『太陽光+蓄電池の見積もり評価』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光+蓄電池の見積もり評価』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光+蓄電池の見積もり評価

2022/04/15 23:48(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:10件

太陽光パネル+蓄電池の設置を検討しており見積もりを出してもらったのですが、知識が無いため見積もりの評価をお願いしたいです。

最終的に総額はここから更に値引きで330万程になりました。

書込番号:24701506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/04/16 08:50(1年以上前)

>せなちまるさん

はじめまして

見積書が手書きなので訪販業者でしょうか?

訪販業者は高い粗利を確保する業態です。営業員の成功報酬歩合が数十万円アドオンされています。

どちらにお住まいでどちらの業者でしょうか?

一括見積サイトの活用、東京地方なら東京シェルパックや横浜yhへの相見積もりをお勧めします。

書込番号:24701809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/16 09:34(1年以上前)

ネット業者でしょうか?

メーカーは国産と海外メーカーで値段の差は当然ありますが、それより施工販売店は調べましたか?

30年以上と使う物なので

私は、メーカーというより直接施工する施工販売店の
資本金、支店数、従業員数、売上、施工実績、年間契約数、アフター、メーカー以外の保証内容全てのトータルで判断しました。

ネット業者は売るだけ売ったら計画倒産されて逃げられたり激安ネット業者が工事せずにお金だけとったり、
追加工事代で何百万も請求されたりいろいろニュースもありました。

なので、
私は資本金1億8千万の施工実績1万件以上の名古屋本社の大手に頼みました。
宣伝と言われたくないので名前は伏せますが、
家族が激安ネット業者で失敗していて
安心したかったので。
私の数年前の投稿をみて下さい。

あたりまえですがリスクとリターンは表裏一体なので
そこは後で後悔しないよう、冷静な判断して下さい。
なを会社名単体を出してこの口コミサイトで自社へ誘導して営業する会社もあるので惑わされないようにして下さい。

書込番号:24701868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6192件Goodアンサー獲得:1236件

2022/04/16 09:39(1年以上前)

せなちまるさん

3kwの太陽光と9.8kwhのハイブリッド蓄電池システムですね。
蓄電池はどういう用途でお考えですか?

まず、採算性は望めません。
停電時の備えとしては、この蓄電池は特定負荷電源ですから家電への接続が限られます。ひと部屋とかこの家電品に限ってという使い方です。
給湯器とかエアコンまで賄うにはこのタイプではムリ。

太陽光も3kwと小さいですが、これで屋根いっぱいですか?

相場も地域やお宅の屋根の仕様で変わりますが
一般的に160万円くらいではないでしょうか?
ある意味、倍の値段を付けられています。

書込番号:24701877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 09:41(1年以上前)

>gyongさん
初めまして、ありがとうございます。
訪問販売です。

最初の見積もりよりパネルの枚数を少し減らしたり削減シュミレーションをして今の電気代の支払いよりも+1万ほど増えるくらいなら契約してもいいとのお話をしました。

岐阜県在住で業者は初めて聞く所でした。
この見積もりは高めなのでしょうか?

書込番号:24701882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 09:44(1年以上前)

>りえかママさん
訪問販売です。
施行販売店も調べてお話ききましたが、自宅近くにたくさん自社で施行したお宅があるとのことで信用できるのかな?と思い検討しているところです。

書込番号:24701888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 09:52(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
蓄電池は停電時の備えもそうですが、昼に貯めた電気を夜に使用したくて検討しています。
当初は3.6kwでしたが費用を減らしたかったので屋根が2弾段になっている分のパネルを3枚減らしました。

屋根はカラーベスト葺南向きの勾配4.0寸と書いてありました。

書込番号:24701901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/04/16 10:07(1年以上前)

>せなちまるさん

岐阜にお住まいですか。
東京シェルパック 愛知営業所がありますから、お尋ねください。

訪販の工事施工は外注がほとんどです。
自社に工事専門の正社員を雇うと、暇なときに給料泥棒になるので、クビにもできませんから、常用でとても雇えません。

書込番号:24701928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6192件Goodアンサー獲得:1236件

2022/04/16 10:10(1年以上前)

せなちまるさん

今の電気代プラス1万円で!ということは、毎月1万円づつ損をするけど太陽光をつけませんか!と勧誘されてるということです。

太陽光は昼間の電気代を太陽光で賄い電気代を下げる
かつ、余った電気を売って収入を得る、というのが国が勧めるFIT政策というモノです。

損する太陽光ならわざわざ大切な屋根に穴を開けてまで取り付ける必要はないです。

書込番号:24701932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/16 10:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

昼間はペットのため夏冬エアコンを付けっぱなしなので、その評価を抑える目的でも検討しています。

契約はまだしておらず、お願いしようかなという段階だったので今回のご意見も踏まえ再値下げ交渉してみようかなと思います。

書込番号:24701942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6192件Goodアンサー獲得:1236件

2022/04/16 11:33(1年以上前)

せなちまるさん

この蓄電池ではエアコンは賄えません。
昼夜エアコンをストレスなしで使用したいならば
全負荷型の蓄電池に変えてください。
同じ容量同じパワーなら、さらに50万円くらい高いものになります。

おそらくこの業者に値引き交渉しても、上手く交わされるか逆ギレされるかです。
複数業者の見積りを引き合いに出して、値引き交渉することをお奨めします。
が、訪問販売業者にその時間的余裕はないので、そう言った途端に音信不通になるでしょう。

gyong先生が推薦される業者さんへ相見積りをお願いしようと思います!と言ってみて下さい。
豹変しますよ、業界トップの会社なので、黄門様に印籠を見せられたような態度を取るかと思います。

岐阜市や大垣市は長野、山梨に次いで日射量の多い地域ですので是非検討して下さい。

書込番号:24702040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/16 13:17(1年以上前)

間違いがあったので訂正です。

東京シェルパックが業界1位???
何を根拠に自社営業はやめましょう。

検索すればばれます。
東京シェルパック資本金二千万です。
太陽光には資本金1億超えの大手も全然あります。
従業員数すら検索してもでてきません。
公式HPも隠されていました。

営業に惑わされないよう自分で調べてみて下さい。

書込番号:24702218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/04/16 13:25(1年以上前)

>りえかママさん

太陽光業者で資本金1億円越えの会社はどちらですか?
グループ資本金の合計が1億円越えでなく、単体で資本金1億円越えでないと大企業ではありません。

書込番号:24702233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2022/04/16 16:00(1年以上前)

>せなちまるさん
>りえかママさん
>REDたんちゃんさん

話の流れからして、明らかに価格について「業界トップ」という意味でしょ.....
だれが資本金なんていいました?笑
しかも太陽光を選ぶうえで資本金なんてなんも意味ないのに.....

その資本金1億と言われる会社がいくらの見積もりで出すかはわからないですが、安い業者を叩くのがお好きなところを見る限り、少なくとも東京シェルパックより明らかに高いのでしょう。そしたら、「東京シェルパックより○○万円〜○○○万円高いですが、資本金が多いのにはその価格差分の価値があります!」とアドバイスされたらどうですか?笑

書込番号:24702459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/16 17:59(1年以上前)

gyongさん

太陽光業者で資本金1億円越えの会社はどちらですか?
グループ資本金の合計が1億円越えでなく、単体で資本金1億円越えでないと大企業ではありません。


すいません。どうでもいいです。笑
あなたの個人的感想を他人に押し付けてはいけません。

自社が資本金2000万の会社で勝てる要素がないからといって個人的価値観を強要するのはいけませんよ。笑

書込番号:24702646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)