『ダウンサスの乗り心地』 の クチコミ掲示板

『ダウンサスの乗り心地』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンサスの乗り心地

2022/04/21 23:48(1年以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:28件

カスタム初心者です。
教えて下さい。
ダウンサスって車高が下がると乗り心地がやっぱり悪くなるものですか?

書込番号:24711486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/04/21 23:59(1年以上前)

>サマンタバサさん

サスの硬さやショックアブソーバーとの兼ね合いもあるので一概に悪くなるとは言えませんが突き上げを感じやすく乗り心地が悪くなったと感じることがあります。

逆に車高を上げたときも同じです。高さが増えて横風に弱くなってふらつきを感じやすくなったりします。

書込番号:24711505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2022/04/22 06:40(1年以上前)

理論上 下がるだけなら乗り心地が 必ずしも悪くなるとは限りませんが
ストロークが小さくなりますのでそれに応じて定数も固くなっている場合がほとんどです
固くなること 底付きが多くなること による 身体 車体 への負担も大きくなりますので
施工直後はよくても その状態が純正と同じように継続するとも思わないほうがいいです。

書込番号:24711656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/04/22 07:55(1年以上前)

ハラダの倅です こんにちは

正規のバネを短くカットしただけの安価なダウンサスはバネ定数は変わりませんので乗り心地は変わりませんがクッションストロークが短くなるので大きな段差等では車が底打ちし易くなります。
見た目の格好だけでメリットはありません。

正規のバネよりも線径をアップする等してバネ定数も大きくしたダウンサスなら乗り心地は硬くなりますが底打ちすることは有りません。
レースを目的とする車はこのタイプです。

乗り心地は硬い方が良いと感じる人もいればフワフワが良いという人もいます。
乗り心地が良い=フワフワではありませんので念のため。

書込番号:24711727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/22 08:44(1年以上前)

金のかけ方と乗り心地の感性次第。

ワンオフ的にセッティングを煮つめれば自分好みになるかもしれないが、市販品を取り付けるだけな金のかけ方だと違和感を感じる人が多いと思う。

その違和感がベストと思えれば乗り心地は良いとなる。

女の子のオシャレと一緒でドレスアップ(オシャレ)するなら多少の我慢は必要と思ってれば問題ない。

書込番号:24711786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/22 08:50(1年以上前)

>正規のバネを短くカットしただけの安価なダウンサスはバネ定数は変わりませんので

カットすれば巻き数が変わるのでバネ定数は高くなりますよ

>サマンタバサさん

市販車は色々丁度よく作ってます
何か和変えれば何かが犠牲になります

ダウンサスが固く乗り心地が悪くなるのは
下げた分縮み量が減るので縮みにくくする為に硬くしています

柔らかくすると縮んだ時に縮みきっていわゆる底付きになってしまいます

下がり量や乗り心地の悪い度合いはメーカーにより変わります
が乗り心地が悪くならない製品は基本無いと考えて良いと思います

下がり量が少ない(数センチ程度の)デーラーOPのような物であれば
比較的硬くならずストローク(縮み量)もあまり減らず
あまり乗り心地が悪くならずむしろしっかりするとの感想の方もいたりします





書込番号:24711796

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/04/22 09:21(1年以上前)

gda_hisashiさんの仰る通りです。
失礼しました。 よく考えればそうですね。
以下訂正します。

× 正規のバネを短くカットしただけの安価なダウンサスはバネ定数は変わりませんので乗り心地は変わりません

〇 正規のバネを短くカットしただけの安価なダウンサスはバネ定数は大きくなりますので乗り心地は硬くなります
   (長さを80%に短くすれば125%硬くなります)


書込番号:24711842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2022/04/22 12:45(1年以上前)

ダウンサス
ショートストロークショックに対応した物でプリロードもかけられるように作られている。
用途はストローク量が小さい方が良いサーキットなどの競技向けです。直巻きが多い。

ローダウンスプリング
スタイルのために車高を下げる目的で純正形状になっている。リフトアップしてもスプリングが遊ばないように出来ている。プリロードは弱め。見た目用

カットスプリング
ダウンサスでは足りないシャコタンにする策で市販品には無いコイルスプリングとしては全く機能しないもの。
跳ね続けているシャコタンがそれ。
板バネ抜きも同じ。

書込番号:24712115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/04/28 18:18(1年以上前)

ダウンサスも内容によりけりなのを理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:24721640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)