『自作PC初心者』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作PC初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PC初心者

2022/05/05 14:48(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

初めてpcを組みました。
上の画像のような画面が出てきたのですが、これはどういうことでしょうか?
教えて頂きたいですお願いします。

書込番号:24732313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 14:53(1年以上前)

CPUが変わったから、BIOS設定画面に入ってBIOSを設定をしなさいという事ですかね?

まあ、設定も不要ならそのままセーブすればこのメッセージは出なくなります。

CPUを変えた際、CMOSをクリアーした際には出ますね。(新規ももちろん出ます)

書込番号:24732322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 15:01(1年以上前)

どうやってセーブするんですか?
あと、この画面ではキーボードが反応しません。

書込番号:24732335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39276件Goodアンサー獲得:6925件

2022/05/05 15:06(1年以上前)

再起動して、UEFIに入った方が早いかと。そこでSaveすれば良い。

構成は書いた方が良い。

書込番号:24732343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/05 15:14(1年以上前)

キーボード・マウスは無線ですか?

有線(USB)で直接の接続なら大丈夫なはずです。

2.4Gワイヤレスでも大丈夫かも

書込番号:24732356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 15:14(1年以上前)

キーボードが反応しないという事は、もしかしてBluetoothのキーボードを使ってるなのはありませんか?
※ UEFIドライバーにはBluetoothドライバーは入ってないので反応しません。

それ以外なら、そこでNumlockキーを数度押してみてください。
CPUが暴走してるとかならNumlockは反応しません。

書込番号:24732357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 15:18(1年以上前)

>パーシモン1wさん
構成はCPU 11世代intel corei5 11400F
マザーボード ASUS TUF gaming H570-pro (atx)
GPU palit RTX3050 dual 8gb
メモリ Klevv DDR4 2666 8GB×2
ssd Crucial P1シリーズ 500GB NVMe M.2
電源 Thermaltake smart600W ATX 80+ です。
UEFIすらまだ入れてないです。

書込番号:24732359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 15:19(1年以上前)

>あずたろうさん
キーボードもマウスも有線接続のものです。

書込番号:24732363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 15:21(1年以上前)

Bluetoothではなく有線接続のキーボード使ってます。
1度試してみます。

書込番号:24732365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/05 15:49(1年以上前)

USB HUB  経由で切り替えの要るタイプなら押していかないと。

書込番号:24732408

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5318件

2022/05/05 16:02(1年以上前)

青ではなく黒いUSBポートにキーボードとマウスを繋げましょう。

書込番号:24732444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 16:14(1年以上前)

今どき、黒でも青でも動作することが多いですけどねー。。。

自分はThermaltake smart600W ATX 80+の方が気になる。
CPUが止まってるとかないよね。。。

書込番号:24732469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 16:26(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
CPUは認識していれば動いてることになりますか?

書込番号:24732488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/05 16:40(1年以上前)

よい電源ではない(むしろ悪い)が、電源の機能はしています。

CPU換えて一発目はその画面出るけど、キー押せばBIOSメニューに入るのが普通です。


あとASUSマザーは、キーボード接続ダメなら、その画面でそのエラーメッセージ出ます。

出てないので認識はされてると思います。

一応念のためにUSBポートを、あちこち変えてみましょう

書込番号:24732511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 16:41(1年以上前)

それは分からないです。

出てから落ちるケースもあります。

単純な方法は電源ボタンで電源を切ると切れる場合はCPUは一般的には生きてるとされてます。
また、NumLockで切り替えができる場合はUSBドライバーも生きてます。

書込番号:24732512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:1080件

2022/05/05 16:48(1年以上前)

意外とUEFIのセットアップ画面に入ろうとDELキーを押してて「UEFIに入れない!」と勘違いしてる人もいたりするんですけど、スレ主さんはそのタイプの方ではないですよね?
一応確認まで。

書込番号:24732522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 16:51(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
違いますね。

書込番号:24732527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 16:52(1年以上前)

確かにそれはありそうです。

メッセージ通りにエンターキーを押すと入れるという可能性はありますね。
DELでBIOSに入るというのは最初の画面では違うケースが多いので。。。

メッセージが英語でわからななったとかかな?

書込番号:24732529

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5318件

2022/05/05 16:53(1年以上前)

>今どき、黒でも青でも動作することが多いですけどねー。。。
それは知っているけど、3.0だとなぜか動かない…という経験はあるもんでね。
まぁ一つずつ潰していきましょうってことで。

書込番号:24732533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/05 16:55(1年以上前)

電源落ちてるならAMIロゴのPost画面も消えるでしょう。

それともフリーズってことですか? 

何も可も可能性だけですべてをダメ出しなら、先へは進めず、交換しかありません。

書込番号:24732536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/05 16:58(1年以上前)

ここは自分も簡単に変更できるUSBポート挿し替え案を支持しますね。

書込番号:24732540

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 16:58(1年以上前)

じぶんが疑ってるのはフリーズですが。。。
落ちるならわかりやすくていいんですが

確かにUSBポートを全部、変えてみるをやっても良いとは思います。

書込番号:24732541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 16:58(1年以上前)

enterキー押しても反応しないですね…

書込番号:24732542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 17:01(1年以上前)

まあ、整理してみましょう。

ここで有効で簡単なチェック方法

1 USBポートを変えて試してみる。
2 電源長押しで電源が切れるかを試してみる

このあたりだと思います。
まあこのメッセージが出てるのでストレージのチェックは済んでると思います。
NumkjeyはEnterでもダメなら期待薄だと思います。

書込番号:24732547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:1080件

2022/05/05 17:07(1年以上前)

>enterキー押しても反応しないですね
なんでenterキー?

書込番号:24732552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 17:09(1年以上前)

ごめん、F1キーだった。。。

最初の画面だけみてた

書込番号:24732556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/05 17:25(1年以上前)

メモリの帯域とか色々出てきたんですがこれってbios入れてますか?

書込番号:24732575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2022/05/05 17:29(1年以上前)

画像がないからわからないけど、多分は入れてます。

書込番号:24732586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/05/06 13:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ごめんなさい無事bios画面に進んでbios画面でもしっかりキーボード反応していました!ほんとに迷惑お掛けしました。たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:24733609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:1080件

2022/05/06 14:44(1年以上前)

キーボードをさすUSBポートを変えるとか、キーボードそのものを変えるとかしたの?
全然反応しなかったんでしょ?

書込番号:24733705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/06 20:26(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
そうですね、キーボード自体変えました。

書込番号:24734154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3152件Goodアンサー獲得:150件

2022/05/07 10:17(1年以上前)

>kabosuremonさん

>青ではなく黒いUSBポートにキーボードとマウスを繋げましょう。

こう仰る人がいますが、これは違います。
キーボードは青いポートに繋ぎましょう。

書込番号:24734883

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3152件Goodアンサー獲得:150件

2022/05/07 10:19(1年以上前)

あっ、動いたんですね。
ポート確認してみてください。

書込番号:24734889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)