今は七輪や練炭コンロをメインで使っています。
炭で火おこししてますけど毎回時間がかかるのがネックです。
短時間で火おこしする工夫されていたら教えてください。
書込番号:24721740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おばかんすさん
ロゴスの着火剤がおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9-LOGOS-%E5%9B%BA%E5%BD%A2%E7%87%83%E6%96%99-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%964-eco%E3%81%AA%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E7%82%AD/dp/B0078S6XKI/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3NTV1PZ2GQDTF&keywords=%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9%2B%E7%9D%80%E7%81%AB&qid=1651142550&sprefix=%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9%2B%E7%9D%80%E7%81%AB%2Caps%2C254&sr=8-3&th=1
これを底に一つ敷いて着火、上に炭を少々で充分な火力を得られます
着火はスムーズで風を送ったりしなくても燃焼が進みますので楽ですよ
書込番号:24721781
![]()
1点
>おばかんすさん
炭の着火、楽しいですよね!
煙突の原理を利用した火起こし器を使うのも楽しいかも?
https://www.amazon.co.jp/dp/B001ERVU6G
でも一番はうちわです。間違いないです。
普通のうちわを2枚重ねでひたすら扇ぐ。これが最強です。
「パタパタパタパタ…」、「ボッ!」って炎が上がるのは最高に楽しいですね!
書込番号:24721928
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アウトドア調理器具」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/06/07 1:52:08 | |
| 0 | 2025/06/07 1:34:45 | |
| 7 | 2025/05/03 8:06:23 | |
| 0 | 2025/04/24 22:03:07 | |
| 0 | 2025/04/23 20:32:57 | |
| 0 | 2025/04/08 13:46:45 | |
| 4 | 2024/07/30 10:19:12 | |
| 6 | 2024/07/29 13:48:40 | |
| 1 | 2024/07/25 20:50:34 | |
| 4 | 2025/02/25 7:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)

