『エコキュートの天気予報 自動連携機能(太陽光発電の自家消費)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エコキュートの天気予報 自動連携機能(太陽光発電の自家消費)』 のクチコミ掲示板

RSS


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

給湯器

クチコミ投稿数:467件

太陽光発電の卒FITを迎えた際にとても有効なエコキュートの自動天気予報連携機能について情報がありましたら
教えてください。

コロナ:ソーラーモードプラス(HEMS必要)
コロナ:ソーラーモードアプリ(HEMS不要)
パナソニック:AI ソーラーチャージ機能(HEMS必要)
パナソニック:おひさまソーラーチャージ(HEMS不要)
三菱:お天気リンクEZ(HEMS不要)
三菱:お天気リンクAI(HEMS必要)
日立:太陽光発電利用沸き上げ(アプリ)※別途アダプターの設置が必要?
東芝:昼の運転予約機能 ※手動予約のみ?
ダイキン:昼間シフト機能 ※手動予約のみ?

エコキュートの買い替え時には、初期投資が安いもので、賢いAI(自家消費率を高められる)を搭載したものを選定したいと思います。
実際に使われている方のご意見をお聞かせください。

https://eco-kansai.jp/ecocute/sotufit-ecocute/

書込番号:24757067

ナイスクチコミ!1


返信する
tarazoさん
クチコミ投稿数:67件

2022/07/04 00:15(1年以上前)

HEMS連携についてですが、メーカーさんも解説するの難しいのか不案内ですね

今は買いどきではないのかもしれません

書込番号:24820880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件

2022/07/06 13:23(1年以上前)

HEMS自体がオワコンなのかもしれませんね。


機器がWifiで直接ネットから天気予報の情報を取ればすむ話なので連携する意味が殆どない。

書込番号:24824041

ナイスクチコミ!2


tarazoさん
クチコミ投稿数:67件

2022/07/06 19:35(1年以上前)

もう少し解説いただけませんか?

書込番号:24824403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件

2022/07/07 08:45(1年以上前)

ご存知だと思いますが、
HEMSは、家全体の家電やエコキュートなどの設備機器を一括自動制御してくれる機器ですが、導入に10〜20万円程かかります。

HEMSのように一括で制御すれば、家庭内の機器同士で連携する事による節電メリットが多少はあるのでしょうが、導入費用を取り返すのは難しいのではというところです。

最近のながれでは、HEMSを介さずにそれぞれの機器が直接クラウドにつながり、天気予報等の必要な情報と連携して節電を行うようになっていますね。

書込番号:24825012

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「給湯器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング