


さぁ!
『 帳 場 』は立ちました!
基本は「 ささやか 」
気持ちは 「 大冒険!!」
各捜査官の「 捜査活動 」を
貼り逃げでも大いに結構なんで
貼っちゃって下さい!
ニコンをお使いの方々!
ニコンじゃない方々!
縛りはありません!
「GWなんて無い!」、
「 GWあっても、お金が無い」
「だから 貼れない!」
見るだけでも、オッケー!
各地からの「 捜査報告 」
大捜査線が展開される予定?!です。
もしよかったら
各捜査官に「 いいね!」でも!
励みになります。
で、
スレ主、
返レスは休み休み休みとさせて
頂きます!
返レスは、キホン 無しと
思っていただければ、、、。
必ず拝見して、
「 いいね!」は必ずつけます!
さて、
スレ主は、まず
「 関東鉄道 常総線 」
「 真岡鉄道 」
注意!
「 鉄道 」が「 お題 」では
ありません!
書込番号:24724530 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ニコングレーさん
やっと、桜のシーズン到来です!!
でも、フィルム機 OM-1N+90マクロの出陣でーーーーーす!!
書込番号:24724551
9点


こんにちは、
まずは、チャイを一杯。
G8mm Fisheye:
https://yashikon21.exblog.jp/tags/G%20Fisheye%208mm/
書込番号:24724603
8点


>ニコングレーさん
こんにちは 初めまして
地元航空隊の基地祭で目玉のUS-2の展示飛行が中止なり
がっかりしました、、、、。
1枚だけ撮影したヘリコプターの写真を貼ります。
書込番号:24724771
6点

>ニコングレーさん、こんにちは。
新スレ開設おめでとうございます!
我が家のすぐ近くまで遠征されていたのですね。
常総線、真岡鉄道の乗り継ぎは、たいへんでしたね。
開設祝いに、5年前の蔵出しですが、北真岡駅付近で
撮った真岡鉄道を貼ります。
書込番号:24724816
8点



>おかめ@桓武平氏さん
フィルムカメラー!
モチロン大歓迎ですよ!
>綺羅 山都さん
>写画楽さん
>neo-zeroさん
>アコハイ25さん
>盛るもっとさん × 2
>ラルゴ13さん
北海道から長崎?!
大捜査線が繋がりつつ?!
あります!
ありがとうございます!
さてさて、スレ主
「 鉄分 」多めですが、、、
お題は「 鉄道 」に限りません。
あくまでも、
ささやかに!
でも、「 大冒険 」?!
いざご参加を!
書込番号:24725395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



新スレッドおめでとうございます。
GW前半は、密になりそうな場所は時間帯をずらして、
密でない場所を中心に歩いて捜査していました。
書込番号:24725647
7点

>ニコングレーさん
今朝、フィルム現像を取りに行って来ました。
ニコンの「フィルムデジタイズアダプター ES-2」の出陣でーーーす!!
D200/D810向けには、
セッティング機材は対応していますが、
Z6向けには対応していなく、
細かいチューニングに1時間掛かり、
何とか設置は落ち着きました。
さてと思い、
MacBookPro2012とZ6の接続で、
USBケーブルが、
添付品の短かいUC-E24のUSBケーブルはあっても、
配置的に使い勝手悪い!!
D810の長めのUSBケーブルは、使えないしーーーーー。
後ほどになりますが
「NX Tether」を使って、
MacBookProに撮影データを取り込みます。
色々と編集作業もありまーーす。
暫く、お待ち下さい。
書込番号:24726343
6点

さて!
GW 前半戦は、アッと言うまに終了!
結構、雨も降って、、、
想い通りには行かないのは
、、、いつも通り!?
>旅写さん
海駅ですね!キハ40系?!
>まる・えつ 2さん
毎度です!、ヨロシクです。
>koothさん
「 捜査官 」やってますねー!
>おかめ@桓武平氏さん
急ぎませんよ!
スレはまだまだ始まったばかりです!
スレ主、
中盤戦は、家族との日帰りツアー
も予定?!
「 お・も・て・な・し?!」
( ズイブン前の フレーズですね、、、)
の気持ちで臨みたいと想います!
で、スレ主、
降雨の予想だったんで、
「 大宮駅 」で 各種特急を、、、。
( 撮ってるだけで、乗れないのが
淋しい!!!)
書込番号:24726645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
作業フローは以下の通りです。
Z6 → (NX Tether) → NEF → (NX Studio) → 8bit TIFF → (GIMP) → 8bit TIFF → (SILKYPIX) → JPEG
書込番号:24726881
7点

皆様こんばんは(^^)
埼玉県の椋神社から、桜の名残の捜査報告をおじゃまします(^^)
まだ写真が間に合いませんが別件で、速報ですっ。
昨日(4/30)に群馬県水上宝台樹の近くにある、明川桜の里が見頃でした。
見に行ける方がいましたら、オススメです♪
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)
また遅れ気味な捜査報告になってしまいそうです(^^ゞ
書込番号:24727010
8点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
スレ立てありがとうございます♪
警棒・・・もとい、折り畳み傘をリュックに入れてささかかに冒険してきました(^^)ゞ
書込番号:24727048
8点

今日は昆虫を捜査しました。
午後雨雲が入って来たので
予定通りとはいきませんでしたが、
なんとか最低限の成果は確保しました。
書込番号:24727870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
皆さま、こんにちは
本日の朝刊に日曜市は、観光客がどっと「銀座みたい」の見出しが踊った。
閣下からの捜査命令が出ていたのを知らない。
でも、お忍びで捜査。
高知城も、観光客がどっと「コロナ前みたい」。
お殿様を祀った神社は「結婚式みたい」。
以上、報告まで。
書込番号:24728107
8点

皆様!
ご投稿ありがとうございます!
>おかめ@桓武平氏さん
難しい捜査過程で、C ご自身のアップまで!
五稜郭公園の塩梅はいかがでしょうか?
>金魚おじさんさん
椋神社( 埼玉県?!)や
水上からの名残桜の報告をありがとう
ございます!
>day40さん
ムッ!ムッ?!
>koothさん
ムッ、ムッ!!
この前の「 岳南遠征 」
の時、、、素通りしてますね、、、
此処。
>酒と旅さん
土佐の高知の高知城!?
ご報告、痛み入ります!!
で、
常総鉄道と真岡鐵道の
別途ご報告を、、、と。
書込番号:24728736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
今日は お・も・て・な・しday でしょうか?
今朝は晴れていたので、海マックまでドライブしてきました^^
私は流れる景色をキョロキョロ、ヨメはスマホの朝マックメニューと睨めっこしてました^^
今日はパチリしていないので、過去の巡回記録をペタリします(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良いGWを(^^)/
書込番号:24729019
6点


ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GWも後半、それ程遠くではなく県内ですが出掛けて来ました。
写真は豊郷小学校旧校舎群です。
書込番号:24729504
8点

>ニコングレーさん
>> 五稜郭公園の塩梅はいかがでしょうか?
んー、300km先はわかりません!!
書込番号:24729563
5点

横浜で3年ぶりにパレードが復活しました。
人物をアップするのに気を遣う昨今、特にここではとやかく意見する人が散見されるので、
配慮した画像を貼ります。
私のPC内には正面向いた画像も保存されています。もしかしたら、別のサイトには上げるかもw
書込番号:24730164
7点

>nakato932さん
『写真は豊郷小学校旧校舎群です』!!
ウッ!
いぃ!ですね!
旧中山道からチョイと入った処に
有るみたいで、、、取り壊しの動きも
あったそうで、、、
「 近江商人 」を輩出した
お土地柄、、?!
( 調査したら、、、ですが、、、?!)
「ささやか」 と言えども、
目を向けないと 見ることが
出来ない スポット!
「 ささやかな 捜査 」
必要ですね!
>おかめ@桓武平氏さん
「 函館-札幌 300キロ?!?」
なんですね!、、、
さいたま浦和から 浜松辺り?!
( 浜松町 とはちがいますからね、、、)
シッレイいたしました!!!
>盛るもっとさん
三年ぶりのパレード!!!
お祭りやパレード等、
人物が入る場合、、、
確かに気を遣いますね、、、。
ものは考えようで?!
先ずは、「 パレード 復活!」
おめでとうございます!!?
で、
昨日の奥様仕切り?!の
鎌倉、家族旅行の一幕!?
書込番号:24731137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




スレ主!
暴走!!!
貼り逃げスレ主!
本日は「 旧古河庭園 」ヘ
まだ、『 薔薇 満開 ! 』とは
言えませんが、、、
入園者も、多かった! です!
暦のうえでは『 夏 』!?
でも、すでに 『 真夏?!』みたいな
暑さ!
捜査官各位におかれては、
充分に体調管理を行っでの
捜査活動を!!!
NIKON Z9
縦位置グリップ一体型だと、
縦位置の構図が多くなるみたいです!
書込番号:24732615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しております。
今年の連休も終盤に入りましたね。
皆さんの捜査報告、楽しく拝見しております。
★グレー師匠
お久しぶりです。
今年のGWは静岡、茨城、神奈川でしょうか。
流石は大冒険ですね!
古河庭園のバラのお写真、ありがとうございます。
少し早いようですが、もう見ごろ(撮りごろ?)と言っても良さそうです。
洋館と深紅のバラの組み合わせが豪華ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3687105/
---
5月3日から、横浜ローズウィークが始まりました。
https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/yokohama-roseweek/rose-garden/
昨日は、港の見える丘公園にある定番の撮影スポット、
イギリス館前の「イングリッシュローズの庭」にお邪魔しました。
バラも人もいっぱいでした。
1. お天気にも恵まれましたが、かえって撮りづらかったです
2. 人気のあるバラの前は渋滞してました
3. 2番のバラをアングルを変えて
4. いつまでも見ていたい、清楚な花でした
人ごみの中で、日差しが強く暑かったのですが、楽しい撮影でした。
みなさまにも、楽しい連休をお過ごしください。
書込番号:24732888
8点

>主唱応唱さん
『 5月3日から、横浜ローズウィークが始まりました 』
成る程!
横浜ローズウィークですか!
う〜ん!
良い処が多い!
いい情報をありがとうございます!
早速、、、
パクろうかなっと?!
さて、何処へイコカ?!
『 旧古河庭園 』来週あたりが
見頃になるのかなぁって思います。
NIKON Z9
書込番号:24733352 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GW後半休み続きで、伏見稲荷大社へ行って来ました。
序盤から混んでおり一ノ峰までは無理と判断して奥社で撤退でした。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3686571/
鎌倉へ至る峠でしょうしそれなりに標高差がありそうですね。
バスがあれば便利でしょうが無さそう、タクシーも道路が狭いと厳しい、じゃ歩くしかない!
書込番号:24733795
7点

>nakato932さん
『 伏見稲荷大社 』
ありがとうございます!
千本鳥居!
紅い鳥居の、トンネル!
クラクラしそうです!
その昔?!鎌倉に入るには、
『 切通し 』を経ていたそうで。
この『 朝夷奈切通 』もその一つ。
いまでは、鎌倉霊園経由のバスが
通る 新道?!が通ってますが、、、。
まぁ、峠を越えれば!?
美味しいランチが!!
ただそれだけでなんとかの
朝夷奈 越えでした!
書込番号:24735132 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主の独り言、、、
腰を痛めてから、
初めてのチャリンコでの「 捜査 」!
ミニベロだし、サドルが固っ!!
ナントカ着いた 「 与野公園 」
来週土日あたりが 見頃 になると
推察しております。
ただし、混みますよね、、、。
書込番号:24736365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

流石!大都会のYokohama!
街中で ロープウェイ が!?!
埼玉県だと、
「 宝登山 」ぐらいなのかなぁ?!
まぁ、山を登りくだりするのが、
普通なんですが、、、
Air Cabin だそうです。
書込番号:24737096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>盛るもっとさん
伝説の谷!、木望峠!、鬼無里!
この谷には、東京、西京、二条、三条
四条?!なんかもあるとか?!
「 ささやか 」どころか、
ホント 「 大冒険 」ありがとうございます!
木望峠あたりって、、、長野市内?!
大変興味深く見させて頂きました!
で、横浜 山下公園、東京 旧古河庭園、
横浜市役所での薔薇を!
書込番号:24737404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>主唱応唱さん
そーでした!
貴重なか「 タレコミ?!」
ありがとうございました!!
お陰様で、横浜銀行、横浜市役所等の
新築ビルやロープウェイ、、、
山下公園と市役所で、バラ の捜査を
してきました!!!
バラ!入園無料のとこしか行かなかった
んですけど 綺麗に咲いてました!
書込番号:24737972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
鬼無里は長野市に吸収される前は独立した村でした。
村の中を探索中に「小さな」諏訪神社を発見、地元の人で賑わっていたので潜入調査しました。
本家と同じ周期でで御柱を新しくしたみたいです。
地元民99.9......% 余所者は我々のみ。
何とか怪しまれずに潜入調査完了です。
書込番号:24738038
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GW後半最終日は再び京都へ。
嵐山外れの愛宕念仏寺辺りを散策でした。
横浜辺りでは薔薇の花がもう見頃ですね。
庭園だけでなく市役所にもあるのはお洒落な印象です。
書込番号:24738643
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
スレ立てありがとうございます。
連休中は撮影で忙しく、撮った写真の閲覧・現像が出来ませんでした^^;
ぼちぼちアップしますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:24738751
7点

>盛るもっとさん
興味深い「 潜入捜査 」ですね!
「 御柱祭 」!?!
崖から 御柱 を滑らす 等 の行事も
あるのでしょうか?!
調べてみると「 諏訪神社 」
全国で4〜5千社あるとか?!
それだけ、信仰の深い神社だったので
しょうね!
今後の「 潜入捜査 」?!
を お待ちしております!!
ありがとうございます!
>nakato932さん
京都!ありがとうございます!
そーなんですよね!!!
「 愛宕 」と書いて「 おたぎ 」なんで
すよね!
ルビをふっていただき!
ありがとうございます!
このGWは、
西は、静岡県の「 岳南鉄道 」
北と東は、栃木県の 「 真岡鉄道 」
南は、神奈川県横浜市の 「 金沢八景 」
ぐらいの範囲での「 ささやかな 」
「 大冒険?!」でした!
気持ち的には、
西は京都、大阪!
東は銚子電鉄!
北は函館五稜郭?!
南は、、、
まぁ、、、
なかなか難しいですけど。
このスレで
皆様の「 捜査報告 」を頂き、
ホントに楽しめます!
ありがとうございました!
引き続きヨロシク
お願いいたします!
で、
引き続き、、、!?
書込番号:24738777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Digital rhythmさん
いつぞやわ、、、?!
ささやかに!?スレ!
始めてました!
「 大捜査線 」ジャナイ
「 大冒険!!!」
ご参加をおねがいしますね!
書込番号:24738804 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさまこんにちは。
今年のGWは久々に混みそうな予感だったので、お出かけせずに他のことを・・・
その代わり次回の準備が整いました(写真)
しかしこれ、「えきねっと」の「事前受付申し込み」をしたところ、5/5の10:01に、、
『06月05日分【申込不成立】事前受付結果(JRきっぷ)のご案内』 (-ω-)・・・・
↑↑↑
えー−、1週間前にAFPに向かう電車の中で電波状態が良くないのにスマホで申し込んだのに、冗談でしょ?
そもそも、事前受付って先着順に割当じゃないの??こんなのはじめて!!
その日はずっとPCで空席確認をしていたら、14時30分過ぎ空席が・・・
速攻で押さえましたね。
きっとあちこちに重複申し込みして被ったやつを放出したんでしょ。
そもそもこの列車、来年春で廃止が発表されマニア大集結の予感があったんですが、まさか6月にこんなことがねえ。
すでにJR西日本はSL廃止の方向に舵を切っており、JR東日本も銀河を皮切りに今後ばんえつも、みなかみもアヤシイという
噂がネットで飛び交っていますね。まだ公式発表はありませんが、某駅長がそんなことを呟いたとか・・。
まあコロナで大赤字の鉄道会社、金食い虫の列車に840円で弁当も買わずコンビニのパンと金麦を持ち込むマニアを乗せるより、ポンと100万でも払ってくれる客を四季島や瑞風に乗せたほうがいいのはわかりますがねぇ・・・。
これから暫くJRの「乗って楽しい列車」から目が離せません。
参考:のってたのしい列車 https://www.jre-joyful.com/
ということで捜査報告は6月に。
書込番号:24739346
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
実家の最寄り駅が「ついに高架化された」との情報が入ったので、現場を巡回してきました(^^)ゞ
さて、どこの駅でしょう・・・
書込番号:24739956
7点

>day40さん
本官の 見立では、、、
足立区栗原から、足立区伊興 あたり?!
東武線の竹ノ塚から西新井付近と
思料されるもの。
詳しくは、当事者よりの供述を
待つことと致しますが、
この見立ては、的を得ているものと
思われます。
ニコングレーとしては、管理監として
今週あたりに臨場致したく。
で、
与野公園のバラ園
( さいたま市 与野区 )
書込番号:24739976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>たのちゃんさん
ナンヤカンヤあったとしても、、、
『 S L 銀 河 』御乗車 確定
おめでとうごさいます!
グレーのSL体験は、
秩鉄だけでして、乗ってる時よりも、
駅で止まってるときのほうが、
写真が、撮れてたのしかったです!
『 S L 銀 河 』って、客車もたのしそうで
すね!
あとは、お天気ー!!
乗車記念のレス!
お待ちしております!!
で、
幸せのニコンカラーの薔薇!
( さいたま市中央区 与野公園!)
書込番号:24740027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>金魚おじさんさん
『 10コマ 』ほど使っていいんで、
先ずは、『 飛騨編 』から!
ジックリ貼ってください!
お願いします!!!
書込番号:24741084 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>いつぞやわ、、、?!
先日ニコングレーさんが玉敷神社へ行った日に、私も同じ時間に玉敷神社へ行っていたので、同じ日・同じ時間・同じ場所で撮影していたので、それ以来かと思います。
貼付写真は、埼玉県熊谷市の江南の藤です。
書込番号:24741469
6点

>ニコングレーさん
ご無沙汰してます(ニコンユーザーじゃなくなっちゃったので・・・)。
ニコングレーさんのスレなら貼らせて頂かないと失礼に当たる(笑)。
GWは浅草に昼酒飲みに行ったのと、富士にGT選手権観に行ったくらいですねー(笑)。
「合羽橋」だった気がする・・・。
書込番号:24742629
7点

>Digital rhythmさん
そうですね、、、
潜入?捜査官としては、、、
おそらく、あの方かと
察しはつけておりましたが、、、
かなり「 熱心に!」藤花にピントを
焦せておられました?!!
「 ささやかに 」
捜査を、行ってますんで、、、
また近いうち、かと思われます!
因みに、
day40さんとも、捜査で、、、
出逢っております!?
今後もヨロシクです!
さて
関東鉄道 常総線!
関東ローカル私鉄ではありますが
気動車運用なれど?!
途中までは複線!快速も運用!!
つくばエクスプレスとの共通券
も販売!、なんと京成グループ!
今回のGWで 大冒険!
初めての乗車でした!
書込番号:24742793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは(^^)
皆さん、撮影が重なるなんてことがあるのですね(^^)いいなぁ♪
写真は飛騨古川です。トリミング加工と人物消し加工お許しください(..)
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
そっそんなに使っていいのですか?!!!
後半はだいぶ時間がずれてしまいそうです(..ゞ
書込番号:24743322
7点

>ニコングレーさん
GW中、信頼筋からの「水色の花が一杯咲いている場所がある」との
情報があり捜査してきました。
周りは畑で、こんもりした林の中に目を疑うばかりの都忘れが咲き乱れていました。
その見事さを十分お伝え出来ませんが雰囲気だけでも感じて頂ければ幸甚です。
書込番号:24743837
9点

>旅写さん
『信頼筋からの「水色の花が一杯咲いて
いる場所がある」との情報があり捜査し
てきました』
カナリの 『 スジ 』をお持ちのようで!
『 その見事さを十分お伝え出来ませんが、、、』
そんなことないです!
水色?薄紫色?!
好きな色です!一面に咲いて
♪きれいだなぁ!って思います!
情報って大切ですね!
「捜査は良き情報を得ることから
始まる?!!」、、、?!
引き続き、捜査をお願いします!
で、
あまり、、、伝わらない
グレーの絵でも。
岳南鉄道
( 富士の裾の、工業地帯を走ります)
車内から富士山が見え!
って悦んで撮ってます!
車内の地元の方々は、
見慣れてるのでしょうが、、、
書込番号:24744198 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
入院先からの緊急報告です。
本日眼の手術で1泊2日の入院中です。
症例にもよりますが、私の手術はまぁ簡単な方らしく実質の手術時間は8分弱で終了。
そのまま明日の診察まで眼帯付けっぱの片目生活。
食事も済んで、暇しています。
眼の手術、怖いなぁと思っていたけど、いざその時になったら、あれよあれよという間に終わっていました。
それでも、眼に穴を開けてる作業の感じとか、硝子体を超音波で砕いている音とかはしっかり認識してました。
手術が終わってベッドに戻ると、看護士さんが、担当医からのお手紙を持ってきてくれました。
こう言う心配りをする先生なんですねw
お手紙の写真と食事の写真をアップします。
病院にカメラは持ってこないのでiPhoneです。
テーブルフォトは真上から撮っちゃ駄目ですねw
書込番号:24744302
8点


>金魚おじさんさん
『 飛騨古川 』いいですね!
トリミング!全然気にしません!
「 人消し加工 ?!」
なるほど!
一つの手ではありますね。
グレーはやったこともないので、、、
>早くどかないかなぁ、、、
とか、
>人がはいっちゃうんで、思いっきり
手前に焦せて、色彩だけ頂こう!
とか、手前のお花で隠しながらとか、
、、。
各捜査官も、
早朝を狙ったりナンヤカンヤ、試行錯誤してるかと思われますね。
>「 エンヤー!、撮っちゃおう!」
「 これがスナップショットダァ!」
とか、、、。
まぁ、撮りたい場所って、
皆様も撮りたいし、行きたい
場所ですもんね、、、。
くだぐだスミマセンでしたー!
まだまだ、コマスウはありますー
グレーが行ってもない未知の
世界?!( チョット大袈裟?!)
魅せてください!お願いします!
さてお次は!!?
で、
静岡県 岳南鉄道。
車内でパチパチ。
書込番号:24744472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>盛るもっとさん
『 入院先からの緊急報告です 』
ビックリしました!!
、、、
「 食事が美味しそう!」で!?!
( オイオイ そこかよっ!? )
ここから真面目に、、、
「 目の手術、、、」
やはり、怖いなって思いますね。
「 カメラ 」を通して捜査する
我々にとっては、、、ナオサラ!
お医者さんが
「 しっかり治療したよ!」
と太鼓判のお手紙書いてくださって
るんで、、、
安心して療養を!
くれぐれも、片目で 怪しい画像
ばかり見ないように?!
やっぱり、片目だと疲れるでしょう
から?!
しかし、食事おいしそう!
うちでは、常に「 ささやか 」です!
お大事に!!!
で、
ナンノ脈略もなく
鎌倉 小町通り!
書込番号:24744563 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




皆様こんばんは(^^)
捜査の続編をしばらくおじゃまさせてくださいませ(^^ゞ
飛騨方面から白川郷方面へ抜けるのに、今は便利な高速道路が出来ていますが、
下道を遠回りすると荘川桜という古い桜があります。数年前に早春残雪の頃に訪れて、何時か花の頃も見たいと思っていました。
間に合わなかった葉桜も、また良かったです(^^)
今回は白川郷は寄らずに五箇山へ♪時間見ながら悩みましたが。。。
書込番号:24746267
6点

連投おじゃまします(..)たくさん撮りました(^^ゞ
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
人物消しは、つい家族写真の方が良さげに撮れたもので(..ゞ
人が意外なほど少なかったので、もっと時間かけて捜査したいところだったんですけど、今回は寄る予定でなかったんです。
少し時間あるから寄ろうよ、と思えるような素敵な場所です♪
書込番号:24746300
6点

>Digital rhythmさん
『 群馬編、中之嶽神社です 』!?
ありがとうございます!
広域捜査官ですね!
アオゾラにゴツゴツした妙義山!
日本一お腹の大きい?!大黒さん!?
ガラスに写る 新緑
アオゾラに八重さくら!
どれも素敵です!
>たのちゃんさん
鉄道写真捜査官ですね!
う〜ん、
秩父鉄道 熊谷駅での「 夜祭り号?!」
ぐらいしかわからないですけど、
たのちゃんアーカイブズには、
たくさん あるんでしょえねぇ?!
オイオイで結構ですんで、、
( いっぺんじゃ、スレが終わっちゃ
う?!!)
「 捜査報告 」を、オイオイで?!
お願いします!
>ラルゴ13さん
お疲れ様です!
私だったら、、、
オソラク、、、固まっちゃいます!?
AFP !
藤の次は、薔薇!!!
やっぱり、綺麗なお花を
なんとか、綺麗に撮りたい!
そして、
撮ってるときが一番楽しいですね!
最近は、ミラーレスも使いますが、
レフ機って うるさいって云う人も
いますが、
「 撮ってる感!」が堪らない!!!
明日あたり!D系をもちだそうかと!
思案中でーす!!
で、
大宮駅、、、
捜査をしてみました?!
微かに 「 昔の痕跡が?!」
鉄分多めの写真でして、、、。
書込番号:24746425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>金魚おじさんさん
続報!
ありがとうございます!
『 、、、下道を遠回りすると荘川桜と
いう古い桜があります、、、』
いいですね!
電源開発がダム湖作る時、湖水に
沈めるのが忍びないと、植えなおしたの
ですね!
樹齢ウン百年!!!
凄い!、、、
満開の時期にお逢い出来れば
ナオサラなんでしょうが、、、
なかなかこれは難しいですよね!
流石、捜査ポイントを
事前捜査で確認もされてますね!
で、
「 大宮駅 」の続き。
書込番号:24746590 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>金魚おじさんさん
「 人消し加工 」
ご家族の写真だったのですね、、、
シッレイいたしました!!!
そのままでも良かったのに、、?!?
で、、、
まだまだ、秘蔵画像
ありそうですよね!
また、おねがいしまーす!!
シッレイ、、、
またもや、、、「大宮駅 」。、、、
書込番号:24746616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ニコングレーさん
春一番のお花は、クロッカスですが、
現在、チューリップ 、芝桜は、咲いています。
ボケの赤い花も咲いています。
しかも、ヒヨドリも蜜を食べに来ています。
ひまわりとアスターは、まだです。
ライラック、ラベンダーもまだです。
440×660のエリアを作り、
コスモスを植えようか悩み中です。
野菜グループは、
三つ葉(毎年勝手になります)、
バジル、小松菜、
枝豆、
人参(1・2レーン)、カボチャ(3・4レーン)、ミニトマト(5・6レーン)、トマト(7・8レーン)、
ししとう、唐辛子、なすです。
きゅうりは、5月末に、区画9・10レーンに植える予定です。
今年は、
宅地内の土木・造園工事を実施しています。
東側の玄関から物置までの軒下の砂利を掘り、水はけよくさせました。
南側の排水溝(9mぐらい)の砂利を掘り出しました。
北側の公衆用道路の雑草を抜きを今日取り敢えず完了です。
宅地内の工事は、
一人で実施しているので、まだ続きます。
書込番号:24747728
3点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しております。
全国、津々浦々からのお写真、毎日見るのが楽しみです。
★グレー師匠
お久しぶりです。
連休以来、10日ぶりのご報告となります。
数々のバラのお写真、とても素敵で、楽しませていただきました。
色合いにしびれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3689159/
華やかさに加えて、空気感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3688869/
---
グレイ師匠の山下公園のお写真を拝見して、
遅ればせながら、自分も捜査してまいりました。
1. バラ園ごしにホテル・ニューグランドを
2. 振り返れば氷川丸。横浜の歴史を感じます。
3. バラだけでなく、たくさんのお花が咲いていました。
4. 帰路、元町商店街にて。
では、みなさま、ごきげんよう。
書込番号:24748045
6点

「 鳩山会館 」
メトロ有楽町線の護国寺か、江戸川駅が
最寄り駅です。
それじゃつまらないんで、、、
JR京浜東北線の王子駅で「 途中下車 」。
王子駅前から都電を利用して、
早稲田へ!早稲田から都バスで
最寄りのバス停の「 音羽一丁目 」へ!
、、、。
>のらぽんさん
美しい薔薇をありがとうございます!
100/2.8!
新兵器でしょうか?!
グレーのお気に入りは、
三番!の「 裏薔薇?!」です!
>おかめ@桓武平氏さん
『今年は、宅地内の土木・造園工事
を実施しています』
『宅地内の工事は、一人で実施して
いるので、まだ続きます』
お疲れ様です!
で!!?
是非とも!お写真を!
おねがいしまーす!!!
>主唱応唱さん
ありがとうございます!
薔薇!満開ですね!!
例のホテルショット、、、
『グレーの曇り空をカットして、
横浜らいし景色を入れて、、、』
一応考えはしましたが、、、
『『グレーより巧く撮っちゃ、
ダメーーー?!』』
今後の捜査報告時の注意項目と
させて頂きます!??
まぁ、グレーより下手に撮る事って
難しいかもですが、、、
またの捜査報告を
お願いします!!!
書込番号:24748675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『 鳩山会館 』
今回、二回目の「 捜査 」です!
マンションで云うと、
6階ぐらいの高台にあります。
書込番号:24748728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『 鳩山会館 』捜査記録
目的
1 庭園の薔薇
2 邸宅内の装飾等
3 都電荒川線 乗車
機材
NIKON Z9
Z 14-24/2.8
Z 2 4-70/2.8
Z 70-200/2.8
Z 105M/2.8
( Z系と云えど、重たかったです、、、)
書込番号:24748741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
大宮駅及び鳩山会館の捜査お疲れ様でした。
大宮駅の切り取りいいですね。
着眼点が鋭い。
鳩山会館も2.8ズーム3本と105マイクロと50oとなかなかの重装備で
Z9も使いこなしていますね。
貼付写真は、群馬編妙義神社です。
書込番号:24749737
5点

>Digital rhythmさん
「 群馬県 妙義神社 」続報!
ありがとうございます!
一枚、一枚を丁寧に撮られて
いる様を感じますね!
「 単に風鈴を撮ったんじやなくって
『 風 』を感じて 撮ってるんだ!」
っうような、、、!!
で、、、
大宮駅探索、、、
ひょとしたら、
「 東北本線 仙台 青森 方面 」
とか、
「 上越線 信越線 沼田 新潟 、
軽井沢 長野 直江津方面 」!!?
みたいな、『 痕跡 』?
あればなぁー?!と、思ったので
すが、、、
残ってたのは、
なんと、京浜東北線だけでしたね。
オソラク、サービスで
残されたものでしょうけど、、、。
大宮駅も
更に大きく 便利な駅に変わる
予定です。
「 ささやかな」捜査で
今の大宮駅を少しでも捜査しておこう
かと、、、。
「 鳩山会館 」捜査報告です!
『 ニコングレーカッターー?!』
切り撮り画像でも!
書込番号:24750088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
『鳩山邸』拝見しました。
凡人が何気なく見過ごすような細かな風景に
鋭くスポットを当てられる手法に感服しました。
腰を痛めていらっしゃるにもかかわらず重い機材を
駆使されているようですが、くれぐれもご自愛ください。
さて話は変わりますが、皆さんのご投稿に触発されて
久しぶりにバラの撮影を思いつき、お気に入りの
『トレジャーガーデン』に行こうと?を検索しました。
すると、2021年にコロナの影響で閉園したとのお知らせを
見て愕然としました。
『トレジャーガーデン』はあまり価格comには登場しませんが
庭園が非常に丁寧に整備され、バラだけでなく様々の草花が
イギリス様式を思わせるような風情で植栽されていました。
個人的にはバラを撮るならここと決めていましたので
非常に残念です。
2014年の撮影分ですが心が躍った在りし日の
『トレジャーガーデン』を貼ります。
書込番号:24750583
6点


>酒と旅さん
「トレジャーガーデン!?」
調べてみたら、、、館林!?、、、
ひょっとしたら、昔、行ってみたい
と思ってた処かもしれません。
( 名前が、変わった?!)
コロナ禍の昨今、いかに東武鉄道が
運営していてもなかなか経営は
酷しかったんだろうかと。
アーカイブズからの捜査報告!
ありがとうございます!
もう!見れないと思うと、
残念ですが、こうして記録されている
ってことは、「 薔薇さんたち」も
喜んでいることでしょう!!!
で、「 鳩山会館」の件。
以前訪問していたんで、
館内が素敵であった事は折り込み
済みでした。
薔薇よりも 館内撮影が多くなっち
ゃいました!?
「 居合わせた来館者」の皆様は、
この人 デカイ カメラ持って
「 何を撮ってるの?!」
と云う感じでした?!
で、で、
「 鳩山会館 の 薔薇 」をー?!
題して『 裏バラ 』?!
バラって、裏から撮っても
キレイだなぁ!?
書込番号:24751057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
GWが明けてからは曇天続きで冒険出来ていませんが。
写真は先日の京都続きで愛宕念仏寺と嵯峨鳥居本地区の伝統的な街並みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3691206/
入換標識又は入換信号機でしょうか。
巨大駅だと進路数も膨大なのですね。
書込番号:24751091
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
鳩山会館のバラ素敵ですね、私も以前一度行ったことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3692187/
玉ボケが強烈ですね、さすがF1.2!!
オレンジのバラの配置も絶妙です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3692401/
背景と後ろから撮ったバラがナイスです。
群馬編まだ途中ですが、ニコングレーさんのバラに刺激を受け、先日撮った旧古河庭園のバラです。
赤いバラの赤の表現が難しいですね(^^;
書込番号:24751235
6点

>nakato932さん
>Digital rhythmさん
レスありがとうございます!
今宵は、コニャック?!を
飲み過ぎたせいか、、、
お眠モードです。
返レスは後程に、、、致します!
「 鳩山会館 」のある 文京区音羽
( おとわ)。女性の名前からとられた
とか。キーワードは「 護国寺 」。
イロイロ捜査してみると、
面白いかも、と思いました。
レンズ6本を、持ち込んだ今回の
捜査。500枚超も、気がついたら
撮ってました。
まぁ、「 飽きた!」方は、スルー
して下さい!
こんなのも撮ってました。
( 結局、スレ主貼り逃げ〜!?!)
おやすみなさい、、、!!
書込番号:24751353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nakato932さん
『 愛宕念仏寺と嵯峨鳥居本地区の伝統的な街並みです 』
ありがとうございます!
昔、昔に行った事はあるのですが、
改めて 見させていただくと、
ホント、いい町並みですよね!
門前だったか、お団子屋さんか?!
があった気がします。
( 記憶かアヤフヤなんで違うかも!?)
京滋地区にお住みだと、
さっとー行けて 羨ましいです!
滋賀、京都、大阪、神戸?!
奈良だって近い!!?
捜査報告を引き続き
お願い致します!!?
ありがとうございました!
添付画像、、、
まだ「 鳩山会館 」です、、、
アシカラズ。
書込番号:24752341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Digital rhythmさん
旧古河庭園 !
ありがとうございます!
やっぱり、「 捜査場所」って、、
重なりますよね!
でもお花の、咲き具合や
「 対象 」「 方針」「 使用機種? 」等々が( 当然!?!)違い
イロイロな 「 結果 」が示されて
大変興味深いですね。
勉強になります!
で、
「深紅のバラ 」!
扱いが難しい!!!
「 紅 」好きなんですが、、、
なかなかに難しいですー!
「 飽和ー!」
「 鳩山会館編 」でも、、、
「 飽和!」何枚かありました、、、
グーレ、まだまだです!
書込番号:24752637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様こんばんは(^^)
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
荘川桜は一気に咲いて散ってしまったと聞きました。二本ある桜で、少し時期が違うそうです。
フィルム現像が上がってきまして、こちらの方がまだ花の残っているカットだったのでおじゃまします♪
だいぶ前に、かみさんの後ろ姿を載せてお叱りうけたことがありまして。。。以降は人物消ししてます(..)
大宮駅が変わってしまうんですか?!十年以上かけてやっと慣れてきたところに(*_*)
余談ですが、大宮駅に自動改札設置のドカタアルバイトやってました。30年くらい前です懐かしい(笑)
書込番号:24752746
6点

>ニコングレーさん
大宮駅のナゾ(?_?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3691161/
6,7,8,9,11番線からは鉄道博物館の先で、川越線に合流できるようになっています。(写真右上)
車両検査で車両センターに送るので、どこかでつながっていないと困るわけです。
あと団体臨時列車やミステリー列車のときも。四季島も川越〜八高線に行くかもしれません。
東北線が高崎線よりも上位にきているので、もしや8番線???
*写真は「配線略図.net」 https://www.haisenryakuzu.net/documents/jr/east/tohoku_1/
より転載し、加筆編集してあります。
書込番号:24754062
5点

皆様こんにちは(^^)
新潟県高田の雁木通りです。
雪の多い頃にも、歩道を歩けるようにというのが始まりとかなんとか。
なるほど雨の日の捜査もラクチンです(^^ゞ
>たのちゃんさん
こんにちは(^^)
こうして見せていただけると、大宮は複雑なだけあって面白そうです。
車両センター東大宮センターというのですね、上を通る陸橋を通るので気になってました。
橋から写真を撮りたいと思うのですが、歩道が狭くて中々勇気が出ないのです(>_<)
書込番号:24754305
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>やっぱり、「 捜査場所」って、、
重なりますよね!
どうしても花の開花時期の関係などがありますので、重なりますよね。
>たのちゃんさん
>ジャングルクルーズ??????
茨城県の月待の滝ですかね!?
貼付写真は、群馬県の貫前神社です。
貫前神社は日本三大下り宮です。
書込番号:24755061
6点


みなさんこんにちは。
>金魚おじさんさん
大宮はJR線のすべてに線路がつながっており、SLやら地方の見慣れない車両が検査や改造にやってくるので楽しいです。
歴史ある基地なので配線は複雑怪奇。
こちらに歴代大宮駅周辺の変遷が載っていて考えさせられますね。昔は関東一の鉄道要塞だったことがわかります。
http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-7ac0.html
>Digital rhythmさん
こんにちは。
小国町にある鍋ケ滝です。
最大の”裏見の滝”というので行ってみましたが、思ったより水量が少なかったです。
国内には20か所以上あるみたいですが、地震や土砂崩れ等で裏側に入れなくなったところも多く、希少ですね。
ただ裏側にいるとき、もしM7クラスの地震が発生したら助からないだろうなと思いました。
書込番号:24756986
8点

捜査官各位!!
ありがとうございます!
スレ主健在ーー?ーー!
レス、、、及び「 冒険 」
小休止中!!
故に、、、
「 鳩山会館 」
をば、、、引き続き、、、。
書込番号:24757938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。一週間のご無沙汰です。
バラあり、古い町並みあり、洋館あり…バラエティーに富んだ
みなさまの捜査報告、楽しく拝見しております。
全国、津々浦々からのお写真、毎日見るのが楽しみです。
★グレー師匠
> 今後の捜査報告時の注意項目と
> させて頂きます!??
大変、失礼いたしました。 (_o_);
場所が同じになるのはともかく、
> 曇り空をカットして、横浜らしい景色を入れて、、、
コンセプトまでパクってはダメですね。
鳩山会館のシリーズは新境地ですね。
光の演出が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3692190/
---
さて、今日はちょっと目先を変えてクルマの写真をご紹介します。
横浜・元町でのクラシックカーの展示を捜査してきました。
(Classic Japan Rally というイベントです
https://classicjapan.jp/2022_yokohama/ )
1. 真っ赤なジャガーは大人気でした
2. こちらは、イタリア車。メータの配色が50年代っぽい!
3. ツートーンカラーのロータス…ダイナミックな形に惹かれて
4. ブガッティの隊列、発車スタンバイ!
皆様の週末はいかがでしたでしょうか。
また、お会いしましょう。
書込番号:24757953
4点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
おしゃべりする自販機を捜査してきました(^^)ゞ
さて、どこの駅でしょう?
書込番号:24758071
5点

>day40さん
『 流石ー!京急!!!』
サービス精神に頭が下がります!
あまり、この駅で京急使ってないで
近いうちに、、、
「 上野-東京ライン」で 品川駅から
『 京急 』へ乗り換えて 「 横浜 」
で、、、確かめたいですね!?!
そこから、湘南ラインで鎌倉か?!
そのまま京急で逗子葉山に行くか?!
自販機の通り、「 快特 品川行き!」
に乗るか?!
楽しそうです!
ありがとうございました!
与野公園 バラ園
書込番号:24758462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今年は天候不順で困ったものです。例年ならば、この時期
鹿沼市の井戸湿原のツツジを愛でに行くのですが、今年は
遅霜の影響で、惨憺たる光景とか。
今日あたり見ごろだろうと企んでいたのですが、諦めて手前にある
古峰神社へ恵方参りを兼ねて行ってきました。
小雨模様の天候でしたが、苔が奇麗で、それなりに楽しめました。
初めて、社殿に上がってみましたが、なんと!写真も動画も神事
催行時以外は撮影可ということでした。どんどんPRしてね♪という
今時の考えなのでしょう。
動画もアップしました。https://youtu.be/HvOcR9aqCfA
書込番号:24759123
5点


さて、さて、、、
どなたのレスから、返レス
出来てないのか?!
しょうもないスレ主でして、
スミマセン!!!
>たのちゃんさん
ジャングル?!
この場所は全く解りませんでした!
>金魚おじさんさん
>たのちゃんさん
確か、、、
大宮駅より先に出来たのは、
何を隠そう?ー?「 浦和駅 」!!
東北線を、分岐する時、、、
浦和にするのか、駅の無かった
「 大宮駅 」を作って、、、なのか!?
今思えば、大宮宿に駅の設置された
ことにより、大宮の発展は
約束されていたかと、、、。
今や、県庁近接駅なのに、
新幹線駅も無い「 浦和 」、、、。
でも、小粒ながら便利で
スマート?!な 浦和駅 好きです!!
またまた、発展する『 大宮駅 』
これもこれで楽しみではあります!
>金魚おじさんさん
「 高田 」ーー?!
実は、、、
南北朝時代、、、京都から、、?!
逃げ延びた?!( とされる?!)
グレー一族が、、、其処辺りに
住んでおります。
家系図によると、、、
ですが、、、。
雁木造りの一角ですが。
ある時は、半農、、、ある時は
商人に身をやつし?ー!
源義家だったか、、、の末裔の
末端ではありますが、、、。
まぁ、グレー父 曰くでは
ありますが、、、。
で、さいたま市 中央区 与野公園
バラ園。
書込番号:24759511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
ご無沙汰しております( ゚Д゚)ノ
茨城に久々の祭りで遠征しましたので
ついでに名勝とか廻って来ました( ゚Д゚)ノ
常陸大子からひたちなかへ
よい休日でしたε- (´ー`*)
書込番号:24759554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>> 源義家だったか、、、の末裔の
>> 末端ではありますが、、、。
Wikiでは、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E5%AE%B6#:~:text=%E6%BA%90%20%E7%BE%A9%E5%AE%B6%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%A8%20%E3%81%AE%20%E3%82%88%E3%81%97,%E5%B0%8A%E6%B0%8F%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%A5%96%E5%85%88%E3%81%AB%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%82
私の曾祖父さんは、三浦氏から分家した越後平子氏の系統で、
曾婆さんは、畠山氏の系統です。 ← NHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」(俳優 中川さんが演じています)に出ています。
(参考)
三浦一族関連略年表および略系図
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kanko/p632199.html
この「三浦一族関連略系図」の中にニコングレーさんの祖先が出ていますけど。
書込番号:24759568
4点

>Digital rhythmさん
『 日本三大下り宮 』!!!
に、捜査官魂が騒ぎます!
宮崎の鵜戸神宮、熊本の草部吉見神社、
と、ここ 群馬の貫前神社、、、
らしいですね?!
文字通り、階段の遥か下に社殿が
鎮座していると云う神社って?!
捜査?!してみると、
一旦階段を上り、、、
其処から下って 本殿へ?!
の構造みたいですね!?!
ちなみに、
武蔵一の宮の 『 氷川神社 』だと、
階段は、無いですけど。
捜査報告画像でも、
階段を下って行くのが
良く解ります!
イロイロ勉強になります!
ありがとうございました!
>koothさん
『 東宝スタジオ 』!
なるほど!
おっと!ゴジラが!!!
と、『 七人の侍 』でしょうか?
これは!、、、
未捜査物件です!
捜査しがいのある場所ですね
ありがとうございました!
で、『 与野公園 シリーズ 』
このシリーズでは、
ピクチャーコントロールを、
普段のVI( ビビッド)から、
SD( スタンダード)で撮影しております。
チョイと色合いが、普段と違って
ます!?
書込番号:24759697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たのちゃんさん
「 肥後小国駅 」いいですね!!
今では、マサシク!「 道の駅!?」
なんですね!「 宮原線 」、、、
の 終着駅!
廃線、廃駅になると、道になったり、
空き地や駐車場に成っちゃいそうで
すが、残っているのが凄い!
ありがとうございました!
>主唱応唱さん
勘違いしないでくださいね!!
あくまでも、、、
グレーの腕の無さ、、、
が 目立つので!っう意味ですんで!
で、
「 赤色の英国車 」イィスねー!!
イタ車の、赤いダッシュボード!
コリャまたいい!
グレーだったら、、、
「 車のどの部分なの?!」
ぐらいの?!思いきった!?
「 グレー カッター?!」を
発動しそうです!
ありがとうございました!
またもや、、、
「 薔薇 」を!!!
書込番号:24759727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日はささやかに、MF単焦点でビーストと撃ち合いしてきました。
当然のように護衛のシークレットサービスに瞬撮されました。
向こうはやはりスマホ動画。
圧倒的にこういうシーンはスマホ動画が有利なのはわかっているし、
画角もMFも間に合わなくなるだろうこともわかってはいたのですが、
つい、MFの一眼レフで挑みたくなってしまいます。
レンズはPANCOLAR auto 1.8/50 MC CARL ZEISS JENA DDR
書込番号:24759730
5点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>ピクチャーコントロールを、
普段のVI( ビビッド)から、
SD( スタンダード)で撮影しております。
私はスタンダードの方が好みかも
ビビッドだと飽和に注意!?
>たのちゃんさん
こんばんは
熊本県の鍋ヶ滝でしたか〜
はずれ残念
500系新幹線は新幹線の中で一番好きなデザインです。
以前の16両編成の車体がいいですね、8両編成だと物足りないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3693973/
>酒と旅さん
こんばんは
ライカの深みのある緑がいいですね。
羨ましいし憧れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3694511/
貼付写真は、旧古河庭園です。
バラの赤も難しいが、新緑の緑も難しい。
まだまだ修行が必要です。
書込番号:24761053
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今回もスピード逮捕されてしまいました^^
喋る自販機は、京急横浜駅に鎮座しております(^^)ゞ
書込番号:24761182
6点

>アコハイ25さん
『 古峰神社へ恵方参りを兼ねて行っ
てきました 』
動画込みの捜査報告!
ありがとうございます!
モチロン、動画も拝見!
静止画だけではなく、動画が
あると、その場所なんかが
良くわかりますね!
『 古峯神社 』としても!
宣伝になりますね!
アンマリ、動画も魅せ?!
られると、、、
『 スタビライザー 』とか、
『 マイクロフォン 』とか、、、
揃えちゃいたくなります、、、。
『 形 』から、入るタイプなんで( 笑い)
ありがとうございました!
>酒と旅さん
おっと!
ライカのQちゃんでの捜査報告
ありがとうございます!
「 川沿いの散歩道にて 」
って言う感じでしょうか?!
( 単なる 推測ですが、、、)
何気ない散歩。
ただ、捜査官は、お花や「 光 」を
捉える!
( これも推測であります!)
Qちゃんで散歩してみよう!
って、思います!
で、散歩ではなく、
ベランダからの大砲での捜査?!
NIKON D6
500/5.6 DXクロップのトリミング
書込番号:24761492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今回も先日の京都続きで化野念仏寺より。
コロナ禍も落ち着いて最近は京都へはよく訪れております。
少し足を延ばして大阪府に少し入る程度でして。
神戸と奈良は最近行けておりません。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3694174/
古い建物は調度に細やかな配慮を感じますね。
書込番号:24762375
6点

今日はちょい時期遅れながら八千代市にあるバラ園の捜査です。
曇天の平日にもかかわらず、驚くほど混雑しておりました。
売店に入ったら女子ばかりでしたね。
書込番号:24764253
9点

皆様こんばんは(^^)
捜査の手は山奥へ。。。(笑)
富山から新潟への道中は、棚田と桜の名所と聞いていて寄ってみたかったのです。
桜の花は終わりでしたが綺麗でした♪
>たのちゃんさん
こんばんは(^^)
大宮複雑怪奇、深そうだと漠然な印象だったのが想像以上です。ブラタモリでも続けて見たりして(^^)
何年か前までは北斗星を見掛けて何時か乗りたいと思って、かなわなかったです。。。
書込番号:24765998
7点

>ニコングレーさん
2回目の手術が終わって昨日帰宅しました。
体が持て余すので、近所の森林公園まで散歩中です。昨日の雨とはうってかわって今日は良い天気です。日差しが眩しいので木陰のベンチボーッとしています。心地良い風が吹いています。
まだ重い荷物は持ちたくないので、iPhoneでの撮影です。
この近所の事は全部知り尽くしているつもりでしたが、まだまだ新発見が有りますね。
証拠物件として確保しようと思いましたが、
生憎私の財布には日本円しか入っていません。
というか、1$コインってどうやって入手する?
書込番号:24766358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!ー!
、、、
めっちゃ暑かったですね!!?
スレ主、返レスもせずに、、、
スミマセン!
捜査官各位!
気にせずに『 捜査報告 』を!
お願いします!?!
ただし、『 暑さ!』
には充分御注意を!!!
で、、、
とりあえず、
本日の「 特捜 報告 ?!」を!
NIKON D6
AF-S NIKKOR 105/1.4
の 「 一本勝負!!!」
書込番号:24767018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



「 崎陽軒」
「 瓦斯灯( イメージ、、、)」
「 京急駅票 」
「 京急の車輌 」
NIKON D6
AF-S NIKKOR105/1.4
書込番号:24767575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
コルゲート管(φ100mm 4m × 3本)が本日の朝に届き、
U字惻溝内に布設し、川砂利も埋め戻ししました。
余剰になった川砂利は、物置の裏側にまきました。
コルゲート管の3mは、余ったので、
物置に暫定的に斜めに収納しました。
しかし、
雨水浸透マスの蓋の取っ手金具が錆びて壊れました。
花壇側の工事は、
チューリップ がある場所なので、
葉が枯れるのを待ってから、
花壇の形状変更の工事に入ります。
「ひまわり」16個用意しましたが、
4つは発芽せず、部屋で4つは途中まで成長しましたが、
地面に8つ植えたのですが、2つは棄権しました。
昨年は、1つだけ種から小さく成長しましたが、
今年は、いくつ成長するか??わかりません。
一昨年のひまわりは、自分の背丈より大きくなり、
秋には、ガラ類の小鳥が来ました。
昨年の秋は、苗のひまわりで穴埋めしたので、
ガラ類の小鳥には不評を買いました。
書込番号:24768296
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
横浜・横須賀捜査、楽しませていただいております(^^)ゞ
今週末は晴天に恵まれましたが、暑すぎでしたね^^
>koothさん
こんばんは(^^)/
E129系 山本五十六・・・花火で有名な地域でしょうか?
>みなさま
もういくつ寝ると6月ですね(早!)
次の週末は、過ごしやすい陽気でありますように^^
書込番号:24768974
7点

>koothさん
こんばんは。
>> 今日は、とある新幹線駅周辺を捜査してきました。
長岡駅かと思います。
我が祖父さんまではここに居ました。
まあ、曾祖父さんと祖父さんは、
この街から明治時代にこの北海道開拓に来ています。
なぜか、親父は道内某町の生まれですが、戸籍は今の長岡市です。
>day40さん
こんばんは。
>> E129系 山本五十六・・・花火で有名な地域でしょうか?
電車は、信越本線で運用されているようです。
新潟県長岡市にある「山本記念公園」にある
山本五十六胸像です。
書込番号:24769031
6点

>ニコングレーさん
超亀レスです。
5/14のレポは、1,2,枚目が秩父鉄道、3,枚目は高崎駅でSLみなかみ号に連結するC61、4枚目は鬼怒川温泉駅前の転車台のショータイム??東武のC11です。操車のお兄さんが超ノリノリで若い女性に人気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3690820/
書込番号:24769205
6点



ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>NIKON D6
AF-S NIKKOR 105/1.4
の 「 一本勝負!!!」
105o一本勝負、素晴らしい!!
近所なら出来ますが、横須賀まで行くとなると中々真似出来ないですね。
どの写真も切り取りが上手く、いいですね。
参考にさせていただきます。
貼付写真は、先週撮った埼玉県鴻巣市のポピー畑(麦なでしこ畑)です。
書込番号:24770450
6点

>koothさん
成る程、、、!
>day40さん
>おかめ@桓武平氏さん
正解!
おめでとうございます!
スレ主、全く知識が、無く、、、
ホント、無反応?!でした、、、。
「 山本五十六 」
越後長岡の方でしたか!
勉強になりました!
スレ主、
超!亀レス状態でスミマセン!
皆様の「 捜査報告 」!
拝見しております!!
皆様の「 捜査報告 」
作品を大募集しております!
GW!?と謳っておりますが、
6月に突入?!
そのまま?!このまま!?
満スレまで、ヨロシク
お願いいたします!
横須賀遠征
敢えて、105/1.4での切り取り?!
書込番号:24770750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Digital rhythmさん
ハイキーの撫子ー!
ありがとうございます!
105/1.4 での「 スナップ ?!」
本来なら、24、28、35辺りなんで
しょうが、、、。
広角下手なんで。
横須賀
中央駅 周辺は 繁華街ですが、
JRの方は、場末感が、、、
でも、海駅だし、駅舎も
いい感じ。JR横須賀駅 好きです。
( 1枚目、2枚目は 横須賀中央駅
近くの 伏見稲荷とレストランだったか、
ライトが気になって、、、。
3枚目はJR横須賀駅舎、
4枚目は、ヴェニー 薔薇?!)
書込番号:24770774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
またまた先日続きで京都の嵯峨釈迦堂(清凉寺)です。
もう月末で明日から6月、梅雨入り一歩手前ですね。
書込番号:24771713
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
連投失礼します、もう十日程前ですが久々に叡山電鉄に乗ってきました。
実は貴船神社へは行った事がなく初訪問でして。
電車とバス乗り継いで行きましたが、奥宮まで行くとそこそこの歩き。
緩い坂でも意外に疲れ、帰りもバス利用でした。
書込番号:24771737
5点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
午後から、隣町にあるお寺「最勝寺」へ行ってみました。紅葉が奇麗な
お寺ですが、境内の苔も見事なので、そろそろ見ごろかなと。
やはり、雨上がりのほうが良いですね。後日、出直すことにします。
書込番号:24773130
7点

>nakato932さん
貴船神社!!!
『 3回は行ったことあります! 』
川床 で お食事も、、、!!
最近は、トンと。
行きたいなぁ〜!
>アコハイ25さん
苔もいいけど、、、
「 ネコチャン 」もいいです!
書込番号:24773244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
おっ!早速自販機を捜査されたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3696997/
そう言えば、大きい方の自販機はノーチェックでした。
再捜査せねば。。。
こんなタレコミがありました(^^)ゞ
https://raillab.jp/news/article/27417
>koothさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3697048/
正解のご褒美(?)で鉄分補給されました^^
沁みた〜!
>おかめ@桓武平氏さん
長岡は、ゆかりの地だったのですね^^
E129の件、フォローいただきありがとうございました(^^)ゞ
>みなさま
6月も良い捜査を(^^)/
書込番号:24773264
7点

皆様こんばんは(^^)
捜査報告がかなりじっくりになってます(..ゞ
ゴールデンウィークの前半戦の最後に、群馬県明川桜の里に寄りました。最後まで楽しい捜査でした(^^)
書込番号:24773349
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24724530/ImageID=3697132/
背景の軍艦のボケがいいですね。
今日の貼付写真は、カルガモ親子です。
見ていると心が和みます。
書込番号:24773402
7点

>day40さん
巡回捜査お疲れ様です!
「 ささやかな大冒険ー!」
チョット、巡回するだけで
「 富士山 」「 江ノ電 」「 海 」
そして、、、「 紫陽花 」!!!
そして、
タレコミ 情報ー!!
新幹線のリレー号ー!!
当時は、新幹線は大宮始発!
スレ主は、当然使いませんでしたが
、、、。
ありがとうございました!
>金魚おじさんさん
「群馬県明川桜の里に寄りました」
GWでの桜景色!
ありがとうございます!
本スレ!
6月にはいってますが、
「 '22 GW 」を謳っております!
遠慮なさらず!貼ってください!
何時見ても、「 桜 」いいですね!
>Digital rhythmさん
毎度ありがとうございます!
ホント 「 カルガモ 」って
いいですね!
スレ主も、行く先々で、
ネコチャン、ワンちゃん、
鳩チャンやカラスチャン?!
撮っちゃいますね!
さて、
次は、何を見せて頂けるか?!
楽しみです!
グレーも
つぎはどの機種、レンズで
攻めようか?!そして何処を?!
まぁ、、、ささやかでは
ありますが、、、。
横須賀 どぶ板辺り
105/1.4で。
書込番号:24773734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

貼り逃げ???
1966年発売の真空管式カラーテレビの配線図が出てきたので貼っておきます。
(高解像度 大容量ファイルのテスト??)
1963年東京オリンピックの前年、米RCA社の丸型ブラウン管で発売されたカラーテレビ、当時54万円もして380Wの大消費電力
でしたが、3年も経過すると国産ブラウン管に変わり19万円、290Wと省エネになってきました。
でも最新の55V液晶テレビでも140Wなので、驚くほどの省エネじゃありませんね。
あまり知られていないのは、当時のテレビには「マジックライン」と呼ばれるマジックアイ6R-E13が使われていたことです。
(配線図では左上の部分)
5球スーパーラジオではおなじみでしたが、当時は同調のずれを修正するのに人工頭脳など自動補正にしたのですが結局
うまくゆかず、原始的なマジックアイで手動調整(MFT)に落ち着いたというオチでした。
今のテレビはシンセサイザーチューナーという方法で周波数をカウントしているのでずれません。
書込番号:24773920
6点

失敗です
「オリジナル画像(等倍)を表示」というボタンが出ませんでした。これでは拡大できません。
書込番号:24773928
4点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今朝は早起きして、しばらくぶりに奥日光へ。お目当てはズミの花
でしたが、予想通り、まだ早かった〜。小田代ヶ原では2分咲きくらい
北戦場で5〜6分咲き。それでも、新緑の中、コロナで鬱積していた
気分のリフレッシュにはなりました。
戦場ヶ原自然探求路の一部が、木道修復のため通行止め。おかげで
初めて、北戦場を横断できました。
本日の奥日光での歩数は16,000歩、さすがに疲れました。年だなぁ(笑)。
書込番号:24774622
6点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!
『 近畿日本鉄道 』の
配線図?!でしょうか!!?
三宮や難波、賢島駅や名古屋、
京都や国際会館、
近鉄奈良なんかの地名がみえますが?!!?
グレー家の最初のカラーテレビ?!
たしか、ナショナル!!
だったような、、、。
さて、
皆様ー!
ご近所のささやかな大冒険散歩
をするとして、何処に「 紫陽花 」
が咲いているかご存知でしょうか?
グレーも過去の記憶で「 捜査 」
してみましたが、、、
「 ありゃ?!」
ここは、コンクリートで、、、
ここは、鉢植えがあったのに、、、
でも、
おっ!こんなところに!!!
イロイロ、発見がありました!
「 ささやかな大冒険!!」
大事ですね?!
書込番号:24774685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
尾張藩忍びの半兵衛調査員です!
先ずはアップから、、、、、!
、、、、、じゃあ!
書込番号:24774793
6点


>ニコングレーさん
尾張藩忍びの半兵衛調査員です!
マイカー主体の半兵衛調査員ですが久し振りに名鉄電車に載っての調査に成ります。
階段オンリーだった各ホームへはエスカレーターとエレベーターが完備され巨大な田舎の面影は有りませんでした!
新名古屋駅のホームは3本有ります!
上下線共に中央ホームに降りる事に成ります!
つまり新岐阜~豊橋行きが新名古屋に到着すると進行方向右側のドアが開きます。
乗客の降り具合を見計らって左側からお客さまを載せるのです!
降りる人と載る人が同じドアよりスムーズに載り降りが出来て居ました!
昔は案内版に行き先が全部記載されて居ました!
今では行き先別に色分けされて居て次に来る電車の案内版が点灯をするように成って居ました。
ホームにも行き先別にカラーテープが貼られて居て電車が入る度に来た電車に載る人と待つお客さまでごっちゃに成るのが無く成りました!
以上が最近の新名古屋の乗り場の調査結果でご座居ます。
新名古屋以外の目新しい処ではリニアの開通前に名古屋駅前ロータリーの「飛翔!」が移転されると聴きました。
移転先が淋しい処なら可哀想と思いカメラに納める積もりの名古屋行きでも在りました。
其れから京都で化粧直しして帰って来た「ナナちゃん!」に逢いたいと云うのも有りました!
折からの節電で照明が淋しい処に半兵衛のレンズが暗いのが祟ってアンダーなスナップに成っていそうですがご覧頂きたいものでご座居ます!
以上名鉄本線名古屋駅のプラットホームと駅前の調査結果で在ります!
、、、、、じゃあ!
書込番号:24774930
4点

>アコハイ25さん
「 ズミの花 」
ありがとうございます!
バラ科 なんですね!
好きな「 花海棠 」おっと!「 桜 」
に似てすね!
蕾は、濃い目のピンク!!!
最近、歩くのはチョイと苦手なんで、、、「 ズミのお花 」捜査は、
是非とも?!お願いいたします!
1万6千歩!
仕事中を含めると歩いてますが?!
山道になると、、、そりゃー疲れます!
無理しない程度に!
でも!「 満開のズミのお花ー!」
見たい!捜査官は沢山いますよ!
あくまでも、、、
無理しない程度で?!
で、全然無理してない、
ご近所さんぽでの 紫陽花 。
書込番号:24774975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>尾張半兵衛さん
もつべきものは、、、
「 尾張大納言!隠密捜査官 !!」
流石!ご三家!?!
世の中に、、、
大きなターミナル駅は多いですが、
オソラク、一番見てて楽しい駅!
が、「 名鉄名古屋駅!!」だと
思います!!
よく、、、
YouTubeなんかで 「 捜査 」しとり
ます!
同じホームに種別が違う、行く先も
違う編成車両数も違う、有料車両も
連結した電車が、、、約2分毎に到
着、発車!?
サバクのも大変!、一見さんの乗客だと
「 訳わからん!!」状態ー!!
ヨクゾ!
「 捜査のメスを!!!」
関東だと、「京急品川駅」や
「 京急横浜駅 」なのかなぁ?!
頻度ではモチロン、名鉄ですけど、、、
取り敢えず、、、
「 捜査御礼 」をば!!
書込番号:24775029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
お褒めに預かったので厚かましく連投です!
名鉄百貨店の地下入り口には名古屋土産の有名店や近郊からの直販店もご座居ました。
エレベーターの扉には名古屋めし! のお店がズラリと貼られて居ました!
グレー元締のお口に合う物がご座居ますでしょうか?
、、、、、じゃあ!
書込番号:24775389
5点

再連投です!
有楽町駅のチャンスセンターにも引けを取らない高額当選続出の名古屋駅前チャンスセンターの様子です!
折からキャリーオーバーのロト6を半兵衛期待を込めて買いました!
結果は全て外れでしたがラルゴさんの板で高額当選の暁にはお馴染みの方々にお好きなカメラを贈呈しますと大風呂敷を広げて居ります!
次のチャンスに再挑戦します!
スナップが終わって名鉄電車のローカル線で帰宅して半兵衛の捜査も終了でした!
、、、、じゃあ!
書込番号:24775408
5点

>尾張半兵衛さん
>ニコングレーさん
こんにちは。
名鉄名古屋駅!!
線路配線は棒線なれど、日本一複雑怪奇な運用をする駅ですね。
1960年代??親に長良川の鵜飼いに連れて行ってもらったとき初めて利用しました。
「ホーム前方に停車中の常滑行き発車します。続いてホーム後方の河和行きが発車します。乗り間違いのないようご注意ください」
今はどうか知りませんが、縦列停車をしていたんですね。切り離した様子も無かったし。。
そして、前の電車がホームから外れないうちに次の電車が入って来たものでした。
当時としてはすごい信号システムだったのですね。
書込番号:24775495
5点

>たのちゃんさん
随分前に成りますが半兵衛が名古屋に通っていた頃ですが、、、、。
お話しの様に西に行く電車も東を行く電車もほぼ2~3分置きに停車と発車を繰り返して居ました。
乗客はアナウンスを聞いて自分の目的地に行く電車を大勢の人達に混じって待って居ました。
電車が着くと他のに載る人を掻き分ける様にして載り込むのでした。
昨日の様子では行き先別にカラーが決められ其の電車だけ案内ボードが点灯する様にして在りました。
ホームにも行き先別にカラーテープが貼られて居ました。
乗客は自分の載る電車のカラーテープの処で停車を待てば良いのです!
今までの様に停車した電車めがけて人を掻き分けて急ぐ必要が無く成って乗り降りがとてもスムーズに成ったのを実感しました!
設備も階段だけの粗末さからエスカレーターやエレベーターも設備され脚の悪い半兵衛にも快適に成って居ました!
、、、、じゃあ!
書込番号:24775620
5点

名鉄名古屋駅!!
おっと!
『 鉄道捜査官 』の >たのちゃんさん
からも捜査報告を頂いてます!
名鉄!!
需要が少ない各停とかは、2〜4両の
運用ですし、長い車両でも〜 8両
での運用なんで可能なのか?!
確かに、15両編成を一本の
ホームで、2編成を捌くには、、、
サイテーでも600メーター以上の
長さが必要!?!( 下手すると
次の駅 の距離です!)
でも、短い車両でも、
ヒッキリなしに発着!
的確なアナウンス!
乗車位置のランプが光る!
色別のテープに沿って
混乱なく乗車する!利用客!
ホント!
『 フツウーの駅 』に
なる前に、、、尾張名古屋の名鉄
名古屋駅!!!
捜査しないと!!!
で、、、
『 紫陽花 』ご近所撮りで。
書込番号:24776316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ニコングレーさん
>> ココドコだ〜?!
答え、出ていませんか?
小田急電鉄の片瀬江ノ島駅かと思います。
昔、「湘南台」まで乗車して、横浜の地下鉄に乗り換えたことあります。
書込番号:24777812
3点


>おかめ@桓武平氏さん
「 小田急線の駅 」
に、ついては! 正解!!!
登戸駅 下り方面の案内板
です!( @ )
>koothさん
「 小田急 登戸駅 」大正解!
いつの間にか、キレイな
駅に!
藤子不二雄ミュージアム
の最寄り駅でもあり、、、
ドラえもんやのび太くんが!!!
( A )
「 フジカラー 」と、
「 オロナミンC 」コリャ好物です!
何処にありますか?!
で、、、
今回は、「 あじさい寺 」
と呼ばれている
川崎市の 「 妙楽寺 」
を 捜査しました!
チョット早かったようです!
『 あじさい祭り 』
は、来週です!( B )
オソラクこの辺が、、、
満開なのかも?!( C )
書込番号:24779085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
あれ、ハズレた!!
ちなみに、町田駅から新宿駅間は乗車していません。
途中の中央林間駅も東急田園都市線に乗り換えで下車したことあります。
湘南台駅で乗車し、中央林間駅に向かう途中、
車内で外国人にいきなり英語で、
どこどこに行きたいと言われても、
初めて来たのに、頓珍漢で、他の乗客に話を振りました。
もっと酷かったのは、
20代で初めての東京出張で、
駅は失念しましたが、
地上に出た途端、おばあちゃんに
行先を聞かれた事ありました。
書込番号:24779135
4点

鐵分無しです。
今日の陽射し。ちょっと眩しい。
術後1週間経過して機材をiPhoneからRX100M7に変えました。
手術で視力がズレたので眼鏡の度が合っていません。現在新しい眼鏡を作成中。今はピントとか良く解らないので撮影も適当にシャッター押してます。
来週は新しい眼鏡も出来ているだろうし、メイン機持って出れるかな??
作例はフラ山の森のベンチに腰掛けてのズボラ撮影でした。
書込番号:24779558
6点

>盛るもっとさん
「 鉄分ゼロ ?!」
無くっも大丈夫です!
『 手術で視力がズレたので眼鏡の
度が合っていません。現在新しい
眼鏡を作成中 』
実は、グレーも
乱視で遠視で近視?!
視力、利き目のほうが0.3。
メガネなしで、視度調整 で
カバー!してはいます。
グレーの話はさておき、、、
手術の後って、視力が戻る
まで時間も掛かるのでしょうね?!
早く新しい眼鏡が出来上がり、
捜査出来るといいですね!
捜査活動のご報告を、
お待ちしてます!
長尾神社と「 妙楽寺 」
あじさいを!
書込番号:24780310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おかめ@桓武平氏さん
『 もっと酷かったのは、
20代で初めての東京出張で、
駅は失念しましたが、
地上に出た途端、おばあちゃんに
行先を聞かれた事ありました 』
地下鉄でしょうか?!
グレーは、地下鉄から地上に
出ると、、、「 あれっ?!」
ということが、、、非常に
多いです!
地図では、近いはずなのに
遠い出口にででしまうことが、、、。
今回の登戸駅も、JRの乗り換え駅
なんで、、、実はヒヤヒヤでした。
幸いバス停の方に一発でしたが、、、。
川崎市 あじさい寺
書込番号:24780710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
ドラえもんとあじさいの捜査お疲れ様でした。
しかも、F2.8ズーム3本とマクロ(マイクロ)を持参してとは贅沢な捜査です、羨ましい。
昨日は花菖蒲を撮ってきました。
花の良さを生かすため、色々考えて撮りました。
書込番号:24781430
6点

>Digital rhythmさん
イロイロ工夫されてますね。
頭が下がります!
「 お花撮影は、明るめー!
プラス補正で、、、?! 」
セオリーってあるんでしょうが、、、
お花自体が美しい!
そのままに撮す事ができれば!
ただ、そこへのアプローチは
イロイロあっていいかと。
そして、撮影者がそのお花を
どう見せたいのか?!
プラス補正で、輝きを見せたいのか?!
アンダー補正で、花びら等の「 色素」
の美しさを見せたいのか?!
敢えて、後ろボケの美しさを見せた
いのか?!
前ボケのそれを、見せたいのか?!
花の一部を撮って、、、
裏から撮って、、、
いろんな表現が、あるんでしょうね!
ニコングレー、画伯には
なれませんが、、、
カメラを使って
フォトグラファー?!にはなりたい
です。
絵は描けませんが、写真だったら
撮れます!
折角!
カメラっう武器を持ってるんで、
イロイロ試してみたいです!
妙楽寺 あじさい寺
書込番号:24781515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あじさい寺の帰り、
登戸行きのバス停の近く、
とある個人宅のお庭。
ピンク色の薔薇が、
余りにもかわいいーので、
パチリ でした。
と、
お地蔵さん。
書込番号:24781531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

梅雨入りらしいですね!
「 梅雨入り宣言 」
された、直近ってあまり雨が
降らないような。
単なる、『 捜査官の勘 』
ではありますが。
まぁ、益々あじさいが似合う
季節に突入したと云うことで
しょうか。
川崎市 あじさい寺
書込番号:24781757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
関東は梅雨入りしたようですが、今日は蒸し蒸しせず過ごしやすかったですね^^
梅雨入り前の巡回の続きをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24782781
6点

>ニコングレーさん
みなさま
乗ってきました!!SL銀河。
天気が心配でしたが、奇跡的に乗っている間だけ晴れました!!
書込番号:24782797
6点



>day40さん
満スレ!
お疲れ様でした!!
早々の新スレをお待ちしてます!
稲村ヶ崎からの富士山!
ありがとうございます!
う〜ん!
富士山!ー!
見たくなりましたー!!
で、
岳南鉄道からの!
Mt. フジー!!
( 地図で見ると、、、
ホントに 岳の南 なんですよ!? )
書込番号:24784146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは(^^)
私の写真は、やっとGW前半戦の〆です(..)
フィルムも出来上がってきましておじゃまします(^^)
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
こんなにゆっくりで、許していただいて感謝です(^^ゞ
GW後半戦写真も、ゆっくりになりそうです(..)
>day40さん
こんばんは(^^)
スレ完走お疲れ様でした(^^♪
ニコングレーさん、横からの挨拶お許しくださいませ(..)
書込番号:24784179
6点

皆様続けてこんばんはです(^^)
GW後半戦は、久しぶりに新幹線で岩手へ行きました♪
余談ですが、コロナ禍で電車に乗るのに間隔がかなり空いたら、Suicaの残金はあるのにゲートが閉まりました。
駅員さんに聞きましたら、半年で一旦使えなくなるんだそうです。んなこと知らんかったです。。。恥ずかしー(>_<)
書込番号:24784234
6点

>たのちゃんさん
SL 銀河 !!
捜査報告をありがとうございます!
乗車時だけでも?!
お天気に恵まれて良かったですね!
前席の「 箱乗り兄さん?!」
チョイと邪魔だったですねー!
昭和に川崎車輌で作られ!
大宮でお化粧直しされた
んですね!?
残念なのが、
来年春の運行で終了なんですね?ー!
客車の老朽化だそうで。
「 大宮 」で 上手く直らない
もんなんでしょうか、、、?!
梅雨に入って、紫陽花の季節!
書込番号:24784409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
登戸周辺だと、多摩川で鳥も虫も小田急線も撮れますし、
隣の向ケ丘遊園前駅からは生田緑地にも行けます。
同緑地は生き物はもちろんのこと、
日本民家園、岡本太郎美術館、SLに客車(客車内に入れます)、
バラ苑、関東ローム層がらみの場所や陸軍登戸研究所絡みの場所もあったりします。
季節が廻りましたらまたどうぞ。
で、フジカラーの場所ですが、奥多摩駅からのバスで東日原まで行って、そこから歩いたあたりです。
奥多摩工業曳鉄線の無人トロッコを(この日は動いていませんでした)。
書込番号:24784491
7点

>ニコングレーさん
こんにちは。
あじさい捜査も佳境ですね。
JR東日本では「全般検査」(電車は6年、SL4年に1度の分解検査)は大宮でしか出来ないので。必ず大宮に回送して行います。
言い換えると、JR東日本の車両は4〜6年に一度は必ず大宮にやって来る!?!?!?
SL銀河のC58は2020-8、盛岡から回送されて大宮入りし、10か月かけてオーバーホール、2021-6出場(上記写真)で車検期限は
4年後で、2025-6までは本線上で営業運転ができます。
ただSLの場合、電気機関車牽引による無動力回送でも75キロしか出さない(摩耗防止)のでダイヤ上の制約も多く、コストがかかるので、大宮から遠く離れた釜石線ではなく、近くに置いて走らせたいというJRの本音もあるようです。
他の3両のSLは高崎と新津の所属です。
書込番号:24784514
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
そろそろ紫陽花が開花したかなと、太平山のあじさい坂へ。
残念ながら、坂下で、開花し始め、ほぼ咲いていないというのが
現状でした。
折角行ったので、開花していた数少ないアジサイを撮って来ました。
短い動画も作ってみました。
書込番号:24785054
5点


>金魚おじさんさん
当スレも『 GW 』を謳ってますが、
もう、、、6月!?
梅雨にはいりました。
スレッドも残りもあとわずか、、、
GW後半戦のご報告についても、
次回?!スレッドで
引き続きお願いします!
折角の作品集ーー!
是非ともヨロシクお願い
いたします!
で、スイカカードって 6ヶ月が、
期限?!って知りませんでした?!
まぁ、定期券併用ですし、
電車でチョコチョコ使ってますんで、
使えない!って云うこと一度も
ないのですが、。
お写真は、『 大宮駅 』でしょうか?!
新幹線最近乗ってません!
羨ましい!!!
>koothさん
ありがとうございます!
川崎の「あじさい寺 」の
長尾山妙楽寺 初めての捜査でした。
藤子・F・不二雄ミュージアムや
日本民家園等々ご指摘のように
回りに、見処が、多いのですね!
まぁ、今回は「 スポット捜査 」
と云うことで、、、。
『 フジカラー 』
なるほど、奥多摩ですか。
「 アース渦巻き 」の由美かおる
とか、、、?!
今後も「 捜査 」したいと
思ってますー?!
引き続き、、、
情報ありましたら?!
お願いいたします!
( こっそり、、、と、「 捜査企画?」
を練ってます?! )
川崎市 長尾山妙楽寺 界隈。
書込番号:24785872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たのちゃんさん
なるほど!
SLにも「 車検 」があるんですね!
で、車検場が大宮!?
75キロ制限だと、、、
釜石線辺りからだと、
ホント大変そうですね、、、。
それにしも、
JRの『 インサイダー?!情報 』
に詳し過ぎますね?!
ひょっとしたら?!
『 JR 潜入捜査官 』でしょうか?!
いや!
『 JR 社員 』よりも詳しい?!
>アコハイ25さん
ホームグランドの『 太平山 』
よりのあじさい便り!
ありがとうございます!
グレーが捜査した
川崎市のあじさい寺 も、、、
来週あたりが見頃みたいです!
( チョット早かった、、!? )
再訪するかは今のところ、未定です。
『太平山』!?
オソラク、再捜査?されるのでしょう?!
当スレッド終わっていても、
「 新スレ 」での報告を是非とも
お願いいたします!
引き続き、
「 あじさい寺 」川崎市を!
書込番号:24785890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
鉄道&紫陽花で大いに盛り上がってますね!
「岳南鉄道」いつか乗ってみたい!
>たのちゃんさん
鉄分補給いただきありがとうございます♪
体中に沁みわたりました^^
>アコハイ25さん
ゆるゆるでのんびりなスレにご参加いただきありがとうございました(^^)/
Suicaが半年未使用で一旦使えなくなる件、私も知りませんでした^^
>みなさま
引き続き良い水無月を(^^)/
先週末の鉄分補給の様子をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24785898
5点

>ニコングレーさん
こんにちは。
気の早い皆さんの撮影対象は既に紫陽花に向いているようですが
昨日梅雨の晴れ間を狙って地元さいたま市のアヤメを撮影してきました。
場所は『染谷花菖蒲園)で8000uの園内に300種類の花菖蒲が栽培されています。
既に見頃を迎えていますが、あと10日位は良いコンディションで撮影できると思います。
さいたま市内ですが見沼の奥に位置しているので車以外ではバスで行くしか
なさそうです。
園内は整備されており、アヤメも手入れが行き届いていますので一見の価値ありです。
以上近場の探索報告でした。
書込番号:24786518
7点

>Digital rhythmさん
相変わらず、精力的な「 捜査活動」
お疲れ様です!
今回は、小金井市の貫井神社ですね!
ここの湧井が枯れることがないので
、、、( 最終的的に?!) 小金井 の
地名の発祥地だとか!?
( にわか知識でスミマセン!)
チョット思いだしたのが、
『 金沢 』!?!
兼六園の中に 湧水があり、
『 金沢 』の地名の発祥地となった
とか!!
赤い欄干と社殿、取り囲んだ
木々!
絵になってますね!
ありがとうございます!
さて、お次は
どちらへ誘われるのか、
楽しみ楽しみ!!
スレッドが新しくなっても
また、ヨロシクお願いします!
>day40さん
ありがとうございます!
スレッド運営お疲れ様でした!
1日も早く『 捜査復帰 』を!!!
「 現場で事件は起きてます!」
「捜査官の臨場を待ってます!」
話は違いますが、、、
東武伊勢崎線、
スカイツリーライン?!
ホームドアが結構整備されてるんで、
列車が、撮りにくい!!ですね!
いろんな車輌が複々線を
走るんで、楽しい路線なんですけど!
それでは!ー!
書込番号:24786958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、つがの里へ。大賀蓮の開花状況の下見です。
2輪だけ開花していました。スイレンは見ごろ。ハスは
1週間先くらいが見ごろ(撮りごろ)になりそうな気配。
次スレでの捜査報告でしょうか。
その頃には、紫陽花も撮りごろ、つがの里&太平山の
はしごもありそうです。
書込番号:24788426
5点


>金魚おじさんさん
>アコハイ25さん
すみません!
金魚おじさんさん宛のレスをアコハイ25さん宛にしておりました(汗)
今後はキチンと確認いたします<(_ _)>
>ニコングレーさん
横スレ失礼いたしました<(_ _)>
書込番号:24788744
5点

>アコハイ25さん
『 今日は、つがの里へ。大賀蓮の開花状況の下見です 』
下見!!
ホント!、必要ですね!
『つがの里&太平山のはしごも、、、』
大いに楽しみですね!
次スレ!
鋭意 構想中であります、、、
まあ、何時もの
( 捜査に)出たとこ勝負になりそう
ですけど?!
JR 青梅線 青梅駅 界隈。
「 映画看板 」が多かった時
に捜査してましたが、
再び、「 街の再生に向けて 」
動いてるみたいです!
NIKON Zfc
DX 18-140/3.5-6.3
( 27-210相当 )
書込番号:24788919 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>旅写さん
「 染谷花菖蒲園 」
ありがとうございます!
『 眼福!!!』
なかなかの名園ですよね!
ハイ!存じ上げております!
よく、浦和から自転車で!
行ってましたー!!
最近、行けてませんが!
『 青梅 界隈 』
書込番号:24789002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日はZfc片手にに青梅の町を捜査されていたのですね♪
本スレも神出鬼没なGW(ゴールデンウィークエンド)を楽しませていただきました(^^)ゞ
新スレも楽しみにしております(^^)/
(こちらの新スレは、やる気スイッチが入ったタイミングで^^)
>みなさま
引き続き良い水無月を(^^)/
書込番号:24789112
6点

>day40さん
>ニコングレーさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
では調子に乗って鐵分の過剰補給を(笑)♪
https://www.youtube.com/watch?v=rmhjfN2AqoY
こんな動画を見てしまったので、一体SLはどれくらいの速度で走っているのか気になり捜査しました。
ヒントは運転士用のスタフ(写真)
動画ではbest10にはSL銀河は入っていません。理由は遠野での2時間超の停車時間で表定速度が16.8キロに
下がってしまうからです。
では、運転士の時刻表で検証してみましょう。
・まず「最高速度75キロ」これは車両性能から算定した理論最高速度で、これ以上出すと壊れる、というもので現実的ではありません。
C58型SLの設計最高速度は85キロですが、それは新車の話。骨董品は大切にしなくては。
・次に「速度種別 協通客F1」 これは意味深です。
協通客は、「通過駅のある客車列車で協調運転をする」という意味ですが、F1は 「均衡速度が51キロ」という意味で「上り勾配10パーミルで加速してこれ以上速度が上がらなくなる(均衡する)速度」です。
いわゆる上り坂でベタ踏みして出る最高速度ですね。
でも、駅間の運転時分が決まっているので遅れて回復運転する時以外は、こんなに全力ダッシュでは走りません。
・では発車時刻と到着時刻から、営業キロを使って駅間の平均速度を出しましょう。
釜石−小佐野間 3.7kmを6.5分なので34.1キロ
小佐野−陸中大橋間 12.8kmを26分なので29.5キロ
陸中大橋−上有住間 8.3kmを18分なので27.6キロ
上有住−足ヶ瀬間 4.2kmを12分なので21キロ 上り勾配連続で遅い
足ヶ瀬−岩手上郷 7.4kmを11分なので40.6キロ 下り勾配なので速い
となります。足ヶ瀬がサミットとなります。
ちなみに停車時間を含めた表定時分は全線で
上り16.8キロ、下り19.7キロとなりますが遠野での長時間停車が含まれています。
まあ実際はクルマよりも遅い20〜40キロでとろとろ走っているという感じでしょうか。
*駅名の右に書いてある速度制限は、駅へ進入、進出時のポイントによる制限です。単線で1線スルーではないのでY字ポイント。
**気動車の場合、ハイパワーなキハ100なので、80キロ以上(停気B9=均衡速度99キロ)
最近のスタフが紙からタブレット端末に変わりました。
みなさま
コアな話題でスレ汚し失礼いたしました。
書込番号:24789166
5点

>ラルゴ13さん
『あしかがフラワーパーク、花菖蒲が見頃を迎えました!』
情報ありがとうございます!
ささやかな大冒険ーー!
「 漫ろ歩き 青梅 」
書込番号:24789874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
今回も皆様の「 ささやかな 」
でも、「 大冒険 」を堪能させてい
ただきありがとうございました!
スレ主も、懸案であった「 岳南鉄道」
や、「 関東鉄道 」や「真岡鉄道」
の捜査が出来て、楽しみました!
『 ゴールデンウィーク 』も
アッと!云うまに過ぎ、梅雨の
時期に突入!
梅雨があければ、またもや
熱い?!夏!!!
皆様の「 捜査意欲 」に負けない
よう今後も「 捜査活動 」を続けて
参ります!
各捜査官に置かれましても、
捜査本部がいつ設置されても
良いように、、、
ご準備をヨロシクお願いいたします!
「 青梅探索記録 」より
書込番号:24791448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
GWもとっくに過ぎて今年も半ば迄来ました。
先日の名鉄名古屋駅の捜索から今日は地元のアジサイで有名な御裳神社に行って来ました。
一昨年、去年と2年続けてアジサイ祭りが中止されたのが影響してか手入れもされていないようでした。
淋しいアジサイの様子ですがご覧下さい!
、、ではでは、、、ご機嫌よう!
書込番号:24792981
5点

>たのちゃんさん
鉄道捜査官!
う〜ん、、、難しい!!?
ズバリー!
ニコングレーの「 勘?!」
ですが、元JR東日本の社員?!
運転手?!じゃないですか?!
と云うこで、
本スレにご参加ありがとうござ
いましたー!!
次回もヨロシクお願いいたします!
>尾張半兵衛さん
「地元のアジサイで有名な御裳神社に行って来ました 」
ありがとうございます!
行った事もない処は、
必ず調べるようにしてます!
これって、「 全国の捜査官 」
が集まる?ー!当スレの
楽しみ方でもあるかもしれません!
『御裳神社』何とお読みすれば
いいのでしょうか?!
次回で結構です?ので、、、
お教えください!
あと、『 名鉄名古屋駅 』
ありがとうございました!
次は、、、
『 有 松 』辺りが、見たいです!?
これは、急ぎません!?!
さて!
本スレ終了となります!
九州、北陸、東北、北海道!
の捜査官の皆様!!!
ご投稿をお待ちしております!
ご常連の皆様!
次回スレ
開設の暁には?!
またご参加をお願いいたします!
最後ですが、、、
『 青梅街道 』辺りの逍遥!
でした。
書込番号:24793803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




