『三脚の脚にスマホを取り付けたい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚の脚にスマホを取り付けたい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚の脚にスマホを取り付けたい!

2022/05/13 13:53(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:25件

一眼用三脚の脚やセンターポールなどにスマホを取付けるアクセサリーでお勧めありますか?

一眼・スマホ、両方で同時撮影したいです。
安くて軽量、三脚・スマホともに簡単に着脱、長秒露光にも使えて、三脚を閉じた時でも三脚の脚に傷がつかない……が理想です!

書込番号:24743950

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:25件

2022/05/13 13:54(1年以上前)

ですが、そんな完璧なものはなさそうなので、なるべく条件に合ったものを選べればと思っています。

検索やAmazonなどで探しても、スマホ用三脚や自撮り棒ばかり出てきて、自分が探している商品がなかなか出てきません。

やっと見つかってもいいお値段だったり、三脚への着脱が大変そうだったり……

(一眼カメラ本体に スマホを付けるアクセサリーもありますが、三脚に付けるアクセサリーの方が、自分の使い方的には合ってそうなので、そちらを探しています。)

皆さんが実際に使っている商品や、これ安くて良さそう、みたいなものを教えてもらえると非常に助かります!

書込番号:24743953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/13 13:58(1年以上前)

今の所 現実的には、三脚の脚につけるクランプ、アーム、スマホホルダーを組み合わせて使う形になりそうなのですが、もっと使い勝手がよかったり、実際使ってみたらこうだった、こっちの商品の方がお勧め……など、いろいろな意見を聞けたらと思います。

書込番号:24743965

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/05/13 14:04(1年以上前)

安物大好きマンさん こんにちは

安定感は少し弱いと思いますが  スマホ用のゴリラポッドを脚部に巻くような使い方は ダメですよね。

書込番号:24743977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/05/13 14:12(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます!

スマホ用のゴリラポッドは思いつかなかったのでありがたいです。
おっしゃるように 弱点もありそうですが、脚クネクネ系(笑)で自分でもいろいろ検索してみます。ありがとうございます!

書込番号:24743993

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:210件

2022/05/13 14:18(1年以上前)

>安物大好きマンさん

こういう(添付した画像)イメージですかね。
この画像はLeofotoのマジックアームとスマホホルダーとクランプを組み合わせた写真のようですので
Leofotoのアクセサリーを検索すると色々出てきます。
該当商品は使っていないのでこれ以上のコメントはできませんが、Leofotoは三脚やその他アクセサリーを愛用しており
かゆい所に手の届くアイデア商品が多数ラインアップされています。(安いですし)

書込番号:24743998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/05/13 14:25(1年以上前)

>Seagullsさん
回答ありがとうございます!
今のイメージとしては、まさにそんな感じです。

Leofoto良さそうですね!
「かゆい所に手の届くアイデア商品」が多くて、なおかつ「安い」というのはとても心踊ります 笑

Leofotoのアクセサリーでもいろいろ検索してみます。ありがとうございます!

書込番号:24744009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/13 15:15(1年以上前)

>安物大好きマンさん

「延長プレート」とか使っては?

ヨドバシクラスの大型店では複数種の在庫があると思います。

※web検索例「カメラ 延長プレート」

書込番号:24744084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/05/13 15:22(1年以上前)

安物大好きマンさん 返信ありがとうございます 

パイプ直接付けるもの 傷の心配も有るので選択しませんでしたが 直付けOKでしたら スリックの ロアー2Nが有りますので これに 小型の雲台と スマホホルダーで対応できると思います。

https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/accessories/p_set/4906752209714.html

書込番号:24744096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2022/05/13 16:05(1年以上前)

補足「延長プレート」

雲台に「延長プレート」を使ってカメラと並べれば、
カメラとスマホが同じ方に向きます。


>一眼・スマホ、両方で同時撮影したいです。
のならば、
同じ方向になるほうが良さそうに思いました。

書込番号:24744155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:210件

2022/05/13 17:26(1年以上前)

>安物大好きマンさん

Leofotoは欧米系の三脚メーカーと比べると、とても安いです。(RRSのコピーとかよく言われます)
よく見るとアクセサリ関係は「安い」とまではいかなかったですね。申し訳ありません。
まあお気に召せばという事でご容赦ください。

書込番号:24744252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/05/14 18:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
回答ありがとうございます!

延長プレートは安定性と同時撮影という点では最強ですよね!

書込番号:24746045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/14 18:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
リンクありがとうございます!
この商品の動画を見ていたら、クランプなどの締め込み式はカーボンチューブを破損させる可能性もある事を知りました。勉強になりました!
そんなに締め込み過ぎなければいいだけなんですが 笑

良さげな商品だったので、スリックの関連商品なども検索させていただきました。ありがとうございます!

>Seagullsさん
いえいえ、Leofotoのアクセサリーなども検索させていただきました。検索ワードの候補があると助かります。ありがとうございます!

書込番号:24746053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/14 18:40(1年以上前)

皆さんの回答を頼りにいろいろ検索していた所、自分の使い方では、ベルボンかHAKUBAが現状ベストな商品なのかもしれません。
(ベルボン 120g HAKUBA 255g)
ベルボンはスマホホルダーも付属してるらしいです。

個人的には、中華の2000円しないアーム付きクリップがとても気になりましたが、三脚の脚につける事を考えるとクリップ部分が平らで滑りそうで……

その点、ベルボン・HAKUBAは棒状の物を挟むのに適した形

もし短めのアームを付け足せるなら、待ち時間にスマホいじるのにもいいかもしれません。

自分の予想よりやや高いのが難点ですが

ベルボン 自由雲台付クリップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TC9PDQB/

HAKUBA クリップ式雲台
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VTCS9K9/

リンクうまく貼れてなかったらお許しを

書込番号:24746087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/05/14 19:50(1年以上前)

安物大好きマンさん 返信ありがとうございます

この2つでしたら ベルボンの方が 幅が狭い分自由雲台のロック部分が 使い易そうに見えます。

後 見た感じですが ハクバの傷防止用のラバー部分 ベルボンに比べ外れやすそうな形状に見えます。

書込番号:24746202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2022/06/28 11:03(1年以上前)

イメージとしてはこんな感じ

三脚の基部に1/4ネジ穴が埋め込まれてる

意外とちゃんと留まってくれる

まだ締まってなかったので・・・

Amazonで売ってる中華ブランドの三脚って、こういうギミックが付いてるのが多いですね。基部に1/4ネジ(小ネジ)が切られてるヤツ。このやり方が、一番視差なく撮れます。(センターポールを使わなければ)
1/4ネジになってるアーム、ヨドバシとかで売ってなかったかな?それにスマホホルダーを組み合わせてできると思う。

アルミ脚だとクランプ噛ませられるんですけど、カーボンはそういう強度は無いのでねぇ。

私は実際にはこういう風には使わない・・・カメラを入れ替えて、同時撮影はしない・・・ので、スマホホルダーをクイックのプレートに付けてますけど。

書込番号:24813642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/07/23 13:27(1年以上前)

>ばーばろさん
回答ありがとうございます!

自分もまさにそのメーカーの三脚を買おうとしていたのですが、最終的に他のメーカーの三脚を購入しました。
三脚自体にネジが切ってあればスマホの固定は楽ですよね。


書込番号:24846132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2022/07/23 19:40(1年以上前)

1)小物いろいろ

2)三脚に取り付け

最近通販購入した撮影小物の組み合わせできそうなので紹介、まだ[解決済]でもなさそうなので。

KRGNPLE パイプクランプ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09Q87Y91K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
リンクは2個セット。1個もあり。他のメーカーか販売店か同形状の品もあります。
1/4インチと3/8インチの雌ネジ穴があいてます。

SmallRig マジックアーム コールドシュー付きダブルボールヘッド
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08B82PMKL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
ねじ込んであるコールドシューを外すと1/4インチ雄ネジです。上のパイプクランプの1/4インチ雌ネジにねじ込めます。

UTEBIT カメラ ネジ 1/4'' 3/8'' ネジ変換アダプタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073117F57/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s01?ie=UTF8&psc=1
上のパイプクランプは雌ネジなので、そのままでは手持ちの雲台があっても取り付けられません。
両端雄ネジアダプターを介して雲台は取り付けます。

スマホを三脚の雲台に取り付けるアダプター。
買ったのはずいぶん昔、価格や入手先は忘れました。

いろいろ組み合わせなくても、そのものズバリの製品がありそうな気もします、探したことはありませんが。

<補足>

「三脚自体にネジが切ってあればスマホの固定は楽ですよね。」

切ってあるのが雌ネジだと、
上のマジックアームのような両端が雄ネジの雲台か、
上のネジ変換アダプターみたいなのがないと雲台やスマホは取り付けられません、
ご注意を。

[雲台のカメラ取付ネジ]と[三脚基部またはセンターポールの雲台取付ネジ(の多く)]は
共に1/4インチネジで相互にねじ込みはできますが、
ネジ長が違います[三脚のネジ]の方が長いです。
組み合わせの時は、ネジ長にも注意しないとちゃんとねじ込めない時があります。
長すぎる時はワッシャ(丸座金)などを挟んで。

<余談>

写真の小型自由雲台は[1000円ほどのLEDリングライトみたいなの]の付属品です。
この[1000円ほど]を生かしたくて通販で撮影小物を集めました。
本末転倒、小物の方が1000円より高くなっちゃいました。

書込番号:24846585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/11/02 07:51(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
お返事遅くなりました。
わかりやすい写真もありがとうございます!
買い替えの時の参考にします!



回答をくださった皆様もありがとうございました!

書込番号:24990796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2022/11/08 18:03(1年以上前)

解決済みですが、カーボン脚にクランプは使いたくないので面ファスナーで固定できるedelkroneのTripod Cold Shoe Adapterを使っています
コールドシューと1/4ネジが使え面ファスナー固定なので使い勝手がとても良いです

スマホはManfrottoスマートフォン用三脚アダプターとSmallRigマジックアームの組み合わせで取り付けています

・elkrone Tripod Cold Shoe Adapter
https://edelkrone-jp.com/products/tripod-cold-shoe-adapter?action=buy-now

・Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP
www.amazon.co.jp/dp/B0169SORDW

・SmallRig マジックアーム コールドシュー付き
www.amazon.co.jp/dp/B08B82PMKL

書込番号:25000474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング