


このサイトのランキング上位に出ている高級吸音材シンサレートPPS-200Nとシンサレート ウルトラ 吸音・断熱シートのどちらかで母の日産ノートのデッドニングを予定してます。
防音性能と並行して断熱性能も向上させたいのですが素材的にどちらが優秀ですか?
書込番号:24740946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまるんるんさん
こんにちは。
デッドニングで手始めにやるべきは
・ドアのサービスホールを鉛シートで埋める
・社外スピーカーをインナーバッフルを介してとり付ける
・ドアパネルのアウター裏側に制振シートを貼る
程度で十分です。ドアがはっきり重くなるほどやらない方がいいです。一番効くのはサービスホール埋めですね。
エーモンの8301などのキットで十分でしょう。
クルマの純正標準スピーカーがついたままならデッドニングしてもスピーカー自体に駆動力がないので、あまり意味がないです。デッドニングなどするなら社外品スピーカーとセットですね。
断熱は余り意味がないので考えない方がいいですよ。
書込番号:24741074
3点

>たまるんるんさん
両方とも使ったことはありませんが、その2つだと厚み的にシンサレート PPS-200Nの方が断熱効果はあるでしょうね。
でも自分の経験的にはデッドニングでの断熱効果は大して期待できません。
書込番号:24741096
3点

何を断熱するの?窓ガラスから入る熱量が最も多いんだから
断熱と言うより保温になるね。
書込番号:24741291
2点

ご指導ありがとうございます。
色が黒いから断熱効果も期待できればって浅い考えだったんですけど意味がないことを教えていただいたことで考えを切り替えられそうです。
書込番号:24756197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デッドニング用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/04/07 15:10:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/26 5:05:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/13 20:02:01 |
![]() ![]() |
15 | 2017/02/15 12:58:49 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/13 14:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/11 5:06:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/06 20:19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 12:59:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)