『フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:89件

タイトルの通り、なぜかディスクが使用中判定となっているせいでクローンや再度フォーマットを行おうとしてもできなくて大変困っております。原因や解決方法、また解決に必要な情報等があれば返信していただけると嬉しいです。

書込番号:24760512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/24 17:19(1年以上前)

一度PC再起動されてみて、また確認してみましょう

書込番号:24760518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:58件

2022/05/24 17:24(1年以上前)

DISKPART コマンドプロンプトは試しましたか?

書込番号:24760528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:24(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
残念ながら何回も再起動して色々試行錯誤してますが全くダメで起動直後の何も開いてないような状態でも使用中となってしまいます。
ただ、手がかり?としては再起動する前にタイトル欄が空白の謎のアプリが動いていてそれがPCの終了を妨げてますと表示されます。(強制的に終了は出来る)

書込番号:24760530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2022/05/24 17:27(1年以上前)

画像の通り、何かしらのソフトがSSDを掴んでいる可能性が高いです。
セキュリティソフトかHDD/SSDユーティリティとか・・

書込番号:24760533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:28(1年以上前)

>1とらぞうさん
試してないです。
大変申し訳ないのですがそこら辺の知識は疎いのでもしよろしければそこら辺の内容、特に強制的にフォーマットできるコマンドなどを詳しく教えて頂けないでしょか?

書込番号:24760534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:30(1年以上前)

>脱落王さん
セキュリティソフトは入れてないのですが、
CrystalDiskInfo当たりのソフトは入れてますのでもしかしたらその可能性ありますね。
試しにこれらのソフトをアンインストールしてみます。

書込番号:24760537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9444件Goodアンサー獲得:1027件 私のモノサシ 

2022/05/24 17:34(1年以上前)

フォーマット以前に普通に使えていたのですかね?
ファイル単体で書き込めますか?

何となくSSDの故障の可能性も有るように思いますが…
リードオンリーモードになってるとか…

書込番号:24760543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:37(1年以上前)

>脱落王さん
心当たりのあるソフトを消してみたのですが、ダメでした。

また追記として問題のSSD以外にも他に2つOSが入っていないディスクがあるのですが、これらはディスクの管理からフォーマットすることは可能なので、このSSDだけが出来ません。(フォーマットのボタンが灰色になって押せない)

書込番号:24760548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ごめんなさい。
書き込んでいませんでしたが、このSSDは新品で購入したSSDです。

書込番号:24760549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:41(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
とりあえずいくつかの方法で試してみたのですが、書き込みはできるようです。

書込番号:24760557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/24 17:41(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

このようなコマンドです。簡単です。

書込番号:24760559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:46(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
試してみたのですが、このような結果となってしまいました。

書込番号:24760562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:58件

2022/05/24 17:48(1年以上前)

crucial DiskPartコマンド

↑で検索してみて下さい

書込番号:24760567

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3576件Goodアンサー獲得:131件

2022/05/24 17:52(1年以上前)

まさか、G:ドライブにページファイル(スワップファイル)が設定されてませんか?

書込番号:24760572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 17:56(1年以上前)

>uechan1さん
少なくとも心あたりは無いのですが、ページファイルになっているかどうかはどうやったら確認できるでしょうか?

書込番号:24760581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/24 17:57(1年以上前)

OSが入ってるとか?

書込番号:24760583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/24 18:01(1年以上前)

仮定ですが、もしこのPCの元のOSがあって、そこからクローンで別のSSDへ行っても
元のOSは残っています。

別のPCに持って行ってCleanしないと蹴られます。

書込番号:24760587

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:286件

2022/05/24 18:06(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

page file が自動でそのドライブにAlocteされてるみたいね。

ms-settings:about ブラウザのURLにコピペ、エンター

アドバンスド システム セッティング ー> アドバンスド TAB ー> パフォーマンス 設定 ー> アドバンスド TAB ー> 仮想メモリ ー> 変更 ー> 自動。。。。 のチェックをはずして、 Cドライブだけ 選択して
セット

で リブートしてどうなるか?

書込番号:24760596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 18:10(1年以上前)

>あずたろうさん
今現在私のディスクはこんな感じになっており、新しく購入した問題のSSDがGドライブとなっていて、OSが入っているCドライブをコピーしようとしたらエラーをはき、フォーマットも出来ない状態となりました。
 一応biosを確認してみてもCドライブで起動しているようですが、この状態でもフォーマットできないものなのでしょうか?
あと最初から30GBを消費しているのもすこし気になります。

書込番号:24760606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/05/24 18:18(1年以上前)

抑々赤い3つのドライブは、そんなに切迫した空き領域のものなの?

そうなら日頃の管理がよくないのでは?

書込番号:24760625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 18:29(1年以上前)

>Gee580さん
情報ありがとうございます。
この画像の様に設定してリブートをかけてみたのですが、ダメでした...

書込番号:24760642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 18:31(1年以上前)

>あずたろうさん
逆に言うと圧迫してきたので今回SSDを購入したのと、このSSDを活用する前提で直近でフォルダ整理を行って一部のドライブに中身を偏らせていて20GBほどは一応それぞれ開けてはいますが、これが今回の件の原因となりうるのでしょうか?

書込番号:24760651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 18:36(1年以上前)

>Gee580さん
上記の画像からGドライブをなしにしたら出来ました!
ありがとうございます。
他に異常が無くて無事クローン化出来たら解決済みに致します。

書込番号:24760663

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:286件

2022/05/24 18:37(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん

それでは、CMDプロンプトで

  diskmgmt

でしたのところで、Gドライブをオフラインにできる? できたら、そのまま、リブートして
また戻ってきて、ONLINEにする。
帯のところで右クリックしフォーマットする は?

書込番号:24760666

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3576件Goodアンサー獲得:131件

2022/05/24 18:53(1年以上前)

B:C:D:ドライブ をこんなに窮屈に使うのでG:ドライブに自動的にページファイルが設定されているではありませんか。
 C:を含め、ディスクのクリーンアップで空きを確保。そして手動でG:以外に設定。
 その後クローン。今度はC:に設定
 
 老婆心ながら、ストレージは最低1割余す、理想は半分使用。

 あと、クローンの際は内蔵ではなく外付けケースの方が良いと思います。

書込番号:24760691

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:286件

2022/05/24 19:07(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん
>uechan1さん
>あと、クローンの際は内蔵ではなく外付けケースの方が良いと思います。

同意ですよ。
Windows Boot Manager でConflictすると思うよね。 だから外付けケースだよね。

書込番号:24760722

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3576件Goodアンサー獲得:131件

2022/05/24 19:24(1年以上前)

 1つのPC内に全く同じシステムが2つあると、片方(特にクローン)がOFFLINEになったり起動しなくなったりするそうです。
 私の場合、「裸族のお立ち台」かVHDファイルにクローン(コピー)しますので、その現象は起きません。

書込番号:24760742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/05/24 19:31(1年以上前)

問題解決に付き合っていただきありがとうございました!
質問する前に自力で数時間調べてお手上げだったので本当に助かりました。
今度からはある程度記憶媒体を余裕も持たせておきます。

書込番号:24760757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)