『H670-PRO VGAの点灯で止まる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『H670-PRO VGAの点灯で止まる』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

H670-PRO VGAの点灯で止まる

2022/04/06 23:08(11ヶ月以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:3件

初めまして。自作PC初心者です。
構成内容は
CPU:core i7 12700
メモリ:KVR24N17S8/8
です。

H670-PROのマザボを使用していますがVGAで止まってしまい、画面が起動しません。(BIOSが起動しないで合っていますか?)
元々は、グラボやケースファンなどを配線し、ケースに仕舞いこんだうえで起動を試しました。
しかしVGAで止まってしまったために、最小構成(CPU、メモリ)で試したところ、同様にVGAで止まってしまいました。
電源やCPU補助電源(4pin+4pin)は接続しております。
マザボの初期不良の可能性はありますでしょうか?

メモリはソケットの位置を変えても試してみましたが、効果ありませんでした。

書込番号:24688039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2022/04/06 23:15(11ヶ月以上前)

Beep ブザーも付けて確認が良いと思います。

それで長音1回の後、短音3回なら、グラフィック異常で決まりです。

書込番号:24688048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26960件Goodアンサー獲得:5190件

2022/04/06 23:25(11ヶ月以上前)

メモリーは古いPCからの流用でしょうか?

ちなみにHDMIかDPのケーブルを挿してモニターに繋いでますか?
繋がないとエラーになる場合もあります。

メモリーに関しては割と古いメモリーでQVLにも無いので確実に大丈夫とは言えない気もしますが、発生する場所がVGAならVGAなのかな?とは思わないでもないです。

下に敷いてある、マザーの袋は導電性があるので敷かない方が良いです。
とりあえず、とってください。

グラボは取り付けてないみたいなので、CPUの取り付けも確認してください。

書込番号:24688065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/06 23:34(11ヶ月以上前)

>あずたろうさん
Beep ブザーは購入次第、試してみます

>揚げないかつパンさん
先ほどはご指摘いただきありがとうございました。今後とも気を付けたいと思います。
以下回答です。
メモリは、5年ほど前にマウスコンピューターのBTOで購入したものの流用です。
HDMIケーブルは接続済みです。
マザーの袋は外しました。
CPUもいま一度確認します。

書込番号:24688077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2022/04/06 23:39(11ヶ月以上前)

スレ主さんは何方のお住まいか分かりませんが、
こちら九州熊本は昨日、今期最低の乾燥注意報の湿度でした(20%台)
知らずにPCケースの電源SW押した際に、パチッと静電気感じましたよ。
今日も今現在42%です。

このような日にカラダの除電せずにマザーボード触ったら、確実に壊してしまってるでしょう。
パチッと明らかな静電気感じなくても既に同じです。 必ず除電確認してから触ってますよね? 

書込番号:24688085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26960件Goodアンサー獲得:5190件

2022/04/06 23:43(11ヶ月以上前)

追記

後、乾燥が気になるのでと言うことで、一度、マザーの電源をオフにしてから、リチウム電池を抜いて暫く放置してから再度、電源を入れるも試してみて下さい。
稀にマザーが帯電していて異常が出る場合が有ります。

書込番号:24688090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6808件

2022/04/06 23:52(11ヶ月以上前)

袋の上での起動テストもよろしくないですよ。。

書込番号:24688095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/06 23:58(11ヶ月以上前)

>あずたろうさん
大阪済みですが、部屋の湿度は26%とても低いです。
時折金属は触っていましたが、意識していなかったので忘れはあるかと思います。
袋は、マザボが入っていたので下敷きにしていいものかと勘違いしておりました。

>揚げないかつパンさん
リチウム電池の放電承知しました。

お二方ともご指摘ありがとうございます。
今日は夜も遅いのですなどにでも試したいと思います。

書込番号:24688108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング