


【困っているポイント】
起動しない。
【使用期間】
【利用環境や状況】
CPU Ryzen5 5600G
メモリ crucial W4U3200CM-8GR
マザボ msi b550-apro
【質問内容、その他コメント】
初めて挑戦した自作PCが起動しません。
CPUを取り付け、正しい位置にメモリを差し、電源の24pinと4+4pinをマザーボードに挿し、電源の入ったモニターに接続しました。いざ、電源をいれると、ファンは回りますが、画面に何も表示されません。EZ DEBUG LEDのCPUのランプが光り続けています。何が原因かわかりません。どうすれば特定できるでしょうか。
書込番号:24737002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一瞬でもDRAMのLEDは点きませんでしたか?
もし一瞬点いて以降点かないなら、メモリー認識できずです。
全然にCPUのみしか点かないなら、電源配線ミスやCPU自体の不良も考えられます。
書込番号:24737028
0点

CPUのランプのみが光ります。
配線は、ATXpower1,CPUpower1,PCケースから延びる各ケーブル、SSD用のケーブル、各種ファン、がマザーボードにささっています。
書込番号:24737042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動もしない段階でSSD挿入ですか。。
もっと詳しくするにも電源の型式等くらい書きましょうか。
PC自作質問ではパーツ一式記載が常識です。
書込番号:24737044
0点

ささってますと書かれていても、確かにしっかり奥まで挿してるのか、
取りあえず挿しました程度なのかも、こちらからわかると思いでしょうか?
書込番号:24737050
1点

電源 玄人志向 KRPW-N500W/85+
SSD SANDISK SDSSDH3-1T00
モニター LG 240P500
モニターは問題なく使えていたので大丈夫なはずです。電源のコードはカチッと音がするまで押し込み、隙間もありません。メモリもレバーが下がるまで、押し込みました。CPUはソケットに置いたとき、ストンと落ちたのであっていると思います。
書込番号:24737060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初自作あるあるでcpuソケットピン曲げとか?
cpu取り付け方向間違えたとか?
書込番号:24737062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUのピンとソケットの穴、CPUについている取り付け向きの三角印を確認して取り付けたので正しい向きだと思います。
書込番号:24737065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありえる順に・・・
ケーブル接続ミス
↓
マザー不良
↓
電源不良
↓
↓
↓
↓
CPU不良
書込番号:24737071
1点

BIOSは画面に映像が出力されないので確認できません。
書込番号:24737087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSはBIOS FLASHBACK機能があるのでBIOSの最新をダウンロードして上げてしまいましょう。
一応、BETA版じゃ無くても動作するのでBETA以外の最新にしてしまうのが確認するのに手っ取り早いです。
書込番号:24737102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBにBIOSアップデートのファイルを入れて起動するということでしょうか。やってみます。
書込番号:24737110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかも電源は8年前のものを使いまわし。。
書込番号:24737154
1点

やってみたところ、EZ DEBUG LEDがCPUからDRAMに変わりました。CPUが認識されたのでしょうか。ありがとうございます。しかし、DRAMのランプが光っているのでメモリが認識されていないのだと思います。メモリは左右のバーからカチッと音がするまで奥に押し込んだのですが足りないのでしょうか…
書込番号:24737169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2枚挿入されてるでしょ?
テストでは1枚だけを行うのが基本
書込番号:24737171
1点

1枚を交互に挿し換えても全く同じなら、マザーor CPUのダメが決定です。
挿し換えて状況変わり、どちらかでは起動するなら片方がダメメモリー
書込番号:24737180
2点

1問1答だな。いつ終わるのだろう。。
パソコン工房に500円握って直行が早いよ
書込番号:24737187
2点

両方のメモリで同じ結果になります。
書込番号:24737191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、うちの室温計では、26.2℃ 湿度41%です。
こんな乾燥した状態では、必ずカラダの除電してから電子基板を触ります。
自分も過去に痛い目にあってますので。
ちゃんとドアノブや水道の蛇口触って、除電してますか?
書込番号:24737202
1点

今はしてないです。いじっている最中に静電気で故障してしまったのでしょうか…。もしそうなら、来週末にパソコンのお店で見てもらうことにします…。
書込番号:24737215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例え除電してなくて静電気で壊れたかもだけど、チクったりしないから、
購入店に不良じゃないか? って、マザーボード送って診てもらったら?
書込番号:24737218
1点

クーラーは対角にきちんと締めましたか?
※ 付属クーラーの場合
再度、クーラーを外して再度、対角に4点をきちんと締めてみましょう、ピンがきちんと接着してないのかもしれないです。
一応、その時に取り付けレバーなどを再度開けて閉めてください。
書込番号:24737222
1点


CR-2032の電池を外して放電がいいと思います。 リセットがかかるので。
書込番号:24737252
0点

2022年5月8日 17:19
の投稿でBIOS更新を指摘されてるんだけどやったん?
書込番号:24738059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
