『1.5Vの充電池が少ない理由はなんですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1.5Vの充電池が少ない理由はなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「充電池・充電器」のクチコミ掲示板に
充電池・充電器を新規書き込み充電池・充電器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

1.5Vの充電池が少ない理由はなんですか?

2022/05/09 20:49(1年以上前)


充電池・充電器

クチコミ投稿数:35件

自分はタカギの散水機のタイマーでエネループを使ったのですが、電磁弁が電圧を必要とする為なのか、いつもバッテリー残量が低くてうまく動作しませんでした。
エネループをやめて普通のアルカリ乾電池にしたら普通に動作しています。
1.2Vと1.5Vの差が問題のようです。
充電池で1.5Vを探したところ有名なところではパナソニックでも容量が少なくて評判の良くないものしか見当たりませんでした。
エネループとか1.2Vのが主流のようです。
1.5Vはどうして良いものが少ないのですか?

書込番号:24738650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/05/09 21:44(1年以上前)

>オーハシーさん
こんにちは

充電池に使用されている化学物質は

定格1.2Vまでしか電圧を発生させることしか

出来ないため、乾電池とは電位差が生じてしまいます。

車のバッテリーも同様で12Vになっているのは、そのためですね。

書込番号:24738733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/05/09 23:08(1年以上前)

使う製品によっては1.2Vのため、電池残量があるのに、使えなくなるものがあります。
アルカリは1.5Vですが、リサイクルが出来ないので不経済です。
最近単3型リチウムイオン充電池で1.5Vのが出ています。
リチウムイオン用充電器は必要です。
それとは別で、電池の頭を取ると、USBのソケットがあるものだと、充電器を買わなくとも、USBので充電できて便利です。
今までの単3型リチウムイオン充電池は、3.7Vが多かったです。
買う時は確認したほうがいいです。

書込番号:24738863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2022/05/09 23:49(1年以上前)

>オーハシーさん

充電池や乾電池の電圧は、電極と電解質の材質の組み合わせで決まります。
多くの組み合わせの中で、電圧、容量、コスト、安全性などで実用に耐えるものが使われているのです。
1.2Vの充電池は、1.5Vの乾電池と両用できる機器の設計が容易で、コストが安いことが普及の要因だと思います。

書込番号:24738926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2022/05/10 17:38(1年以上前)

なるほど作らないのではなくて化学的に作れないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24739809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「充電池・充電器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 3480円 0 2025/09/12 2:09:06
使えたが、1年でだめになった 0 2025/08/29 0:18:59
galaxys23に超高速充電できる 0 2025/08/25 21:36:45
送料込み 税込 2480円 0 2025/08/18 2:42:27
Ni-MHやセルバッテリーなど多種用充電器。 2 2025/08/12 0:55:02
アンドロイドスマフォ 4 2025/08/06 12:46:00
販売終了?特価 0 2025/07/24 2:12:49
Androidスマホの充電出来ますか? 1 2025/07/21 1:08:21
jUGREEN 充電器 3 2025/08/05 2:21:24
瞬断?瞬停? 0 2025/07/07 11:19:23

「充電池・充電器」のクチコミを見る(全 2886件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング