『音質は良いが説明書が内容不足』のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

Technics SU-G700M2-S [シルバー]

フルデジタル構成のステレオインテグレーテッドアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,910

定格出力:70W/8Ω/140W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω アナログ入力:2系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ Technics SU-G700M2-S [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]の価格比較
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のスペック・仕様
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のレビュー
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のクチコミ
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]の画像・動画
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のピックアップリスト
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のオークション

Technics SU-G700M2-S [シルバー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年11月26日

  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]の価格比較
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のスペック・仕様
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のレビュー
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のクチコミ
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]の画像・動画
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のピックアップリスト
  • Technics SU-G700M2-S [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > パナソニック > Technics SU-G700M2-S [シルバー]

『音質は良いが説明書が内容不足』 のクチコミ掲示板

RSS


「Technics SU-G700M2-S [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Technics SU-G700M2-S [シルバー]を新規書き込みTechnics SU-G700M2-S [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

音質は良いが説明書が内容不足

2022/04/24 19:23(1年以上前)


プリメインアンプ > パナソニック > Technics SU-G700M2-S [シルバー]

スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 Technics SU-G700M2-S [シルバー]のオーナーTechnics SU-G700M2-S [シルバー]の満足度5

レビューでも書きましたがヤマハA801Sからこのアンプに変更してヴォーカルのサ行の引っかかりがほぼ完全に無くなったように非常に原音再生性能は良さそうです。プリメインとして使う分には問題ないでしょうがマルチアンプのようにプリとメインをそれぞれ分けて使うことができないのは注意が必要です。フルデジタル回路のメリットを活かすためにはDA変換してアナログにしてチャンネルディバイダーを経由して再度AD変換するのはあまりお勧めではないかもしれません。説明書にもプリアウトを生かす場合はメイン部はoffを薦めてます。ただ理由までは書いてありません。
説明書に関してはこの価格のアンプにしては説明不足を感じます。全体の回路のブロック図が無いのでLINEOUTとPRIOUTの違いが分かりません。トーンコントロールの周波数特性の説明も全く有りません。プリアウトとメインインを接続すると故障するという注意書きは有りますが何故故障するのかわかりません。例えばプリアウトから外部デジタルフィルターを経由してメインインに接続しても故障するのかなど不明です。 結局のところ不明点が多くmailで質問しても一週間返事が無いためプリの使用は諦めメインインだけ使っています。アンプの音質がデジタル化が理由かどうかは知りませんが十分に満足しているだけにちょっと残念なところです。コロナでmail解答が遅れている可能性があるのかもしれません。

書込番号:24716186

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 Technics SU-G700M2-S [シルバー]のオーナーTechnics SU-G700M2-S [シルバー]の満足度5

2022/04/24 19:37(1年以上前)

アンプ、805D3、KC62サブウーファ

写真にあるようにRME ADI2DACFSからアナログ信号をサブウーファ内部のデジタルフィルターで60hzクロスオーバーでアナログ信号をこのアンプのメイン部に入力しています。

書込番号:24716209

ナイスクチコミ!0


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 Technics SU-G700M2-S [シルバー]のオーナーTechnics SU-G700M2-S [シルバー]の満足度5

2022/04/27 12:16(1年以上前)

商品の質問に対し下記回答がありました。 やはりマルチアンプとしてプリメインを独立使用することはできないようです。
 ただし ”出来かねます” という表現はもう少し明確に表現してほしかった。多分 デジタル回路が物理的にプリーメインで切り離せないのでしょう。

”回答”
お電話とメールにてお問い合わせをいただいておりました内容について、
関連部門へ確認をいたしました。ご回答が大変遅くなりましたこと、
お詫び申し上げます。

お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

> PRE OUT からサブウーファ内蔵のチャンネルディバイダー(ハイパスフィ
> ルター)を経由して低音をカットした後 このアンプのメイン部で中高音
> を再生することができないのでしょうか?

できかねます。

> トーンコントロールは、プリアウトとラインアウト両方に効きますか?

トーンコントロールは、プリアウトのみに効きます。
ラインアウトには効かない仕様となっております。

> トーンコントロール 高音・中音・低音の各帯域の周波数設定を
> 教えてほしい。

各帯域にて以下周波数での設定が可能です。
低域:50Hz ±8dB
中域:1kHz ±8dB
高域:20kHz ±8dB

> LAPCはメインアンプとして使う時に機能しますか?

機能します。

書込番号:24719915

ナイスクチコミ!2


KOJI COZYさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 00:55(1年以上前)

気になったので調べてみました。
私は所有してないのでわかりませんが、取説P20とP22を読むとこの機器は、
プリアンプとして使うか、パワーアンプとして使うかどちから一方の選択になるように読み取れます。
わざわざ、プリ出力の設定をするとか、メインアンプとしての設定をするなどが必要なようですから、内部で、どちらかにしか設定出来ないようにしてしまっているのでしょうね。

書込番号:25125934

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Technics SU-G700M2-S [シルバー]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Technics SU-G700M2-S [シルバー]
パナソニック

Technics SU-G700M2-S [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年11月26日

Technics SU-G700M2-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング