『オフィス2000Proがインストールできません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オフィス2000Proがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オフィス2000Proがインストールできません

2004/02/15 08:53(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 けい3さん

かなり古いパソコンですが、Win98Seにオフィス2000パーソナルがバンドルされていました。最近アクセスを使う必要性が出たため、オフィス2000Pro(アップグレード版)を購入しました。ところがいくらインストールしようとしてもファイルコピーの途中で止まってしまいます。色々のパターン(エクセル等パーソナルの時のソフトを削除してから、又カスタムでアクセス、パワーポイントのみ選択してみたり、すべて選択したり・・)を試みましたが同じです。もしかしてCDの不良かと思い試しに会社のパソコンで試してみましたが(違法とわかってますので元に戻しました)問題なくインストールできました。その後システムファイルチェッカーを実施するとオフィス関連と思われるファイル(CommonFiles中のファイル)の破損がいくつかありました。これを修復し、再度実行しましたが同じです。どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:2471302

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/02/15 08:57(1年以上前)

いっそのこと、Win98SEをWin2000Proにアップグレードしてはどうでしょう?
しかしオフィスごときにお金使いたくないですよね・・・。

書込番号:2471315

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/15 10:56(1年以上前)

会社のパソコンも、OSはWin98SEでOffice2000Personalがインストールさせている環境なのでしょうか?
またシステムファイルチェッカーでファイルの破損があったということは、インストールに成功したと思われていた会社のパソコンでも異常が起きていたということなのでしょうか?
だとしたらOffice2000Proのディスクになんらかの異常があるのだと思いますが?

書込番号:2471676

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい3さん

2004/02/15 12:07(1年以上前)

Win98SEをWin2000Proにアップグレードしてはどうでしょう?
>>???2000にするとどうなるんでしょうか?また2000はOSとしては非常に高価ですよね。

システムファイルが壊れたのは家のPCです。また会社も同様の環境でしたが、オフィスProが入っていたのをアンインストールしてから入れなおしました。

書込番号:2471967

ナイスクチコミ!0


Edge7さん

2004/02/15 12:42(1年以上前)

2000にしたほうが安定しますが、ただオフィスを使いたいだけであればOSごと再インストールほうが安上がりでいいと思います。

書込番号:2472121

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/15 21:05(1年以上前)

一度完全でスキャンディスクをかけてデフラグを実行してください。
またmemtestもやってみたほうがいいでしょう。
そのほかレジストリのクリーンアップなどで改善される可能性もあるかもしれません。

書込番号:2473969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)