


初心者なので、お手柔らかにお願いいたします。
AH53/Xからの買い換え予定です。
【使いたい環境や用途】
ネットサーフィンや写真現像(ゲームは一切しません。将来的にもない)
動作がもっさりなので壊れる前に買い換えたい。
【重視するポイント】
・漠然とcore-i7搭載がいいなぁ
・テンキーは絶対にほしい
・office搭載
・WEBカメラ搭載
・光学ドライブはあったほうがいい
・持ち運びはしないが保管場所の関係上デスクトップはNG
(なので重さは問題にならない)
【予算】
30万円以内
【比較している製品型番やサービス】
@dynabook T9 プレシャスブルー P2T9VPBL
15.6型 /Windows11 Home /intel Core i7 /Office HomeandBusiness /メモリ:32GB /SSD:1TB
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=23158339
・光学ドライブがある
・急がないけど納期が・・・。
・SSD1個か・・・。
Aマウス DAIV 5N (プレミアムモデル) [ Windows 11 ]
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gdaiv-5n-h/
・SSD2個搭載できる
・カスタマイズによっては予算内でロマン仕様メモリ64GBも組める。
・光学ドライブがない・・・。
【質問内容、その他コメント】
他にも検討している機種があったのですが、
どれもバッテリー内蔵で交換はメーカー行きなんですね・・・。
(上記2種もバッテリー内蔵タイプ)
簡単に交換できるタイプがよかったんですが。
富士通 LIFEBOOK WN1/F3
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3200.html
バッテリー交換可能、光学ドライブも搭載、価格的にも捨てがたいのですが・・・。
(第10世代のCPUなので第3候補くらいです)
これらをふまえて、上記2機種(ダイナブックとマウス)だとどちらがおすすめですか?
(上記2機種以外でもおすすめがあれば教えてください。)
書込番号:24742453
0点

動画編集をされるならマウスの11世代CPU機です。
グラフィックが、QSVに対応できるのはこちらと、10世代のものですが、
総合性能は抜きん出てます。
それ以外の用途なら、12世代 i7 1260P 搭載機ですね。
自分も1240P or 1260P で今少し製品出揃うのを待っています。
書込番号:24742466
0点

まだサンプル不足ですが、1260Pのマルチスコアは、こんなものじゃないはずです。
それは確実に言えると断言できます。
1240Pでも19000overです。
書込番号:24742470
0点

dynabook T9 プレシャスブルー P2T9VPBL
>CPU Core i7 1260P (2.1GHz)
>付属ソフト Office Home and Business 2021
>グラフィック Intel Iris Xe Graphics
>メモリ 32GB
>メモリ最大搭載量 32GB(PC4-25600(DDR4-3200)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応)
>メモリスロット数 2(空0)
>ストレージ容量 SSD:1TB
>ストレージ種別 SSD
マウス DAIV 5N (プレミアムモデル) [ Windows 11 ]
>CPU インテル Core i7-11800H プロセッサー
>グラフィックス GeForce RTX 3060 Laptop GPU
>メモリ容量 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
>M.2 SSD 1TB (NVMe)
富士通 LIFEBOOK WN1/F3
>CPU Intel Core i7-10750H (6コア/12スレッド/2.6〜5.0GHz)
最終的にはCPU選択になると思います。
Greekbenh 5
Core i7-1260P
https://browser.geekbench.com/search?utf8=%E2%9C%93&q=+Core+i7-1260P
Core i7-11800H
https://browser.geekbench.com/search?utf8=%E2%9C%93&q=+Core+i7-11800H
Core i7-10750H
https://browser.geekbench.com/search?utf8=%E2%9C%93&q=Core+i7-10750H
>あずたろうさんとダブりますが、PassMarkもアップします。
書込番号:24742519
0点


あずたろうさん、返信ありがとうございます。
>動画編集をされるならマウスの11世代CPU機です。
>グラフィックが、QSVに対応できるのはこちらと、10世代のものですが、
>総合性能は抜きん出てます。
書き忘れていましたが、動画編集はやりません。
>それ以外の用途なら、12世代 i7 1260P 搭載機ですね。
>自分も1240P or 1260P で今少し製品出揃うのを待っています
となると、ダイナブックがおすすめということですね。
最新のCPUだからか、CPUの比較サイトをのぞいても、i7-1260Pの情報が
あまりでてこなかったので、???となっていました。
(コア数の割に微妙な数字しか出てこないのはサンプル数が少ないせいかもしれませんね。)
i7-1260P搭載機種が出そろってくるのはこれからであれば、
焦らずに様子見するのもよさそうですね。
書込番号:24743307
0点

キハ65さん、返信ありがとうございます。
>最終的にはCPU選択になると思います。
やっぱりそこなんですよね。
i7-1260Pを選択するなら焦らずに
今後の品揃えが充実するまで様子見かなと。。
書込番号:24743314
0点

男・黒沢さん、返信ありがとうございます。
おすすめの機種、私も見ていましたが、
・Intel Core i7-1195G7
・ストレージ約512GB
ストレージは1T欲しいのと、
ヘビーな写真現像をするほうではないとは思っているのですが、
現像時にストレスが少ない機種を選択したいので、Intel Core i7-1195G7は
候補からはずしていました。
書込番号:24743320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





