


apexをやっていたら急にシャットガウンしました。
その後pexを起動したらエラーが出てプレイできなくなりました、最初はバグかなと思って色々調べて解決策を探して試していました
グラフィックドライバのアップデートやダウングレード
GPUクロック数を固定など、APEXを修復、管理者として実行するなど
PCの初期化もしました、ですが治りません。
Apexを起動すると画面が処理落ちによるブロック状のノイズや画面に大きな乱れが発生して強制終了しないと何もできない状態で
その他のゲームでassasin creed origins , minecraft など起動してみましたが同じ結果でした...。
グラボを1050tiに差し替えたら通常通り起動できました。
色々調べていくうちにグラボが壊れている事にきづいて解決策を探すためにスレを立てました
グラボはGALAKURO GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE [PCIExp 12GB]です
PCは
CPUが ryzen 5600x
メモリが32g
ssd 1TB
CPUクーラーは簡易水冷 Cooler Master MasterLiquid ML240 Illusion
※ちなみにml240は通常はヒカルはずなのですが光りません、こちらはいまだ治ってません。
NZXT H210 White & Black ミニタワー
自作PCで2か月前に作ったばっかりです。PCケースが小さいのが原因で熱を上手く逃がせなくて壊れたのかもしれません。
Apexはひさしぶりに数時間やっていました。
いつもは高負荷なゲームはあまりプレイしません...
原因は数時間やっていたのが原因なのかもです
ちなみに高負荷なグラボを使うゲームなどしなければ落ちたりはしません、ですがたまに急にシャットダウンします。
誰か解決策、修理方法などあれば教えてください。
お金はないので買い替えはきついです....まだ2か月しかたっていないのに...
保障とかはどうなんですかね...?
書込番号:24758077
1点

電源書かれてないですが、例え電源が悪かったとしても、
その症状の様子からは、グラボ故障の申請相談でよいと思いますよ。
GTX1050Tiで、通常使用で問題ないならです。
書込番号:24758094
0点

すいません。
電源はCoolerMaster V750 GOLD V2 White Edition 750Wです。
グラボ故障の申請相談とは玄人志向のサイトで行えばいいんですかね?
書込番号:24758125
0点

販売代理店に電話して、対応を聞くなり、販売店にそうだんするなりのどちらかだと思います。
代理店でも良いと思います。
書込番号:24758145
0点

ゆくゆく回されるとは思いますが、販売店にまず相談がよいです。
書込番号:24758146
0点

代理店に相談してから、その指示に従いましょう。
書込番号:24758162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.kuroutoshikou.com/help/20140105-4/
玄人志向(というかCFD全般)は基本販売店経由で修理受付なので、通販などでの購入のために販売店経由での修理受付が難しい場合のみ直接修理依頼、ということになってますね。
書込番号:24758170
0点

玄人志向はサイトがサポートの方法が変更になると思った。
玄人志向のサイト直接アクセスすればサポート対応の方法が出ていたと思う。
昔はほーらむだったが変更になるはず。
書込番号:24758876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/06/27 16:13:00 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 6:20:08 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/27 11:58:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/26 12:27:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/24 3:01:09 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/24 8:52:25 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 19:48:38 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/26 16:21:45 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/23 16:35:23 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/22 21:53:41 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





