


法律の内容を見ていたら16歳以上なので高校生も含まれますよね。
校則を別にしたら法律的には通学もオッケーなのでしょうか。
書込番号:24719507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最大速度が時速20kmに制限された電動キックボード限定の話で、施行は2年先の予定です。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1404094.html
車道をジョギングより若干早い程度の時速15kmで走るとか結構危険な気がします。
書込番号:24719510
0点

>法律の内容を見ていたら16歳以上なので高校生も含まれますよね。
>校則を別にしたら法律的には通学もオッケーなのでしょうか。
自動二輪免許も16歳以上で取得できるが、高校通学を規制する法律なんてない。
そもそも高校は義務教育じゃないので通学方法とかそんなとこに法律は干渉しない。
書込番号:24719534
0点

現状でも自転車は原則車道走行なので、それと変わらない扱いですね。
電動キックボードの最高速規制速度が20km/hと言うことなので、概ね自転車と同じくらい
と思われるので、その点からすると妥当かな。
ただ、実際には流れの速い道路だと車道走行が自転車と同様に危険ですし、電動キック
ボードは車輪が小さく、自転車に比べると段差には極端に弱いと思われるので、規制緩和
で電動キックボードが増えると、段差で転倒や転倒したところを自動車にはねられる事故
が多発する可能性は高いと思います。
要するに、法律がどうであろうと、使用者が自己で安全を判断する必要があります。私自身
は上記の様な事情により、電動キックボードは遊びの物で実用性は低いと考えています。
書込番号:24719765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キックボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/04/30 9:11:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/29 21:06:46 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/30 0:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/29 10:30:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/28 19:54:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/29 20:52:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/29 21:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/28 19:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/28 18:11:16 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/27 10:17:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)