


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
長州産業のBシリーズで発電量3.56kw、蓄電池スマートPVマルチ9.8kWh特定負荷で導入費用210万円の見積もりが出ていて検討中なのですが10年間での費用回収予想をご教授頂けますでしょうか。
メーカーからの年間発電量の資料を添付いたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24717727
0点

使い方にもよりますが、太陽光3kwで蓄電池9.8kwの特定負荷だと蓄電池の性能がフルで使えないのではないでしょうか。
蓄電容量が大きいのであれば、値段は上がりますが全負荷の方が使い勝手もよくなるし災害時の安心はあります。
あと200Vは対応していますか?
エアコンとIHが対応してないと使えません。
業者はどちらになりますか?
余談にはなりますが、
値段だけで判断すると失敗します。
トータルで判断して決して値段だけで決めないで下さい。
施工販売店は調べましたか?
資本金、従業員数、施工実績、支店数、値段、トータルで判断される事をオススメします。
元々何百万して安い買い物ではないので
特にネット業者の激安には注意して下さい。
相場はもっと安いとか激安をエサにやりたい放題です。
追加工事代を逃げれないよう工事後に請求したり、金だけ取って工事しずに逃げているネット業者がヤフーニュースにもなっているので。
とゆうかこの口コミサイトは個人を装い自社の業者名を出して営業してくるので気おつけて下さい
大概、業者です。
私は資本金1億超えの名古屋本社の大手に頼みましたが、絶対大手が正解とかではなく、何百万のギャンブルができて、後で何百万ぐらい損しても大丈夫な金銭感覚であれば、ネットの激安でもいいと思います。
これが絶対正解っとゆうのはこの世にありません。
もしあるのであればその会社しか存在しません。
リスクとリターンは表裏一体って事です。
書込番号:24717784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りえかママさん
聞きたい事はそういう事では無いのでアドバイスは不要です。
書込番号:24717814
21点

ソニー、大好きさん
はじめまして!
先程も長州BとマルチPVのご相談をうけたので、アドバイス差し上げたスレを貼りますので、検討の一助になれば幸いです。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24683385/?cid=mail_bbs#tab
また、採算性ですが蓄電池が高い割りに貢献度が低いのでDER補助金みたいな大きなバックがないと回収は出来ません。
添付されたシミュレーションから4200kwhを引用し
稼働10年間での収支を試算してみました。
(一般的な400kwh/月の消費量 昼夜の使用比率3:7
契約プラン=従量電灯Bの2段電力費28円と仮定)
太陽光で昼間の電力を賄い、かつ充電した電気を夜間に放電(定格の70%)で140〜150万円といったところでしょうか?災害時のバックアップのために100%容量は避けるのがセオリーのようです。
導入費用が210万円なので、10年での回収率70%くらいですかね。最近は各業者さんとも同じような回収率で提案されてるように思います。相場が固まってきたのかDER補助金を当てにした価格設定なのか?
わたしの錯覚でしょうかね(笑)
こんな感じですが、ご検討の参考になれば幸いです。
書込番号:24717877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>REDたんちゃんさん
具体的なアドバイスありがとうございました。
まさに今回聞きたかった内容が確認出来ました。
やはり、このままの金額ではコスト回収は難しいんですね。
東京都の補助金を申請するつもりで動きます。
また、何か有ればご教授下さい。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24718484
3点

令和4年度 DER補助事業(スマートPVマルチ)は、令和4年6月3日金曜日10時から申請開始となり、6月3日夕方に申請締切となり、1日でもう終了しました。私も今年の1月より太陽光導入を検討し、長州産業さんのものに決定しました。
書込番号:24779601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MLM大黒様さん
DERの予算枠縮小を契約した業者さんから聞いたので即申し込みの手続きをおこないました。
DER補助金が降りるかは分からないですが東京都の補助金枠は広がっているのそれを期待しています。
書込番号:24779719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)