


【使いたい環境や用途】
・片方の画面でインターネットで検索しながら、もう片方の画面で Microsoft Office を使用したい
【重視するポイント】
・見やすさ
【質問内容、その他コメント】
今すぐではありませんが、いずれ、デスクトップパソコンを購入したいと考えています。
画面分割する場合、モニターのサイズはどれくらいが使いやすいでしょうか。
あまり大きいものは置けなさそうな場合(27インチは厳しそうです)、21.5インチ〜24インチくらいが候補になるでしょうか。
21.5インチが場所を取らなくてよさそうに思えますが、画面分割すると見にくいのではないかと気になっております。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24692204
0点

分割するなら、できるだけ大きいほうがいいでしょ。
ちっさいのを分割したら、余計にちっさくなる。
書込番号:24692244
1点

32インチWQHDで使用してますが、Office画面も細かなエクセル画面だとキツいです。
ざっくり粗目なエクセル画面なら何とかです。
それでもエクセル倍率90%程度にして映さないと、見えもせず作業もしづらかったりしますね。
今は別モニターを縦置きして、場所も狭いながらなんとかやっています。
理想だとやはり40インチ画面じゃないと、分割作業はつらいでしょう。
書込番号:24692246
1点

>桃之丞さん
<<<あまり大きいものは置けなさそうな場合(27インチは厳しそうです)、21.5インチ〜24インチくらいが候補になるでしょうか。
検討のサイズで画面分割は厳しいと思いますよ。
4K解像度で32インチ以上・・・
21.5インチ〜24インチならフルHD、27インチではWQHD辺りで・・・
分割無しの画面で見易いので
分割画面では解像度で醜い耐えられません!
分割画面で御検討ならば40インチ以上でしょうね。
書込番号:24692300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桃之丞さん
32インチで4分割して、使ってますがこれが限界ですね、24インチとかでは文字が小さくなりすぎて無理でしょう。
書込番号:24692326
1点

27インチでWQHD(2560*1440)は、欲しいです。
画面左右を半分づつにして、ExcelでA〜Qの17列、44行(横*縦:72*24ピクセル)
これなら、さほど小さいとも思わず普通に使えます。
24インチ以下だと、フルHD(1920*1080)ですから、同条件でも
A〜M半の12.5列、30行
24インチだと、まだ見えると思いますが、21.5インチになれば小さいと感じます。列も行も減りますが、拡大すれば使えなくはない。
あとは、自分が求める枠がどこまで必要であるかです。
書込番号:24692342
1点

年齢や使い方にもよるでしょうが…
皆さんと同じ、40インチ以上欲しいです。
32インチで分割偶に使いますが見えずらいです。
年を取ると老眼で段々大きな画面が欲しくなります。
置く場所を出来るだけ広くとって、一番大きなサイズを選ぶのがベターでしょう。
置けるならアームを使って2画面や3画面でやる方が良いのでは?
https://kakaku.com/search_results/%83f%83B%83X%83v%83%8C%83C%83A%81%5B%83%80%20%83%82%83j%83%5E%81%5B%83A%81%5B%83%80/?act=Suggest
書込番号:24692351
1点


>桃之丞さん
>(27インチは厳しそうです)、21.5インチ〜24インチくらいが候補になるでしょうか。
15inc.ノートPCでも複数画面で作業しますけど効率的とは全然思っていません。
主の環境で出来るだけ大きい物を選んで下さい。
厳しいのでしょうが出来れば32inc.位
書込番号:24692563
1点

個人的には1つのモニターを画面分割して使うより、モニターアームなり何なり使って工夫して2台モニターを使った方がいいと思うんですけどね…その場合はFHDでもなんとかなると思うんですが。場所がどうしても取れないなら仕方ないけど。
FHDモニターでの画面分割はExcelなんかはウィンドウが小さくて使い辛いと思うから少なくともWQHDクラスの画面解像度は欲しいと思うんですが、そうなるとあまり小さなモニターだと1画素あたりの大きさ(ドットピッチ)が小さくてスケーリング100%(等倍)では見にくくなる可能性があります。24インチWQHDはそれなりの機種がありますが、人によってはちょっと文字が小さく感じるんじゃないでしょうか。
まずはモニター設置予定の場所で、どのくらいのドットピッチがあれば視認するのに問題ないか確認してはいかがでしょう?例えば画面サイズが15.6インチでFHDのノートPCを持っていれば、それをスケーリング100%で見て問題ないのであればその縦横2倍である32インチ前後の4Kモニターでもスケーリング100%で問題ないことになります。この時のドットピッチは約0.18mmです。自分が十分視認できるドットピッチがわかればそれから計算してWQHDならこのぐらいの画面の大きさ、4Kならこのぐらいの大きさが最低限必要とわかりますから、その中で最大限許容できる大きさのモニターを選べばいいと思います。
https://testpage.jp/tool/ppi_dpi.php
もっと単純に言えば、設置可能なモニターの寸法の中で、視認できるドットピッチで一番大きくて解像度が高い物を買っておくしかないと思いますよ。
なお私は現在25インチのWQHDモニターを使っていますが、個人的にはこれをスケーリング100%で使って「ちょっと文字は小さく感じるけど問題はない」ぐらいです。ですので他の人に勧める際にはWQHDだったら27インチクラスがお勧めであることはお伝えしておきます。
書込番号:24692882
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





