Androidアプリ
GBOARDとGoogle日本語入力って、どちらを入れておけば良いのですか。
家族のスマホの面倒も見ているのですがスマホによってまちまちでよくわかりません。
書込番号:24756223
0点
>RENO5Aさん
Google 日本語入力のAndroid版は、2021年3月31日にサポートが終了しました。
今はGBOARDを使うことが推奨されています。
でもGBOARDは使いにくいので、私はGoogle 日本語入力を使っています。
書込番号:24756230
5点
>RENO5Aさん
こんにちは。
基本的には、Gboardにしておいた方が良いと思います。
昨年、Google 日本語入力はAndroidのサポートを終了したためです。
https://www.capa.co.jp/archives/36983
使い勝手としてはGoogle 日本語入力の方が好みでしたが、
Gboardへ切り替える流れに抗うのもどうかと思い、
もう一年以上Gboardを使っていますが、なんだかんだ慣れました。
今後新しいスマホを買い替えるとGboardが標準になりそうに思うので、
さほど拘りなければGboardにして慣れていくのが良いと思います。
書込番号:24756232
![]()
3点
先に出てる通りGoogle日本語入力はとっくの昔にサポート終了してるし、今後復活するなんてこともあり得ないだろうから、家族全員Gboardで統一しておくのがいいと思うよ
書込番号:24756244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
旧機種について、Google日本語入力がデフォルトで入っていたり、発売当時のスタンダードがそれだった為にインストールされていたりするだけで、既にサポートは打ち切られていますね。
もしインストールできるのならGboardに移行した方が良いのではないかと。
セキュリティーの問題なのも出てきそうですし。
参考記事です。
Android用「Google日本語入力」がサポート終了。Gboardへの乗り換えで気になる点を解説
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1315547.html
書込番号:24756248
![]()
2点
GBoardでしょうかね。私みたいにGBoardが嫌な人間ならGoogle日本語入力ですが、QWERTYや操作性以外あまりGoogle日本語入力とは変わらないので。
書込番号:24756249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Androidアプリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/16 10:31:11 | |
| 1 | 2025/10/04 13:26:01 | |
| 2 | 2025/10/02 16:45:06 | |
| 0 | 2025/08/08 14:13:31 | |
| 0 | 2025/07/19 13:10:10 | |
| 0 | 2025/07/18 17:20:42 | |
| 4 | 2025/07/14 23:26:51 | |
| 5 | 2025/06/30 20:57:41 | |
| 1 | 2025/06/25 18:12:30 | |
| 4 | 2025/07/03 6:55:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

