですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674037/
リーマンの時に会社が週5休となり、暇なので登った富士山頂で食べたのを思い出してしまった・・(^-^;
陀羅尼助丸・・信州の御岳百草丸のような効能なのでしょうか。
クリスマスローズも雪の下から、しっかりと咲いてくれました(^_^)v
書込番号:24687770
82点

もつ大好きさん、こんばんは。
たぶんコレ↓は「アオキの実」ではないかと・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674457/
信州小布施町は「栗と北斎と花のまち」として親しまれております。
竹風堂の「栗おこわ」は私も良く食べますが、「栗かの子」のほうが好きです。
でも・・普通のは高いので、小形で我慢してます(^-^;
水芭蕉とフキノトウと、昨年の松本城の夜桜です。
書込番号:24687842
80点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
皆様の「春写真」に浮かされて,また貼らせていただきます.
今回もオールドレンズです.旧ヤシコンのカール・ツアイスレンズ.京セラが撤退して途方に暮れ,残されたレンズ群を何とか使うことはでいないかと放浪の旅をしておりました.最初の救世主はCanon 5D.いくつかのレンズではミラーが干渉するので,禁断の「ミラー削り」までやって使えるようにしました.ただ,ピント合わせと露出の調整に難儀しました.そのうちSonyからAPS-CのNEXが出てこの問題は解決しましたが,オリジナル画角が使えません.ディフーザーレンズを挟むなどしてしのぎ,ついにα7が発売され,歓喜したものです・・・が,それがレンズ沼の始まりでした.
当地では桜はほぼ終わり.八重桜はこれからですが.今年は撮りおさめとなりそうです.
すべて旧ヤシコンツアイスレンズです.
ではまた,引き続き皆様のお写真を楽しみにしております.
書込番号:24688176
97点

>レインメーカー4989さん さまへ
連打で美しい花々、、ご投稿感謝です。
まずは「測量士の機材」のフレーズが気に入ってしまい、、つい呟いてしまうw
今後使用したいので、是非使用許可をw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674281/
凄く立派な枝ぶりですね。美しい場所を多々ご存じのようで、、
撮影地の巡回が忙しそうです^^
3枚目の人物の後ろ姿が入ってるのも、何だか暖かい雰囲気が良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674288/
こちらは確実に映えますねw
ピントの位置も良いです。光沢が眩しい、、良いレンズだ〜♪
晴れが続くようですので、引き続き名機持参で楽しんで下さいね^^
ーー 頂戴していたゴディバ ーー
書込番号:24688194
62点

>いぬゆずさん さまへ
さっそくの続報、ありがとうございます^^
どうして、「サッポロ一番塩ラーメン」銘柄まで分かるんだよ〜〜?
参りましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674433/
私も、今のところ用事が無さそうなお薬です^^
でも恰好良い看板ですね。書体がスタイリッシュです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674434/
こちらは非常に内容の濃い繊細な1枚ですね。
水の表情が豊かで美しい。水面のなだらかな凹凸がリアル過ぎます・・
今にも動き出しそう。その周りの苔の濃い色がまた全体を引き締めてますね!
いやぁ〜底力が凄い機材だw
今度は「富士スピードウェイ」ですか!さすがですw
ほんと休む暇が無いですね^^
ーー お夜食で食べたパスタ、カルボナーラ ーー
書込番号:24688201
66点

>もつ大好きさん さまへ
竹風堂を検索してみました。確かに美味しそうな商品を扱っていますね^^
ちゃんと通販もあるし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674457/
豊かな階調表現、光と影を繊細に表現されていますよ^^
とても良いレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674459/
かなり巨大ですね!!立派過ぎますw
人が小さく見える・・今もご健在でしょうか?^^
良質レンズを多々お持ちで、、何を持ち出すか悩みますね^^
引き続き、春の探索、お楽しみください。
ーー 水鳥、トウネンです、普通種 ーー
書込番号:24688203
77点

>RC丸ちゃんさん さまへ
沢山のご投稿、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674505/
美しい花ですね、こちらでは見れない花ばかりです^^
奥の白い花は違う種かな?葉が違うようだし、、
可愛く並んでいますね、素敵なお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674515/
ちょっと下を向いているのかな?シャイな花のようです^^
花びらのグラデーションが美しい!!
茎は太いし、蕾が多く、何だかとても力強い植物ですね。
竹風堂・・すんごく気になりますw
ーー 繁多寺の残り画像 ーー
書込番号:24688206
74点

>涼涼さん さまへ
再度のお立ち寄り、感激です^^
長い放浪の旅でしたね^^凄い歴史ですw
所有レンズの数が凄そうです。なんせ物語が長いですから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674644/
どれも美しい作品ばかりですが、空が入っている分、これが一番スッキリして
見えますね^^
青、白、緑とバランスとリズムが良いですね。
それに下草の繊細な輝き、明暗クッキリ描写、、タダモンじゃないっすよ、
良いレンズですね^^
また気持ちが浮かれてきたら、、いつでもお立ち寄りくださいね^^
ーー 繁多寺の残り画像です ーー
書込番号:24688214
73点

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
陀羅尼助丸の看板の彫り物が「角大師護符」に似てるような気がしたのは私だけでしょうか(笑)。
胃腸薬のようですね、対症的なものではなく整腸剤のようなものみたいです・・・今度試しに買ってみよう。
山でのラーメンにこだわりは無いのですが、味は塩味、醤油味が多いです。
普通調理後クッカーをトイレットペーパーで拭くだけで、それで食後のコーヒーとか、翌朝食のアルファ米の湯を沸かしたりするので、脂っこいのは避けてます。
やっと4月の画像です。
比叡山は蕨目当てで(笑)登ったのですが、今年は昨年より2〜3週間生育が遅いようです。
地元の菜の花は、昨年のんびりしてるうちに散ってしまったので今年は逃さないよう撮ってきました(笑)。
書込番号:24688835
96点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
13,950.-の安物マクロ すっかり気に入って今日も持出しです。
書込番号:24688925
84点

こんにちは、ちゃーずる良さん
こちら、カメラがあってもネタがないと撮ることすらできません。
何も案が出ず、いたずらに日々が過ぎていってしまってるのですが、そのうち撮ることすらしなくなるという悪循環になってたりしてました。
今回はα77を持ち出して、サアラズ・ア・ラ・モードの皆を
勿論、撮った後の手入れが欠かせないのは言うまでもありませんが。
書込番号:24688967 スマートフォンサイトからの書き込み
98点

>いぬゆずさん さまへ
確認してみました、「角大師護符」のデザインと似ています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674774/
高台に植わっているのか、見上げた感じが素敵です。より大きく見えているのか、
凄い迫力です。空の色も透き通っており綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674779/
暖かくて気持ち良いんでしょうね^^ 見事な寝姿です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674780/
間に合って良かったですね^^ 菜の花とお車のバランスが良いですね。
ボケも自然で奇麗です。
こちらは山菜真っ盛りといった状況であります^^
ーー トンボの羽化が一斉に始まりました。まずはタベサナエから ーー
書込番号:24689627
65点

>もつ大好きさん さまへ
新しいレンズ、凄く気に入っているようで、、購入して良かったですね^^
どんどん使用して、体の一部にしてしまいましょうぞ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674795/
奇麗な雪解け画像ですね^^ 雪の表面、なだらかな傾斜が繊細に
表現されていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674796/
背景の雪が奇麗ですね^^ 圧縮されて、こちらに迫ってきそうな雰囲気です。
良い切り取りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674798/
でもやはり花に使用するのが一番適合しているかもですね^^
今後の活躍が超楽しみです!!
ーー 越冬組のキタテハ ーー
書込番号:24689630
66点

>Hinami4さん さまへ
さっそくの続編投稿、ありがとうございます^^
お人形さんたちも、一気に来た春を満喫しているご様子です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674811/
以前教えていただきました、定番の配置だと^^
ユズハさんが一番美形っぽい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3674812/
みんなで協力して、4枚葉を探している様子でしょうか?
手の平の角度がとてもリアルですね^^
また良いアイデアが出たら、是非楽しい作品集、おねがいしますね^^
ーー 春の蝶々たちが色々と出てきました ーー
書込番号:24689634
72点

>ちゃーずる良さん
今日は午前中のお天気が、とても素晴らしかったので、
またまた近所の公園へ出撃です。
私は散り急ぐ葉桜も好きなのですが、
粘り強く咲いている桜も好きなので、
両方とも楽しめました。
私にしては珍しく日中の写真です。
(暑くて汗をかきました!)
書込番号:24690149
96点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の当地は朝から晴天ですが 気温が日付の変わった午前0時の 11.6℃から上がりません。
朝からストーブで暖めています。
昨日と今日の画像です。年寄は浴室の椅子を草取りに使っています。
書込番号:24690372
72点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
トラフシジミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675024/
こちらでは見た事がない蝶です。暖かい地域でないと見られないのかな?
カタクリと一緒に咲いているのは、一瞬コシノコバイモのように見えたのですが
たぶん花開くとアズマイチゲなのではないかと・・(^-^;
書込番号:24690793
76点

>涼涼さん
ヤシコンレンズでの写真、どれも雰囲気があってとても素敵です。
自分でもまたレンズを引っ張り出して撮りたくなります。
ビオゴン21mm、欲しくなりました。
プラナーの2枚、いかにもプラナーの階調豊かで淡い色調が美しいです。
私もこの2本、大好きです。
135mmは画角的に使うのが難しそうなのとプラナーはとても手が出ずで
持っていませんが、ゾナー、プラナーとは違う魅力がありますね、こちらも
欲しくなってしまいました。
30年ぶりのレンズ沼。。。
作例を心よりお待ちしております。
7RV+100マクロで撮った写真を載せさせていただきます。
書込番号:24691049
91点

>雪野 繭さん さまへ
今月も参加、ありがとうございます。
こちらも昼間は暑く、、既に日焼けしております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675126/
雪野師匠にしては珍しく、、昼間の明るい作品ですね^^
大きく立派な桜が並んでいますね!満開時はさぞ多くの人が立ち止まって
いたことでしょう。
奥の緑の時計台が可愛いですね。更に奥にも1本塔が見えます・・
少し絞り込んで、多くの情報を詰めた、内容の濃い作品ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675128/
こちらはご記載の通り、最後まで粘るぞ・・という意気込みを感じますね^^
急激に温度が上がってきました。体調に気を付けて、また日中の作品も
撮りまくってくださいね^^
ーー 先日のイチゴ狩り、残り画像 ーー
書込番号:24691223
80点

>もつ大好きさん さまへ
連日外出されてますね^^実に天晴な心意気であります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675196/
何だろう?明るいのに、さり気なく漂う哀愁感が素敵ですw
これぞスナップですよ!
園芸用グローブが更に効いてますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675197/
たぶん、、葉牡丹かな。鑑賞用キャベツ・・一応食べれます^^
あまり詳しくないのですが、色々と品種があったと思います。
引き続き、面白い風景探して、お散歩楽しんでくださいね^ー^
ーー 普通種です、ツバメシジミ ーーー
書込番号:24691227
64点

>RC丸ちゃんさん さまへ
トラフシジミは寒冷地や高山では、年に1度しか発生しないので
6月の一瞬しか出会えません^^
6月に野草を撮影していたら、偶然出会うかもですね・・
暖かい地域では、春と夏に2度出てきますが、全く違う色で出てくる
から不思議です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675319/
奇麗で派手な花になるのですね^^
蕾とセットで並べていただき、、とても勉強になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675315/
こちらの花も非常にセクシーです^^ 柄が素敵ですね〜♪
ーー まんのう公園、残り画像 ーー
書込番号:24691232
75点

>2cv_hさん さまへ
こちらは最新の力作集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675379
何の花だろう?とても可愛いですね。
徐々に滲んでいく優しいボケが素敵ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675390/
こちらはフワフワで柔らかそうなワンちゃん、、超かわいい^^
上から光が来てるのかな?毛が輝いている^^
私も次なる作成お待ちしておりますよ^^
レンズの話題も大歓迎です。
ーー
書込番号:24691241
70点

>ちゃーずる良さん さま
おはようございます。
まんのう公園!超絶懐かしいです。
子供が小さい頃帰省の度にゆきました。
広大で綺麗でとても良い公園ですね。
良い天気で気持ち良いのでご近所で写真撮りました。
RX100の方にも載せさせていただきました。
スレのお陰で写真を撮り出しましたが、
近所で撮った写真ばかりでかわりばえしないので
おでかけしたいです。
書込番号:24691520
89点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今回も材料は100均で揃えてます |
パーツ塗装+お地蔵さん作製+モス(草)の用意、これからベースに載せていきます |
カラーサンド(ピンク)を散らし完成、背景はワイド四つ切りプリント |
斜め上からのアングル、三脚立てて撮ってます |
>ちゃーずる良さん みなさんこんばんは
今日は出かけずに1日部屋に居たので春の情景ジオラマを作ってみました。それから、この場をお借りして前回、3月のスレで紹介したジオラマではたくさんのナイスを頂きありがとうございましたm(_ _)m
>ちゃーずる良さん
こんばんは 『測量士の機材』というフレーズが大変気に入って頂いたようで。じゃんじゃんお使い下さいませ(^^)v また、ジオラマのほうも作ってみました。細部にもこだわってタイヤに泥を、お地蔵さんに前垂れと被り物をw 少しでもSONYの板が盛り上がるなら光栄です。
写真は前半2枚はスマホ、あとはいつものNEX-7に16-50/F2.8で。ちなみに、背景の写真は2年前に撮った奈良は吉野山の千本桜。ミニカーは1/43スケールの三菱パジェロ。機材はNEX-7にオリンパスのオールドレンズ。たぶんハーフサイズ用の40/F1.4です。お土産をたくさん買うつもりにしてたので徹底的に軽い組み合わせにしてましたから。
書込番号:24692692 スマートフォンサイトからの書き込み
99点

>2cv_hさん さまへ
まんのう公園・・・虫マニアからすると、周辺の溜池が熱いですw
あとは、駐車場と入園料のダブル徴収が、ちょっと寂しいですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675490/
とても綺麗な遊歩道ですね。こんだけ美しいと、何度も通ってしまいますよ^^
2枚目の紫の花も気品があり美しいです、、名前分からないけどw
引き続き、RX-100板と並行登場でお願いしますね^^
ーー まんのう公園、残り画像 ーー
書込番号:24692958
67点

>ts_shimaneさん さまへ
こちらも昼間はとても暑いです^^ 害虫も増えてきました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675683/
こちらでもよく見掛けるようになりました。何故か優しい気持ちになれる
可愛い植物さんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675684/
散ってもなお美しい・・
クッキリ解像、高級レンズに負けてませんね^^
引き続き、春の植物たち、お待ちしておりますよ〜♪
ーー 先日のイチゴ狩りに同行した中国人留学生から、お礼で貰ったプーアル茶 ーー
茶葉は固く固まったUFO型。非常に体に良い老茶だ^^
書込番号:24692962
71点

>レインメーカー4989さん さまへ
今回の作品も凄すぎます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675844/
100均は偉大ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675849/
背後の写真が良すぎますね^^
タイヤの泥が非常にリアル! お地蔵さんの飾りが可愛い!!
細部へのこだわりが凄すぎます^^
一日で作ったところも凄いですね。
これは定期的に見たいですw 凄い作品をありがとう〜!
余談ではありますが、「お前は測量士か!」という感じで使用予定でありますw
ーー 近所の溜池の土手です ーー
書込番号:24692964
82点

>ちゃーずる良さん、皆さん
昨日から富士スピードウェイ、スーパーフォーミュラ第一戦、第二戦に来ています。
天気が素晴らしく暖かかったのですが、昨日はものすごい強風で、構えているレンズが風で持ってかれるほどでした(笑)。
標高が高いので今桜真っ盛り、レース撮影だけと思って100−400+X2テレコンしか付けて行かなかったので(他のレンズは車でお留守番)、奇麗な桜を撮り損ねました。
今朝は早起きして夜明けの富士、赤富士はイマイチでしたが山中湖岸で逆さ富士や富士を背景に愛車撮影楽しめました。
今日は風が無いと良いな。
書込番号:24692997
95点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
現役時代測量・設計の仕事をしていた もつ大好きでございます。
今日は最高気温20℃超え 好天が続き色んな花が咲き楽しい季節になりました。
書込番号:24693726
81点

>ちゃーずる良さん
またお邪魔します.
>2cv_hさん
メッセージありがとうございます.
Makro-Planar 100mm F2.8,いい描写していますね!確かによく写りますが,重いんですよね(汗).ヤシコンレンズ,使わない手はないですよね.50mm F1.4も,気が付くとひところよりずいぶん高値になりました.
↓こちらの板で古レンズスレが細く長く続いています.もうひょっとしたら10年近く続いています.
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24605455/?lid=myp_notice_comm#24692603
すみません,上の板からの再録ですが3枚貼らせていただきます.
写真1:Voightlander製プロジェクター用レンズTalon 100mm F2.8.バブルボケ専用レンズです.無理やり桜とバブルボケを組み合わせました(苦笑).
写真2:Tele-Tessar 300mm F4.これも滅多のことでは持ち出さない死蔵レンズ.ヤシコンはテレコンの性能がいいので,135mmで間に合ってしまうこともしばしば.
写真3:Vario-Sonnar 80-200mm F4.ズームでもボケがきれいです.今は懐かしい直進ズーム,使うとやっぱりバランスがとりにくいですね.
ではまた.
書込番号:24694264
97点

>いぬゆずさん さまへ
ほんと、いつもお忙しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675977/
質問スレッドなら、グッドアンサーを付けたいくらい、、完璧なお仕事ぶりですw
穏やかな朝で良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3675975/
こちらの愛車もビシっと決まっています。そして超早起きですねw
レース撮影も楽しまれたかな〜?
また続報待っています。
ーー 伊予市黄色い丘から ーー
書込番号:24694492
76点

>もつ大好きさん さまへ
本物の測量士に遭遇出来て、、光栄でありますw
今日のこちらは25度、もう真夏が近づいている感じですー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676149/
私も大好きな花なんです。よくお寺などに植わっていますね。
また様々な色があり、見ていて楽しい樹木です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676150/
ピンク色も可愛いですね!
ただこの花は旬が短く、直ぐに終わってしまうのが寂しいところです^^
また違う色のモクレン、出土したら貼ってくださいね!!
ーー お夜食のハンバーググラタン ーー
書込番号:24694497
64点

>涼涼さん さまへ
何度でもお邪魔してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676312/
葉桜もやはり奇麗ですね〜♪
明暗の組み合わせが面白いです。緑が濃く出てますね^^
記載されているリンク先、ちょっと覗いてみました。
猛烈にハイレベルな作品集と濃い話題が盛り沢山でしたw
後で再度読み込んでみようと思います。
ご紹介ありがとうございます!
ーー 近所のお寺さんから ーー
書込番号:24694498
70点

>ちゃーずる良さん、皆さん
おかげさまでスーパーフォーミュラ第一戦、第二戦を堪能してきました。
二日目は気温23℃とか言ってましたが、風が穏やかで日差しがきつく、半そでで丁度いい感じでした。
いくつか問題にも直面し、鈴鹿のF1までには解決しなきゃなーって感じです。
宿泊した山中湖は「桜はGW手前です」との事でしたが、富士スピードウェイ周辺ではちょうど満開でした。
書込番号:24694953
84点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は当地でも夏日、あっという間に桜が満開になりました。
カラスは顔が見えませんでした。
書込番号:24695237
81点

>いぬゆずさん さまへ
取材お疲れ様でした^^
穏やかな日で良かったですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676562/
きっと沢山撮られたんでしょうね^^
完全に流しモードですね!大きなターゲットですが、早いし800mmだと、
素人だと枠内に入れるだけで精一杯な領域ですよ。
流石の仕事ぶりですね。
鈴鹿F1にも参戦予定なんですね!!
凄く楽しみです、、必ずご投稿ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676565/
桜が丁度満開で良かったですね!
桜を被って、とても可愛く写っていますよ^^
ーー 仁淀川中流域にある「片岡沈下橋」です。ーー
アニメ映画で使用された沈下橋の少し下流に位置しています。
書込番号:24695958
73点

>もつ大好きさん さまへ
春をとても楽しんでおられるご様子ですね^^
連日の花画像、ありがとうございます。
今回もマクロレンズですかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676606/
丁度満開時期ですね!!これは急いでアチコチ巡回せなイカンですね^^
どんどん撮影して下さいよ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676608/
こちらは望遠レンズですね。シャイなカラスさんです、隠れてますね^^
ーー 私も春らしい花を1つ提出致します^^ ーー
書込番号:24695961
65点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は夏日迄はいきませんでしたが風は弱く良い天気!
市内の 桜を見る公園の駐車場は満杯で止められませんでした。・・・平日なのに
仕方なく郊外をウロチョロ でした。
書込番号:24696631
79点

>ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。
新年度が始まった〜〜と思いながらも、ぼんやりしていたら、
このスレッド、質も量もすごい集積で、、、
これ以上圧倒されると、ホントに貼れなくなりそうなので、
ここで1回はらせていただきます。
本日撮りの、琵琶湖の北辺、海津大崎の桜です。 (正確に書くと、北西のはし)
京都市内よりも一週間遅れて満開です。
書込番号:24696685
78点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
シロバナタンポポですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3676835/
こちらでは見かけることがほとんどありません。
西日本に多い傾向のようです。
一気に気温が上がり、各所で桜がバンバン開いておりまして、撮影が間に合いません。
PCに撮影データを取り込んではあるのですが、整理も追いついてません(-_-;)
暫くは、桜ばかり撮り歩く予定です。
書込番号:24697094
73点

>もつ大好きさん さまへ
連日大活躍のご様子ですね^^
こちらは今日は26度、完全に夏で、暑すぎて倒れそうでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677020/
素敵な駅ですね、海から近い^^
次は是非列車も一緒に狙撃してください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677022/
奇麗なグラデーションです。花なのか葉なのか?
とても可愛い!!お名前が知りたいですw
ーー 坊ちゃんスタジアム 広島 vs ヤクルト ーー
書込番号:24697368
60点

>sioramiさん さまへ
美しい桜の組み写真ですね!!ご投稿感謝^^
今月は桜の時期ですから、全国各地の様子を皆さんがご報告してくれています。
例年にないペースで進行しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677033/
私は師匠の作品に圧倒されていますよ^^
美しい湖面、桜、舟の組み合わせがとても可愛いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677034/
アートですね!設定が非常に参考になります^¥^
4枚目も哀愁があり素敵です。
皆さんの作品が凄すぎて、、貼るのが恥ずかしくなりますよ〜
私だけ、いつも適当画像ですw
ーー 続きの画像 試合終了 ーー
書込番号:24697373
58点

>RC丸ちゃんさん さまへ
タンポポには種類が沢山あるのですね^^いま調べて知りましたw
白いタンポポはコチラでは普通にアチコチに生えてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677139/
丁度開花したばかりのような新鮮な花ですね^^
撮影が忙しくなりますね。
また続報待っていますよ!!
ーー 大崎山園地 展望台です。瀬戸大橋が微かに見えます ーー
書込番号:24697381
67点

>もつ大好きさん
>ちゃーずる良さん
> https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677022/
この可愛い色の植物、ネコノメソウ(の一種)でしょう。
書込番号:24698084
77点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こちらで普通に見かけるタンポポは黄色(セイヨウタンポポ)がほとんどです。
とても面白いオブジェですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677276/
骨を組み合わせたような感じにも見えるのですが、強風で崩れてしまわないかと心配になりました(^-^;
カタクリの撮影までしたので、キクザキイチゲも撮ってみました。
書込番号:24698458
71点

>sioramiさん さまへ
もう立派な観光大使ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677400/
心地良い風の流れを感じるくらい、リアルに満ちた仕上がりですね^^
広大で美しい景色ですね〜♪
ネコノメソウ・・初めて聞く単語です、こちらにも生えているかなぁ〜?
ーー いつものワンワンたち・・ ーー
書込番号:24698804
55点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも美しい植物画像、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677543/
キクザキイチゲ・・こちらには生えていないのか、、
可愛い花ですね^^ この3枚目が特に気に入りました。
花びらの透明感が素敵です。
ーー 伊予市黄色い丘、残り画像 ーー
書込番号:24698805
68点

みなさま、おはようございます。
凄いお写真ばかりが並んでいるから、ちょっと気が引けます@
お散歩コースのお花たちです。
大きなミモザがあり、毎年とてもキレイです。
近所に桜はないから、まったく撮っていないです。
みなさまのお写真を見て、お花見をしますー
書込番号:24698999
72点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の天気は 曇り 昼過ぎから雨がポツリポツリ 涼しい一日でした。
>sioramiさん
"ネコノメソウ" 名前教えて頂き有難うございました。
今日行って見たら沢山有りました。
書込番号:24699469
66点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
広がるレモンイエローが春爛漫を感じさせますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677635/
こちらでこんな風景を見られるのは一か月後かなぁ〜
葉の形状とか、花の付き方で見分けるらしいのですが、
キクザキイチゲとアズマイチゲの見分け方が自分にはハッキリ分かりません(>_<)
どちらも北国(雪国)に多いようです。
coco & マコさん、こんばんは。
フユシラズ(ヒメキンセンカ)でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677712/
北から南まで四季折々の花々が咲く島国の日本です。
散歩道の野草をこれからも、いろいろ見せてくださいませ♪
福寿草・スノードロップ・節分草・カタクリ・イチゲなど
周辺で咲くスプリングエフェメラル達は撮り終えたので、
最後にアズマイチゲ(花糸の根元が紫色)を載せて、桜の整理に入ります。
書込番号:24699787
66点

>coco & マコさん さまへ
楽しいお散歩風景、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677714/
川の中に、かなり大きなミモザの木がありますね!
これは目立ちますね〜♪ ご近所の皆さんも、きっと毎年楽しみにしている
ことでしょう^^
もう片方のオレンジ色の花は、RC先生が解説してくれていますよ^^
私は全く分かりませんw
桜が無くても、お散歩は退屈しませんね^^
引き続き、出会った花々を紹介してください。
ーー 今日はバナナリキュールの試飲をしております^^ ーー
書込番号:24700107
55点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは午前中激しい雨、午後から曇り空でした。
涼しい1日でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677803/
ほんと皆さん野草にお詳しいですね!!
どれも見た事のない植物ばかりで、とても勉強になります。
ありがとうございます。
今日は雨天の中、釣りに付き合わされ、、
まぁ〜魚を捌く為に、いつも呼ばれているんですがw
ーー 真鯛のカルパッチョ ーー
書込番号:24700111
64点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも小型の野草を丁寧に撮影されていますね^^
しかもドレも新鮮な個体?ばかりで、ちゃんと旬を掴んでおられる・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3677904/
キクザキイチゲとアズマイチゲは全く聞いたことが無い単語ですが・・
辛うじてカタクリは少量ですが、近所の里山に生えていると、、
地元の「山野草掲示板」にて書き込みを見たことがありますw
私も一度は見てみたいですね^^
とても綺麗な色ですね!
ーー 大洲フラワーパークにて、チューリップ ーー
書込番号:24700117
63点

>ちゃーずる良さん 様
おー、絵に描いたような美しいチューリップ!
水滴がまた絶妙です。
タムロン、いいですねえ、7Vとの相性バッチリ。
貼る写真がなくて苦し紛れに1枚だけ。
書込番号:24701474
59点

>良さん
相変わらず、お魚料理が上手ですね^^
きっと高級な包丁もお持ちなんでしょうね。
うちの安物万能包丁では、お刺身は切れません@@
今日は、ちょっと自慢を、、
カメラポーチを自作しまして、、材料はぜんぶダイソーでそろえました。
安いけど、かわいい専用ポーチが完成です。
書込番号:24701589
64点

>2cv_hさん さまへ
雨天の日は、花の撮影に出かけることが多いです^^
理由は、虫も野鳥も留守だからですw
タムロンは安価なのに、意外にシッカリ写るから衝撃です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678392/
個性的で可愛いお人形さんですね^^
ーー 大洲フラワーパークにて ーー
書込番号:24701629
52点

>coco & マコさん さまへ
編み物ですね^^素敵なご趣味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678442/
色がとても奇麗です。
少し厚みがありそうなケースなので、余裕を持って入りますね^^
ダイソーは優秀ですね。
包丁は沢山持っています。でもセラミックを1度使うと、もう元には戻れませんw
手入れが楽ちんで、切れ味が長持ちです。
お寿司も作成していたので、、ホウボウの漬け生姜、スズキの炙りネギ塩、
カンパチの胡麻ネギ軍艦・・など。
書込番号:24701630
59点

>ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。
今日の散歩写真です。
1枚目はレタッチしてます。
>握り寿司一人前並
なんと、握りも!! ほんとになんでもできるお人ですね。
それに、 ”並” と言っても高級ネタばかり。
書込番号:24702374
67点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の午前は雨
老体は食事の量が少ないので エネルギー転換量も少なく寒いです!
午後から雨が上がったので向かいの家の水仙の撮り直し、曇っていた方が花撮りには良いですね。
書込番号:24702470
63点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
フラワーパークがあると、写真撮り放題で良いですねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678040/
雨上がりでしょうか?とても落ち着いた色のチューリップが素敵です(^_^)v
やっと咲き始めた桜を・・RX10M3です。
書込番号:24702550
64点

>sioramiさん さまへ
気持ちの良いお散歩だったようですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678649/
どのお写真も穏やかで温かいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678653/
広角で寄ると、やはり迫力が違いますね^^
握りの上段はシマアジです。寿司ネタとしては最強に美味いですね^^
私はシマアジしか食べませんでしたw
南方へ来て、磯で魚を釣るなら、断然イシダイが最高級品なのですが、
なかなか釣れませんね^^
これは一部で、あと4皿分作成していますw
書込番号:24703439
63点

>もつ大好きさん さまへ
撮り直し、お疲れ様でした。曇り空の方が露出を合わせやすいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678684/
ムチャ可愛く撮れてますね!!描写もクッキリ奇麗だ・・
良いカメラですね〜♪
ーー 西条市で桜です ーー
書込番号:24703440
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
チューリップは雨上がりではなく、雨の最中でしたw
フラワーパークは、チューリップ、ヒマワリ等が植えられています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678712/
ほんと見事に満開ですね!遠くの山には、まだ雪がタップリですね^^
桜の時期がこんなに違うのかと、、驚きますね^^
引きつづき、桜を撮りまくってくださいね^^
ーー 第一 三島沈下橋 ーー
撮り鉄界では有名な沈下橋です。四万十川の中流域にあります。
真っすぐ進むと、更に第二 三島沈下橋があります。
いわゆる、ココは巨大な中州になります。
書込番号:24703441
61点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
写真撮影と、カクテルから調理まで、ホントに何でもできる人ですねぇ〜(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678934/
シマアジは美味しいですが、高級(高価)魚ですね。
やはり刺身かお寿司で食べたいです。
メインPCが起動しなくなってしまい、昨日からバタバタしていました。
とりあえず別のPC(Win11)にデータを移して(SSDを抜いてUSB接続で)作業中です。
書込番号:24704939
60点

coco & マコさん、こんばんは。
可愛いカメラポーチを製作されましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3678440/
とても綺麗な色です(^_^)v
ダイソー侮れがたし・・
娘が高校生の時(17〜18年前)に作ってくれたカメラポーチを今も使っていたりします(^_^;)
書込番号:24705022
56点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは 今月もよろしくお願いいたします。
フォトショップ 空の置き換えが実装されたので使ってみましたベータ版では荒かった部分がかなり修正され遊べるようになってます、置き換えが凄いというより精確なマスク処理がすごいです
書込番号:24705023
64点

>RC丸ちゃんさん さまへ
PCは直りましたか?
私はもうメインもサブ達も全部ノートになってしまいました。
ノートに、外付けキーボード、モニターを接続しています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679462/
桜たちがズラズラ並んでいるのかな、、素敵な公園ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679466/
桜も良いけど、背景も凄い迫力ですね^^
望遠コンデジって、、やはり便利ですね。
ーー 近所の変電所にて桜 ーー
書込番号:24705116
47点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なカメラポーチが並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679482/
全部柄が違うのが更に素敵ですね!!
中を見なくても、カメラを判別出来ます^^
サイズもカメラにピッタリ合わせて作成されているようだ。
デザインも可愛い^^
愛を感じますねー いいなぁ〜♪
ーー 可愛い虫を発見しました^^ ーー
書込番号:24705117
45点

>GKOMさん さまへ
私もフォトショップのヘビーユーザーなんです。20年くらい使用しています。
触れない日は無いし、どのPCにもインストしていますよ^^
空の入れ替えは、最初のサンプル画を見た時、「なんだスマホの遊びアプリ程度の変換だな」
と思っていたんですが、、最終的に相当仕上げてきてますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679474/
もう原画の面影を感じませんw
ムチャ楽しいサンプルをありがとう!!
ーー 沈下橋の横に、凄い強い香りの樹木が植わっていた ーー
この白い花、誰だろう?嫌な香りではないです。
書込番号:24705121
47点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
なかなか暖かくなりませんね〜 昨日の朝は窓ガラスが白くなっていました。
安物マクロに どっぷり填まっています。
書込番号:24705869
52点

>ちゃーずる良さん 様
週末、Automobile councilに行ってまいりました。
RX100の方にもたくさん貼りましたが、こちらにも貼らせていただきます。
1番好きなアルファロメオです。
レンズはヤシコン50mmとコンタックスG用28mmです。
>涼涼さん
素敵な写真と凄いスレのご紹介、ありがとうございます。
凄いディープな世界でここまで来ると芸術の領域ですね。
金欠が原因でお古レンズを使っている私とは志の次元が違います。
書込番号:24706187
55点

>もつ大好きさん さまへ
体にフィットする、良いレンズに出会いましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679693/
淡い色が素敵なスミレちゃんですね。
葉の形もとても可愛いです^^
スミレは種類が多すぎて、、ほとんど判別出来ません^^
この手の背の低いスミレ類は、、田畑が放置されると、他の雑草が伸びてしまい
光合成が出来なくなり、、徐々に減ってしまいます。
それを食草とする蝶々に影響が出てしまいます^^
ーー たんぽぽが大量に生えている場所を発見^^ ーー
書込番号:24706785
46点

>2cv_hさん さまへ
RX-100板にも、たくさん貼っていただき、感謝致します^^
ちゃんと見てますよw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679755/
美しい濃いレッド・・・これぞアルファカラーですね。
一時期3200ccのスパイダーが欲しかったです、白が特に奇麗だったな〜
かなりお車が好きなようですね^^
私も以前は好きでしたが、、近年はかなり熱が冷めてしまったかなw
お車の話題も大歓迎ですよ^^
書込番号:24706792
43点

ちゃーずる良さん、おはようございます。
私も全台ノートPCです。
が、、画像処理は全くしないので、画像管理ソフトだけ使っています(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679512/
道路に散り積もった花弁がとても綺麗です。
トラブルPCは購入時のHDDを戻したら問題なく起動しましたが、使わずに、このままWin11に慣れていこうかと・・(^-^;
メインPCが一番古く(2015年製)、Win11のPCは今年買った中古(Let's note)です。
あとは、バックアップ用に1台(レジストリを弄って強引にWin11を入れた)と、旅行(バックパック)用で12.5型のデタッチャブルです。
1階と2階でモニターを持ち運ぶのが辛いので同じモニターを2台買い、マウスはトラックボールです。
桜は散ってしまいましたが、せっかく撮ったので、整理できた分から貼らせていただきますm(__)m
書込番号:24706964
54点

>RCさんへ
ポーチたちが、とてもかわいいですね !!
とくに黒の水玉模様の、、すごくかわいい。わたしのも作ってほしいですー
カメラの紐?も、とてもかわいい !!
きょうはミスドの写真です。
先日ポンデリングの抹茶をたべてきました。
すごく美味しいです@
書込番号:24707307
59点

coco & マコさん、こんにちは。
misdo meets 祇園辻利の生ポン・デ・宇治抹茶ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679978/
黒みつ”追い蜜”食べてみたいですが、街まで出かけないとミスドが無い・・(-_-;)
カメラポーチを作ってくれた娘も、今は3児の母親ですから、時が経つのは早いものです。
そうそう3月末に到着予定だった「せとか」が、やっと届きました(^_^)/
味が濃くて、ジューシーでとても美味しいです。
「甘平」と時季がズレていて、孫たちも大喜びでした。
書込番号:24707386
54点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は朝から青空 安物マクロと骨董品SD1クワトロを連れて20Km先の山間地へ
日陰と谷筋では未だ雪が残っていますが熊は冬眠から目覚めたらしく出会いました→→直ぐ車に避難
α6000のバッテリーの残量はほぼ0 購入して7年バッテリーは大分弱っているようです。
何時も車に積んでいるM3で撮って来ました。・・・M3、M6用の予備バッテリーと予備SDは何時も車に積んでいます。
書込番号:24707666
58点

>RC丸ちゃんさん さまへ
当方はまだwin10です。win7もまだ1台残しています^^
OSの変更は色々と問題があって、毎回先へ進みませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679910/
桜が咲いてる間は、ずっとライトアップしてくれているんですね。
とても親切です^^
お城も桜も立派ですから、これは毎年必ず行ってしまうね^^
ーー フラワーパークの残り画像です。 ーー
書込番号:24708430
50点

>coco & マコさん さまへ
美味しそうな画像、ありがとうございます。
私もドーナッツが大好きで、よく行くんですが、写真は撮ったことないかもw
次回はチャレンジしてみますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679978/
箱に入って、高級そうですね^^
私はあまり冒険しない派なので、いつもノーマルなオールドファッションです^^
チョコレート、ハニーディップ、、これらのレギュラー商品もよく食べます。
何だか、、とても食べたくなりました!!
ーー 今年生まれた子犬です。ようやく仲良しになれました ーー
書込番号:24708440
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
高級柑橘が着弾していますね^^ ほんと柑橘が好きなんですね^^¥
私からのおススメは「媛小春」です。最近売り出し中の黄色い蜜柑です。
いつか機会ありましたら、ご賞味ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3679995/
皮が薄くて、果実が繊細な小粒で多汁・・いかにも高級品といった外観です^^
お孫さんも沢山おられるようで、豊かで楽しい老後が待っていますね^^
私は孤独死一直線ですがw
ーー 第一 三島沈下橋からの風景です ーー
書込番号:24708456
51点

>もつ大好きさん さまへ
熊と出会うなんて、、凄いスリルですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680045/
色も形も可愛いお花ですね、お名前が知りたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680048/
雪と桜って、、なんとも不思議な光景です^^
4枚目の残雪も、、同じ日本とは思えませんw
当方は今日も汗だくで、、トンボを追い掛けてました。
ーー ようやく仲良くなれた子犬、続き ーー
書込番号:24708470
52点

>ちゃーずる良さん
こんにちは そして 初めまして
近所の公園で撮影した花の写真を投稿します
品種が分からないのも有りますがご容赦を。
書込番号:24709105
57点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日も好天 石梨の花を撮りに行きましたが全く咲いていませんでした。
昨年は 4/15に満開だったのに・・・もう終わったのかな?
桜は未だ咲いている種類も有りました。
アケビの花は高さ2m位の位置で花が小さいのでブレブレ・・・風のせいか 私の老体のせいか?
書込番号:24709178
55点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
信州では美味しいミカンは手に入らないので、
スーパーで少量購入し、美味しいと、ついネットで箱買いしてしまいます(^-^;
今年もまた子犬たちが産まれているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680266/
松本城の桜ライトアップは、開花宣言の3日後から1週間と決められております。
今年は遅かったですが、一気に咲いたので、ボリュームもあって良かったです。
お堀の周りからを追加します。
書込番号:24709477
53点

>neo-zeroさん さまへ
初めまして、お立ち寄り感謝いたします。
凄腕のベテラン様の参戦、ムチャ嬉しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680420/
主戦場は植物ですかね?どれも丁寧に撮影されている。
じっくりと本気で被写体と対峙している様子が伝わってきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680423/
驚異的な写りですね^^近接でも圧倒的な描写力だ・・
良いモノを見せていただきました。
使用機材も渋いですね〜♪ 本物のソニーユーザだ!!
まだまだボディーも沢山所有されてそうな気配を感じるw
お時間ありましたら、、また是非お立ち寄りください^^
特に「FE 100mm F2.8 STF GM OSS」はもっと見たいですw
ーー 庭木の樹木、名前忘れましたw ーー
書込番号:24709938
49点

>もつ大好きさん さまへ
連日のお花散策、おつかれさまです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680441/
私も大好きな花なのですが、、最近撮影していません^^
結構長期間咲き続けているような印象があります。
でも、蝶が乗っている姿を一度も見ていませんw
美味しくないらしい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680442/
きっと強風のせいだと思いますよ^^
老体は関係ないと、、信じています^^
引き続き、頑張って、季節の花をご撮影ください。
ーー シオヤトンボのメス ーー
書込番号:24709941
38点

>RC丸ちゃんさん さまへ
美しいライトアップの続編、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680548/
遠景のお城も奇麗ですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680547/
お堀もライトアップされているんですね、とても親切だw
案外切り取り方が難しく、向きや角度に悩む場面ですよね^^
さすが綺麗にまとめておられる。
ーー クロコノマチョウ ーー
虫が色々と出てきました^^
書込番号:24709944
45点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の当地は朝から青空 気温も25℃超えで陽当たりは一寸暑いくらいでした。
今日も安物マクロで近隣の花撮りです。
キランソウは あちこちの空地に咲いています。
書込番号:24710642
50点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
夕日に染まるハナミズキ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680697/
いっそうピンクが映えてキレイです(^_^)
ムスカリのまわりにミツバチが飛び回ってました。
書込番号:24711073
47点

>良さん
私もオールドファッションは大好きです。ハニー味はさらに好きです。
ピンクの花はハナミズキですね。近所の街路樹もきれいに咲いていますyo-
きょうはココちゃんのお散歩風景です。
池の土手で、山菜を採っている間、ココちゃんは一人で散策してもらってました。
帰宅後、ダニの駆除が大変でしたー
書込番号:24711460
48点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは久々に本格的な雨天で、やや肌寒い1日でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680841/
花弁がギザギザして、変わったチューリップさんですね^^
その他は一緒でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680843/
空地や池の周辺にて、よく見掛ける野草です^^
毎年沢山群生していて、力強さを感じますね。
少し野草を勉強しないと、、皆さんの話に付いていけないw
ーー フラワーパークにて ーー
書込番号:24711618
42点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ハナミズキでした、思い出しましたw
ピンクの木が1本だけ植わっています。もう2Fと同じ高さに育っています。
撮影したの、初めてかもしれないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680932/
色が濃く奇麗な花ですね。ミツバチが来ているから、きっと美味しいんだろう・・
蝶も来そうですね^^
ーー 四万十川下流にある「高瀬沈下橋」、3番目に長い沈下橋です ーー
書込番号:24711619
45点

>coco & マコさん さまへ
可愛いココちゃん、最新画像ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3680997/
放している間に、沢山冒険したんですね^^
とてもヤンチャで、元気そうな様子が伝わってきます。
この時期、ダニが多くて大変な時期です、草むらは危険がイッパイです・・
山菜は採れたでしょうか?タケノコか、ワラビの時期ですね。
引き続き、お散歩&山菜採取、楽しんで下さいね〜♪
ーー 野良ちゃん、その他の子犬 ーー
書込番号:24711621
46点


>RCさん
セトカが無事に届いてよかったですね。ちょっと遅かったね、、
そろそろ、また新しいカメラポーチ作ってもらってください。
新作も見たいです !!
>良さん
ココちゃんは、すごく汚れてしまったので、その日の夜はお風呂に入れました。
お風呂はとても嫌がります。
今日は海沿いの散歩道にたくさん咲いている青い花です。
これは毎年みかけますが、名前を知りません。教えてちょうだいー
書込番号:24713195
43点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは25度で、夏のようでした。野良犬たちも、、日影で寝ていました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681217/
名前思い出せませんが、、以前誰かココに貼っていたような気がします。
確実に見覚えがある形状ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681219/
こちらは春先に咲く大好きな花です。蝶々界では重要な植物で、、
コツバメというシジミチョウの食草になってます^^
雨に濡れると、とても綺麗に輝きますね^^
晴れが続き、お散歩好調ですね^^
ーー タンポポをRX-100にて ーー
書込番号:24713261
43点

>coco & マコさん さまへ
ココちゃんの入浴、お疲れ様でした^^
髪が長いワンワンは、乾かすのが大変そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681427/
丁度庭に同じ花が咲いていました。数日前に撮影です。
植えた記憶が無いので、どっかから飛んで来たのでしょう^^
去年ココで教えて貰った「ツルニチニチソウ」ではないかと?
雑草なのか?結構見掛けますね^^
書込番号:24713266
43点

>ちゃーずる良さん 様
沈下橋の写真、いいですよね、めちゃくちゃ懐かしいです。
30年前に沈下橋が見たくて四万十川沿をドライブしまいました。
まだカーナビなぞなくて、地図の赤色線の国道を走っていたら、
片側1車線の狭い山道、ガードレールなし、走っているのはジムニーと
軽トラばかりで怖かったのを思い出します。
車で沈下橋を渡りましたが、当然欄干無しで落っこちそうで怖かったです。
行った甲斐は大ありで、美しい景色、澄み渡った川、超絶美味しい鮎の塩焼きと
最高の旅でした。次回帰省できたら、ぜひまたもう一度。
車写真を懲りずに貼らせていただきます。
スーパーカー。
スーパーカーはどう撮ってもカッコよく撮れず。走ってなんぼの車だからと
言い訳してますが、下手なだけ。
書込番号:24713615
43点

こんにちは、伸びてますね。
20件表示では無くなったので読み込みが大変です。
今回、新発表のエミリアが似てなかったので、旧品を見つけて入手。
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4582119990626
昨日、ようやく届いたということで、手入れもそこそこに急いで。
レインメーカー4989さん
ミッドルーフワイドXR or VRでしょうか。
実車持ってました。
大きく重くなったボディに新機構4WDはいいけど旧エンジンのテイクオーバーだった為か低速トルクは細いしクラッチの容量も足りずジャダーが出てました。
2年でランクル80に乗り換え、ディーゼルでも圧倒的なパワー(当時)と6気筒の滑らかさは流石でした。
ジオラマ撮影は作るまでは大変で、地道な積み重ねと繰り返し作業の連続。
根気がかなり必要ですね。
書込番号:24713817 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の最高気温は20℃に届かず涼しい日で 安物マクロを持って自宅近隣をウロチョロでした。
エゴの木が近所に有るのを発見・・・花が咲かないと分からないもので
明日は天気は良さそう 気温も上がりそうなので海に行って見ようと思っています。
書込番号:24714186
41点

coco & マコさん、こんばんは。
ツルニチニチソウを綺麗に撮られてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681427/
こちらでもアチコチで見かけるようになりました。
今年の「せとか」は、甘くなるのを待っていたら、発送が遅くなってしまったとか・・
2000年発売の古いカメラで撮ってみたら、全てフォギーをかけたような写りで、ビックリ((+_+))
書込番号:24714475
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
すごい綿毛です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681446/
ここまで一気に綿毛になると圧巻ですね(^o^)丿
RX10m3で、毎年撮影に行く大枝垂れを・・
書込番号:24714533
43点

>2cv_hさん さまへ
素敵に派手なお車写真、ありがとうございます^^
どれも眩しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681511/
ひと際目立っているのは、やはりコレでしょうか・・
あらためて、車高が低いですね。
来場者も多く、大人気なイベントですね!
四万十川周辺の道路は、かなり拡張されて通りやすくなりました^^
ただ、撮影スポットが多すぎて、なかなか前進出来ませんけどw
是非にも、再度訪れて、良質写真を連発して下さいね^^
書込番号:24714994
41点

>Hinami4さん さまへ
また可愛いお人形さんたちのご紹介ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681585/
あえて夕刻撮影なんですね^^
楽しく談笑している様子でしょうか、、何を話しているのか気になりますね^^
リンク先も見ましたが、、結構高額商品ですね。これは大事に使用しないとw
お人形さんだけでなく、お車にもお詳しいようで^^
多趣味でお忙しいですね^ー^
ーー 近所に生息している野良猫ちゃんです、もう12歳 ーー
書込番号:24714996
41点

>もつ大好きさん さまへ
最近大流行の「ツルニチニチソウ」のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681714/
場所は違っても、色や形は一緒ですね^^ 地味に奇麗な野草ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681715/
こちらドウダンツツジは、当方にとって重要な植物です。
春の小型蝶たちが結構集まりますから^^
では、明日は海周辺の様子、お待ちしておりますよ〜♪
ーー 近所の里山にて ーー
書込番号:24714998
39点

>RC丸ちゃんさん さまへ
現在日本各地で咲いている事が判明しましたね^^
貴重なデータかもw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681817/
この野草は、全国各地に点在し、様々な環境下でも育つ事が分かりますね^^
皆さん、ご投稿感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681821/
こちらは、ファンタジックフォーカスですね^^
アリでしょうw
ーー 野良の子犬たちです ーー
書込番号:24714999
44点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は予報だと青空の予報でしたが花曇りの天気 気温も25℃迄上がらず一寸肌寒い天気。
昨日 港の防波堤の根元にある魚菜マーケットが半年振りに冬眠から目覚めました。
天候のせいかお客は少なめ!
崖上の仏堂から超解像ズームで撮りました。
書込番号:24715919
44点

>ちゃーずる良さん、みなさん
鈴鹿2&4(二輪と四輪)に行ってきました。
色々と悩んでましたが、そこそこの取れ高のような気がしますので、お裾分けさせてください。
α1にスレ立てると思いますが、速報です。
書込番号:24716243
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
子犬たちのお母さんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3681959/
子犬たちを見る眼差しに優しさを感じます(^_^)v
近所のお寺さんでも、やっとカタクリが開きましたのでRX10M3で撮ってきました。
書込番号:24716324
43点

>もつ大好きさん さまへ
海辺のお散歩、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682205/
当方、驚異的なパン好きなので、旗の文字が気になりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682208/
釣り人に大人気のようですね^^ 竿も色々、釣り方も様々のようです。
どんな魚が釣れているのでしょうか?皆さん楽しそうです^^
ーー 春の蝶、ツマキチョウです ーー
書込番号:24716681
32点

>いぬゆずさん さまへ
高速での動きモノ、お疲れ様でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682354/
最新作品のお裾分け、感謝いたします。
レインタイヤで水飛沫、とても恰好良いですね。
新スレは必ず、何度も見に行きます!!楽しみです^^
ーー タベサナエです、だんだん増えてきました^^ ーー
書込番号:24716684
34点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも美しい野草、撮り放題で良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682387/
色も形も美しいです。私も一度撮りたい植物です^^
ーー 第一 三島沈下橋 ーー
歴史を感じる案内版です^^
書込番号:24716688
31点

>ちゃーずる良さん、皆さん
週末鈴鹿に通うにあたり、宿が四日市しか取れなかったので近鉄週末3日フリー切符を購入しました。
なのでちょっと行きに伊勢神宮に寄り道。
GW前の平日にも関わらず、外宮から内宮行きのバスは満員で乗れない人が出るほど(笑)。
おかげ横丁も物凄い人出だったので、入り口の赤福で「赤福氷」を頂きました。
書込番号:24716784
35点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の最高気温は昨日より低いですが 雨が近いのか暖かいです。
朴の木の花は来月下旬ころです。
書込番号:24717300
34点

ちゃーずる良さん、みなさまこんばんは。
初代RX100iにて4月の写真を投稿します。
チューリップの花壇でトリプルアクセルをキメてきました(笑)
パノラマ撮影のコツはつかんできましたが、画像がブレてしまいます。同じトリプルアクセルでも回転速度が影響ありそうです。画質が向上できるのか検証していこうと思います。
書込番号:24717576
36点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
最近見かけないツマキチョウです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682461/
子供のころはよく見かけた気がするのですが、最近はさっぱり見かけません(-_-;)
散歩途中にあるお寺さんの桜をRX10M3で・・
老木のため、年々花数が少なくなっている気がします。
書込番号:24717674
34点

>いぬゆずさん さまへ
さっそく新スレを見てきました。2輪も4輪もムチャ恰好良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682504/
こちらはまた豪華な寄り道です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682508/
しっかり水分補給ですね^^とても美味しそうです。
新スレの方も楽しみにしています、また整頓終わったら続編貼ってくださいね!
ーー ちょっと前の写真ですが、重信川河川敷にて ーー
さすがに、もう新しい写真が無いですw
書込番号:24718091
31点

>もつ大好きさん さまへ
入念に植物を観察されていますね^^
実に天晴な心意気でありますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682623/
かなり立派なサイズのツツジですね。さぞ紅葉時も美しいことでしょう^^
これだけ大きいと、きっと蝶々来てるハズなんですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682625/
この大きな花も存じています。こちらでは5月初旬に咲きます。
アゲハチョウたちを引き寄せます^^
ーー 重信川河川敷にて ーー
書込番号:24718093
30点

>デューク高沢さん さまへ
トリプルアクセルの新作をお待ちしておりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682720/
さすがベテランになると、回転場所への拘りも凄いですね^^
安定感も凄いわw
様々な色が咲いてて、とても綺麗なトコですね!!
どこから見ても綺麗な感じなので、撮影場所に悩みますね。
―― 同じく河川敷から ーー
書込番号:24718096
30点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ツマキチョウは発生が一瞬なのと、飛んでると、モンシロチョウと見分けが
付かないので、、見付けるのは難しいですね^^
でも、きっと近所に生息していると思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682776/
ねじれ方が美しい、見事な老木ですね^^
まだまだ元気で咲いて欲しいですね。
ーー 同じく河川敷から ーー
書込番号:24718099
33点

みなさま、こんばんわ。
すごくきれいなお花写真がたくさん掲載されていますね !!!
さくらもスゴイなー
「ツルニチニチソウ」難しいお名前ですね@ 覚えれるかな〜
おしえていただたきまして、ありがとうです@@
また、つまらないお散歩途中の花たちです。
書込番号:24719353
30点

>coco & マコさん さまへ
連日凄い写真がたくさん投稿されるので、私も日々ビビってますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3683247/
こちらも鮮やかな紫ですね、園芸植物でしょうかね?とても奇麗。
私も野草は専門外で苦手分野です、なかなか覚えれなくて苦戦しておりますよ。
いつもココで教えて貰っているので、年に1つくらいは記憶しようと、、
頑張っております^^
ーー また野良ちゃんたちです ーー
書込番号:24719512
27点

>ちゃーずる良さん、皆さん
海外に行けないので今年はせっせと国内レースに通っており、来週も富士のGT選手権に行く予定です(笑)。
縦グリ導入し、今回の鈴鹿は積極的に一脚を使ってだいぶ撮影スタイルも変化して来ました。
100−400GMに二倍テレコン&APS-Cクロップで「換算1200mm」なので、距離が遠くても撮影が出来、今までは立ち寄らなかったスポットから思わぬアングルで撮れるのが楽しいです。
自スレも作りましたが少しお裾分けさせてください。
書込番号:24719707
29点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
25日に3回目ワクチン接種をしまして、熱は平熱でしたが、倦怠感がひどく・・
昨夜は書き込みする気分ではありませんでした(>_<)
ハナモモの河川敷ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3682880/
一色に染まる桜並木も良いですが、白・ピンク・赤の揃った風景もまた良いですねぇ〜(^_^)v
私はまだ「桜」を追いかけてます(^-^;
書込番号:24720456
28点

>いぬゆずさん さまへ
国内もレースは沢山ありますから、いつもお忙しいですね^^
作成されているスレッドも見ております。また是非追加してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3683334/
接近戦の凄い迫力が伝わってきますね!ロゴもバッチリ写ってるし
凄い作品ですよ。
使用されている一脚が気になるところです^^
いつも凄い作品ばかり、ありがとうございます。
ーー 近所の湿地で虫撮影です ーー
書込番号:24720852
25点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも今日は曇り空で、涼しい1日でした^^
何だか初めて見せて貰った公園です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3683441/
どれもコミカルで楽しいです。手前の石像が凄く可愛い・・
西遊記でしょうか?猪八戒が見えるw
広大で楽しそうなトコですね^^
ーー 近所の湿地で虫撮影です ーー
書込番号:24720854
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お注射お疲れさまでした。大事に至らなくて良かったですね^^
疲れている時は、ジックリご休息くださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3683519/
良いスポットを多数お持ちですね^^
公園ではなく、農家さんが趣味で並べて植えたような自然に溶け込んでいる
ような気持ちの良い大樹ですね^^
1枚目の軽トラも良いアクセントですね!
ーー 四国で最も長い川、四万十川の丁度中間地点です ーー
沈下橋マップも設置されています^^
書込番号:24720858
25点

新しいラム種の試飲をしておりました。
レビュー用画像ですが・・
大量に頂戴していたミントを使って、久々に「モヒート」を作成。
良いラムだ、普通に美味しい。
書込番号:24722240
21点

>ちゃーずる良さん 様
やんちゃそうでめちゃくちゃ可愛いです。
マンション暮らしで小さい犬しか飼えず、
うちはミニチュアダックスの老犬2頭です。
昔、秋田犬と暮らしていたことがあり、
また和犬と暮らしてみたいです。
調子に乗ってまた車関連、マクロで撮ったエンブレムです。
手持ちでブルブル震えながら体を前後に動かし、
息を止めての難行苦行、迷惑かけちゃまずいのでそれを
一瞬で、って、何やってんでしょ、です。
書込番号:24722544
21点

>ちゃーずる良さん、皆さん
東京多摩地方は午後から大荒れの天気という事で、散歩道に咲いてる金蘭を撮りに行ってきました。
毎年今どき咲くのですが、今年は多分ボランティアの方が下草を丁寧に刈られたおかげか、花の数が例年より多いです・・・当たり年があるのかな?
「銀蘭」も一輪(疑わしいのも含めれば2〜3輪)咲いていました。
この散歩道は実は山菜の宝庫であることを昨年発見していましたので、今年も「フキノトウ/ワラビ/コゴミ/ノビル/ハリギリ/タラの芽」を愉しむことが出来ました・・・ワラビは昨日沢山採ったけどもう一回いけるかな、他のはもうシーズンオフです。
タラの木は今年藪に分け入って何本か見つけました。新芽を全部採取してしまうと成長できないので間引くように、他の方も根絶やしにしないことを祈りながら。
今日見てみると元気に葉が成長してましたので、また来年も楽しめるでしょう。
4月もいよいよ終わりですね。
書込番号:24723200
18点

>ちゃーずる良さん
皆さん、こんばんは。
RX10M4を手放してSONYのカメラはRX100のみとなったため、こちらのスレにはお久しぶりになります。
先日バス待ちをしていたら、花壇に蝶がとまっていたのでRX100で目いっぱい寄って撮影してみました。
書込番号:24723482
19点

>ちゃーずる良さん みなさんこんばんは
>ちゃーずる良さん
いよいよ就活に入りました。とりあえず今月は兵庫にある酒造メーカーを2社、大学OBの先輩社員からお話を。たぶん行くことないので社名を出しますけど1つは日本盛です(笑) まぁ、やっぱりいいことしか言わないですね現役の方は。写真のほう、また5月に何か撮れたら参加しますね。
>Hinami4さん
はじめまして ジオラマのミニカーは作る直前にメルカリで買いました。デルプラドのカーコレクションシリーズでミッドルーフワゴンボディで残念なのがサンルーフがただの四角い枠なのが何とも。プラ板でもはめ込んでくれてたら良かったのに。
ジオラマ作りは楽しいです。材料は100均でほとんど揃いますし。自分はセリアで買ってます。難はあとのことを考えたらコレクションケースに入るくらいの小さいのを作るのがいいかもです。もっと精細に作ってケース付きだと売れますし(^^)v
写真はいつもの組み合わせです。4枚目だけスマホで。こちらのドアが閉まりかけてたので降りずに撮りました。こういうシーンではスマホのほうが楽に撮れますね。ちなみに『あをによし』は今日デビューでした。
書込番号:24723586 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>2cv_hさん さまへ
とても楽しい組み写真ですね!!かなりマニアックですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684039/
一瞬で見事に仕留められていると思いますよ^^
苦行お疲れ様でした。
今月最終日となりました。最後まで渋い作品を提出してくださり、感謝です!
また来月もよろしくおねがいしますね^^
ーー レビュー用写真です ーー
書込番号:24723965
15点

>いぬゆずさん さまへ
今月も最後までお付き合いいただき、感謝です^^
どれも力強い作品ばかりで、新作が楽しみでしかたないです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684179/
恐ろしくシャープで浮き上がる立体感です。
まるでフォトショップで1から描いたCGのようだw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684181/
可愛く芽が伸びてますね!最近全く撮影していないです^^
以前は山菜大好きだったんですが、、
近年冬鳥が長期滞在するので、、どうも山菜時期とカブるw
また山菜調理写真も見せてくださいね^^
来月も厳しくご指導を賜りたいです。
書込番号:24723972
18点

こんばんは。
ちゃーずる良さん、今月は間もなく終了のようですね。
ドールは確かに後の手入れもあるので面倒ですが、今日予約分が到着しました。
今のところ、いつ撮るかは不明です。
最近は値上がりしてるし発売日はずれるしと、予定が立てにくいです。
レインメーカー4989さん
ミッドルーフワイド、確かにサンルーフがと。気にしないでいきましょう。
そこに目をいかさないような作品作りでしたので気付きませんでした。
サンルーフ、開け閉めしてたのは最初のうちだけで、後はサンシェードを閉めっぱなし。
何せこのモデル、位置が少々後ろ過ぎて開放感が味わえなかったですから。
だから閉め忘れに気付かず雨でも降られたら悲惨そのものです。
ジオラマ作りの醍醐味は、何も無いところからスタートして予想外のことも時たま起こるものの、できあがったときは何物にもかえがたい、これにつきるでしょう。
途中で意図したものから変更したりすることも。
ケースまで作ると、確かに壊さずに済みそうですね。
となると少々高くなりますが塩ビ板かアクリル板で囲って専用接着剤で固めてケース状にする手もありますが、重くなることもありますのでご注意を。
今回は過去作ですし再掲?になるかな?
ジオラマまではいきませんが、敢えて作り上げる過程を絵にしていくところを。
よくやるパターンです。
難点は、組み立てて解体もできる反面、同じものを作れと言われてもできないということがw
近鉄→関西→兵庫をキーワードに。
西宮で知らない人は居ない(だろう)と、SOS団結成のときの流れを。
書込番号:24723974 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>早坂明さん さまへ
ご多忙と思いますが、、是非両板にお立ち寄りくださいw
RX10M4を手放してしまったのですね^^
ではまた何かソニー機を追加してくださいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684271/
素敵過ぎる蝶々写真、ありがとうございます。綺麗に撮れてます!!
ツマグロヒョウモンのメスです。産卵しているのかもしれませんね^^
案外すばしっこくて、近付くのが難しい種です。
今後も蝶を見掛けたら、是非狙撃してくださいね^^
書込番号:24723976
17点

>レインメーカー4989さん さまへ
今月もラストまでお付き合い、ありがとうございます。
いつも全く手を抜かない、緻密な作品作りに感銘を受けております。
就職活動も頑張ってください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684256/
心地良い優しい日差しですね、、ぬくもりがコチラまで伝わってきそうです^^
緑の溶け込む透過が気持ち良いですね!!
1枚目のフジも、、まだまだ美しいですよ。
酒造メーカーとか楽しそうじゃないっすか^^
また是非ジオラマも見たいです。
ご多忙時期ですが、またお時間見付けて立ち寄ってくださいね^^
ーー こちらはお父さん、でも1歳ですが^^ ーー
書込番号:24723978
17点

>Hinami4さん さまへ
今月も楽しい作品たち、、たくさんご披露頂き、ありがとうございます。
ドールの世界も便乗値上がりブームでしょうか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678791/ImageID=3684364/
本当に動いているかのように、お人形さんたちの姿勢がリアルです^^
小物たちも、実にリアルで細かい^^
過程の組み写真、とても面白いですね!
また来月もよろしくお願いしますね^^
ーー ソニー機じゃなくてゴメン、、レンジャクです ーー
書込番号:24723984
17点

>ちゃーずる良さん、みなさま、こんにちは。
4月も本日で終了、各地の美しい花や魅惑の風景を見せて頂いています。
それにしても、この投稿で返信数は190、大人気スレッドになりましたね。
スレ主さんには感謝!! と、ご苦労様です。
(毎日、何篇かレビューを書いてるようなものですね)
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
皆様、どうぞ楽しいGWをお過ごしください。
書込番号:24724176
16点

>ちゃーずる良さん 様
たくさんの投稿への丁寧なやばい時間帯でのコメンお疲れ様です。
4月最後に良い天気で少し出遅れましたが花の写真を撮りに近くの
アウトレットモールへ。
開店前なのにもう行列が出来ておりました。
数枚撮ったら何とバッテリー切れ。
あれー、この間車撮ってから充電してなかった?
来月もよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24724300
17点



>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今月も駄作多投でお世話になりました。来月もよろしくお願いいたします。
書込番号:24724994
17点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




